文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「青山清 編集」の検索結果
10件

千家十職  (布張夫婦函入り)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
3,500
青山清 編集、毎日新聞社、1980、345p、37cm
大型本 輸送函なし 布張函ヤケ 定価5万6千円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
青山清 編集 、毎日新聞社 、1980 、345p 、37cm
大型本 輸送函なし 布張函ヤケ 定価5万6千円

豪華茶道美術書 千家十職

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
8,000 (送料:¥0~)
青山清 編集、毎日新聞、昭和55、345頁、1冊
外函イタミ 内函少ヤケ 本体小口・天地ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

豪華茶道美術書 千家十職

8,000 (送料:¥0~)
青山清 編集 、毎日新聞 、昭和55 、345頁 、1冊
外函イタミ 内函少ヤケ 本体小口・天地ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

中古文鑑 上下2冊

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,800
中村秋香編輯 ; 小中村清矩校閲、青山清吉、明31、2冊、23cm
焼け、書込み、印あり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
中村秋香編輯 ; 小中村清矩校閲 、青山清吉 、明31 、2冊 、23cm
焼け、書込み、印あり

千家十職

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,070
青山清 編集、解説: 原田伴彦ほか、毎日新聞社、1980.12、345p、37cm
初版、函、郵送箱なし、本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,070
青山清 編集、解説: 原田伴彦ほか 、毎日新聞社 、1980.12 、345p 、37cm
初版、函、郵送箱なし、本文美

イラストマップ京都

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,860
市民書房編集部編、市民書房、1973
重版カバ/148頁、発行者青山清、朱30頁分/帯痛/少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イラストマップ京都

2,860
市民書房編集部編 、市民書房 、1973
重版カバ/148頁、発行者青山清、朱30頁分/帯痛/少シミ少疲

百家説林 前集・後集 全10冊揃 21.3×14.4 帙入 

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
20,000
今泉定介/畠山健(校訂兼編輯者)、吉川半七/青山清吉、明25・30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

百家説林 前集・後集 全10冊揃 21.3×14.4 帙入 

20,000
今泉定介/畠山健(校訂兼編輯者) 、吉川半七/青山清吉 、明25・30

亞細亞言語集 支那官話部

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,970 (送料:¥310~)
廣部精 編輯、青山清吉 青山三七郎、明30、4冊、23x15、4冊
再刻版 イタミ ヨゴレ 題箋欠 2巻イタミ大 ヤブレ シミ、ヨゴレ 印有
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970 (送料:¥310~)
廣部精 編輯 、青山清吉 青山三七郎 、明30 、4冊 、23x15 、4冊
再刻版 イタミ ヨゴレ 題箋欠 2巻イタミ大 ヤブレ シミ、ヨゴレ 印有
  • 単品スピード注文

懸居落穂

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
賀茂真淵 著、本居 豊 編、編輯印刷兼発行者 土屋祐學、刻者 荒井理三郎、大売捌所 宇田惣・・・
和装本、挿絵入り、題簽付き。表紙汚れ、角に捲れ、見開きの遊び紙欠、7丁に虫損あり。35632-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

懸居落穂

9,980
賀茂真淵 著、本居 豊 編 、編輯印刷兼発行者 土屋祐學、刻者 荒井理三郎、大売捌所 宇田惣兵衛・吉川半七・吉田久兵衛・青山清吉・片野東屋四郎 、明治26年(1893年)6月28日発行 、23.8×16.4×1cm、48丁 、1冊
和装本、挿絵入り、題簽付き。表紙汚れ、角に捲れ、見開きの遊び紙欠、7丁に虫損あり。35632-aya

名門・大家の「茶碗百碗展」 現代茶碗を代表する

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,000 (送料:¥180~)
青山清 編集、福岡玉屋、昭和59年
現代茶碗を代表する 名門・大家の「茶碗百碗展」図録
会期:昭和59年5月16日~21日 福岡玉屋 7階美術画廊
小川長楽   大樋年朗
松林豊斎   小西平内 
三浦竹泉   森田統
宮川香雲   藤原雄
森岡嘉祥   板倉新兵衛
上田直方   田原陶兵衛
谷本光生   野坂康起
加藤孝造   熊谷紅陽
瀧口喜兵爾  高取八山
若尾利貞   西岡小十
以上20作品 ページの端に数字の書き込みあり
カバー薄ヤケ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

名門・大家の「茶碗百碗展」 現代茶碗を代表する

2,000 (送料:¥180~)
青山清 編集 、福岡玉屋  、昭和59年
現代茶碗を代表する 名門・大家の「茶碗百碗展」図録 会期:昭和59年5月16日~21日 福岡玉屋 7階美術画廊 小川長楽   大樋年朗 松林豊斎   小西平内  三浦竹泉   森田統 宮川香雲   藤原雄 森岡嘉祥   板倉新兵衛 上田直方   田原陶兵衛 谷本光生   野坂康起 加藤孝造   熊谷紅陽 瀧口喜兵爾  高取八山 若尾利貞   西岡小十 以上20作品 ページの端に数字の書き込みあり カバー薄ヤケ
  • 単品スピード注文

古川正雄の洋行漫筆

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
275,000
古川正雄自序板、明治七年一月官許
■商品詳細

【書名】 古川正雄の洋行漫筆
【巻冊】 中本一册
【著者】 古川正雄自序板
【成立】 明治七年一月官許

★ 賣弘所/青山清吉。巻末ニ「古川藏版目録」一丁。少虫。
★ 慶應四年に慶應義塾初代塾長を務めた古川正雄は波瀾萬丈の生涯をおくった人物。適塾で塾長を務めていた福澤諭吉が藩命により江戸で蘭學
塾を開くことになり同行者を募ったところ三歳年下の古川(當時/岡本周吉)は即答で賛同したと云う。
★ 築地鉄砲洲で諭吉と同居し、諭吉が開いた蘭學塾「一小家塾」(後の慶應義塾)の第一期生となる。しかし古川は、戰いを好まない諭吉が止めるも聞かず、慶應四年六月、長崎丸の艦長として江戸から脱走し舊幕府軍榎本軍に加わる。理由は古川家が徳川家の旗本だったからとする。
★ 榎本武揚らと共に箱館五稜郭に立て籠り新政府軍に抵抗。軍艦高雄の艦長となり明治二年三月、盛岡藩宮古灣の開戰で座礁して沈没、上陸後降伏して新政府軍に捕えられた。東京に護送されて厳しい取り調べを受け約一年間拘束された。それでも諭吉は古川を可愛がり、諭吉は入牢した古川を何度も訪ね面倒をみたと云う。罪を云い渡されるが、福澤の支援については不明だが後に釋放されて教育者としての人生を歩むことになる。そして直ぐに『繪入智慧の環』(明治3年〜5年)を刋行。これが吾國最初の小學教科書となり最初の近代繪本文典として評價される。『ちゑのいとぐち』(木活字版)明治4年11月刋は相當な稀書であるが、本書はそれよりもやや勝るとおもわれる珍本である。
★ 尾佐竹猛が『明治文化全集』外國文化篇で本書を飜刻解題している。しかしこの書名『古川正雄の洋行漫筆』は獨特、自身の名前を冠した刋行書籍の嚆矢かもしれぬ。   
★ 明治六年にはウィーン萬國博覽會に出品目録諸著書編輯係として派遣
された。歸國後、津田仙らと交わり基督教に傾倒して洗禮を受けた。
★ 明治10年39歳で病死。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
275,000
古川正雄自序板 、明治七年一月官許
■商品詳細 【書名】 古川正雄の洋行漫筆 【巻冊】 中本一册 【著者】 古川正雄自序板 【成立】 明治七年一月官許 ★ 賣弘所/青山清吉。巻末ニ「古川藏版目録」一丁。少虫。 ★ 慶應四年に慶應義塾初代塾長を務めた古川正雄は波瀾萬丈の生涯をおくった人物。適塾で塾長を務めていた福澤諭吉が藩命により江戸で蘭學 塾を開くことになり同行者を募ったところ三歳年下の古川(當時/岡本周吉)は即答で賛同したと云う。 ★ 築地鉄砲洲で諭吉と同居し、諭吉が開いた蘭學塾「一小家塾」(後の慶應義塾)の第一期生となる。しかし古川は、戰いを好まない諭吉が止めるも聞かず、慶應四年六月、長崎丸の艦長として江戸から脱走し舊幕府軍榎本軍に加わる。理由は古川家が徳川家の旗本だったからとする。 ★ 榎本武揚らと共に箱館五稜郭に立て籠り新政府軍に抵抗。軍艦高雄の艦長となり明治二年三月、盛岡藩宮古灣の開戰で座礁して沈没、上陸後降伏して新政府軍に捕えられた。東京に護送されて厳しい取り調べを受け約一年間拘束された。それでも諭吉は古川を可愛がり、諭吉は入牢した古川を何度も訪ね面倒をみたと云う。罪を云い渡されるが、福澤の支援については不明だが後に釋放されて教育者としての人生を歩むことになる。そして直ぐに『繪入智慧の環』(明治3年〜5年)を刋行。これが吾國最初の小學教科書となり最初の近代繪本文典として評價される。『ちゑのいとぐち』(木活字版)明治4年11月刋は相當な稀書であるが、本書はそれよりもやや勝るとおもわれる珍本である。 ★ 尾佐竹猛が『明治文化全集』外國文化篇で本書を飜刻解題している。しかしこの書名『古川正雄の洋行漫筆』は獨特、自身の名前を冠した刋行書籍の嚆矢かもしれぬ。    ★ 明治六年にはウィーン萬國博覽會に出品目録諸著書編輯係として派遣 された。歸國後、津田仙らと交わり基督教に傾倒して洗禮を受けた。 ★ 明治10年39歳で病死。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000