文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「青潮社刊 復刻」の検索結果
22件

宮崎県大観 

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
4,000
宮武喜三太、青潮社刊 復刻、昭和59、1
A四 函 函ヤケ若干キズ 184頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮崎県大観 

4,000
宮武喜三太 、青潮社刊 復刻 、昭和59 、1
A四 函 函ヤケ若干キズ 184頁

戦袍日記 2冊揃 復刻版

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,500
佐々友房・古閑俊雄、青潮社刊、昭和61
A五 函 新本 欠点なし 666頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦袍日記 2冊揃 復刻版

3,500
佐々友房・古閑俊雄 、青潮社刊 、昭和61
A五 函 新本 欠点なし 666頁

大分県社寺名勝図録

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,200
上田延成編、青潮社刊、昭和58、1
B五 函 復刻 新本 欠点なし 553頁 豊前・豊後の主なる神社・寺院・温泉を明治三七年に銅版画四七〇余図をもって出されたその復刻版である。定価一五、〇〇〇円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大分県社寺名勝図録

2,200
上田延成編 、青潮社刊 、昭和58 、1
B五 函 復刻 新本 欠点なし 553頁 豊前・豊後の主なる神社・寺院・温泉を明治三七年に銅版画四七〇余図をもって出されたその復刻版である。定価一五、〇〇〇円。

熊本市史

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
4,400
熊本市役所編、青潮社刊、昭和48、1
A五 函 復刻 新本 欠点なし 1073頁 復刻に際し総索引・引用書目一覧・古絵図地図・写真・図版一覧・年表を新たに加えて六四頁追加し、「熊本市史」の完本としている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本市史

4,400
熊本市役所編 、青潮社刊 、昭和48 、1
A五 函 復刻 新本 欠点なし 1073頁 復刻に際し総索引・引用書目一覧・古絵図地図・写真・図版一覧・年表を新たに加えて六四頁追加し、「熊本市史」の完本としている。

熊本市史 復刻

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
4,070
熊本市役所編、青潮社刊、昭48
函、1073、A5判、本背うすやけ、本体良 復刻に際し総索引・引用書目一覧・古絵図地図・写真・図版一覧・年表を新たに加えて六四頁追加し、「熊本市史」の完本としている
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏以上はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本市史 復刻

4,070
熊本市役所編 、青潮社刊 、昭48
函、1073、A5判、本背うすやけ、本体良 復刻に際し総索引・引用書目一覧・古絵図地図・写真・図版一覧・年表を新たに加えて六四頁追加し、「熊本市史」の完本としている

靖国神社忠魂史西南の役

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,300
靖国神社社務所、青潮社刊 復刻、平成2、1
定価二八、〇〇〇円 B五 函 新本 欠点なし 481頁 昭和十年(一九三五)に靖国神社社務所が編纂発行した、『靖国神社忠魂史』全五巻の中から、第一巻第三篇「佐賀・熊本・秋月・萩の乱」および第四篇「西南の役」を抜粋復刻し新たに(1) 参考資料(
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

靖国神社忠魂史西南の役

3,300
靖国神社社務所 、青潮社刊 復刻 、平成2 、1
定価二八、〇〇〇円 B五 函 新本 欠点なし 481頁 昭和十年(一九三五)に靖国神社社務所が編纂発行した、『靖国神社忠魂史』全五巻の中から、第一巻第三篇「佐賀・熊本・秋月・萩の乱」および第四篇「西南の役」を抜粋復刻し新たに(1) 参考資料(

大日本名家全書 明治36年刊の復刻版

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
7,800
宮崎幸麿編/青潮社・刊、青潮社、昭52、1冊
青潮社 B5 632
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大日本名家全書 明治36年刊の復刻版

7,800
宮崎幸麿編/青潮社・刊 、青潮社 、昭52 、1冊
青潮社 B5 632

肥後武道史 復刻版

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,200
熊本県体育協会編、青潮社刊、昭和49、1
A五  新本 欠点なし 332頁 肥後の古武道三百年の歴史。宮本武蔵をはじめ武芸者を列挙。剣術・柔術・薙刀・馬術・弓術・遊泳・砲術・騎射・犬追物・居合・兵法など武芸十八般と人物・流派の沿革由来を編述。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

肥後武道史 復刻版

2,200
熊本県体育協会編 、青潮社刊 、昭和49 、1
A五  新本 欠点なし 332頁 肥後の古武道三百年の歴史。宮本武蔵をはじめ武芸者を列挙。剣術・柔術・薙刀・馬術・弓術・遊泳・砲術・騎射・犬追物・居合・兵法など武芸十八般と人物・流派の沿革由来を編述。

櫻園先生遺稿

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,750
児玉亀太郎編、青潮社刊、昭和56、1
A五 函 復刻 新本 欠点なし 320頁 幕末肥後の思想家、林 桜園の著書「昇天秘話」「宇気比考」「書簡詩文」「文書」「日記」「歌集」などを収録し、「林 桜園人物伝」を附した貴重な原典。定価四千八百円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

櫻園先生遺稿

2,750
児玉亀太郎編 、青潮社刊 、昭和56 、1
A五 函 復刻 新本 欠点なし 320頁 幕末肥後の思想家、林 桜園の著書「昇天秘話」「宇気比考」「書簡詩文」「文書」「日記」「歌集」などを収録し、「林 桜園人物伝」を附した貴重な原典。定価四千八百円。

熊本シネマ巷談

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,300
藤川治水、青潮社刊、昭和53、1
A五 カバー おおむね欠点なし 264頁 無声映画草分けの弁士・名優・活動小屋の変遷の歴史をたどる。明治四四~昭和一二年の「活動弁士一覧」やプログラム・チラシ・ニュースを覆刻して添付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熊本シネマ巷談

3,300
藤川治水 、青潮社刊 、昭和53 、1
A五 カバー おおむね欠点なし 264頁 無声映画草分けの弁士・名優・活動小屋の変遷の歴史をたどる。明治四四~昭和一二年の「活動弁士一覧」やプログラム・チラシ・ニュースを覆刻して添付。

大西郷終焉悲史

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
1,430
田中満逸、青潮社刊 復刻 定価六、八〇〇円、平成2、1
A五 函 新本 欠点なし 463頁  明治十年西南戦争勃発の真相、その発端から、可愛岳突破・城山攻防戦、大西郷の悲壮な最期。その人間像と家族を、証言と忠実をもとに生々と描いた読物篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大西郷終焉悲史

1,430
田中満逸 、青潮社刊 復刻 定価六、八〇〇円 、平成2 、1
A五 函 新本 欠点なし 463頁  明治十年西南戦争勃発の真相、その発端から、可愛岳突破・城山攻防戦、大西郷の悲壮な最期。その人間像と家族を、証言と忠実をもとに生々と描いた読物篇。

北肥戦誌 九州治乱記 復刻  定価24000円

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
9,500
馬渡俊継編、青潮社刊、平成7、1
A五 函 新本 欠点なし 992頁  蒙古襲来から太閤秀吉の天下統一まで少弐・大友・島津・菊地・竜造寺・鍋島はじめ九州全域を舞台に南北朝・戦国期の歴史。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北肥戦誌 九州治乱記 復刻  定価24000円

9,500
馬渡俊継編 、青潮社刊 、平成7 、1
A五 函 新本 欠点なし 992頁  蒙古襲来から太閤秀吉の天下統一まで少弐・大友・島津・菊地・竜造寺・鍋島はじめ九州全域を舞台に南北朝・戦国期の歴史。

鹿児島民俗植物記

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,750
内藤 喬、青潮社刊 復刻、平成3、1
定価一八、〇〇〇円 B五 新本 欠点なし 390頁 鹿児島県を中心に全国的に蒐集した植物方名の集大成。衣食住・祭礼・民間療法など自然と人間のつながりを民俗的にとらえた唯一の文献。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鹿児島民俗植物記

2,750
内藤 喬 、青潮社刊 復刻 、平成3 、1
定価一八、〇〇〇円 B五 新本 欠点なし 390頁 鹿児島県を中心に全国的に蒐集した植物方名の集大成。衣食住・祭礼・民間療法など自然と人間のつながりを民俗的にとらえた唯一の文献。

佐賀史蹟名勝天然記念物調査報告

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,650
佐賀県編、青潮社刊 復刻 二冊揃、昭和51
A五 定価一八〇〇〇円 1750頁 佐賀県全域の史跡・名勝と天然記念物を網羅。幻の書となった全十一冊を二巻に集大成収録した完全復刻版。目達原古墳群をはじめ県下市町村のあらゆる文化財を精密に調査記録した稀覯書。現代の佐賀風土記。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐賀史蹟名勝天然記念物調査報告

2,650
佐賀県編 、青潮社刊 復刻 二冊揃 、昭和51
A五 定価一八〇〇〇円 1750頁 佐賀県全域の史跡・名勝と天然記念物を網羅。幻の書となった全十一冊を二巻に集大成収録した完全復刻版。目達原古墳群をはじめ県下市町村のあらゆる文化財を精密に調査記録した稀覯書。現代の佐賀風土記。

明治十年征討軍団記事

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
1,650
高野和人編 定価一一、〇〇〇円、青潮社刊 A五 復刻、平成9、1
A五 函 新本 欠点なし 350頁  第一回西郷大将以下解職からはじまり、第七回賊徒鎮滅まで一〇三項目にわたり、第一旅団から新撰旅団にいたる一一軍団の作戦行動と戦闘状況の全貌を描く、戦後最初に編纂された西南戦争研究の基本資料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治十年征討軍団記事

1,650
高野和人編 定価一一、〇〇〇円 、青潮社刊 A五 復刻 、平成9 、1
A五 函 新本 欠点なし 350頁  第一回西郷大将以下解職からはじまり、第七回賊徒鎮滅まで一〇三項目にわたり、第一旅団から新撰旅団にいたる一一軍団の作戦行動と戦闘状況の全貌を描く、戦後最初に編纂された西南戦争研究の基本資料。

佐賀県独案内

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,300
中谷興助編、青潮社刊 復刻 定価四八〇〇円、昭和58、1
B五 函 新本 欠点なし 佐賀市・伊万里・武雄町など明治初期の創業の商社およそ一〇〇店を精密に描き、名所絵図を加えて明治二三年に制作された貴重な銅板画。文明開化の和洋渾然の風俗を描写し佐賀県経済のさきがけを知る唯一のもの。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

佐賀県独案内

3,300
中谷興助編 、青潮社刊 復刻 定価四八〇〇円 、昭和58 、1
B五 函 新本 欠点なし 佐賀市・伊万里・武雄町など明治初期の創業の商社およそ一〇〇店を精密に描き、名所絵図を加えて明治二三年に制作された貴重な銅板画。文明開化の和洋渾然の風俗を描写し佐賀県経済のさきがけを知る唯一のもの。

柳川史話

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
3,300
岡 茂政、青潮社刊、昭和59、1
柳川藩屋敷図付 B五 復刻 函 新本 欠点なし 636頁  福岡県柳川市・山門郡・三池郡を中心に柳川藩・立花家の歴史を知る貴重な文献と史談集。戦国時代より柳川藩の成立・江戸時代・幕末~明治維新から近代まで豊富な史料で物語った全四篇。定価一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

柳川史話

3,300
岡 茂政 、青潮社刊 、昭和59 、1
柳川藩屋敷図付 B五 復刻 函 新本 欠点なし 636頁  福岡県柳川市・山門郡・三池郡を中心に柳川藩・立花家の歴史を知る貴重な文献と史談集。戦国時代より柳川藩の成立・江戸時代・幕末~明治維新から近代まで豊富な史料で物語った全四篇。定価一

沖縄志

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
4,400
伊地知 貞、青潮社刊 定価八、〇〇〇円、昭和57、1
復刻 A五 新本 欠点なし 600頁  旧薩摩藩士が明治初年に土地風俗物産など見聞し、和漢史伝・旧藩古記録と地元資料に拠って著したわが国最初の沖縄の歴史・地理書。明治十年刊の木版刷・古版五巻をそのまま集大成し、あらたに解題・索引・伝記を加
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄志

4,400
伊地知 貞 、青潮社刊 定価八、〇〇〇円 、昭和57 、1
復刻 A五 新本 欠点なし 600頁  旧薩摩藩士が明治初年に土地風俗物産など見聞し、和漢史伝・旧藩古記録と地元資料に拠って著したわが国最初の沖縄の歴史・地理書。明治十年刊の木版刷・古版五巻をそのまま集大成し、あらたに解題・索引・伝記を加

分類注釈 葉隠の神髄 復刻

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
2,750
栗原荒野編著 栗原耕吾監修、青潮社刊、平成8、1
A五 函  新本 欠点なし 675頁 享保元年(一七一六)、佐賀藩士山本常朝の思索を田代陣基が編纂した「葉隠聞書」全十一巻・千三百余項の中から、七百三十六項目を収蔵。定価九千六百円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

分類注釈 葉隠の神髄 復刻

2,750
栗原荒野編著 栗原耕吾監修 、青潮社刊 、平成8 、1
A五 函  新本 欠点なし 675頁 享保元年(一七一六)、佐賀藩士山本常朝の思索を田代陣基が編纂した「葉隠聞書」全十一巻・千三百余項の中から、七百三十六項目を収蔵。定価九千六百円。

浅川聞書

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
1,650
浅川伝右衛門安和、青潮社刊 復刻 定価八、〇〇〇円、平成3、1
A五 函 新本 欠点なし 198頁 立花宗茂とその家臣団を中心に、豊臣秀吉・徳川家康はじめ戦国武将らの言行逸話を、側近の家臣が江戸や柳川で見聞きし書き記した日本歴史の重要資料。資料として立花宗茂略年譜・浅川聞書解説収載。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浅川聞書

1,650
浅川伝右衛門安和 、青潮社刊 復刻 定価八、〇〇〇円 、平成3 、1
A五 函 新本 欠点なし 198頁 立花宗茂とその家臣団を中心に、豊臣秀吉・徳川家康はじめ戦国武将らの言行逸話を、側近の家臣が江戸や柳川で見聞きし書き記した日本歴史の重要資料。資料として立花宗茂略年譜・浅川聞書解説収載。

歴代鎮西志 

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
5,000
犬塚盛純、青潮社刊 復刻 定価六万円、平成4、3
A五 函 新本 欠点なし 3冊揃 2300頁  歴代鎮西志は、日本の始まりから古代・中世を経て近世初冬に至るまでの、九州全域の歴史を年代順に克明に記述した、一大九州通史である。歴代鎮西要略/北肥戦史などと共に、九州全体の歴史研究に不可欠の貴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴代鎮西志 

5,000
犬塚盛純 、青潮社刊 復刻 定価六万円 、平成4 、3
A五 函 新本 欠点なし 3冊揃 2300頁  歴代鎮西志は、日本の始まりから古代・中世を経て近世初冬に至るまでの、九州全域の歴史を年代順に克明に記述した、一大九州通史である。歴代鎮西要略/北肥戦史などと共に、九州全体の歴史研究に不可欠の貴

肥後国誌 補遺・索引と拾遺の4冊完揃

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
50,000
後藤是山、青潮社刊、昭和46、4
A五 新本 欠点なし 4冊揃  熊本県を全県的に把握する唯一の地誌である。大正五年後島是山が上下二冊で出したものに、復刻の時漏れていた阿蘇郡の一部、球磨郡、天草郡を加え更に索引と拾遺で完結。上巻六九八、下巻八〇九、補遺索引六一三、拾遺五一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

肥後国誌 補遺・索引と拾遺の4冊完揃

50,000
後藤是山 、青潮社刊 、昭和46 、4
A五 新本 欠点なし 4冊揃  熊本県を全県的に把握する唯一の地誌である。大正五年後島是山が上下二冊で出したものに、復刻の時漏れていた阿蘇郡の一部、球磨郡、天草郡を加え更に索引と拾遺で完結。上巻六九八、下巻八〇九、補遺索引六一三、拾遺五一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000