文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「静岡県美術商組合」の検索結果
4件

静岡県の美術風土記

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
990 (送料:¥680~)
金原宏行 著、静岡県美術商組合、226p、22cm
函 初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥680~)
金原宏行 著 、静岡県美術商組合 、226p 、22cm
函 初版
  • 単品スピード注文

静岡県の美術風土記

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
700 (送料:¥350~)
金原宏行、静岡県美術商組合、1995、A5
函シミ有り [ID:M50334]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

静岡県の美術風土記

700 (送料:¥350~)
金原宏行 、静岡県美術商組合 、1995 、A5
函シミ有り [ID:M50334]
  • 単品スピード注文

静岡県の美術風土記

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
1,500
金原宏行著、静岡県美術商組合発行 郷土出版社刊、平7、226頁、A5判
函入 本状態良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。 ・本の発送手段はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど、追跡番号付きのものになります。普通郵便やゆうメールなどを御希望の際は御注文時にその旨御明記下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

静岡県の美術風土記

1,500
金原宏行著 、静岡県美術商組合発行 郷土出版社刊 、平7 、226頁 、A5判
函入 本状態良

静岡県の美術風土記

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
金原 宏行、出版元:郷土出版社 発行者:静岡県美術商組合、平成 7年(1995年) 初版、226 p・・・
概説-美術人国記風に / 作家編(橘逸勢-浜名湖畔を流浪した三筆の一人 / 聖一国師-駿河生まれの臨済宗高僧 / 寒厳義尹-浜松普済寺の開山 / 無文元選-遠州・奥山方広寺開山 / 狩野探幽-江戸画壇の家康 / 独湛性瑩-細江・黄檗宗宝林寺開基 / 細井広沢-掛川生まれ・江戸唐様の書家 / 白隠慧鶴-沼津の生んだ不世出の禅者 / 木喰五行-駿河遠州を遊歴した上人 / 司馬江漢-東海道を西に旅した洋風画家 / 内山真龍-二俣出身、仏足石を拓した国学者 / 恋川春町-清水・小島藩生まれの浮世絵師 / 谷文晁-伊豆半島を巡視した関東南画の総帥 / 十返舎一九-駿河生まれのユーモア作家 / 松崎慊堂-崋山助命に尽力した掛川藩儒者 / 渡辺崋山-蘭学で大きな視野を開く / 歌川広重-再婚の妻は静岡の出身 / 江川坦庵-韮山の幕末の先覚者 / 椿椿山-崋山の高弟の南画家 / 平井顕斎-榛原出身の南画家 / 大久保一丘-横須賀藩のお抱え絵師 / 真人図-福田半香-見付生まれの南画家 / 伊豆長八-松崎町・鏝絵の名人 / 永村茜山-伊豆七島を写生し、金谷に住んだ南画家 / 下岡蓮杖-下田生まれの石版画の祖 / 川上冬崖-沼津兵学校で教えた洋画家 / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県の美術風土記

1,650
金原 宏行 、出版元:郷土出版社 発行者:静岡県美術商組合 、平成 7年(1995年) 初版 、226 p 絶版 、サイズ(cm): 22.5 x 16 x 2.9 、1
概説-美術人国記風に / 作家編(橘逸勢-浜名湖畔を流浪した三筆の一人 / 聖一国師-駿河生まれの臨済宗高僧 / 寒厳義尹-浜松普済寺の開山 / 無文元選-遠州・奥山方広寺開山 / 狩野探幽-江戸画壇の家康 / 独湛性瑩-細江・黄檗宗宝林寺開基 / 細井広沢-掛川生まれ・江戸唐様の書家 / 白隠慧鶴-沼津の生んだ不世出の禅者 / 木喰五行-駿河遠州を遊歴した上人 / 司馬江漢-東海道を西に旅した洋風画家 / 内山真龍-二俣出身、仏足石を拓した国学者 / 恋川春町-清水・小島藩生まれの浮世絵師 / 谷文晁-伊豆半島を巡視した関東南画の総帥 / 十返舎一九-駿河生まれのユーモア作家 / 松崎慊堂-崋山助命に尽力した掛川藩儒者 / 渡辺崋山-蘭学で大きな視野を開く / 歌川広重-再婚の妻は静岡の出身 / 江川坦庵-韮山の幕末の先覚者 / 椿椿山-崋山の高弟の南画家 / 平井顕斎-榛原出身の南画家 / 大久保一丘-横須賀藩のお抱え絵師 / 真人図-福田半香-見付生まれの南画家 / 伊豆長八-松崎町・鏝絵の名人 / 永村茜山-伊豆七島を写生し、金谷に住んだ南画家 / 下岡蓮杖-下田生まれの石版画の祖 / 川上冬崖-沼津兵学校で教えた洋画家 / ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶