文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「顕教おどり保存会」の検索結果
2件

甲津原顕教おどり 滋賀県選択無形民俗文化財調査報告

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
顕教おどり保存会 編、顕教おどり保存会、昭56
B5 81p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

甲津原顕教おどり 滋賀県選択無形民俗文化財調査報告

3,300
顕教おどり保存会 編 、顕教おどり保存会 、昭56
B5 81p ISBN:**

甲津原 顕教おどり:滋賀県選択無形民俗文化財調査報告

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
顕教おどり保存会 編、顕教おどり保存会、1981年初版、81p、26cm
1981年初版。
裁断面に薄いヤケがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●顕教おどり
 滋賀県米原市甲津原に伝わる盆踊りで、滋賀県指定無形民俗文化財。
石山合戦に敗れた本願寺顕如、教如上人が行徳寺に隠れ、村人が慰めるために踊ったのが始まりとされれています。
中世末から江戸時代にかけて流行した小歌踊の一種で、かつては、東浅井や伊香郡でも踊られたとされており、太鼓2、鉦1、拍子木1、音頭2と踊り手30で構成されています。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
顕教おどり保存会 編 、顕教おどり保存会 、1981年初版 、81p 、26cm
1981年初版。 裁断面に薄いヤケがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●顕教おどり  滋賀県米原市甲津原に伝わる盆踊りで、滋賀県指定無形民俗文化財。 石山合戦に敗れた本願寺顕如、教如上人が行徳寺に隠れ、村人が慰めるために踊ったのが始まりとされれています。 中世末から江戸時代にかけて流行した小歌踊の一種で、かつては、東浅井や伊香郡でも踊られたとされており、太鼓2、鉦1、拍子木1、音頭2と踊り手30で構成されています。 ■送料:ゆうメール200円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200