文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「顧農」の検索結果
4件

文選論叢

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
2,200
顧農、広陵書社、2007年、1冊
横組簡体字、少ヤケ・シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
本サイトに掲示しております書籍は基本的に倉庫在庫でございます。店頭で本をご覧になられる場合には必ず事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 About International Shipping If no shipping method is specified, we will ship by airmail (with tracking number).If you would like us to ship by any other method, please specify.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
顧農 、広陵書社 、2007年 、1冊
横組簡体字、少ヤケ・シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

新文選学 『文選』の新研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,500
清水 凱夫、研文出版、1999、552p、A5判
訓詁学中心の伝統的な「文選学」とは異なった角度から詞華集としての『文選』全体像を究明しようとする試み。著者は、『文選』全体像の究明のため、新しい「文選学」を創建しようとしている。
目次
序章 「新文選学」の創建
第一章 『文選』全体像の概観
収録作品の統計による『文選』の全体像把握の必要性/全収録作品の統計による分析/各王朝の存続年数及び遺存作品数と採録作品との関係/収録作品の分野別統計による分析/全文体作品の作家別統計による分析
第二章 『文選』編纂の実態
従来の『文選』編纂実態の究明情況/六朝の「総集」(詩文集)編纂の実態/梁代の「総集」(詩文集)編纂の実態/昭明太子の「総集」(詩文集)編纂実態
第三章 『文選』の実質的撰者
伝統的文選学の実質的撰者に関する見解/『文選』の実質的編者特定の必要性と方法/収録作品の内容分析による『文選』の実質的編者の究明
第四章 『文選』編纂の目的と選録規準
『文選』編纂の動機と目的/『文選』の編纂規準/『文選』収録作品に内在する文学観/昭明太子「文選序」の検討
第五章 『文選』の他書との影響関係及び受容・変遷史
他書との影響関係及び『文選』の受容と変遷史究明の必要性/『文選』と『文心雕龍』との関係―韻文に関する検討/『文選』と『文心雕龍』との関係―散文に関する検討/王羲之「蘭亭序」不入選問題の検討
第六章 「新文選学」の課題と方法
「新文選学」の現状/顧農論文への反論―「頭陀寺碑文」・「廣絶交論」等に関して 「頌」・「上書」等に関して 宋玉「高唐賦」・「神女賦」等に関して/「新文選学」の課題と方法
第七章 『文選』研究の基礎資料―沈約の声律諧和論
沈約「八病」真偽考/沈約声律論考―平頭・上尾・鶴膝の検討/沈約韻紐四病考―大韻・小韻・傍紐・正紐の検討
納入までに1週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,500
清水 凱夫 、研文出版 、1999 、552p 、A5判
訓詁学中心の伝統的な「文選学」とは異なった角度から詞華集としての『文選』全体像を究明しようとする試み。著者は、『文選』全体像の究明のため、新しい「文選学」を創建しようとしている。 目次 序章 「新文選学」の創建 第一章 『文選』全体像の概観 収録作品の統計による『文選』の全体像把握の必要性/全収録作品の統計による分析/各王朝の存続年数及び遺存作品数と採録作品との関係/収録作品の分野別統計による分析/全文体作品の作家別統計による分析 第二章 『文選』編纂の実態 従来の『文選』編纂実態の究明情況/六朝の「総集」(詩文集)編纂の実態/梁代の「総集」(詩文集)編纂の実態/昭明太子の「総集」(詩文集)編纂実態 第三章 『文選』の実質的撰者 伝統的文選学の実質的撰者に関する見解/『文選』の実質的編者特定の必要性と方法/収録作品の内容分析による『文選』の実質的編者の究明 第四章 『文選』編纂の目的と選録規準 『文選』編纂の動機と目的/『文選』の編纂規準/『文選』収録作品に内在する文学観/昭明太子「文選序」の検討 第五章 『文選』の他書との影響関係及び受容・変遷史 他書との影響関係及び『文選』の受容と変遷史究明の必要性/『文選』と『文心雕龍』との関係―韻文に関する検討/『文選』と『文心雕龍』との関係―散文に関する検討/王羲之「蘭亭序」不入選問題の検討 第六章 「新文選学」の課題と方法 「新文選学」の現状/顧農論文への反論―「頭陀寺碑文」・「廣絶交論」等に関して 「頌」・「上書」等に関して 宋玉「高唐賦」・「神女賦」等に関して/「新文選学」の課題と方法 第七章 『文選』研究の基礎資料―沈約の声律諧和論 沈約「八病」真偽考/沈約声律論考―平頭・上尾・鶴膝の検討/沈約韻紐四病考―大韻・小韻・傍紐・正紐の検討 納入までに1週間ほどかかります。

緑蔭 第三号 樟蔭高等女学校緑蔭会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,590
中島欽六、古澤クラ、川合八重、佐々井英子、伊賀駒吉郎、農野節、青木勝、蜂谷なを、三宅由太郎、浅野猪一・・・
背に傷み、表紙小口にヤケ。目次 「有色人種を代表する我が大和民族の使命」伊賀駒吉郎、「創立十五周年の回顧」農野節、「信仰は力なり」青木勝、「六月一日から健康週間となることを新聞で見て」蜂谷なを、「芋代官の話」三宅由太郎、「山と文化」中島欽六、旅 「今年の春の記念旅行より」浅野猪一郎、「欧洲アルプスの最高峰モンブランの初登頂について」朝輝記太留、「私達の旅行案内」植木とし 、くすのき会句抄、感想、料理三題 「家庭料理」古澤クラ、「アッサリした精進料理」川合八重、「田舎料理」佐々井英子、会員消息 緑蔭村訪問、クラス会だより、追悼文、在満出征兵士慰問応募金受領報告 ほか。35749-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

緑蔭 第三号 樟蔭高等女学校緑蔭会

3,590
中島欽六、古澤クラ、川合八重、佐々井英子、伊賀駒吉郎、農野節、青木勝、蜂谷なを、三宅由太郎、浅野猪一郎、朝輝記太留、植木とし ほか 、樟蔭高等女学校 緑蔭会(大阪府中河内郡布施町) 、昭和8年(1933年)8月10日発行 、A5判、本文 332頁+口絵写真 11頁 、1冊
背に傷み、表紙小口にヤケ。目次 「有色人種を代表する我が大和民族の使命」伊賀駒吉郎、「創立十五周年の回顧」農野節、「信仰は力なり」青木勝、「六月一日から健康週間となることを新聞で見て」蜂谷なを、「芋代官の話」三宅由太郎、「山と文化」中島欽六、旅 「今年の春の記念旅行より」浅野猪一郎、「欧洲アルプスの最高峰モンブランの初登頂について」朝輝記太留、「私達の旅行案内」植木とし 、くすのき会句抄、感想、料理三題 「家庭料理」古澤クラ、「アッサリした精進料理」川合八重、「田舎料理」佐々井英子、会員消息 緑蔭村訪問、クラス会だより、追悼文、在満出征兵士慰問応募金受領報告 ほか。35749-aya(保管先 段ボ函)

昭和6年に於ける農村事情ー農政問題ーの回顧 農村問題資料第95輯

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
協調会農村課、S7、1
A5-12頁・ヤケ・蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和6年に於ける農村事情ー農政問題ーの回顧 農村問題資料第95輯

1,000
、協調会農村課 、S7 、1
A5-12頁・ヤケ・蔵印

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶