文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「風景画 創刊号」の検索結果
3件

風景画 創刊号

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
27,500
大鹿卓編、風景画詩社、大正13年、A5
31頁 A5判並製紙装 ※経年ヤケ/大鹿卓、金子光晴、牧野勝彦、宮島貞次、森三千代
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
大鹿卓編 、風景画詩社 、大正13年 、A5
31頁 A5判並製紙装 ※経年ヤケ/大鹿卓、金子光晴、牧野勝彦、宮島貞次、森三千代

優雅(総合美術誌)1980年11月創刊号

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
810
越智采人、総合出版、1980・10・1発行、1冊
本の状態(普通)雑誌判。特集:詩情を誘う海外風景シリーズーフランス。静寂を描くー風景画。魅惑の女人像
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

優雅(総合美術誌)1980年11月創刊号

810
越智采人 、総合出版 、1980・10・1発行 、1冊
本の状態(普通)雑誌判。特集:詩情を誘う海外風景シリーズーフランス。静寂を描くー風景画。魅惑の女人像

太陽シリーズ3 太陽浮世絵シリーズ 広重 1975年 秋

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
編集人:高橋 洋二 監修:鈴木重三、平凡社、昭和 63年(1988年) 初版第4刷、158 p 絶版・・・
「太陽浮世絵シリーズ」第3号「広重」を おとどけします。創刊号「歌麿」、第2号「北 斎」と、たくさんの読者からお便りを頂戴し ましたが、それぞれに長く愛蔵に堪え得る 美術書”として、とりわけ、特別付録のすば らしさ、揃いものの全図掲載、そして、これ まで一般にあまり知られなかった作品の収録 が大きな話題を呼んでいます。 広重は、北斎とともに世界に誇る風景画家 であり、北斎の大きなスケールで躍動する画 面に対して広重の風景は、あくまで静かに優 しく、日本の四季を詩情ゆたかに歌いあげて います。雪、月、花、雨、風、輝やく陽、そ の情感は、またそこにみごとに描かれた庶民 の哀歓とともに、現代の私たちの心に深くし みてきます。この号では、有名な『東海道五 拾三次』の全図掲載と同時に、『絵本手引草』 『略画光琳風立斎百図』などをはじめ風景画 はもちろん、人物画、静物画も含め、多数の カラー初公開作品を随所に挿入し、広重芸術 の全貌を多彩に展開しています。 ―編集室より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽シリーズ3 太陽浮世絵シリーズ 広重 1975年 秋

660
編集人:高橋 洋二 監修:鈴木重三 、平凡社 、昭和 63年(1988年) 初版第4刷 、158 p 絶版 ■特別付録(和紙・原寸)東都名所・両国花火遠謀之図/東都八景・両国暮雪/東海道五十三次之内・庄野 、サイズ(cm): 28.8 x 22 x 1.1 、1
「太陽浮世絵シリーズ」第3号「広重」を おとどけします。創刊号「歌麿」、第2号「北 斎」と、たくさんの読者からお便りを頂戴し ましたが、それぞれに長く愛蔵に堪え得る 美術書”として、とりわけ、特別付録のすば らしさ、揃いものの全図掲載、そして、これ まで一般にあまり知られなかった作品の収録 が大きな話題を呼んでいます。 広重は、北斎とともに世界に誇る風景画家 であり、北斎の大きなスケールで躍動する画 面に対して広重の風景は、あくまで静かに優 しく、日本の四季を詩情ゆたかに歌いあげて います。雪、月、花、雨、風、輝やく陽、そ の情感は、またそこにみごとに描かれた庶民 の哀歓とともに、現代の私たちの心に深くし みてきます。この号では、有名な『東海道五 拾三次』の全図掲載と同時に、『絵本手引草』 『略画光琳風立斎百図』などをはじめ風景画 はもちろん、人物画、静物画も含め、多数の カラー初公開作品を随所に挿入し、広重芸術 の全貌を多彩に展開しています。 ―編集室より

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000