文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「風間丈吉 著」の検索結果
5件

『非常時』共産党

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
5,000 (送料:¥300~)
風間丈吉 著、三一書房、312, 6p、20cm
初版 カバー汚れヨレ  帯 小口汚れ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥300~)
風間丈吉 著 、三一書房 、312, 6p 、20cm
初版 カバー汚れヨレ  帯 小口汚れ少
  • 単品スピード注文

ルートウィッチ「権力を握ったソ連共産党」の概要 : ソ連共産党小史 <公安調査資料>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
ルートウィッチ[原著] ; 風間丈吉[抄訳]、公安調査庁、昭39、169p、A5
本体染み汚れ激 天地小口焼け染み 表紙裏に書込み有
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
ルートウィッチ[原著] ; 風間丈吉[抄訳] 、公安調査庁 、昭39 、169p 、A5
本体染み汚れ激 天地小口焼け染み 表紙裏に書込み有

「権力を握ったソ連共産党」の概要

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,200
ルートウィッチ著 風間丈吉訳、日刊労働通信社、昭和40年
使用感薄 裏見返しヤケ 本編美 函(ヤケ) 168頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「権力を握ったソ連共産党」の概要

1,200
ルートウィッチ著 風間丈吉訳 、日刊労働通信社 、昭和40年
使用感薄 裏見返しヤケ 本編美 函(ヤケ) 168頁

マルクス主義哲学の貧困

洛風書房
 京都府京都市中京区
3,000
ベ・ペ・ウィシェスラフツェフ 著、高山岩男 監修、風間丈吉 訳、日刊労働通信社、昭和35年、311頁
裸本、天・小口・地にヤケ・シミ(少)、扉・見返しに蔵書印・訳者為書
■日本郵便・クリックポスト(全国一律¥190、追跡可、厚さ3cmまで ※サイズによる不可あり)の利用を開始しました。■代金前払いとなります(公費・代引の購入を除く)。商品は発送でのお届けのみとなり(海外発送不可)、店頭での販売や商品受渡し及び海外発送は行っておりません。■帯のヤケ・汚れ・破れ・色褪せ等は明記しておりません。■領収書の発行をご希望する場合は、予めお申し出下さい(宛名等の指定可)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

マルクス主義哲学の貧困

3,000
ベ・ペ・ウィシェスラフツェフ 著、高山岩男 監修、風間丈吉 訳 、日刊労働通信社 、昭和35年 、311頁
裸本、天・小口・地にヤケ・シミ(少)、扉・見返しに蔵書印・訳者為書

我國思想犯人の環境素質等より見たる犯罪原因 復刻版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,750
長谷川信(札幌地裁検事)、梁山泊出版部、2023(元版 刊年不記)
菊判 116頁 司法研究(発行年記載なし)抜刷 オンデマンド版 ペーパーバック 「思想犯人」とは共産主義者のことであると著者は限定している。 共産主義運動は「犯罪」であり、その原因は「環境・素質」に求められることを統計的に証明するため、2,000人を調査したと報告している。 付録として挙げられた個別対象者は佐野学・鍋山貞親・三田村四郎・徳田球一・國領伍一郎・田中清玄・風間丈吉ら9名。それらの家庭環境・学校程度・経歴・個人的動機などを抽出して重視し、共産主義撲滅を期そうとしている。 客観性を装いつつも、確信的な思想検事の筆といえる。「司法研究」に掲載されたもので、記載はないが昭和8年(1933)以降の発行と推測しうる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

我國思想犯人の環境素質等より見たる犯罪原因 復刻版

2,750
長谷川信(札幌地裁検事) 、梁山泊出版部 、2023(元版 刊年不記)
菊判 116頁 司法研究(発行年記載なし)抜刷 オンデマンド版 ペーパーバック 「思想犯人」とは共産主義者のことであると著者は限定している。 共産主義運動は「犯罪」であり、その原因は「環境・素質」に求められることを統計的に証明するため、2,000人を調査したと報告している。 付録として挙げられた個別対象者は佐野学・鍋山貞親・三田村四郎・徳田球一・國領伍一郎・田中清玄・風間丈吉ら9名。それらの家庭環境・学校程度・経歴・個人的動機などを抽出して重視し、共産主義撲滅を期そうとしている。 客観性を装いつつも、確信的な思想検事の筆といえる。「司法研究」に掲載されたもので、記載はないが昭和8年(1933)以降の発行と推測しうる。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480