文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「飲食器 日本の美術9」の検索結果
17件

飲食器 日本の美術9

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
田中作太郎編、至文堂、昭 42、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

飲食器 日本の美術9

550
田中作太郎編 、至文堂 、昭 42 、1冊

日本の美術9

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880
田中作太郎、至文堂、昭42、1冊
飲食器 至文堂 背汚れ 端いたみ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術9

880
田中作太郎 、至文堂 、昭42 、1冊
飲食器 至文堂 背汚れ 端いたみ

日本の美術9 特集:飲食器

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
500
田中作太郎 編、至文堂、昭42
ヤケスレ小
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術9 特集:飲食器

500
田中作太郎 編、至文堂、昭42
ヤケスレ小

飲食器 日本の美術9

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
田中作太郎編、至文堂、昭 42、1冊
表紙に破れ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

飲食器 日本の美術9

550
田中作太郎編 、至文堂 、昭 42 、1冊
表紙に破れ

日本の美術9

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
450
田中作太郎編、昭42、1冊
飲食器
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術9

450
田中作太郎編 、昭42 、1冊
飲食器

日本の美術 9 飲食器

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
300 (送料:¥200~)
田中作太郎、至文堂、1967、B5変
初版 126頁 B5判変形並製 ※経年ヤケ
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 9 飲食器

300 (送料:¥200~)
田中作太郎 、至文堂 、1967 、B5変
初版 126頁 B5判変形並製 ※経年ヤケ
  • 単品スピード注文

日本の美術9号 飲食器

杉波書林
 東京都青梅市長淵
400
田中作太郎編、至文堂、昭和42年、1冊
(古墳時代から江戸時代まで) 表紙に擦れがありますが、本体は経年並です 126頁 B5変形判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術9号 飲食器

400
田中作太郎編 、至文堂 、昭和42年 、1冊
(古墳時代から江戸時代まで) 表紙に擦れがありますが、本体は経年並です 126頁 B5変形判

日本の美術9飲食器

有秀堂
 京都府京都市中京区押小路通東洞院東入瓦之町
500
昭42
至文堂、定価490円、若干汚れといたみあり。
公費御購入以外の商品先送 代引きでの発送  海外発送はしておりません 御注文金額1万円以上は 日本国内送料サービスになります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術9飲食器

500
、昭42
至文堂、定価490円、若干汚れといたみあり。

日本の美術 9冊セット 「飲食器/茶碗/京焼/赤絵/染付/根来塗/伊万里/鍋島/陶芸-伝統工芸」

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300
田中作太郎編、至文堂、1967、23cm、9冊
目次頁に蔵書印あり 経年状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 9冊セット 「飲食器/茶碗/京焼/赤絵/染付/根来塗/伊万里/鍋島/陶芸-伝統工芸」

3,300
田中作太郎編 、至文堂 、1967 、23cm 、9冊
目次頁に蔵書印あり 経年状態良好です

飲食器 日本の美術9

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
400
田中作太郎編、至文堂、昭42年刊(初版)、1
変形版・裸本(函・カバー・帯など無し)・経年感少り・本文程度並・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

飲食器 日本の美術9

400
田中作太郎編 、至文堂 、昭42年刊(初版) 、1
変形版・裸本(函・カバー・帯など無し)・経年感少り・本文程度並・

日本の美術 9号 特集飲食器

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
500
田中作太郎編、至文堂、昭和42、126頁、B五変形、1冊
126頁 小口に一ヶ所シミあり 自店分類:美術雑誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 9号 特集飲食器

500
田中作太郎編 、至文堂 、昭和42 、126頁 、B五変形 、1冊
126頁 小口に一ヶ所シミあり 自店分類:美術雑誌

日本の美術 9 飲食器 (目次項目記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
至文堂、1967-01、126p、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25
飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41
平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57
鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69
桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87
江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112
図版目録 / p113~114
図版解説 / p115~115
用語解説 / p116~116
参考文献 / p117~117
索引 / p118~119
陶磁器の鑑識 / p123~124
陶磁器の取扱い / p125~126
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
、至文堂 、1967-01 、126p 、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25 飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41 平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57 鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69 桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87 江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112 図版目録 / p113~114 図版解説 / p115~115 用語解説 / p116~116 参考文献 / p117~117 索引 / p118~119 陶磁器の鑑識 / p123~124 陶磁器の取扱い / p125~126 少ヤケ

日本の美術 9 飲食器 (目次項目記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
至文堂、1967-01、126p、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25
飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41
平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57
鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69
桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87
江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112
図版目録 / p113~114
図版解説 / p115~115
用語解説 / p116~116
参考文献 / p117~117
索引 / p118~119
陶磁器の鑑識 / p123~124
陶磁器の取扱い / p125~126
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
、至文堂 、1967-01 、126p 、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25 飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41 平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57 鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69 桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87 江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112 図版目録 / p113~114 図版解説 / p115~115 用語解説 / p116~116 参考文献 / p117~117 索引 / p118~119 陶磁器の鑑識 / p123~124 陶磁器の取扱い / p125~126 少ヤケ

日本の美術 9 飲食器 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1967-01、126p、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25
飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41
平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57
鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69
桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87
江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112
図版目録 / p113~114
図版解説 / p115~115
用語解説 / p116~116
参考文献 / p117~117
索引 / p118~119
陶磁器の鑑識 / p123~124
陶磁器の取扱い / p125~126
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1967-01 、126p 、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25 飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41 平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57 鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69 桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87 江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112 図版目録 / p113~114 図版解説 / p115~115 用語解説 / p116~116 参考文献 / p117~117 索引 / p118~119 陶磁器の鑑識 / p123~124 陶磁器の取扱い / p125~126 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 9 飲食器 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1967-01、126p、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25
飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41
平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57
鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69
桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87
江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112
図版目録 / p113~114
図版解説 / p115~115
用語解説 / p116~116
参考文献 / p117~117
索引 / p118~119
陶磁器の鑑識 / p123~124
陶磁器の取扱い / p125~126
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1967-01 、126p 、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25 飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41 平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57 鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69 桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87 江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112 図版目録 / p113~114 図版解説 / p115~115 用語解説 / p116~116 参考文献 / p117~117 索引 / p118~119 陶磁器の鑑識 / p123~124 陶磁器の取扱い / p125~126 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 9 飲食器 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
田中作太郎編、至文堂、1967-01、126p、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25
飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41
平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57
鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69
桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87
江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112
図版目録 / p113~114
図版解説 / p115~115
用語解説 / p116~116
参考文献 / p117~117
索引 / p118~119
陶磁器の鑑識 / p123~124
陶磁器の取扱い / p125~126
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
田中作太郎編 、至文堂 、1967-01 、126p 、23 x 18.5㎝
古墳時代の飲食器--銅鋺 白瑠璃碗 土師器 須恵器 高坏 〓 / p17~25 飛鳥・奈良時代の飲食器--壺 鉢 佐和理加盤 花形盤 盆 注器 漆胡瓶 酒盃 / p26~41 平安時代の飲食器--盌 弘仁瓷器 皿 唾壺 水注 瓶子 壺 土師器 / p42~57 鎌倉・室町時代の飲食器--根来塗り 高坏 折敷 盆 鉢 瓶子 壼 ルソン壼 茶碗 / p58~69 桃山時代の飲食器--蒔絵の食器 陶製の食器 織部 志野 黄瀬戸 楽焼 / p70~87 江戸時代の飲食器--皿 鉢 柿右衛門磁器 酒の容器 酒注器 重箱 小皿 箸 膳 壺 / p88~112 図版目録 / p113~114 図版解説 / p115~115 用語解説 / p116~116 参考文献 / p117~117 索引 / p118~119 陶磁器の鑑識 / p123~124 陶磁器の取扱い / p125~126 少ヤケ

日本の美術 9 10 11.12.13.14.15.16.17.19 分売

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
800
至文堂、昭42、230、1
9飲食器10肖像彫刻11人形 12織物 13水墨画 14茶碗 15天平彫刻 16仏具 17明治の日本画 19はにわ 各1冊分売です必要巻数を指示してください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 9 10 11.12.13.14.15.16.17.19 分売

800
、至文堂 、昭42 、230 、1
9飲食器10肖像彫刻11人形 12織物 13水墨画 14茶碗 15天平彫刻 16仏具 17明治の日本画 19はにわ 各1冊分売です必要巻数を指示してください

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000