文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「香取群書集成9」の検索結果
3件

香取群書集成 9

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
15,000
香取神社社務所編 続群書類従完成会、平29、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

香取群書集成 9

15,000
香取神社社務所編 続群書類従完成会  、平29 、1冊

香取群書集成9

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
22,000
香取神宮史誌編纂委員会編/石川晶康・川島孝一・小川一義校訂、八木書店、2017年、728頁、A5、1・・・
【新刊書の定価販売です】 香取神宮に関する古来の史料・文献、下総における国学者著作等を蒐集し、順次分類して刊行!※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
香取神宮史誌編纂委員会編/石川晶康・川島孝一・小川一義校訂 、八木書店 、2017年 、728頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 香取神宮に関する古来の史料・文献、下総における国学者著作等を蒐集し、順次分類して刊行!※発送まで1~2営業日お時間いただきます

香取群書集成9

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
22,000
香取神宮史誌編纂委員会編/石川晶康・川島孝一・小川一義校訂、八木書店、平29、1冊
香取神宮に関する古来の史料・文献、下総における国学者著作等を蒐集し、順次分類して刊行!

【内容説明】
香取大禰宜家日記
香取神宮の旧社家である大禰宜家に伝わる日記。本叢書の第7、第8巻で一応の完結をみたが、享保15年~同19年・宝暦8年~同10年は欠本であった。平成22年(2010)旧大禰宜家、香取一郎氏宅の敷地内の建屋から膨大な古記録・古文書が発見された。この古記録の中に、既刊の「香取大禰宜家日記」では、欠本となっていた部分である。本史料は、近世の基本史料として貴重であり、江戸時代の研究に様々な素材を提供してくれよう。

香取大禰宜家文書
香取神宮の旧社家である大禰宜家に伝わる文書。平安時代後期から江戸時代に至る381通が伝存。中世史研究上、極めて価値が高い。千葉県内の中世文書では、もっともまとまったものであり、国の重要文化財に指定されている。今回『香取群書集成』第9巻の刊行にあたり、ご所蔵者である香取一郎氏のご許可を得て、翻刻・校訂を行い、参考史料として収録するものである。

【目次】
香取大禰宜家日記
 解題
享保15年(1730)
享保16年(1731)
享保17年(1732)
享保18年(1733)
享保19年(1733)
享保17年(1734)
宝暦8年(1758)
宝暦9年(1759)
宝暦10年(1760)
宝暦11年(1761)
宝暦12年(1762)
宝暦13年(1763)
宝暦14年(1764)
〔参考〕
香取大禰宜家文書
解題

#八木書店出版物/宗教史/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
香取神宮史誌編纂委員会編/石川晶康・川島孝一・小川一義校訂 、八木書店 、平29 、1冊
香取神宮に関する古来の史料・文献、下総における国学者著作等を蒐集し、順次分類して刊行! 【内容説明】 香取大禰宜家日記 香取神宮の旧社家である大禰宜家に伝わる日記。本叢書の第7、第8巻で一応の完結をみたが、享保15年~同19年・宝暦8年~同10年は欠本であった。平成22年(2010)旧大禰宜家、香取一郎氏宅の敷地内の建屋から膨大な古記録・古文書が発見された。この古記録の中に、既刊の「香取大禰宜家日記」では、欠本となっていた部分である。本史料は、近世の基本史料として貴重であり、江戸時代の研究に様々な素材を提供してくれよう。 香取大禰宜家文書 香取神宮の旧社家である大禰宜家に伝わる文書。平安時代後期から江戸時代に至る381通が伝存。中世史研究上、極めて価値が高い。千葉県内の中世文書では、もっともまとまったものであり、国の重要文化財に指定されている。今回『香取群書集成』第9巻の刊行にあたり、ご所蔵者である香取一郎氏のご許可を得て、翻刻・校訂を行い、参考史料として収録するものである。 【目次】 香取大禰宜家日記  解題 享保15年(1730) 享保16年(1731) 享保17年(1732) 享保18年(1733) 享保19年(1733) 享保17年(1734) 宝暦8年(1758) 宝暦9年(1759) 宝暦10年(1760) 宝暦11年(1761) 宝暦12年(1762) 宝暦13年(1763) 宝暦14年(1764) 〔参考〕 香取大禰宜家文書 解題 #八木書店出版物/宗教史/単行本◆歴史

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980