文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「馬場あき子解説」の検索結果
5件

佐竹本 三十六歌仙絵巻 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
8,800
馬場あき子解説、美術公論社、平2
4刷箱付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐竹本 三十六歌仙絵巻 

8,800
馬場あき子解説 、美術公論社 、平2
4刷箱付

佐竹本 三十六歌仙絵巻 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
8,800
馬場あき子解説、美術公論社、平2
4刷箱付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐竹本 三十六歌仙絵巻 

8,800
馬場あき子解説 、美術公論社 、平2
4刷箱付

万葉大和を行く 河出文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
山本健吉(著) 馬場あき子(解説)、河出書房新社、1990年初、1
帯背ヤケ カバ背ヤケ・袖折れ 一部ページ折れ  【検索用:】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

万葉大和を行く 河出文庫

330
山本健吉(著) 馬場あき子(解説) 、河出書房新社 、1990年初 、1
帯背ヤケ カバ背ヤケ・袖折れ 一部ページ折れ  【検索用:】

佐竹本三十六歌仙絵巻 大和文華館収蔵 (歌詞解説共2冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400 (送料:¥430~)
田中 親美 (復元)/馬場 あき子 (解説)、美術公論社、昭和59.6、1.9cm+42p、A4
少シミ 折本 函欠 重量:約1270g 厚さ:約3.0cm ISBN:4893300407
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥430~)
田中 親美 (復元)/馬場 あき子 (解説) 、美術公論社 、昭和59.6 、1.9cm+42p 、A4
少シミ 折本 函欠 重量:約1270g 厚さ:約3.0cm ISBN:4893300407
  • 単品スピード注文

豪華版 百人一首

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
85,000
篠田桃紅=書;守屋多々志=画;馬場あき子=解説、学習研究社(学研)、昭和58年、52x33x21.6・・・
定価33万円
輸送用ダンボール箱無し。
帙に小傷み、小倉百人一首の取り札の上2枚に経年による小シミが有ります。
その他特に問題は有りません。

●内容
篠田桃紅・書/色紙全100枚・表紙2枚、守屋多々志・画/色紙全100枚・表紙2枚 (金縁工芸色紙、開封済み、帙入り)
小倉百人一首1組(桐箱入り)、解説書(折帖、箱入)、色紙飾り用掛軸(桐箱入り)

●篠田桃紅(しのだ とうこう、本名:篠田 満洲子、1913 - 2021)関東州大連出身の美術家、版画家、エッセイスト。
映画監督の篠田正浩は従弟、建築家の若山滋は甥。
5歳頃から父に書の手ほどきを受け、その後ほとんど独学で書を学ぶ。
1950年から数年、書道芸術院に所属して前衛書の作家たちと交流を持った。
1956年に渡米、抽象表現主義絵画が全盛期のニューヨークで作品を制作。
文字の決まり事を離れた新しい墨の造形を試み、その作品は水墨の抽象画=墨象と称された。
アメリカ滞在中、数回の個展を開催して高い評価を得たが、乾いた気候が水墨には向かないと悟り、1958年に帰国。
以後は日本で制作し各国で作品を発表。
2015年刊行のエッセイ『一〇三歳になってわかったこと』が45万部を超えるベストセラーになりました。

●守屋多々志(もりや ただし、1912 - 2003)岐阜県大垣市出身の日本画家。本名は正(ただし)。
元愛知県立芸術大学教授。文化功労者。文化勲章受章。
歴史と古典への深い教養に根ざし、歴史人物を堅牢な絵画空間の中に描出した「歴史画」を中心に制作。
その知識と姿勢が評価され、歴史考証が必要な小説挿絵や舞台美術、衣装デザインなどでも活躍しました。

■送料:全国一律1580円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
85,000
篠田桃紅=書;守屋多々志=画;馬場あき子=解説 、学習研究社(学研) 、昭和58年 、52x33x21.6cm
定価33万円 輸送用ダンボール箱無し。 帙に小傷み、小倉百人一首の取り札の上2枚に経年による小シミが有ります。 その他特に問題は有りません。 ●内容 篠田桃紅・書/色紙全100枚・表紙2枚、守屋多々志・画/色紙全100枚・表紙2枚 (金縁工芸色紙、開封済み、帙入り) 小倉百人一首1組(桐箱入り)、解説書(折帖、箱入)、色紙飾り用掛軸(桐箱入り) ●篠田桃紅(しのだ とうこう、本名:篠田 満洲子、1913 - 2021)関東州大連出身の美術家、版画家、エッセイスト。 映画監督の篠田正浩は従弟、建築家の若山滋は甥。 5歳頃から父に書の手ほどきを受け、その後ほとんど独学で書を学ぶ。 1950年から数年、書道芸術院に所属して前衛書の作家たちと交流を持った。 1956年に渡米、抽象表現主義絵画が全盛期のニューヨークで作品を制作。 文字の決まり事を離れた新しい墨の造形を試み、その作品は水墨の抽象画=墨象と称された。 アメリカ滞在中、数回の個展を開催して高い評価を得たが、乾いた気候が水墨には向かないと悟り、1958年に帰国。 以後は日本で制作し各国で作品を発表。 2015年刊行のエッセイ『一〇三歳になってわかったこと』が45万部を超えるベストセラーになりました。 ●守屋多々志(もりや ただし、1912 - 2003)岐阜県大垣市出身の日本画家。本名は正(ただし)。 元愛知県立芸術大学教授。文化功労者。文化勲章受章。 歴史と古典への深い教養に根ざし、歴史人物を堅牢な絵画空間の中に描出した「歴史画」を中心に制作。 その知識と姿勢が評価され、歴史考証が必要な小説挿絵や舞台美術、衣装デザインなどでも活躍しました。 ■送料:全国一律1580円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980