文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高山正実」の検索結果
7件

PROCESS: Architecture 102 シカゴ : 超高層建築の時代 <Process : architecture>

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
1,000 (送料:¥600~)
高山正実責任編集、プロセスアーキテクチュア、1992、167p、30cm
経年によるうす汚れ。書込み・線引きありません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

PROCESS: Architecture 102 シカゴ : 超高層建築の時代 <Process : architecture>

1,000 (送料:¥600~)
高山正実責任編集 、プロセスアーキテクチュア 、1992 、167p 、30cm
経年によるうす汚れ。書込み・線引きありません。
  • 単品スピード注文

ミース・ファン・デル・ローエ 真理を求めて

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,300
高山正実、鹿島出版会、2006、1
大判。カバー。帯極少イタミ有。本体良好。2刷。定価3500円+税。灰色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミース・ファン・デル・ローエ 真理を求めて

2,300
高山正実 、鹿島出版会 、2006 、1
大判。カバー。帯極少イタミ有。本体良好。2刷。定価3500円+税。灰色カバー。薄本。

超高層の時代 : シカゴ建築のオプティマム構造の思想

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
ギャルリー・タイセイ : 編 ; 高山正實 : 執筆 : 矢作喜従郎 : デザイン、ギャルリー・タ・・・
和英併記

はじめに
超高層の時代 : シカゴ建築のオプティマム構造の思想/高山正實
硬質な街シカゴ/林美佐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
ギャルリー・タイセイ : 編 ; 高山正實 : 執筆 : 矢作喜従郎 : デザイン 、ギャルリー・タイセイ 、1996 、47p 、A5判 、1冊
和英併記 はじめに 超高層の時代 : シカゴ建築のオプティマム構造の思想/高山正實 硬質な街シカゴ/林美佐

MIES VAN DER ROHE: WILL OF AN EPOCH

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : デルファイ研究所 ; 文 : 高山正美・林美佐、ギャルリー・タイセイ ; デルファイ研究所、・・・
英文併記

ごあいさつ
ミースにみる絵画へのアプローチについて / 林美佐
普遍的アイディアvs.特殊解 / 高山正実
構造
独立したエレメント
材料、ディテール、プロポーション
流れる空間
古典的手法
均一性
ユニバーサル・スペース
ミース ファン デル ローエ年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : デルファイ研究所 ; 文 : 高山正美・林美佐 、ギャルリー・タイセイ ; デルファイ研究所 、1994 、16p 、23 x 21cm 、1冊
英文併記 ごあいさつ ミースにみる絵画へのアプローチについて / 林美佐 普遍的アイディアvs.特殊解 / 高山正実 構造 独立したエレメント 材料、ディテール、プロポーション 流れる空間 古典的手法 均一性 ユニバーサル・スペース ミース ファン デル ローエ年譜

建築と都市 a+u 1981年1月号  No.124 81:01 特集 建築 現実と詩の架橋 ル・コルビュジエ ミース ライト

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
中村敏男編集、株式会社エー・アンド・ユー、1981、1
表紙ヤケ少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 特集 建築-現実と詩の架橋 ル・コルビュジエ ヴィラ・サヴォワ 1930年 ルネ・フュラー ミース・ファン・デル・ローエ 序文 高山正実 AIAゴールドメダル受賞記念講演 ミース・ファン・デル・ローエ 作品 計画案4題 建築の表現を求めて ガラスの摩天楼/コンクリート造のオフィスビル/煉瓦造の田園住宅/コンクリート造の田園住宅 ワイゼンホーフの集合住宅 アレグザンダー広場計画案 ヨーロッパ時代の二傑作 バルセロナ・パヴィリオン/チューゲントハット邸 イリノイ工科大 新しいデザイン・アプローチ 小都市の美術館/コンサート・ホール ファーンズワース邸 アパートメント・ビル三題 プロモントリィ・アパートメント/レイクショア・ドライヴ・アパートメント860-880番地/コモンウェルズ・プロムナード・アパートメント ユニヴァーサル・スペース IITクラウン・ホール/コンヴェンション・ホール アーバン・ハウジング ラファイエット・パーク モニュメンタルな作品 シーグラム・ビルディング/ニュー・ナショナル・ギャラリー フェデラル・センター 多目的用途の開発 ウエストマウント・スクエア/イリノイ・センター 鼎談 ミース・ファン・デル・ローエを語る マイロン・ゴールドスミス+トーマス・ビービィ+高山正実 論文 ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ1886-1969 ケヴィン・ハリントン ミース・ファン・デル・ローエの事務所1945-1970年 ジョセフ・フジカワ 息子への手紙 ジーン・サマーズ なぜ、今ミースなのか ダーク・ローハン IITの建築教育について ジョージ・ダンフォース 文明の表現としての建築 高山正実 住宅建築家としてのフランク・ロイド・ライト 落水荘をたずねて 内井昭蔵 タリアセンからの手紙 藤井克昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村敏男編集 、株式会社エー・アンド・ユー 、1981 、1
表紙ヤケ少スレ天小口ヤケシミ 経年ヤケ 特集 建築-現実と詩の架橋 ル・コルビュジエ ヴィラ・サヴォワ 1930年 ルネ・フュラー ミース・ファン・デル・ローエ 序文 高山正実 AIAゴールドメダル受賞記念講演 ミース・ファン・デル・ローエ 作品 計画案4題 建築の表現を求めて ガラスの摩天楼/コンクリート造のオフィスビル/煉瓦造の田園住宅/コンクリート造の田園住宅 ワイゼンホーフの集合住宅 アレグザンダー広場計画案 ヨーロッパ時代の二傑作 バルセロナ・パヴィリオン/チューゲントハット邸 イリノイ工科大 新しいデザイン・アプローチ 小都市の美術館/コンサート・ホール ファーンズワース邸 アパートメント・ビル三題 プロモントリィ・アパートメント/レイクショア・ドライヴ・アパートメント860-880番地/コモンウェルズ・プロムナード・アパートメント ユニヴァーサル・スペース IITクラウン・ホール/コンヴェンション・ホール アーバン・ハウジング ラファイエット・パーク モニュメンタルな作品 シーグラム・ビルディング/ニュー・ナショナル・ギャラリー フェデラル・センター 多目的用途の開発 ウエストマウント・スクエア/イリノイ・センター 鼎談 ミース・ファン・デル・ローエを語る マイロン・ゴールドスミス+トーマス・ビービィ+高山正実 論文 ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ1886-1969 ケヴィン・ハリントン ミース・ファン・デル・ローエの事務所1945-1970年 ジョセフ・フジカワ 息子への手紙 ジーン・サマーズ なぜ、今ミースなのか ダーク・ローハン IITの建築教育について ジョージ・ダンフォース 文明の表現としての建築 高山正実 住宅建築家としてのフランク・ロイド・ライト 落水荘をたずねて 内井昭蔵 タリアセンからの手紙 藤井克昌

新建築 1983年8月 第58巻 第10号 <住宅特集 構造素材再考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 石堂威、新建築社、1983、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 状況への直言 木造在来構法の現状と将来 / 内田祥哉
住宅特集 構造素材再考
・梅宮邸 / 安藤忠雄建築研究所
・嬬恋の山荘 / 西本圭敦
・光香 / 近藤春司 ; mu造家工房
・保土ヶ谷の家 / 田中敏溥建築設計事務所
・野中邸 / 寺井徹設計事務所
・蓼科の山荘 / 大沢良二 ; ESTEC
・T-HAUS / 高橋真
・霧降高原の週末住宅 / 紫冨田啓一 ; 設計室オリゾン
・石南亭 / 小林英治建築研究所
・向日葵の家 / 森義純建築設計室
・国立東町の家 / 石田信男
・風格子の家 / 葉デザイン事務所
・山王の家 / PAO設計 ; 吉田勝 ; 寺本文夫
・井上邸 / 高山正実
・白石の家 / TAU設計房 ; 藤島喬
・網代の住宅 / 渡辺明設計事務所
・千石の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
論文 木造建築の可能性と革新 / 水谷達郎
私の建築印象 浄土寺浄土堂 / 広瀬鎌二
作品解説
・光香 抗火石について / 近藤春司
・建築「壁」集熱の一計画 / 大橋一正
データ・詳細図
時評 省力と省心 大義身を滅ぼす / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす わいど・にゅうす アクティ大阪
作品
報告 日本海中部地震被害の特徴 / 和泉正哲 ; 小川淳二
記事 第24回BCS賞決定 バックミンスター・フラー逝く 第6回全国町並みゼミ・大分 デュッセルドルフ日本建築展 柳宗理デザイン展
第3回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項
アメリカ編 第34回新建築海外視察団募集要項 / 東孝光
研究室レポート 法政大学 / 河原一郎
ぱーらびよん
海外ネットワーク アメリカン・アール・デコ / 松永安光
海外ネットワーク アルベロベッロ / 中田節子
中国の地下住居② 靠山式窰洞集落(異文化の窓) / 森下清子 ; 野口昌夫
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 岸田省吾
私のディテール⑦ 複合機能をもつ収納家具 / 三輪正弘
省エネルギーと建築⑧ 現状住宅の簡単なソーラー化と効果 / 土屋喬雄
現代建築思考⑧ 末端肥大症 / 三宅理一
読書室
編集後記
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 状況への直言 木造在来構法の現状と将来 / 内田祥哉 住宅特集 構造素材再考 ・梅宮邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・嬬恋の山荘 / 西本圭敦 ・光香 / 近藤春司 ; mu造家工房 ・保土ヶ谷の家 / 田中敏溥建築設計事務所 ・野中邸 / 寺井徹設計事務所 ・蓼科の山荘 / 大沢良二 ; ESTEC ・T-HAUS / 高橋真 ・霧降高原の週末住宅 / 紫冨田啓一 ; 設計室オリゾン ・石南亭 / 小林英治建築研究所 ・向日葵の家 / 森義純建築設計室 ・国立東町の家 / 石田信男 ・風格子の家 / 葉デザイン事務所 ・山王の家 / PAO設計 ; 吉田勝 ; 寺本文夫 ・井上邸 / 高山正実 ・白石の家 / TAU設計房 ; 藤島喬 ・網代の住宅 / 渡辺明設計事務所 ・千石の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 論文 木造建築の可能性と革新 / 水谷達郎 私の建築印象 浄土寺浄土堂 / 広瀬鎌二 作品解説 ・光香 抗火石について / 近藤春司 ・建築「壁」集熱の一計画 / 大橋一正 データ・詳細図 時評 省力と省心 大義身を滅ぼす / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす わいど・にゅうす アクティ大阪 作品 報告 日本海中部地震被害の特徴 / 和泉正哲 ; 小川淳二 記事 第24回BCS賞決定 バックミンスター・フラー逝く 第6回全国町並みゼミ・大分 デュッセルドルフ日本建築展 柳宗理デザイン展 第3回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項 アメリカ編 第34回新建築海外視察団募集要項 / 東孝光 研究室レポート 法政大学 / 河原一郎 ぱーらびよん 海外ネットワーク アメリカン・アール・デコ / 松永安光 海外ネットワーク アルベロベッロ / 中田節子 中国の地下住居② 靠山式窰洞集落(異文化の窓) / 森下清子 ; 野口昌夫 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 岸田省吾 私のディテール⑦ 複合機能をもつ収納家具 / 三輪正弘 省エネルギーと建築⑧ 現状住宅の簡単なソーラー化と効果 / 土屋喬雄 現代建築思考⑧ 末端肥大症 / 三宅理一 読書室 編集後記 とぴっくす / 建報社企画室

新建築 1983年1月 第58巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、381p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所
・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所
・四季 / 吉村順三設計事務所
・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎
・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所
・集合住宅82+Mビル / 中込清
・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所
・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所
・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・岐阜県美術館 / 日建設計
・三重県立美術館 / 富家建築事務所
私の建築印象 宇部市民館 / 清家清
近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫
理念の実像化 / 阪田誠造
群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵
これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義
時評 TQCのTとは / 海老原一郎
波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文
しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義
研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬
海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘
海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄
海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚
ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛
数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新
省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄
現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、381p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所 ・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・四季 / 吉村順三設計事務所 ・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎 ・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・集合住宅82+Mビル / 中込清 ・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所 ・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所 ・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・岐阜県美術館 / 日建設計 ・三重県立美術館 / 富家建築事務所 私の建築印象 宇部市民館 / 清家清 近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫 理念の実像化 / 阪田誠造 群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵 これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義 時評 TQCのTとは / 海老原一郎 波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文 しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義 研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬 海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘 海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄 海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚 ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛 数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新 省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄 現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000