文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高橋康夫・吉田伸之編」の検索結果
3件

日本都市史入門 2 町

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
2,500
高橋康夫・吉田伸之編、東京大学出版会、1990、1
おおむね美本 B5版228頁 カバー
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本都市史入門 2 町

2,500
高橋康夫・吉田伸之編 、東京大学出版会 、1990 、1
おおむね美本 B5版228頁 カバー

日本都市史入門 Ⅰ空間 Ⅱ町 Ⅲ人

杉原書店
 東京都文京区西片
13,200
高橋康夫、吉田伸之編、東京大学出版会、平1-2、全3冊
カバー付
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本都市史入門 Ⅰ空間 Ⅱ町 Ⅲ人

13,200
高橋康夫、吉田伸之編 、東京大学出版会 、平1-2 、全3冊
カバー付

日本都市史入門 1 (空間)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
高橋康夫, 吉田伸之 : 編、東京大学出版会、1989、250p、B5判、1冊
初版、 カバー

刊行にあたって
第1巻 序
中世都市空間の様相と特質/高橋康夫
・はじめに
・表長屋の同業者店舗
・中世前期の市と町
・町座とその施設
・立売の展開
・おわりに
中世都市と寺院/伊藤毅
・はじめに
・寺院の空間領域
・京都における中世寺院の存在形態
・近世寺町の成立
・むすび
16世紀都市住人の活動から見た商品流通/藤田裕嗣
・従来の都市研究と本章の研究目的
・多聞院日記に見える交換大系
・交換大系に占める購買
・購買地から見た都市と農村
・むすびに代えて 今後の課題
空間志向の都市史/宮本雅明
・はじめに
・近世博多の町割を読む
・中世後期の博多を探る
・中世都市の空間志向
・近世町割と中世後期博多
・おわりに 神仏から天下人へ
江戸の武家屋敷地/宮崎勝美
・はじめに
・長州藩麻布龍土邸の変遷
・拝領地政策の変遷と土地移動の年代的特徴
・幕府の拝領地政策の特質
・むすびにかえて
祭礼の空間構造/久瑠島浩
・近世都市(城下町)の祭礼
・近世の都市祭礼の「原型」
・変質する祭礼
・19世紀の都市祭礼
・見物する特権商人と祭りを担う鳶
都市史における都市空間研究/玉井哲雄
・はじめに 都市空間とは
・都市空間研究の目的と方法 非文献史料論を中心に
・都市空間の復元的研究 江戸の史料に関して
・都市空間研究の課題と展望
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
高橋康夫, 吉田伸之 : 編 、東京大学出版会 、1989 、250p 、B5判 、1冊
初版、 カバー 刊行にあたって 第1巻 序 中世都市空間の様相と特質/高橋康夫 ・はじめに ・表長屋の同業者店舗 ・中世前期の市と町 ・町座とその施設 ・立売の展開 ・おわりに 中世都市と寺院/伊藤毅 ・はじめに ・寺院の空間領域 ・京都における中世寺院の存在形態 ・近世寺町の成立 ・むすび 16世紀都市住人の活動から見た商品流通/藤田裕嗣 ・従来の都市研究と本章の研究目的 ・多聞院日記に見える交換大系 ・交換大系に占める購買 ・購買地から見た都市と農村 ・むすびに代えて 今後の課題 空間志向の都市史/宮本雅明 ・はじめに ・近世博多の町割を読む ・中世後期の博多を探る ・中世都市の空間志向 ・近世町割と中世後期博多 ・おわりに 神仏から天下人へ 江戸の武家屋敷地/宮崎勝美 ・はじめに ・長州藩麻布龍土邸の変遷 ・拝領地政策の変遷と土地移動の年代的特徴 ・幕府の拝領地政策の特質 ・むすびにかえて 祭礼の空間構造/久瑠島浩 ・近世都市(城下町)の祭礼 ・近世の都市祭礼の「原型」 ・変質する祭礼 ・19世紀の都市祭礼 ・見物する特権商人と祭りを担う鳶 都市史における都市空間研究/玉井哲雄 ・はじめに 都市空間とは ・都市空間研究の目的と方法 非文献史料論を中心に ・都市空間の復元的研究 江戸の史料に関して ・都市空間研究の課題と展望

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000