文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高橋廣明」の検索結果
9件

豆州志稿 復刻版.

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
10,000
秋山富南 著 ; 高橋廣明 監修、羽衣、平成15年、388p、31cm、1冊
初版 函ヤケ、本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000
秋山富南 著 ; 高橋廣明 監修 、羽衣 、平成15年 、388p 、31cm 、1冊
初版 函ヤケ、本文はおおむね良好です。

豆州志稿 復刻版 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
9,900
秋山富南著 高橋廣明監修、羽衣出版、平15、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

豆州志稿 復刻版 

9,900
秋山富南著 高橋廣明監修 、羽衣出版 、平15 、1冊

近世村落の形成: 伊豆・東駿河にみる土地政策

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,200
高橋広明、同成社、2020、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価8400円+税。薄緑色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世村落の形成: 伊豆・東駿河にみる土地政策

4,200
高橋広明 、同成社 、2020 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価8400円+税。薄緑色カバー。

近世村落の形成 -伊豆・東駿河にみる土地政策-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
高橋廣明、同成社、2020、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世村落の形成 -伊豆・東駿河にみる土地政策-

7,700
高橋廣明 、同成社 、2020 、1冊

近世村落の形成―伊豆・東駿河にみる土地政策  ISBN-9784886218384

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
5,400
高橋 廣明【著】、同成社、4886218385
「本文は未読、綺麗な状態です。」、2020年発行、カバー帯付、A5判、カバーの表紙に僅かな薄いスレ有、他特に目立つ難なし。(新本でも見られる僅かなヨレスレ等が有る場合有)、  /4886218385
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世村落の形成―伊豆・東駿河にみる土地政策  ISBN-9784886218384

5,400
高橋 廣明【著】 、同成社 、4886218385
「本文は未読、綺麗な状態です。」、2020年発行、カバー帯付、A5判、カバーの表紙に僅かな薄いスレ有、他特に目立つ難なし。(新本でも見られる僅かなヨレスレ等が有る場合有)、  /4886218385

静岡県近代史研究 第40号

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
1,000
B5
第37回記念講演「混迷する慰安婦問題を考えるー朝鮮人慰安婦と植民地支配(金富子) 近代伊豆の諸相「韮山代官手代の直参化と維新期の対応」(樋口雄彦)「伊豆における国会開設署名運動」(高橋廣明)「下田区裁判所における私和(刑事内済)事件」(橋本誠一) ほか
経年並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

静岡県近代史研究 第40号

1,000
、B5
第37回記念講演「混迷する慰安婦問題を考えるー朝鮮人慰安婦と植民地支配(金富子) 近代伊豆の諸相「韮山代官手代の直参化と維新期の対応」(樋口雄彦)「伊豆における国会開設署名運動」(高橋廣明)「下田区裁判所における私和(刑事内済)事件」(橋本誠一) ほか 経年並上

田文協 研究論文集第5集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
3,300
田文協編集委員会、田方地区文化財専門委員等連絡協議会、昭和 55年(1980年)、145 p 絶版、・・・
目次:巻頭ー泉明寺 基行 / 最勝院創立の謎を解く 大見郷における上杉氏の研究ー山川 勇治 / 戸田村船山沖愛鷹丸遭難事件顛末ー鈴木 保 / 井田郷と井田荘 (庄) についてー斉藤 栄一 / 伊豆における近世初期 徳川検地に関する研究ノートー高橋 広明 / 伊豆長岡町大北横穴群 第三次調査までの概況 (特に第三次調査の報告会を中心とした私見)ー小野 弘 / 「道之記」 東職の国学者<足立春島大人>の旅日記ー山田 俊男 / 竹村茂雄の門人録と「門田の抜穂」ー小川 近 / 伊豆の老農 梅原翁寿碑と著書目録ー室伏 侑 / ほか ・正誤表有
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

田文協 研究論文集第5集

3,300
田文協編集委員会 、田方地区文化財専門委員等連絡協議会 、昭和 55年(1980年) 、145 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.0 x 0.9 、1
目次:巻頭ー泉明寺 基行 / 最勝院創立の謎を解く 大見郷における上杉氏の研究ー山川 勇治 / 戸田村船山沖愛鷹丸遭難事件顛末ー鈴木 保 / 井田郷と井田荘 (庄) についてー斉藤 栄一 / 伊豆における近世初期 徳川検地に関する研究ノートー高橋 広明 / 伊豆長岡町大北横穴群 第三次調査までの概況 (特に第三次調査の報告会を中心とした私見)ー小野 弘 / 「道之記」 東職の国学者<足立春島大人>の旅日記ー山田 俊男 / 竹村茂雄の門人録と「門田の抜穂」ー小川 近 / 伊豆の老農 梅原翁寿碑と著書目録ー室伏 侑 / ほか ・正誤表有

大賀茂 金山遺跡 Ⅱ・Ⅲ 発掘調査報告書

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
下田市教育委員会、下田市教育委員会、平成 2年(1990年) 初版、69 p 写真図版(モノクロ) ・・・
1.本書は、静岡県下田市大賀茂字金山に存在する、金山遺跡の2・3次発掘調査の場合書である。2 .発掘事業は、昭和63年・平成元年度国庫補助事業として、国および県の補助金を得で下田市教育委員会が主体となり実施した。 3.調査体制は、静岡大学原秀三郎教授を団長とし、現地調査は外岡龍・尾形禮正を始め森山直介・高橋廣明,二木泰史・笹原芳郎・西村美紀等が中心となり実施した。4.発掘調査は、2次調査が昭和63年8月4日から8月30日にかけて、3次調査が平気年7月25日から8月23日にかけて実施された。 内容:遺跡の位置及び環境 / 調査に至るまでの経緯 / 調査経過 / 調査状況 / 出土遺物 / 考察(大賀茂金山遺跡2・3次調査出土遺物の金属的調査 / 遺跡の時期と特色)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大賀茂 金山遺跡 Ⅱ・Ⅲ 発掘調査報告書

1,650
下田市教育委員会 、下田市教育委員会 、平成 2年(1990年) 初版 、69 p 写真図版(モノクロ) 19p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.7 、1
1.本書は、静岡県下田市大賀茂字金山に存在する、金山遺跡の2・3次発掘調査の場合書である。2 .発掘事業は、昭和63年・平成元年度国庫補助事業として、国および県の補助金を得で下田市教育委員会が主体となり実施した。 3.調査体制は、静岡大学原秀三郎教授を団長とし、現地調査は外岡龍・尾形禮正を始め森山直介・高橋廣明,二木泰史・笹原芳郎・西村美紀等が中心となり実施した。4.発掘調査は、2次調査が昭和63年8月4日から8月30日にかけて、3次調査が平気年7月25日から8月23日にかけて実施された。 内容:遺跡の位置及び環境 / 調査に至るまでの経緯 / 調査経過 / 調査状況 / 出土遺物 / 考察(大賀茂金山遺跡2・3次調査出土遺物の金属的調査 / 遺跡の時期と特色)

地方史研究 256号 45巻4号 目次項目画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1995/8、176p、21cm
目次
大会特集 Ⅰ 半島の地方史 交流と文化をめぐって-
会告 1995年度(第46回) 大会・総会について・
第46回大会を迎えるにあたって
問題提起・・・・・
大野左千夫 小賀直樹 塚口義信
武内善信
中野光浩
廣本 満
小暮慶明
安池尋幸
安池尋幸
中瀬喜陽
水島大二
見瀬和雄
見瀬和雄
辻本雄一
寺西貞弘 高橋 修 櫻井成昭
笠原正夫 上村雅洋 武内雅人
高橋廣明 重松正史 武知京三

第36回日本史関係卒業論文発表会
第36回日本史関係卒業論文発表会の概要・・
・研究小委員会
特別講座 歴史学 民俗学と地域歴史調査・
………多仁照廣
参加記・・・・
三枝暁子 今野慶信 大石泰史 土方千佳子 渡邉嘉之 藤野 敦

動向
阪神・淡路大震災関係 司法資料問題ほか
淡路島における被災文化財の救出について••・武田 信一
司法資料の保存を一司法資料を利用した経験をとおして
辻喜久子
第3回文書館振興国際会議 ワロー博士講演会参加記
久慈 千里
第9回歴史学関係諸学会懇談会シンポジウム参加記
鈴木 邦男
伊奈石石切場跡見学会参加記
寺島 孝一

地方史研究によせて
徳島県地方史研究の当面の課題
三好昭一郎
展示批評
「尾張名古屋の古代学」 と 「蓬左文庫展」
遠山 佳治
新刊案内・・・・
小委員会報告・
地方史の窓
事務局だより
史料ネットの活動継続のための募金への協力のお願い
戦時下 戦時期の史料保存に関する手記募集のお知らせ....
受贈図書論文要目
良好。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1995/8 、176p 、21cm
目次 大会特集 Ⅰ 半島の地方史 交流と文化をめぐって- 会告 1995年度(第46回) 大会・総会について・ 第46回大会を迎えるにあたって 問題提起・・・・・ 大野左千夫 小賀直樹 塚口義信 武内善信 中野光浩 廣本 満 小暮慶明 安池尋幸 安池尋幸 中瀬喜陽 水島大二 見瀬和雄 見瀬和雄 辻本雄一 寺西貞弘 高橋 修 櫻井成昭 笠原正夫 上村雅洋 武内雅人 高橋廣明 重松正史 武知京三 第36回日本史関係卒業論文発表会 第36回日本史関係卒業論文発表会の概要・・ ・研究小委員会 特別講座 歴史学 民俗学と地域歴史調査・ ………多仁照廣 参加記・・・・ 三枝暁子 今野慶信 大石泰史 土方千佳子 渡邉嘉之 藤野 敦 動向 阪神・淡路大震災関係 司法資料問題ほか 淡路島における被災文化財の救出について••・武田 信一 司法資料の保存を一司法資料を利用した経験をとおして 辻喜久子 第3回文書館振興国際会議 ワロー博士講演会参加記 久慈 千里 第9回歴史学関係諸学会懇談会シンポジウム参加記 鈴木 邦男 伊奈石石切場跡見学会参加記 寺島 孝一 地方史研究によせて 徳島県地方史研究の当面の課題 三好昭一郎 展示批評 「尾張名古屋の古代学」 と 「蓬左文庫展」 遠山 佳治 新刊案内・・・・ 小委員会報告・ 地方史の窓 事務局だより 史料ネットの活動継続のための募金への協力のお願い 戦時下 戦時期の史料保存に関する手記募集のお知らせ.... 受贈図書論文要目 良好。グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500