文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高橋 富雄 (編集)」の検索結果
30件

平泉: シンポジウム 奥州藤原氏四代の栄華

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
610 (送料:¥300~)
高橋 富雄 (編集)、小学館、253
ヤケ汚れと奥付ページに書込み、見返しに帯の貼付けがあります。カバー縁に傷み破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
610 (送料:¥300~)
高橋 富雄 (編集) 、小学館 、253
ヤケ汚れと奥付ページに書込み、見返しに帯の貼付けがあります。カバー縁に傷み破れがあります。
  • 単品スピード注文

みちのく古里物語 : 舞川の里

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
3,500
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修、舞川公民館、1984.6、616p、22cm
経年並 函
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みちのく古里物語 : 舞川の里

3,500
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修 、舞川公民館 、1984.6 、616p 、22cm
経年並 函

みちのく古里物語 : 舞川の里

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
500 (送料:¥600~)
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修、舞川公民館、1984、616p、22cm、1冊
函入。本体背に日焼。赤ペン書き込み少。値札跡。経年の汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みちのく古里物語 : 舞川の里

500 (送料:¥600~)
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修 、舞川公民館 、1984 、616p 、22cm 、1冊
函入。本体背に日焼。赤ペン書き込み少。値札跡。経年の汚れ有。
  • 単品スピード注文

みちのく古里物語 : 舞川の里 (現 岩手県一関市舞川)

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
3,000
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修、舞川公民館、616p、22cm
昭和59年6月初版函  並上本
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みちのく古里物語 : 舞川の里 (現 岩手県一関市舞川)

3,000
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修 、舞川公民館 、616p 、22cm
昭和59年6月初版函  並上本

みちのく古里物語 : 舞川の里 (岩手県一関市舞川 舞草 相川)

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
2,500
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修、舞川公民館、616p、22cm
箱に僅かな傷みヤケ 元パラに傷み 本文は使用感希薄で綺麗です 線引き書き込みはありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
「みちのく古里物語」編集委員会編 ; 高橋富雄監修 、舞川公民館 、616p 、22cm
箱に僅かな傷みヤケ 元パラに傷み 本文は使用感希薄で綺麗です 線引き書き込みはありません

岩手県地名大辞典

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
4,000
高橋富雄他・編集、角川書店、昭和60年
函カバーに日焼、しみ有り、本体経年並
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岩手県地名大辞典

4,000
高橋富雄他・編集 、角川書店 、昭和60年
函カバーに日焼、しみ有り、本体経年並

季刊日本思想史 No.3 特集:日本思想史上の中央と地方

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
700
高橋富雄、西尾陽太郎責任編集、ぺりかん社、1977、1
A5-134頁、ヤケ、表紙シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊日本思想史 No.3 特集:日本思想史上の中央と地方

700
高橋富雄、西尾陽太郎責任編集 、ぺりかん社 、1977 、1
A5-134頁、ヤケ、表紙シミ

大郷町史 史料編1 日新録・付 天保癸巳日紀書抜

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
13,030
高橋富雄 監修、大郷町史史料編集委員会 編、宮城県黒川郡大郷町、昭和58年(1983年)3月刊、A5・・・
初版、函、ビニールカバー付き。函に小さなセロテープ貼り込み跡。日新録関係略図付き。目次 解説(『「日新録」と「天保癸巳日紀」』高橋富雄、『「日新録」解説』関 弘明、『「天保癸巳日紀書抜」解題』関 弘明)、日新録目次略年表、日新録 365頁、天保癸巳日紀書抜 20頁、編集後記。2017.04.1.aya-34244-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

大郷町史 史料編1 日新録・付 天保癸巳日紀書抜

13,030
高橋富雄 監修、大郷町史史料編集委員会 編 、宮城県黒川郡大郷町 、昭和58年(1983年)3月刊 、A5判、465頁+口絵写真24頁 、1冊
初版、函、ビニールカバー付き。函に小さなセロテープ貼り込み跡。日新録関係略図付き。目次 解説(『「日新録」と「天保癸巳日紀」』高橋富雄、『「日新録」解説』関 弘明、『「天保癸巳日紀書抜」解題』関 弘明)、日新録目次略年表、日新録 365頁、天保癸巳日紀書抜 20頁、編集後記。2017.04.1.aya-34244-amz

秋田地方史の研究

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
今村教授退官記念会 編、新野直吉、高橋富雄、桜井徳太郎ほか、金沢文庫、昭和48年(1973年)6月刊・・・
初版、函、定価4800円。今村義孝秋田大学教授近影、編集・著書・論文目録、年譜ほか。32096-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

秋田地方史の研究

2,540
今村教授退官記念会 編、新野直吉、高橋富雄、桜井徳太郎ほか 、金沢文庫 、昭和48年(1973年)6月刊 、437頁 、A5判 、1冊
初版、函、定価4800円。今村義孝秋田大学教授近影、編集・著書・論文目録、年譜ほか。32096-amz

虚無思想研究 15号★特集松尾邦之助

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
久保田一編発行、京都・『虚無思想研究』編集委員会、1999年、128頁、1冊
松尾邦之助・私の断片(寺島珠雄)/父・松尾邦之助の話し(渡部春子)久保田一高橋富雄大月健他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

虚無思想研究 15号★特集松尾邦之助

2,000
久保田一編発行 、京都・『虚無思想研究』編集委員会 、1999年 、128頁 、1冊
松尾邦之助・私の断片(寺島珠雄)/父・松尾邦之助の話し(渡部春子)久保田一高橋富雄大月健他。

歴史手帖 1984年第12巻5号 特集・秋田県の古代城柵〈環日本海地域の歴史形成・その2〉 秋田県の古代城柵:新野直吉 秋田城と多賀城:高橋富雄 木簡から見た城柵:平川南 払田柵跡ー調査10年間の概要ー:船木義勝 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
中村安孝 編集、名著出版、1984(昭和59)一冊、82頁、A5
初版 経年並 三方少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歴史手帖 1984年第12巻5号 特集・秋田県の古代城柵〈環日本海地域の歴史形成・その2〉 秋田県の古代城柵:新野直吉 秋田城と多賀城:高橋富雄 木簡から見た城柵:平川南 払田柵跡ー調査10年間の概要ー:船木義勝 他

1,200
中村安孝 編集 、名著出版 、1984(昭和59)一冊 、82頁 、A5
初版 経年並 三方少ヤケ

現代思想 1991年7月号 顔/顔が崩れる=富山太佳夫 この顔を見よ=小林昌廣 顔が似ているとはどういうことか,表情と類似=池田清彦 醜いあひるの子の変貌=高橋裕子 見えない顔を読む=多木浩二×富山太佳夫 他 コナン・ドイルの世紀末,挿し絵付き/富山太佳夫 エイズと文化RNAウイルス遺伝子の謀略/多田富雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
清水康雄 編集、青土社、1991(平成3)一冊、254頁、A5
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想 1991年7月号 顔/顔が崩れる=富山太佳夫 この顔を見よ=小林昌廣 顔が似ているとはどういうことか,表情と類似=池田清彦 醜いあひるの子の変貌=高橋裕子 見えない顔を読む=多木浩二×富山太佳夫 他 コナン・ドイルの世紀末,挿し絵付き/富山太佳夫 エイズと文化RNAウイルス遺伝子の謀略/多田富雄 他

1,000
清水康雄 編集 、青土社 、1991(平成3)一冊 、254頁 、A5
初版 経年相当

ユリイカ 2000年6月号 表紙・扉/高橋常政 特集/中原中也 新発見資料:「療養日誌」昭和12年(1937)1月25-31日 療養日誌解題:佐々木幹郎 中也の脳を探索する/佐々木幹郎×宇佐美斉×加藤典洋 新人、中原中也の可能性:北川透 出口裕弘、多田富雄、安藤元雄、飯島耕一、穂村弘、樋口覚×中村稔、伊藤比呂美、小原眞紀子 他 連載/竹西寛子、鏡リュウジ、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
須川善行 編集、青土社、2000(平成12)一冊、237頁、A5細め
初版 腹に若干のシミ 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 2000年6月号 表紙・扉/高橋常政 特集/中原中也 新発見資料:「療養日誌」昭和12年(1937)1月25-31日 療養日誌解題:佐々木幹郎 中也の脳を探索する/佐々木幹郎×宇佐美斉×加藤典洋 新人、中原中也の可能性:北川透 出口裕弘、多田富雄、安藤元雄、飯島耕一、穂村弘、樋口覚×中村稔、伊藤比呂美、小原眞紀子 他 連載/竹西寛子、鏡リュウジ、他

2,000
須川善行 編集 、青土社 、2000(平成12)一冊 、237頁 、A5細め
初版 腹に若干のシミ 他良好

20世紀の文学 世界文学全集4 フォークナー アブサロム、アブサロム! 他

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
700 (送料:¥600~)
編集委員 伊藤整 鈴木信太郎 手塚富雄 中野好夫 原久一郎、集英社、昭41
函ビニールカバー欠 函帯少焼け、少傷み有 月報、栞付 当時定価520円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

20世紀の文学 世界文学全集4 フォークナー アブサロム、アブサロム! 他

700 (送料:¥600~)
編集委員 伊藤整 鈴木信太郎 手塚富雄 中野好夫 原久一郎 、集英社 、昭41
函ビニールカバー欠 函帯少焼け、少傷み有 月報、栞付 当時定価520円
  • 単品スピード注文

20世紀の文学 世界文学全集32 ズベーボ ゼーノの苦悶  ホフマンスタール 影のない女

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥600~)
編集委員 伊藤整 鈴木信太郎 手塚富雄 中野好夫 原久一郎、集英社、昭42
ビニールカバー欠損部有等傷み大 函帯少焼け、少傷み、少汚れ有 月報付 栞欠 当時定価520円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

20世紀の文学 世界文学全集32 ズベーボ ゼーノの苦悶  ホフマンスタール 影のない女

800 (送料:¥600~)
編集委員 伊藤整 鈴木信太郎 手塚富雄 中野好夫 原久一郎 、集英社 、昭42
ビニールカバー欠損部有等傷み大 函帯少焼け、少傷み、少汚れ有 月報付 栞欠 当時定価520円
  • 単品スピード注文

東北の子ども 生活をかんがえ生活をたかめる本 五年生

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
「東北の子ども」編集委員会 編、「東北の子ども」編集委員会 編、昭和33年(1958)4月1日刊、A・・・
裏表紙欠。背に傷み。目次 詩「六時四十分」小西サチ(秋田)、「修学旅行のこと」鴻野博子(宮城)、「三人の考え」伊藤美智子(山形)、「プレゼント」須藤昌平(青森)、「便所当番」大竹一代(福島)、「僕たちのクラスとにわとり」高橋幸臣(秋田)、「柿を持って来たおばさん」鈴木登美(宮城)、「電灯のない部落」遠藤英記子(秋田)、「子もり」平山ミツ(岩手)、「共同風呂で」鈴木正子(福島)、「墓石」小笠原ふみ(岩手)、「もみすり」熊野ノリ子(福島)、「意気地がない私」根本信子(秋田)、「原爆写真展をみて」公平富雄(山形)、「思い出の樺太」蒲田幸子(青森)、めあてと指導のねらい、東北の父母と先生方へ。35904-aya(保管先 廻廊-東北 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北の子ども 生活をかんがえ生活をたかめる本 五年生

2,590
「東北の子ども」編集委員会 編 、「東北の子ども」編集委員会 編 、昭和33年(1958)4月1日刊 、A5判、80頁 、1冊
裏表紙欠。背に傷み。目次 詩「六時四十分」小西サチ(秋田)、「修学旅行のこと」鴻野博子(宮城)、「三人の考え」伊藤美智子(山形)、「プレゼント」須藤昌平(青森)、「便所当番」大竹一代(福島)、「僕たちのクラスとにわとり」高橋幸臣(秋田)、「柿を持って来たおばさん」鈴木登美(宮城)、「電灯のない部落」遠藤英記子(秋田)、「子もり」平山ミツ(岩手)、「共同風呂で」鈴木正子(福島)、「墓石」小笠原ふみ(岩手)、「もみすり」熊野ノリ子(福島)、「意気地がない私」根本信子(秋田)、「原爆写真展をみて」公平富雄(山形)、「思い出の樺太」蒲田幸子(青森)、めあてと指導のねらい、東北の父母と先生方へ。35904-aya(保管先 廻廊-東北 棚)

女性自身 昭和37年12/24号 新しい新年を迎えるために‥和服・料理・髪型・マナー特集号 グラビア/美智子さまの妹さん佳き日、結納を、クリスマスインザワールド、私たちに明日を教えた人 他 記事/慌ただしい年末の読書はは10分間で人生の裏窓がのぞける短編小説で 女運転手ネオンの中を走る この青年21人が来年の日本を動かす:石原慎太郎監修=小澤征爾、山名雅之、長沢富雄、磯部行久、若杉弘、戸川昌子、宇能鴻一郎、山口はるみ、川田喜久治、栗原まさ子、加藤剛、鹿内タカシ、竹川佳子 他 連載/トシコムトー小サナコイビト、高橋圭三 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
井上清 編集、光文社、1962(昭和37)一冊、142頁、週刊誌サイズ
初版 経年相当表紙汚れ背上下小傷み 中端少切れ所々にアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性自身 昭和37年12/24号 新しい新年を迎えるために‥和服・料理・髪型・マナー特集号 グラビア/美智子さまの妹さん佳き日、結納を、クリスマスインザワールド、私たちに明日を教えた人 他 記事/慌ただしい年末の読書はは10分間で人生の裏窓がのぞける短編小説で 女運転手ネオンの中を走る この青年21人が来年の日本を動かす:石原慎太郎監修=小澤征爾、山名雅之、長沢富雄、磯部行久、若杉弘、戸川昌子、宇能鴻一郎、山口はるみ、川田喜久治、栗原まさ子、加藤剛、鹿内タカシ、竹川佳子 他 連載/トシコムトー小サナコイビト、高橋圭三 他

2,200
井上清 編集 、光文社 、1962(昭和37)一冊 、142頁 、週刊誌サイズ
初版 経年相当表紙汚れ背上下小傷み 中端少切れ所々にアリ

歴史と旅 臨時増刊号42 日本史365日臨終総覧 17(8)[(239)]

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
秋田書店、1990.5、482p、26cm
経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、秋田書店 、1990.5 、482p 、26cm
経年によるヤケ、シミあり。

置賜文化 (49)

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500 (送料:¥185~)
置賜史談会、置賜史談会、冊、26cm
しみやけ。痛み。笹野観音特集号
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
置賜史談会 、置賜史談会 、冊 、26cm
しみやけ。痛み。笹野観音特集号
  • 単品スピード注文

Nob 11号 (1977年3月) <特集 : 日本のインテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 桜井朝雄、インテリア出版、1977、144p、31 x 24.3cm、1冊
特集=日本のインテリア
裸の足の領域/長谷川尭
現代の住まい① 伝承空間の肌合い
現代の住まい② モダン・インテリアの合理性
現代の住まい③ 手づくりの家
現代の住まい④ プレハプ住宅の研究 伝統とモダンの調和
対話のあるキッチン
実例研究 合理的なキッチン・スベース
使いやすいキッチン小物
季節の花 夜の桜/竹西寛子
住いの中の造型/粟辻早苗
・ドボン/倉俣史朗(青画廊)
・耳 三木富雄(倉俣史朗所蔵)
・蛍光燈/倉俣史朗(非売品)
日本の家具カタログ
刺子
早春譜/藤岡篤
ヤングの家具
春の新柄カーテン
木工のふるさと飛騨
春暖
手織りのイメージ一96
鼎談 日本のインテリアを考える/秋岡芳夫+小原二郎+草柳大蔵
nob people
・日曜日の午後 僕は貧しい男 高橋睦郎
・期待 三上彩子
・無力な空想 友竹正則
・散歩空間 福田伊佐子
・気の音のような 秋山邦晴
・心の時を踏む 芹洋子
春の休日/新川和江
室内園芸の主役 ハンギング・ガーデンを楽しむ
インテリア誌上相談室③ 公団住宅の合理的な改装プラン/中田重克デザイン研究所
手づくりインテリア 楽園屏風/伊藤佐智子
ノブ・ギャラリー② 職人達の世界より
デザイナー登場③ 「量と質」を見すえるプロダクト・デザイナー 川上元美
nob ESSAY 惰趣なくしてファッション語るぺからず/マリ・うえだ
インフォーメーション・スクラップ
暮らしのホットニュース
手づくりインテリアの作り方
nob plaza
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 桜井朝雄 、インテリア出版 、1977 、144p 、31 x 24.3cm 、1冊
特集=日本のインテリア 裸の足の領域/長谷川尭 現代の住まい① 伝承空間の肌合い 現代の住まい② モダン・インテリアの合理性 現代の住まい③ 手づくりの家 現代の住まい④ プレハプ住宅の研究 伝統とモダンの調和 対話のあるキッチン 実例研究 合理的なキッチン・スベース 使いやすいキッチン小物 季節の花 夜の桜/竹西寛子 住いの中の造型/粟辻早苗 ・ドボン/倉俣史朗(青画廊) ・耳 三木富雄(倉俣史朗所蔵) ・蛍光燈/倉俣史朗(非売品) 日本の家具カタログ 刺子 早春譜/藤岡篤 ヤングの家具 春の新柄カーテン 木工のふるさと飛騨 春暖 手織りのイメージ一96 鼎談 日本のインテリアを考える/秋岡芳夫+小原二郎+草柳大蔵 nob people ・日曜日の午後 僕は貧しい男 高橋睦郎 ・期待 三上彩子 ・無力な空想 友竹正則 ・散歩空間 福田伊佐子 ・気の音のような 秋山邦晴 ・心の時を踏む 芹洋子 春の休日/新川和江 室内園芸の主役 ハンギング・ガーデンを楽しむ インテリア誌上相談室③ 公団住宅の合理的な改装プラン/中田重克デザイン研究所 手づくりインテリア 楽園屏風/伊藤佐智子 ノブ・ギャラリー② 職人達の世界より デザイナー登場③ 「量と質」を見すえるプロダクト・デザイナー 川上元美 nob ESSAY 惰趣なくしてファッション語るぺからず/マリ・うえだ インフォーメーション・スクラップ 暮らしのホットニュース 手づくりインテリアの作り方 nob plaza 編集後記

美術手帖 1986年9月号 No.567 <特集 : バリ島の芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1986、292p、A5判、1冊
特集 : バリ島の芸術
悠久の天地交感 / 管洋志
バリ島の絵画と象徴の世界 / 宮坂敬造
笑う仮面 / 遠藤啄郎
一枚の布に映しだされるもの / 吉田京子
バリ島再訪ひとり旅 / 東野明代
file FACTORYの四人展 / 編集部
file 札幌芸術の森、野外美術館
file クラウス・リンケの川をまたぐ彫刻 / 安斎重男
[展覧会] セザンヌ展 絵画が自らを思考する / 山梨俊夫
[特別記事] ネオ・モダニズムの位相 [対談]エドワード・フライ / 藤枝晃雄 ; 市川祐子
[作家訪問] 中里斉 二次元という主題
[作家訪問] 渡辺恂三 迷いの人間模様
[海外ニュース] ロンドン磯崎新RIBAゴールド・メダル受賞 / 海藤和
[海外ニュース] ニューヨーク メグ・ウェブスター展ほか / 杉浦邦恵
[海外ニュース] ベルギークンスト・ライ'86展ほか / 高橋のぞみ
[海外ニュース] サンフランシスコアル・ヘルド展ほか / 大井敏恭
[目視録] セオドア・ウオレス展 / 北沢憲昭
[目視録] ボテロ展 / 大月浩子
[目視録] 小野木学の世界展 / 司修
[目視録] 三木富雄展 / 今泉省彦
ALL THAT ART 岩井俊雄 てくの・からくり
[地方通信] 東京二つの収蔵品展 / 倉林靖
[アート・リーディング] 写真家ルイス・キャロル / 飯沢耕
[エッセイ] 画廊人・桜のオバチャン[聞き書き](6)クラインの命日 / 藤田八栄子
風のメモ⑨時代の意識、予感 / 一原有徳
新連載 虹のかなたに 50S札をきりさく / 靉嘔
[フレイボックス](56)フロッタージュ・ファックス・レター / 岡部昌生
[海外レポート] 第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ / 酒井忠康
美術出版社創業80周年記念 [芸術評論・佳作論文] 挑発する頂部 / 飯島洋一
ART'86 [東京] / 前山裕司 ; 篠田達美
ART'86 [名古屋] / 山本敦子
ART'86 [関西] / 太田垣實 ; 森口まどか
展覧会案内
ART FOCUS+a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1986 、292p 、A5判 、1冊
特集 : バリ島の芸術 悠久の天地交感 / 管洋志 バリ島の絵画と象徴の世界 / 宮坂敬造 笑う仮面 / 遠藤啄郎 一枚の布に映しだされるもの / 吉田京子 バリ島再訪ひとり旅 / 東野明代 file FACTORYの四人展 / 編集部 file 札幌芸術の森、野外美術館 file クラウス・リンケの川をまたぐ彫刻 / 安斎重男 [展覧会] セザンヌ展 絵画が自らを思考する / 山梨俊夫 [特別記事] ネオ・モダニズムの位相 [対談]エドワード・フライ / 藤枝晃雄 ; 市川祐子 [作家訪問] 中里斉 二次元という主題 [作家訪問] 渡辺恂三 迷いの人間模様 [海外ニュース] ロンドン磯崎新RIBAゴールド・メダル受賞 / 海藤和 [海外ニュース] ニューヨーク メグ・ウェブスター展ほか / 杉浦邦恵 [海外ニュース] ベルギークンスト・ライ'86展ほか / 高橋のぞみ [海外ニュース] サンフランシスコアル・ヘルド展ほか / 大井敏恭 [目視録] セオドア・ウオレス展 / 北沢憲昭 [目視録] ボテロ展 / 大月浩子 [目視録] 小野木学の世界展 / 司修 [目視録] 三木富雄展 / 今泉省彦 ALL THAT ART 岩井俊雄 てくの・からくり [地方通信] 東京二つの収蔵品展 / 倉林靖 [アート・リーディング] 写真家ルイス・キャロル / 飯沢耕 [エッセイ] 画廊人・桜のオバチャン[聞き書き](6)クラインの命日 / 藤田八栄子 風のメモ⑨時代の意識、予感 / 一原有徳 新連載 虹のかなたに 50S札をきりさく / 靉嘔 [フレイボックス](56)フロッタージュ・ファックス・レター / 岡部昌生 [海外レポート] 第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ / 酒井忠康 美術出版社創業80周年記念 [芸術評論・佳作論文] 挑発する頂部 / 飯島洋一 ART'86 [東京] / 前山裕司 ; 篠田達美 ART'86 [名古屋] / 山本敦子 ART'86 [関西] / 太田垣實 ; 森口まどか 展覧会案内 ART FOCUS+a

仙台ライフ・ニューマガジン BE 第5号(1985年3月 march) ホテルを気軽に使いこなす。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
編集 T・A・P・マガジン・プロジェクト(仙台市錦町1-10-10 メゾン仙台 301号)、am・・・
目次 特集「ホテルを気軽に使いこなす」仙台の20人がホテルという言葉からイメージしたものは?、ホテルを使いこなす人々、ホテルは大人のオモチャ箱だ、仙台都市型ホテルデータ(創業年、客室数・収容人数、チェック・イン、チェック・アウト時間、従業員数、一番高い部屋・一番安い部屋、スウィートルームの広さ・間取り、一番大きな宴会での収容人数、ディナーコースの値段、コーヒー一杯の値段、ボトルキープの値段)仙台ホテル、仙台東急ホテル、仙台 第1・第2 ワシントンホテル、東京第一ホテル仙台、宮城第一ホテル、HOTEL ニュー モリスエ、HOTEL 法華クラブ 仙台、ホテル仙台プラザ、ホテルリッチ仙台、三井アーバンホテル 仙台、仙台シティーホテル、江陽グランドホテル。BE インタヴュー HOTEL 佐藤宗幸(さとう宗幸)、佐藤剛(ホテル仙台プラザ 料理長)、鈴木幸夫(仙台東急ホテル 客室統括支配人)、佐藤道章(ホテル法華クラブ 販売促進課課長)、大井富雄(旧グランドホテル仙台のバー「シャンルビー」 バーテンダー)。一杯飲みほすと、ホテル・ファッション学 ボストンバッグにスケジュールつめこんで。広告「東北新幹線 3月14日 上野-大宮 間 開通」(東北新幹線 上野開業まで あと 30日 仙台から1時間53分 仙台駅 の写真)、新幹線だ。PHOTO & DRAMA 厭世主義、広告「第1 ワシントンホテル 客室新装オープン 3/1 OPEN」、CINEMA 「コットンクラブ」あなたはどんな風に見ますかな?、広告「ラグビー発祥の地 英国からやって来た 名門ラグビーチームジャージ ショップLondon 仙台シティー 錦町1-10-10」、Sports カート ヤマハ・レディース 藤沢栄子・畑中清美・井端久美子・高橋由佳・天谷清美・小片久美。広告「MISMI Flower-Boutique 大和町2-6-1」「ACC藝術学院 春日町3-7」「自転車&バイク hayasaka」「SCAT ENTERPRISES 大和町5-2-15 「アルトマン システム」、SENDAI DISK STATION 、「仙台トマソン発掘図鑑3」知勢鎌足、一店入魂「珈琲屋 和蘭豆マスター 」ほか。36557-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仙台ライフ・ニューマガジン BE 第5号(1985年3月 march) ホテルを気軽に使いこなす。

2,750
編集 T・A・P・マガジン・プロジェクト(仙台市錦町1-10-10 メゾン仙台 301号) 、ams西武(仙台市中央1-10-10) 、昭和60年(1985年)2月25日発行) 、A4判、72頁 、1冊
目次 特集「ホテルを気軽に使いこなす」仙台の20人がホテルという言葉からイメージしたものは?、ホテルを使いこなす人々、ホテルは大人のオモチャ箱だ、仙台都市型ホテルデータ(創業年、客室数・収容人数、チェック・イン、チェック・アウト時間、従業員数、一番高い部屋・一番安い部屋、スウィートルームの広さ・間取り、一番大きな宴会での収容人数、ディナーコースの値段、コーヒー一杯の値段、ボトルキープの値段)仙台ホテル、仙台東急ホテル、仙台 第1・第2 ワシントンホテル、東京第一ホテル仙台、宮城第一ホテル、HOTEL ニュー モリスエ、HOTEL 法華クラブ 仙台、ホテル仙台プラザ、ホテルリッチ仙台、三井アーバンホテル 仙台、仙台シティーホテル、江陽グランドホテル。BE インタヴュー HOTEL 佐藤宗幸(さとう宗幸)、佐藤剛(ホテル仙台プラザ 料理長)、鈴木幸夫(仙台東急ホテル 客室統括支配人)、佐藤道章(ホテル法華クラブ 販売促進課課長)、大井富雄(旧グランドホテル仙台のバー「シャンルビー」 バーテンダー)。一杯飲みほすと、ホテル・ファッション学 ボストンバッグにスケジュールつめこんで。広告「東北新幹線 3月14日 上野-大宮 間 開通」(東北新幹線 上野開業まで あと 30日 仙台から1時間53分 仙台駅 の写真)、新幹線だ。PHOTO & DRAMA 厭世主義、広告「第1 ワシントンホテル 客室新装オープン 3/1 OPEN」、CINEMA 「コットンクラブ」あなたはどんな風に見ますかな?、広告「ラグビー発祥の地 英国からやって来た 名門ラグビーチームジャージ ショップLondon 仙台シティー 錦町1-10-10」、Sports カート ヤマハ・レディース 藤沢栄子・畑中清美・井端久美子・高橋由佳・天谷清美・小片久美。広告「MISMI Flower-Boutique 大和町2-6-1」「ACC藝術学院 春日町3-7」「自転車&バイク hayasaka」「SCAT ENTERPRISES 大和町5-2-15 「アルトマン システム」、SENDAI DISK STATION 、「仙台トマソン発掘図鑑3」知勢鎌足、一店入魂「珈琲屋 和蘭豆マスター 」ほか。36557-aya

學鐙 Vol.68 No.11

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
丸善株式会社 [編]、丸善、冊、21cm
大橋健三郎 柏原兵三 あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
丸善株式会社 [編] 、丸善 、冊 、21cm
大橋健三郎 柏原兵三 あり

藝術新潮 1978年4月号 第29巻 第4号 <特集 :梅原猛・編集のページ 塔・像・人間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、227p、B5判、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞
塔・像・人間 / 梅原猛
ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男
「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男
連載
・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎
・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子
・瓦版日本風土記④横浜/全国版
・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽
随筆欄 谷口与鹿の木彫他
聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修
スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二
富士は真正面から / 富岡惣一郎
「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作
ある私的演奏会 / 原田力男
大津宮はどこにあったか / 長谷川修
カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子
連載
・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫
・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹
アクロポリスと石ころ / 李禹煥
藝術新潮欄
・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、227p 、B5判 、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞 塔・像・人間 / 梅原猛 ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男 「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男 連載 ・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎 ・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子 ・瓦版日本風土記④横浜/全国版 ・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽 随筆欄 谷口与鹿の木彫他 聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修 スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二 富士は真正面から / 富岡惣一郎 「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作 ある私的演奏会 / 原田力男 大津宮はどこにあったか / 長谷川修 カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子 連載 ・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫 ・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹 アクロポリスと石ころ / 李禹煥 藝術新潮欄 ・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死

美術手帖 第567号 1986年9月号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
美術出版社、昭和61、21cm
特集:バリ島の芸術 シミ多・ヤケ・色褪せ・少傷み
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、美術出版社 、昭和61 、21cm
特集:バリ島の芸術 シミ多・ヤケ・色褪せ・少傷み
  • 単品スピード注文

美術手帖 1975年7月号 No.396 <特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年
 図版構成
 座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味 / 針生一郎 ; 平井亮一 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘
現代日本美術展と私
 ある架空通信 / 津高和一
 親子二代の現代展 / 今井俊満
 くさい、お祭りムードがいい / 元永定正
 現代展とはなんの関係もありません / 三木富雄
 一つの転機として / 田中信太郎
 言わずもがな…のこと / 飯田善國
 賞審査のことなど / 宇佐美圭司
 ねじれの彼方より君を / 吉村益信
 君のつっかえ棒ってなあに / 関根伸夫
 ザ・プレイとともに / 池水慶一
 現展 原点 / 島州一
 たった一つの企画 / 下谷千尋
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2・現代日本美術展コンクール大賞受賞 / 堀越陽子 ; 入野忠芳
 美術時評 作家の連続性 / 平野重光
 第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」 / 高橋亨
 EXHIBISM 方法から方法へ / たにあらた
 前田青邨展 / 吉田耕三
 新都美術館に対する三つの働きかけ / 平井亮一
 パリに建設中の美術文化センター / 前野寿邦
 虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展 / 東野芳明
 アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」 / 高阪進
 沈黙の映画 小川プロ「どっこい!人間節」 / 邦和彦
 68/71「喜劇昭和の世界」三部作 / 扇田昭彦
 書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」 / 宮川淳
 書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」 / 山口勝弘
 カレンダー / 編集部
作家論 尼野和三
 ネガ・ポジの変幻 / 三木多聞
 作家のノート・コントンのなかの本当 / 尼野和三
連載 ポロック覚書④1943年① / 藤枝晃雄
フアントム・ランド①未来への片道切符 / 戸村浩
新連載 幕末風景画誌 黒船来航 / 酒井忠康
連載 美術館めぐり⑦畠山記念館 / 芥忠雄
インタヴュー作家論③結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師 / 伏久田喬行
連載 体験史としての戦後映画⑤戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体 / 波多野哲朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年  図版構成  座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味 / 針生一郎 ; 平井亮一 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘 現代日本美術展と私  ある架空通信 / 津高和一  親子二代の現代展 / 今井俊満  くさい、お祭りムードがいい / 元永定正  現代展とはなんの関係もありません / 三木富雄  一つの転機として / 田中信太郎  言わずもがな…のこと / 飯田善國  賞審査のことなど / 宇佐美圭司  ねじれの彼方より君を / 吉村益信  君のつっかえ棒ってなあに / 関根伸夫  ザ・プレイとともに / 池水慶一  現展 原点 / 島州一  たった一つの企画 / 下谷千尋 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2・現代日本美術展コンクール大賞受賞 / 堀越陽子 ; 入野忠芳  美術時評 作家の連続性 / 平野重光  第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」 / 高橋亨  EXHIBISM 方法から方法へ / たにあらた  前田青邨展 / 吉田耕三  新都美術館に対する三つの働きかけ / 平井亮一  パリに建設中の美術文化センター / 前野寿邦  虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展 / 東野芳明  アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」 / 高阪進  沈黙の映画 小川プロ「どっこい!人間節」 / 邦和彦  68/71「喜劇昭和の世界」三部作 / 扇田昭彦  書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」 / 宮川淳  書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」 / 山口勝弘  カレンダー / 編集部 作家論 尼野和三  ネガ・ポジの変幻 / 三木多聞  作家のノート・コントンのなかの本当 / 尼野和三 連載 ポロック覚書④1943年① / 藤枝晃雄 フアントム・ランド①未来への片道切符 / 戸村浩 新連載 幕末風景画誌 黒船来航 / 酒井忠康 連載 美術館めぐり⑦畠山記念館 / 芥忠雄 インタヴュー作家論③結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師 / 伏久田喬行 連載 体験史としての戦後映画⑤戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体 / 波多野哲朗

アサヒカメラ 1957年6月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
P.ハルスマン/ウィージー/佐藤たかし他、朝日新聞、1957
プロ作家のフトコロ拝見(税額・写真家と税金等)/木村伊兵衛・土門拳・早田雄二・松島進・秋山庄太郎 加藤一二三・将棋7段の高校生ルポ 鑑賞と批評/渡辺勉+宮本三郎 大内順子の朝昼晩 他 背痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アサヒカメラ 1957年6月号

3,000
P.ハルスマン/ウィージー/佐藤たかし他 、朝日新聞 、1957
プロ作家のフトコロ拝見(税額・写真家と税金等)/木村伊兵衛・土門拳・早田雄二・松島進・秋山庄太郎 加藤一二三・将棋7段の高校生ルポ 鑑賞と批評/渡辺勉+宮本三郎 大内順子の朝昼晩 他 背痛

美術手帖 1993年4月号 No.668 <特集 : 世界のミュージアム・グッズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、296p、A5判、1冊
特集 : 世界のミュージアム・グッズ
アメリカ グッゲンハイム美術館/ニューヨーク近代美術館/メトロポリタン美術館 ニューヨーク自然史博物館/サンフランシスコ近代美術館 アメリカ工芸美術館 / 梁瀬薫 ; 編集部
フランス 国立博物館連合/郵便博物館/装飾美術館 ポンピドゥ・センター/パリ・ミュゼ / 桜井みどり
イギリス 大英博物館/ヴィクトリア&アルバート美術館 ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ/自然史博物館 / 玉重佐知子
日本 東京国立博物館/国立科学博物館/原美術館/ワタリウム美術館 安田火災東郷青児美術館/たばこと塩の博物館/根津美術館 弥生美術館/横浜美術館/北澤美術館 / 平林享子
My Favorite One
 大人がクスクス / 山本容子
 気持よさを身につける / 立花ハジメ
 美術館で傘が買える / 福田美蘭
 変わり種を探す楽しみ / 高城剛
グッズをさらに楽しむための国内ショップ
グッズが伝える美術館の魅力 / 大月浩子
from Exhibition
 斎藤義重による斎藤義重展 時空の木 反語法と隠喩に支持されて / 小清水漸
 アフリカン・アメリカン美術展 交差する民族の記憶と美術史の遺産 / 鳴崎吉信
Artist Interview 生成と消滅の瞬間 / 館勝生
Foreign Artist チャールズ・レイ In the No不安感の秘密 レイン・リリア / 木下哲夫
from Abroad
Reviews
 東京 橘田尚之+北辻良央+さかぎしよしおう 坂口寛敏+井川淳子+金田純二 / 山本育夫 ; 南雄介
 名古屋 ポール・ルメ+安金星 / 岡田潔
 京阪神 北辻良央+中原浩大 曽我孝司+河口龍夫+谷口真紀 / 中井康之 ; 高橋佐智子
持続する現在① 倉重光則 白光のリアリティ / 菅原教夫
メセナABC④オフィス内でのアートワークの展示 / 笹沼俊樹
評伝 ヨーゼフ・ボイス⑫ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘
アートサイド・プロフェッショナル③彫刻鋳造 / 池上ちかこ
美事拾遺⑩読みとられた時代
芸術をめぐる言葉④ / 谷川渥
NEW IMAGE TECHNIQUE⑦杉浦邦恵 / 小本章
ネオンのためのデザイン・チャート / 塚本千春
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 世界のミュージアム・グッズ アメリカ グッゲンハイム美術館/ニューヨーク近代美術館/メトロポリタン美術館 ニューヨーク自然史博物館/サンフランシスコ近代美術館 アメリカ工芸美術館 / 梁瀬薫 ; 編集部 フランス 国立博物館連合/郵便博物館/装飾美術館 ポンピドゥ・センター/パリ・ミュゼ / 桜井みどり イギリス 大英博物館/ヴィクトリア&アルバート美術館 ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ/自然史博物館 / 玉重佐知子 日本 東京国立博物館/国立科学博物館/原美術館/ワタリウム美術館 安田火災東郷青児美術館/たばこと塩の博物館/根津美術館 弥生美術館/横浜美術館/北澤美術館 / 平林享子 My Favorite One  大人がクスクス / 山本容子  気持よさを身につける / 立花ハジメ  美術館で傘が買える / 福田美蘭  変わり種を探す楽しみ / 高城剛 グッズをさらに楽しむための国内ショップ グッズが伝える美術館の魅力 / 大月浩子 from Exhibition  斎藤義重による斎藤義重展 時空の木 反語法と隠喩に支持されて / 小清水漸  アフリカン・アメリカン美術展 交差する民族の記憶と美術史の遺産 / 鳴崎吉信 Artist Interview 生成と消滅の瞬間 / 館勝生 Foreign Artist チャールズ・レイ In the No不安感の秘密 レイン・リリア / 木下哲夫 from Abroad Reviews  東京 橘田尚之+北辻良央+さかぎしよしおう 坂口寛敏+井川淳子+金田純二 / 山本育夫 ; 南雄介  名古屋 ポール・ルメ+安金星 / 岡田潔  京阪神 北辻良央+中原浩大 曽我孝司+河口龍夫+谷口真紀 / 中井康之 ; 高橋佐智子 持続する現在① 倉重光則 白光のリアリティ / 菅原教夫 メセナABC④オフィス内でのアートワークの展示 / 笹沼俊樹 評伝 ヨーゼフ・ボイス⑫ハイナー・シュタッヘルハウス / 山本和弘 アートサイド・プロフェッショナル③彫刻鋳造 / 池上ちかこ 美事拾遺⑩読みとられた時代 芸術をめぐる言葉④ / 谷川渥 NEW IMAGE TECHNIQUE⑦杉浦邦恵 / 小本章 ネオンのためのデザイン・チャート / 塚本千春

Inter communication = インターコミュニケーション 第1巻 第2号 (1992年7月) <特集 : トランスポーテーション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集委員 : 浅田彰・伊藤俊治・武邑光裕・彦坂裕、NTT出版、1992、197p、25.3 x 21・・・
裏表紙に名前ゴム印あり

ディヴィナ・コメディア/巽直央 ; 砥綿正之 ; 松本泰章 ; 続木東作
The Legible City/ジェフリー・ショウ
InterCommunication'92 「脱着するリアリティ」展/入江経一 ; 藤幡正樹 ; 伊藤俊治構成
電子の看護婦 InterCommunication'92「脱着するリアリティ」展評/岡崎乾二郎
シンポジウム 電子情報化社会のメディアとコミュニケーション採録/浅田彰
『葉書』より②/ジャック・デリダ ; 丹生谷貴志訳
情報体論②切手のない手紙/いとうせいこう
音楽の反方法論序説②夢見反世界/高橋悠治
旅の博物誌①求法の旅の圓仁/樺山紘一
ことばの世界①マクルーハンとその時代/加藤秀俊
InterForum 目と耳のためのバロキスム/NTT情報文化研究フォーラム構成
InterDialogue 日本の文化施設とソフト環境/磯崎新 ; 藤岡和賀夫
マクルーハンの剽窃/浜野保樹
速度都市のランドスケープ/菊池誠
トランスミッション・シティ/彦坂裕
『八十日間世界一周』の移動装置,あるいは「はじめに移動ありき」/私市保彦
「サンダーバード」に見る散りばめられた想像力のカケラたち/池田憲章
移動回帰論/プロジェクト 椹木野衣
ロケットの夏 超越への飛翔,速度への欲動/永瀬唯
戦争機械と飛行のテクノロジー/大隈義人
移動と生 漱石を巡って/村上陽一郎
移動する大地のテクノ=ノモス/上野俊哉
世界への超出 トランス・トランスポーテーション/今福龍太 ; 中沢新一 ; 宮内勝典
大陸移動/港千尋
全移動史年表/永瀬唯 ; 中垣信夫デザイン
ジョン・フラサニト&NASAデザイン 革新のヴィジュアル・テクノロジー/彦坂裕
ナノテクノロジーのフロンティア/志賀隆生
InterProject 情報メディア生態系としてのメディアパーク計画/武邑光裕
電子の武者②メディア環境をフィールドワークする ひかりのたま/桝山寛
シムアート②マンダーランド-仏教宇宙のシミュレーション・ゲーム/西岡文彦
ICCマトリクス②マシンの詩学-機械を超えて/伊藤俊治
メディア的変容②電話の快楽/大澤真幸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集委員 : 浅田彰・伊藤俊治・武邑光裕・彦坂裕 、NTT出版 、1992 、197p 、25.3 x 21cm 、1冊
裏表紙に名前ゴム印あり ディヴィナ・コメディア/巽直央 ; 砥綿正之 ; 松本泰章 ; 続木東作 The Legible City/ジェフリー・ショウ InterCommunication'92 「脱着するリアリティ」展/入江経一 ; 藤幡正樹 ; 伊藤俊治構成 電子の看護婦 InterCommunication'92「脱着するリアリティ」展評/岡崎乾二郎 シンポジウム 電子情報化社会のメディアとコミュニケーション採録/浅田彰 『葉書』より②/ジャック・デリダ ; 丹生谷貴志訳 情報体論②切手のない手紙/いとうせいこう 音楽の反方法論序説②夢見反世界/高橋悠治 旅の博物誌①求法の旅の圓仁/樺山紘一 ことばの世界①マクルーハンとその時代/加藤秀俊 InterForum 目と耳のためのバロキスム/NTT情報文化研究フォーラム構成 InterDialogue 日本の文化施設とソフト環境/磯崎新 ; 藤岡和賀夫 マクルーハンの剽窃/浜野保樹 速度都市のランドスケープ/菊池誠 トランスミッション・シティ/彦坂裕 『八十日間世界一周』の移動装置,あるいは「はじめに移動ありき」/私市保彦 「サンダーバード」に見る散りばめられた想像力のカケラたち/池田憲章 移動回帰論/プロジェクト 椹木野衣 ロケットの夏 超越への飛翔,速度への欲動/永瀬唯 戦争機械と飛行のテクノロジー/大隈義人 移動と生 漱石を巡って/村上陽一郎 移動する大地のテクノ=ノモス/上野俊哉 世界への超出 トランス・トランスポーテーション/今福龍太 ; 中沢新一 ; 宮内勝典 大陸移動/港千尋 全移動史年表/永瀬唯 ; 中垣信夫デザイン ジョン・フラサニト&NASAデザイン 革新のヴィジュアル・テクノロジー/彦坂裕 ナノテクノロジーのフロンティア/志賀隆生 InterProject 情報メディア生態系としてのメディアパーク計画/武邑光裕 電子の武者②メディア環境をフィールドワークする ひかりのたま/桝山寛 シムアート②マンダーランド-仏教宇宙のシミュレーション・ゲーム/西岡文彦 ICCマトリクス②マシンの詩学-機械を超えて/伊藤俊治 メディア的変容②電話の快楽/大澤真幸

美術手帖 1978年5月 No.433 <特集 : 模索から展開へ 現代美術の状況を超える9人の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1978、312p、A5判、1冊
特集 : 模索から展開へ 現代美術の状況を超える九人の仕事
・皮膜からの覆し 彦坂尚嘉/たにあらた
・絵画のエロティシズム 須賀昭初/早見堯
・美術のテニヲハを突き崩す営為 堀浩哉/千葉成夫
・対比と等価 辰野登恵子/藤枝晃雄
・犬も駆ければデュシャンにあたる 林剛/平野重光
・もう一つの正統性 諏訪直樹/峯村敏明
・シンプルなものとかぎりのないもの 文承根/高橋亨
・リズムの知覚 山田桃子/木島俊介
・太田誠の作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・変化の予兆/伊藤公象
・高度成長と不況の裏腹
・セガンチーニ再評価の基礎 「セガンチーニ展」/山脇一夫
・今こそ真の発言を「20年を迎えた京都アンデパンダンの方向」展/藤慶之
・ビデオ・アートの国際展構想スケジュール/山口勝弘
・耳の終焉 三木富雄/田中信太郎
・「大ガラス」東京版レプリカへの序章/横山正
・デ・クーニングの復活―それはノスタルジーか?/近藤竜男
・美術界への問題提起/安黒正流
・写真の歴史の随伴者「イモジン・カニンガム写真展」/柳本尚規
・「飢え」を凝視する眼 サタジット・レイ「遠い雷鳴」「ミドルマン」/高阪進
・書評・山口勝弘「環境芸術家キースラー」/多木浩二
・アートランダム
展評
・東京 早川重章 桑山忠明 川崎純照 狗巻賢二 小清水漸 市川治之 杉山邦彦 浜口行雄 有田信夫 橘田尚之/小川栄
・名古屋 田辺曜 李禹煥/中村英樹
・関西 井田照一 森口宏一 堀尾貞治 山田真紀子 水谷光宏/安黒正流
展覧会案内
『美術手帖』創刊三〇周年記念 「芸術評論」募集
連載
・「芸術と魂」⑬ 第一部・第四章 色彩と魂3/ルネ・ユイグ
・美術館めぐり㊶ 秋田市美術館/井上房子
・ランブリング・エレファントム⑤ 幻の象/戸村浩
・終わりなき始まり ブランクーシ⑪ ≪アダムとイヴ≫―木彫について/中原佑介
・作家研究④ バルテュス 醒めて夢みる/ 岡田隆彦
ART'78
・生成する面 小清水漸展/峯村敏明
・端正な画面・あえかな映発 狗巻賢二展/平井亮一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1978 、312p 、A5判 、1冊
特集 : 模索から展開へ 現代美術の状況を超える九人の仕事 ・皮膜からの覆し 彦坂尚嘉/たにあらた ・絵画のエロティシズム 須賀昭初/早見堯 ・美術のテニヲハを突き崩す営為 堀浩哉/千葉成夫 ・対比と等価 辰野登恵子/藤枝晃雄 ・犬も駆ければデュシャンにあたる 林剛/平野重光 ・もう一つの正統性 諏訪直樹/峯村敏明 ・シンプルなものとかぎりのないもの 文承根/高橋亨 ・リズムの知覚 山田桃子/木島俊介 ・太田誠の作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・変化の予兆/伊藤公象 ・高度成長と不況の裏腹 ・セガンチーニ再評価の基礎 「セガンチーニ展」/山脇一夫 ・今こそ真の発言を「20年を迎えた京都アンデパンダンの方向」展/藤慶之 ・ビデオ・アートの国際展構想スケジュール/山口勝弘 ・耳の終焉 三木富雄/田中信太郎 ・「大ガラス」東京版レプリカへの序章/横山正 ・デ・クーニングの復活―それはノスタルジーか?/近藤竜男 ・美術界への問題提起/安黒正流 ・写真の歴史の随伴者「イモジン・カニンガム写真展」/柳本尚規 ・「飢え」を凝視する眼 サタジット・レイ「遠い雷鳴」「ミドルマン」/高阪進 ・書評・山口勝弘「環境芸術家キースラー」/多木浩二 ・アートランダム 展評 ・東京 早川重章 桑山忠明 川崎純照 狗巻賢二 小清水漸 市川治之 杉山邦彦 浜口行雄 有田信夫 橘田尚之/小川栄 ・名古屋 田辺曜 李禹煥/中村英樹 ・関西 井田照一 森口宏一 堀尾貞治 山田真紀子 水谷光宏/安黒正流 展覧会案内 『美術手帖』創刊三〇周年記念 「芸術評論」募集 連載 ・「芸術と魂」⑬ 第一部・第四章 色彩と魂3/ルネ・ユイグ ・美術館めぐり㊶ 秋田市美術館/井上房子 ・ランブリング・エレファントム⑤ 幻の象/戸村浩 ・終わりなき始まり ブランクーシ⑪ ≪アダムとイヴ≫―木彫について/中原佑介 ・作家研究④ バルテュス 醒めて夢みる/ 岡田隆彦 ART'78 ・生成する面 小清水漸展/峯村敏明 ・端正な画面・あえかな映発 狗巻賢二展/平井亮一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全