文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高等教育研究紀要 (8) 高等教育研究所」の検索結果
6件

高等教育研究紀要 第4号 : 社会的選抜と高等教育

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より大見出し:序章 教育と選抜の日本的構造について 第1章 高等学校の階層構造と教育選抜のメ・・・
1985年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判136ページ 頒価1500円 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、裏表紙の上部角に折れ跡がついています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より大見出し:序章 教育と選抜の日本的構造について 第1章 高等学校の階層構造と教育選抜のメカニズム 第2章 中等後教育機関としての専修学校の機能と問題点 第3章 共通1次入試に関する新聞報道の分析 第4章 労働市場の構造と選抜理論 第5章 学歴・採用・昇進 第6章 社会的選抜と職業経歴 第7章 米国における大学入試者選抜の歴史的特性 第8章 フランスにおける教育選抜 補章 教育に対する個人的需要 、発行所/財団法人高等教育研究所 、1985年 、1
1985年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判136ページ 頒価1500円 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、裏表紙の上部角に折れ跡がついています。

高等教育研究紀要 第15号 : ドイツの高等教育 -構造と政策-

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
3,000
「もくじ」より大見出し:序.ドイツ高等教育政策の特色 1.ドイツ大学の歴史的展開 2.ドイツ連邦制度・・・
1995年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判220ページ 頒価3000円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000
「もくじ」より大見出し:序.ドイツ高等教育政策の特色 1.ドイツ大学の歴史的展開 2.ドイツ連邦制度と高等教育政策形成過程 3.ドイツ高等教育の概況 4.ドイツ大学の学修課程と学位制度 5.ドイツ大学の法的地位 6.ドイツ大学の組織と内部管理 7.ドイツ大学の教員組織と人事システム 8.ドイツ高等教育財政と大学財務 9.ドイツの学生 10.ドイツの研究支援体制 補.ドイツ高等教育政策の動向 、発行所/財団法人高等教育研究所 、1995年 、1
1995年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判220ページ 頒価3000円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。

高等教育研究紀要 第16号 : 知識生産システムの研究

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
「もくじ」より大見出し:1.研究活動の社会的意義 2.知識創造のプロセス 3.若手研究人材の養成 4・・・
1998年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判146ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
「もくじ」より大見出し:1.研究活動の社会的意義 2.知識創造のプロセス 3.若手研究人材の養成 4.知識生産システムをめぐる社会環境の変化 5.知識生産システムの変容とサイエンス・ポリシー 6.大学の研究者をとりまく研究環境 7.研究体制 8.知識生産における市場と組織 9.メガサイエンスをめぐる諸問題 10.産学関係の新段階 11.日本の研究システムにおける競争と協同 12.欧州連合(EU)の科学技術政策 、発行所/財団法人高等教育研究所 、1998年 、1
1998年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判146ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。

高等教育研究紀要 第18号 : 高等教育ユニバーサル化の衝撃[2]

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
3,000
「もくじ」より大見出し:第1部 ユニバーサル化の過程 1.高等教育改革の構想-歴史的展望 2.高等教・・・
2000年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判200ページ 頒価3000円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000
「もくじ」より大見出し:第1部 ユニバーサル化の過程 1.高等教育改革の構想-歴史的展望 2.高等教育システムの変動(1) 3.高等教育システムの変動(2) 第2部 ユニバーサル化の課題 4.学士課程教育-ユニバーサル化に備えた改革課題 5.大学院教育 6.「質」の保証-カリフォルニア・マスタープランの事例にふれて 7.「学力」の問題-ユニバーサル化と教育改革のインパクト 8.教育財政と政策 9.私学経営-財政および教学上の課題 10.国際化・グローバル化 11.情報化-装置産業からコンテント産業へ 第3部 ユニバーサル化の展望 12.ユニバーサル化の構造-アメリカの経験と日本の展望 13.ユニバーサル化の展望-三つのシナリオ 、発行所/財団法人高等教育研究所 、2000年 、1
2000年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判200ページ 頒価3000円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています

高等教育研究紀要 第12号 : 国際教育交流の新段階 -1990年代の高等教育への課題-

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
「もくじ」より大見出し:第1部 現代の国際教育交流の動向 1.留学の大衆化と多様化 2.留学の世界的・・・
1990年12月10日発行 本体のみの冊子、B5判168ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
「もくじ」より大見出し:第1部 現代の国際教育交流の動向 1.留学の大衆化と多様化 2.留学の世界的動向 3.アメリカにおける日本人留学生 第2部 日本における外国人留学生受け入れの現状と評価 4.日本政府の留学生政策と行政 5.大学国際交流の現実 6.アジアの高等教育と海外留学 7.東南アジアの留学-タイ・マレーシア・インドネシア 8.韓国人の留学-アメリカ留学と日本留学の比較考察 9.中国からみた日本留学 10.台湾からみた日本留学 第3部 国際交流にみる新しい課題 11.外国人留学生の教育指導 12.専修学校留学生の諸問題 13.留学生の就職と研修生の受け入れ 14.外国人教員の問題 15.高等教育機関の国際進出問題 、発行所/財団法人高等教育研究所 、1990年 、1
1990年12月10日発行 本体のみの冊子、B5判168ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。

高等教育研究紀要 第14号 : 理工系大学院と自己評価 -アメリカの大学院調査から-

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
「もくじ」より大見出し:第1部 アメリカの理工系大学院と自己評価 1.アメリカの大学院の制度と組織 ・・・
1994年7月31日発行 本体のみの冊子、B5判146ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。裏表紙に僅少の赤インクの付着があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
「もくじ」より大見出し:第1部 アメリカの理工系大学院と自己評価 1.アメリカの大学院の制度と組織 2.アメリカの大学・大学院の評価システムの概要 3.カリフォルニア大学アーバイン校における評価の実際 4.カリフォルニア大学バークレー校の事例 5.イリノイ大学(物理学科)の事例 6.カーネギーメロン大学(計算機科学科)の事例 7.スタンフォード大学の事例 8.アメリカ工学系大学院の現状 第2部 日本における大学院の自己評価 1.日本の大学院自己評価の現状 2.北陸先端科学技術大学院大学の自己評価 3.大学院自己評価の課題 、発行所/財団法人高等教育研究所 、1994年 、1
1994年7月31日発行 本体のみの冊子、B5判146ページ 頒価2500円 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの経年劣化があります。表紙紙面上部にホチキスの針跡が残っています。裏表紙に僅少の赤インクの付着があります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化