文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高見堅志郎 著」の検索結果
21件

西洋の看板 : サイン・シンボル・フォーム

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
2,200
ルイーズ・ボーウェン・バリンジャー, レイモンド・A.バリンジャー 共著 ; 高見堅志郎 訳、美術出・・・
初版 カバー 函 函少ヤケ 送料:80cmサイズ宅急便
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
ルイーズ・ボーウェン・バリンジャー, レイモンド・A.バリンジャー 共著 ; 高見堅志郎 訳 、美術出版社 、1971.12 、191p (おもに図) 、30cm 、1冊
初版 カバー 函 函少ヤケ 送料:80cmサイズ宅急便

ムンク/ロートレック 世界版画美術全集 第5巻

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著、講談社、昭和55、133p、27cm、1冊
箱天に埃シミ・本体天に薄シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著 、講談社 、昭和55 、133p 、27cm 、1冊
箱天に埃シミ・本体天に薄シミ

風景の旅びと : 美術デザイン論集

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,000
高見堅志郎 著、美術出版社、646, 7p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
高見堅志郎 著 、美術出版社 、646, 7p 、21cm

風景の旅びと : 美術デザイン論集

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
高見堅志郎 著、美術出版社、c1998.9、646, 7p、21cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
高見堅志郎 著 、美術出版社 、c1998.9 、646, 7p 、21cm 、1冊

風景の旅びと : 美術デザイン論集

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
500 (送料:¥600~)
高見堅志郎 著、美術出版社、1998年9.18 初版、646, 7p、21cm
初版 函薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥600~)
高見堅志郎 著 、美術出版社 、1998年9.18 初版 、646, 7p 、21cm
初版 函薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

世界版画美術全集 第5巻

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
800
酒井忠康, 高見堅志郎編著、講談社、昭55、133p、27cm、1
初版 函キレ僅少 本体良好
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界版画美術全集 第5巻

800
酒井忠康, 高見堅志郎編著 、講談社 、昭55 、133p 、27cm 、1
初版 函キレ僅少 本体良好

風景の旅びと : 美術デザイン論集

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
900
高見堅志郎 著、美術出版社、1998、646, 7p、21cm、1冊
函、背経年薄ヤケ、極軽いコスレ跡、本体状態良好、送料¥500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

風景の旅びと : 美術デザイン論集

900
高見堅志郎 著 、美術出版社 、1998 、646, 7p 、21cm 、1冊
函、背経年薄ヤケ、極軽いコスレ跡、本体状態良好、送料¥500

美術・デザイン論集 風景の旅びと

丸岡書店
 埼玉県さいたま市見沼区南中丸
3,300
高見堅志郎著、美術出版社、平 10、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・デザイン論集 風景の旅びと

3,300
高見堅志郎著 、美術出版社 、平 10 、1冊

ムンク/ロートレック

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著、講談社、昭和55、1
(世界版画美術全集5)初版・函
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ムンク/ロートレック

1,000
酒井忠康/高見堅志郎・編著 、講談社 、昭和55 、1
(世界版画美術全集5)初版・函

風景の旅びと 美術・デザイン論集

文生書院
 東京都文京区本郷
1,100
高見 堅志郎 著、美術出版社、平成10、653p、A5
ISBN:4568201551
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

風景の旅びと 美術・デザイン論集

1,100
高見 堅志郎 著 、美術出版社 、平成10 、653p 、A5
ISBN:4568201551

西洋の看板 : サイン・シンボル・フォーム

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
800
ルイーズ・ボーウェン・バリンジャー, レイモンド・A.バリンジャー 共著 ; 高見堅志郎 訳、美術出・・・
函付、函にヤケやヨゴレやキズがあります、定価4,500円、「管理番号138-3」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋の看板 : サイン・シンボル・フォーム

800
ルイーズ・ボーウェン・バリンジャー, レイモンド・A.バリンジャー 共著 ; 高見堅志郎 訳 、美術出版社 、1971年 、191p (おもに図) 、30cm 、1冊
函付、函にヤケやヨゴレやキズがあります、定価4,500円、「管理番号138-3」

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,010
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳、美術出版社、1971、1
函、カバ
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,010
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳 、美術出版社 、1971 、1
函、カバ

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
4,400
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳、美術出版社、昭和46
初版 函欠 ヤケ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

4,400
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳 、美術出版社 、昭和46
初版 函欠 ヤケ

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,500
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳、美術出版社、1971
初版 大判 函・カバー付 函やけ 本体・カバーおおむね保存良好
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

1,500
ルイーズ・バリンジャー/レイモンド・A・バリンジャー著 高見堅志郎訳、美術出版社 、1971
初版 大判 函・カバー付 函やけ 本体・カバーおおむね保存良好

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
2,750
バリンジャー・著 高見堅志郎・訳、美術出版社、昭46、1冊
カバー少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋の看板 サイン・シンボル・フォーム

2,750
バリンジャー・著 高見堅志郎・訳 、美術出版社 、昭46 、1冊
カバー少スレ

近代世界美術全集〈第11巻〉近代建築とデザイン (現代教養文庫) 【文庫判】

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
500
川添 登 (著)/高見 堅志郎 (著)/坂崎 乙郎 (編集)/高階 秀爾 (編集)/中山 公男 (編・・・
【注意書きをご覧ください】1965初版。ビニールカバ付き、カバ付き、帯欠、中身はきれいですが天と小口に経年過の薄いヤケ。見返しに印あり。 並-並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代世界美術全集〈第11巻〉近代建築とデザイン (現代教養文庫) 【文庫判】

500
川添 登 (著)/高見 堅志郎 (著)/坂崎 乙郎 (編集)/高階 秀爾 (編集)/中山 公男 (編集) 、社会思想社
【注意書きをご覧ください】1965初版。ビニールカバ付き、カバ付き、帯欠、中身はきれいですが天と小口に経年過の薄いヤケ。見返しに印あり。 並-並上

造形と科学の新しい風景

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
27,500
ジョージ・ケペッシュ(Gyorgy Kepes) : 著 ; 佐波甫, 高見堅志郎 : 訳、美術出版・・・
初版、 函、 カバー

ジョン・E・バーチャード 前文

序論
I
芸術と科学
II
イメージ,フォルム,シンボル
ナウム・ガボ 芸術と科学
S・I・ハヤカワ 見えない世界への和合
ブルーノ・ロッシ 科学における美的要請
III
現代的風景
リチャード・J・ノイトラ 内的風景と外的風景
リチャード・ウィルバー 詩と風景
フェルナン・レジェ 新しい風景
ジャン・エリオン 覚え書き
S・ギーディオン 普遍主義と視野の拡大
ワルター・グロピウス 新たな順応
チャールス・モリス 人間―宇宙のシンボル
IV
ニュー・ランドスケープ
光学資料の拡大
時間の拡張と圧縮
視覚範囲の拡張
現象の変容
V
物よりプロセスへ
VI
変容について
ジャン・アルプ 変容
VII
類比について
ノルバート・ウィーナー 自然界の純粋なパターン
R・W・ジェラルド 生物のデザインと機能)
ハインツ・ウェルナー 相貌的知覚について
VIII
芸術と科学の形態学
IX
シンメトリー,プロポーション,モデュール
C・F・A・パンティン 有機体のデザイン
キャスリン・ロンスデール 結晶学と芸術
パウル・ヴァイドリンガー 工学におけるフォルム
X
連続,非連続,リズム,スケール
佐波甫,高見堅志郎 訳者あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
ジョージ・ケペッシュ(Gyorgy Kepes) : 著 ; 佐波甫, 高見堅志郎 : 訳 、美術出版社 、1966 、370p (おもに図版) 、29.5 x 22.6 x 3.4cm 、1冊
初版、 函、 カバー ジョン・E・バーチャード 前文 序 序論 I 芸術と科学 II イメージ,フォルム,シンボル ナウム・ガボ 芸術と科学 S・I・ハヤカワ 見えない世界への和合 ブルーノ・ロッシ 科学における美的要請 III 現代的風景 リチャード・J・ノイトラ 内的風景と外的風景 リチャード・ウィルバー 詩と風景 フェルナン・レジェ 新しい風景 ジャン・エリオン 覚え書き S・ギーディオン 普遍主義と視野の拡大 ワルター・グロピウス 新たな順応 チャールス・モリス 人間―宇宙のシンボル IV ニュー・ランドスケープ 光学資料の拡大 時間の拡張と圧縮 視覚範囲の拡張 現象の変容 V 物よりプロセスへ VI 変容について ジャン・アルプ 変容 VII 類比について ノルバート・ウィーナー 自然界の純粋なパターン R・W・ジェラルド 生物のデザインと機能) ハインツ・ウェルナー 相貌的知覚について VIII 芸術と科学の形態学 IX シンメトリー,プロポーション,モデュール C・F・A・パンティン 有機体のデザイン キャスリン・ロンスデール 結晶学と芸術 パウル・ヴァイドリンガー 工学におけるフォルム X 連続,非連続,リズム,スケール 佐波甫,高見堅志郎 訳者あとがき

みづゑ884号 ジャック・カロ カール・アンドレ 榎倉康二 ドロクロワ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
美術出版社、1978/11、29.5cm
目次
ジャック・カロ<特集>/p5~69
ミクロの内実--ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎/p45~57
線の生命--デッサンと版画の間 / 成瀬駒男/p58~69
出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話-6-) / 榎倉康二 ; 早見尭/p84~91
モンガイカンノビジュツカン-6-芸術は理由なき反抗である / M. シンボ-/p106~107
素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明/p70~81
ドラクロワの《四季》--サンパウロ美術館展より / 阿部良雄/p92~103
書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛/p108~109
直喩のかたちへ--井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一/p82~83
プリント芸術の変遷--機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた/p104~105
美術館の展覧会から/p110~111
リーダーズ・フォーラム/p112~112
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、1978/11 、29.5cm
目次 ジャック・カロ<特集>/p5~69 ミクロの内実--ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎/p45~57 線の生命--デッサンと版画の間 / 成瀬駒男/p58~69 出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話-6-) / 榎倉康二 ; 早見尭/p84~91 モンガイカンノビジュツカン-6-芸術は理由なき反抗である / M. シンボ-/p106~107 素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明/p70~81 ドラクロワの《四季》--サンパウロ美術館展より / 阿部良雄/p92~103 書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛/p108~109 直喩のかたちへ--井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一/p82~83 プリント芸術の変遷--機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた/p104~105 美術館の展覧会から/p110~111 リーダーズ・フォーラム/p112~112 少ヤケ

みづゑ No.884 1978年11月 <特集 : ジャック・カロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1978、112p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : ジャック・カロ
・ミクロの内実 ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎
・線の生命 デッサンと版画の間 / 成瀬駒男
出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話⑥) / 榎倉康二 ; 早見尭
モンガイカンノビジュツカン⑥ 芸術は理由なき反抗である / M. シンボ-
素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明
ドラクロワの《四季》 サンパウロ美術館展より / 阿部良雄
書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛
直喩のかたちへ 井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一
プリント芸術の変遷 機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた
美術館の展覧会から
リーダーズ・フォーラム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1978 、112p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : ジャック・カロ ・ミクロの内実 ジャック・カロの生涯と作品 / 高見堅志郎 ・線の生命 デッサンと版画の間 / 成瀬駒男 出来事としての絵画について〔含 榎倉康二略歴〕(現代との対話⑥) / 榎倉康二 ; 早見尭 モンガイカンノビジュツカン⑥ 芸術は理由なき反抗である / M. シンボ- 素材からみたカ-ル・アンドレの世界 / 峯村敏明 ドラクロワの《四季》 サンパウロ美術館展より / 阿部良雄 書評・酒井忠康著『開化の浮世絵師 清親』:維新の風景と幕臣のまなざし / 前田愛 直喩のかたちへ 井上武吉個展(MIZUE JOURNAL) / 平井亮一 プリント芸術の変遷 機械化されたイメ-ジ展を機に(MIZUE JOURNAL) / たにあらた 美術館の展覧会から リーダーズ・フォーラム

美術手帖 1976年9月号 No.411 <特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規、美術出版社、1976、362p、A5判、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス
・図版構成
・イメージと記憶/多木浩二
・引用のレトリックと記憶/宇波彰
・引用 提喩的実践/長沼行太郎
・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規
・写真著作権侵害を告発する/白川義員
・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久
・写真は公知の事実か/佐藤元洋
・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久
・単純な法解釈に還せ/丹野章
・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久
・裁判経過
 原告訴状/白川義員
 被告答弁書/天野正之
 被告準備書面第二
 証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人
 原告最終準備書面
・地裁判決
・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一
・高裁控訴状
・控訴人準備書面
・被控訴人準備書面
・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明
・高裁判決
・「合成写真」判決に思う/田中雅夫
・芸術における無断借用/沢野久雄
・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘
連載
・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩
・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹
・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄
・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘
展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨
ART FOCUS 今月の焦点
・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明
・“建国200年のアメリカ”もの
・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽
・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一
・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男
・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦
・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦
作家論 吉田克朗
・白昼の死角/酒井忠康
・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗
展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規 、美術出版社 、1976 、362p 、A5判 、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス ・図版構成 ・イメージと記憶/多木浩二 ・引用のレトリックと記憶/宇波彰 ・引用 提喩的実践/長沼行太郎 ・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規 ・写真著作権侵害を告発する/白川義員 ・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久 ・写真は公知の事実か/佐藤元洋 ・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久 ・単純な法解釈に還せ/丹野章 ・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久 ・裁判経過  原告訴状/白川義員  被告答弁書/天野正之  被告準備書面第二  証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人  原告最終準備書面 ・地裁判決 ・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一 ・高裁控訴状 ・控訴人準備書面 ・被控訴人準備書面 ・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明 ・高裁判決 ・「合成写真」判決に思う/田中雅夫 ・芸術における無断借用/沢野久雄 ・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘 連載 ・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩 ・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹 ・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄 ・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘 展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨 ART FOCUS 今月の焦点 ・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明 ・“建国200年のアメリカ”もの ・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽 ・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一 ・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男 ・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦 ・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦 作家論 吉田克朗 ・白昼の死角/酒井忠康 ・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗 展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和  

美術手帖 1976年10月号 No.412 <特集 : パウル・クレー 造形思考の神話>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1976、338p、A5判、1冊
特集 : パウル・クレー 造形思考の神話
・図版構成 クレーの作品から
・自己形成への道 <分離派><青い騎士>運動のなかで / 宮島久雄
・音楽のなかのクレー / 小林康夫
・バウハウスとクレー / 利光功
・彩られた図形楽譜 / 麻原雄
・記号のメタモルフォーズ そして二つの旅 / 前田耕作
・イメージの遊泳 / 山本重
・クレーと死のヴィジョン / 粟津則雄
・≪パウル・クレー覚書≫ 戦争体験 様々な技法 展覧会と画商 ヴィル・グローマン 音楽家としての家系 ミュンヘン美術学校 カリカチュアの追求 古典との邂逅 著作活動、『日記』他 / 木島俊介
作家論 田中信太郎
・夏至に立つ塔 / 峯村敏明
・田中信太郎の作品から
・無題 作品制作の動機など / 田中信太郎
報告ヴェネチア・ビエンナーレ1976
・再生と方向 / 中原佑介
・図版構成 ヴェネチア・ビエンナーレ1976から
ART FOCUS 今月の焦点
・視覚に近い日本語の構造 / 飯村隆彦
・ある戦後論
・もうひとつのキュビスム像 「キュビスム展」
・16世紀以降の流れを網羅 「スペイン名画展」 / 神吉敬三
・近代風景画の先駆者 「吉田博版画展」 / 汐澤保
・「東京展死亡通知」を受けて / 平井亮一
・ヴォーゲル夫妻のコレクション / 藤枝晃雄
・アンドレ・マッソン回顧展 / 近藤竜男
・ジャン・ヴィゴ「操行ゼロ」 / 高阪進
・天井棧敷公演「阿呆船」 / 利光哲夫
・書評 草野心平「村山槐多」 / ヨシダ・ヨシエ
・書評 ニコラウス・ペヴスナー「モダン・デザインの源泉」 / 小野雄一
・アート・ランダム
・カレンダー / 編集部
連載 アメリカ200年の美術⑦ 南北戦争後の写実絵画 / 桑原住雄
連載 ジオメトリカル・エントム④ 超平面 / 戸村浩
連載 美術館めぐり㉒ ベルナール・ビュフェ美術館 / 小沢友里
連載 キースラー追跡⑩ 人工の宇宙 <終わりのない家>の歴史的背景 / 山口勝弘
展評 東京 / 高見堅志郎 ; たにあらた
展評 関西 / 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1976 、338p 、A5判 、1冊
特集 : パウル・クレー 造形思考の神話 ・図版構成 クレーの作品から ・自己形成への道 <分離派><青い騎士>運動のなかで / 宮島久雄 ・音楽のなかのクレー / 小林康夫 ・バウハウスとクレー / 利光功 ・彩られた図形楽譜 / 麻原雄 ・記号のメタモルフォーズ そして二つの旅 / 前田耕作 ・イメージの遊泳 / 山本重 ・クレーと死のヴィジョン / 粟津則雄 ・≪パウル・クレー覚書≫ 戦争体験 様々な技法 展覧会と画商 ヴィル・グローマン 音楽家としての家系 ミュンヘン美術学校 カリカチュアの追求 古典との邂逅 著作活動、『日記』他 / 木島俊介 作家論 田中信太郎 ・夏至に立つ塔 / 峯村敏明 ・田中信太郎の作品から ・無題 作品制作の動機など / 田中信太郎 報告ヴェネチア・ビエンナーレ1976 ・再生と方向 / 中原佑介 ・図版構成 ヴェネチア・ビエンナーレ1976から ART FOCUS 今月の焦点 ・視覚に近い日本語の構造 / 飯村隆彦 ・ある戦後論 ・もうひとつのキュビスム像 「キュビスム展」 ・16世紀以降の流れを網羅 「スペイン名画展」 / 神吉敬三 ・近代風景画の先駆者 「吉田博版画展」 / 汐澤保 ・「東京展死亡通知」を受けて / 平井亮一 ・ヴォーゲル夫妻のコレクション / 藤枝晃雄 ・アンドレ・マッソン回顧展 / 近藤竜男 ・ジャン・ヴィゴ「操行ゼロ」 / 高阪進 ・天井棧敷公演「阿呆船」 / 利光哲夫 ・書評 草野心平「村山槐多」 / ヨシダ・ヨシエ ・書評 ニコラウス・ペヴスナー「モダン・デザインの源泉」 / 小野雄一 ・アート・ランダム ・カレンダー / 編集部 連載 アメリカ200年の美術⑦ 南北戦争後の写実絵画 / 桑原住雄 連載 ジオメトリカル・エントム④ 超平面 / 戸村浩 連載 美術館めぐり㉒ ベルナール・ビュフェ美術館 / 小沢友里 連載 キースラー追跡⑩ 人工の宇宙 <終わりのない家>の歴史的背景 / 山口勝弘 展評 東京 / 高見堅志郎 ; たにあらた 展評 関西 / 高橋亨 展覧会案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000