文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鳥取民芸美術館」の検索結果
54件

鳥取民芸美術館

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
3,420 (送料:¥600~)
[鳥取民芸美術館]編、鳥取民芸美術館、1992、1冊
線引き、書き込み無し。ヤケはありますが、目立ったキズはなく読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,420 (送料:¥600~)
[鳥取民芸美術館]編 、鳥取民芸美術館 、1992 、1冊
線引き、書き込み無し。ヤケはありますが、目立ったキズはなく読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

鳥取民芸美術館

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
7,480
鳥取民芸美術館、鳥取民芸美術館、1992、285P、270×215、1
270×215 図録 初版 カバ付 状態良 285P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鳥取民芸美術館

7,480
鳥取民芸美術館 、鳥取民芸美術館 、1992 、285P 、270×215 、1
270×215 図録 初版 カバ付 状態良 285P

鳥取民藝美術館

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
4,000
鳥取民藝美術館、1992
カバー 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鳥取民藝美術館

4,000
、鳥取民藝美術館 、1992
カバー 並上

鳥取民藝美術館

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
5,800
鳥取民藝美術館、1992年、1冊
カバー 小口極少ヤケ 普通 A4判 285ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
、鳥取民藝美術館 、1992年 、1冊
カバー 小口極少ヤケ 普通 A4判 285ページ

鳥取民芸美術館

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
5,000
鳥取民芸美術館、1992
カバー付 写真400点
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(210円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(430),レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。ハガキでの注文も承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鳥取民芸美術館

5,000
、鳥取民芸美術館 、1992
カバー付 写真400点

鳥取民芸美術館

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
4,000
鳥取民芸美術館、1992年、1冊
23×28㎝・カバー・比較的良い状態・400点収録・285頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鳥取民芸美術館

4,000
、鳥取民芸美術館 、1992年 、1冊
23×28㎝・カバー・比較的良い状態・400点収録・285頁

鳥取民藝美術館

水明洞
 京都府京都市左京区北白川東久保田町37
4,400
鳥取民藝美術館、平成4、27.3×22.5×2.5㎝、1冊
初版 見返し角少折れ カバー微少ヨレ 帯少破れ微少裂けイタミ
※※5月17日より移転作業のためしばらくの間休業します。お急ぎのご注文は5月16日までにお願い致します。※※ 日、火曜日は定休日です。 お電話には月、木、土曜日の10時~17時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鳥取民藝美術館

4,400
、鳥取民藝美術館 、平成4 、27.3×22.5×2.5㎝ 、1冊
初版 見返し角少折れ カバー微少ヨレ 帯少破れ微少裂けイタミ

民芸運動私見

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
4,980 (送料:¥150~)
吉田璋也 著、鳥取民芸美術館、昭和41年、19cm
ヤケ、ヨゴレ、やや傷み等あり 線引き書込み等なし
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,980 (送料:¥150~)
吉田璋也 著 、鳥取民芸美術館 、昭和41年 、19cm
ヤケ、ヨゴレ、やや傷み等あり 線引き書込み等なし
  • 単品スピード注文

鳥取の童子地蔵堂

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
2,200 (送料:¥300~)
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭44、四六判
署名献本
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

鳥取の童子地蔵堂

2,200 (送料:¥300~)
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭44 、四六判
署名献本
  • 単品スピード注文

民芸 「鳥取民藝美術舘」 1992年3月号 H4 471

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
1,500 (送料:¥185~)
日本民芸協会、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
、日本民芸協会 、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、ヤケ、裸本
  • 単品スピード注文

鳥取の童子地蔵堂

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,650 (送料:¥300~)
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭46、四六判
B6判109頁 写真糊付け部分シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥300~)
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭46 、四六判
B6判109頁 写真糊付け部分シミ
  • 単品スピード注文

鳥取の童子地蔵堂

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭44
経年ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鳥取の童子地蔵堂

1,500
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭44
経年ヤケ 本文問題なし

民芸 「鳥取民藝美術舘「柳宗理の眼と手」展」 2002年3月号 平成14年 591

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
1,500 (送料:¥185~)
日本民芸協会、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、裸本
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
、日本民芸協会 、A5
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、裸本
  • 単品スピード注文

鳥取の童子地藏堂 地蔵祭十年の祭詞

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
1,650
吉田璋也著、鳥取民芸美術館、昭和44、110頁、縦18横13厚1糎、1冊
初版、平装本、貼込図のり剥がれ、並上
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,650
吉田璋也著 、鳥取民芸美術館 、昭和44 、110頁 、縦18横13厚1糎 、1冊
初版、平装本、貼込図のり剥がれ、並上

鳥取の童子地蔵堂 : 地蔵祭十年間の祭詞

古書ネムとブルー
 滋賀県大津市比叡平
2,000
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭44
四六判 109頁 署名入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鳥取の童子地蔵堂 : 地蔵祭十年間の祭詞

2,000
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭44
四六判 109頁 署名入り

民藝 第591号(2002年3月号) 表紙・グラフ 鳥取民藝美術舘「柳宗理の眼と手展」から

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
四本貴資 編、日本民藝協会、平14、1
A5判 80頁 良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民藝 第591号(2002年3月号) 表紙・グラフ 鳥取民藝美術舘「柳宗理の眼と手展」から

1,000
四本貴資 編 、日本民藝協会 、平14 、1
A5判 80頁 良好

鳥取の童子地蔵堂

大石古書店
 東京都稲城市大丸
2,400
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭44、1
B6 109頁+写真8葉貼付 500部 因州山根機械漉和紙を使用
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鳥取の童子地蔵堂

2,400
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭44 、1
B6 109頁+写真8葉貼付 500部 因州山根機械漉和紙を使用

鳥取の童子地蔵堂 : 地蔵祭十年間の祭詞 再版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥350~)
吉田璋也 著、鳥取民芸美術館、109p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥350~)
吉田璋也 著 、鳥取民芸美術館 、109p 、19cm
  • 単品スピード注文

「たくみ」と新作民芸

古書まりか堂
 東京都世田谷区奥沢
2,000
吉田璋也、鳥取民芸美術館、昭49年、1冊
東京より郵送(追跡あり)
清掃済 / 防水梱包
カバーあり。古本のため経年変化による汚れ・使用感が見られます。 本の崩れ、ページへの書き込みはございません。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。
ゆうメール、レターパック、ゆうパックにて発送をいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
吉田璋也 、鳥取民芸美術館 、昭49年 、1冊
東京より郵送(追跡あり) 清掃済 / 防水梱包 カバーあり。古本のため経年変化による汚れ・使用感が見られます。 本の崩れ、ページへの書き込みはございません。 ご注文から5日以内に発送。基本的に返品交換不可。

民藝 = The mingei 第271号 昭和50年7月号 <座談会 「河井寛次郎を語る」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、50p、A5判、1冊
座談会 「河井寛次郎を語る」 / 川勝堅一 ; 藤田慎一郎 ; 河北倫明 ; 乾由明
中国南方系の染付 / 田中豊太郎
グラフ 「中国南方系の染付」
民芸館を訪ねる集会 / 丸山太郎
各地民芸協会所在地
民芸館案内
鳥取民芸美術館の陳列「金工品と白磁染付」
編集後記
目次上 中国南方系染付印判手中皿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、50p 、A5判 、1冊
座談会 「河井寛次郎を語る」 / 川勝堅一 ; 藤田慎一郎 ; 河北倫明 ; 乾由明 中国南方系の染付 / 田中豊太郎 グラフ 「中国南方系の染付」 民芸館を訪ねる集会 / 丸山太郎 各地民芸協会所在地 民芸館案内 鳥取民芸美術館の陳列「金工品と白磁染付」 編集後記 目次上 中国南方系染付印判手中皿

民藝 = The mingei 第227号 昭和46年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、54p、A5判、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功
美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志
チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫
グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵
日本の民俗古面⑱ / 料治熊太
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展>
展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展
各地民芸協会所在地
編集後記
目次上 棟方志功倭画「御牛」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、54p 、A5判 、1冊
私の倭画について <日本民芸館の清昼> / 棟方志功 美と造型(ボロブドウル) / 水尾比呂志 チュニジァ紀行 / 鈴木尚夫 グラフ「棟方志功の倭画」 / 日本民芸館蔵 日本の民俗古面⑱ / 料治熊太 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 展覧会 鳥取民芸美術館<九州古窯陶磁展> 展覧会 出西窯開窯廿五周年記念展 各地民芸協会所在地 編集後記 目次上 棟方志功倭画「御牛」

民藝 = The mingei 第174号 昭和42年6月号 <特集 : 現代日本の民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1967、64p、A5判、1冊
各地の民芸品を訪ねて 東京「たくみ」の現地報告
民芸店・東京「たくみ」 / 梶谷澄
民芸品の現況 / 伊藤安兵衛
グラフ 現代の手仕事<現代日本民芸展より> 装飾論 / 岡村吉右衛門
第廿一回全国大会 <柳宗悦先生七回忌法要>
河井寛次郎遺作展
現代日本民芸展
日本民芸館陳列
鳥取民芸美術館陳列
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1967 、64p 、A5判 、1冊
各地の民芸品を訪ねて 東京「たくみ」の現地報告 民芸店・東京「たくみ」 / 梶谷澄 民芸品の現況 / 伊藤安兵衛 グラフ 現代の手仕事<現代日本民芸展より> 装飾論 / 岡村吉右衛門 第廿一回全国大会 <柳宗悦先生七回忌法要> 河井寛次郎遺作展 現代日本民芸展 日本民芸館陳列 鳥取民芸美術館陳列 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第158号 昭和41年2月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、67p、A5判、1冊
即如の種々なる理解道⑥ / 柳宗悦
日本の紐㊤ / 山辺知行
ソバ猪口について➄ / 料治熊太
北会津紀行 / 岡村吉右衛門
グラフ 提莨入 日本のきせる
本号の挿絵 / 田中豊太郎
きせる考 / 石黒敬七
第二十回民芸全国大会案内
六十年前の今㊿ / 河井寛次郎
瀬戸の野花 / 近藤京嗣
柳宗悦著書解題
鳥取民芸美術館
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、67p 、A5判 、1冊
即如の種々なる理解道⑥ / 柳宗悦 日本の紐㊤ / 山辺知行 ソバ猪口について➄ / 料治熊太 北会津紀行 / 岡村吉右衛門 グラフ 提莨入 日本のきせる 本号の挿絵 / 田中豊太郎 きせる考 / 石黒敬七 第二十回民芸全国大会案内 六十年前の今㊿ / 河井寛次郎 瀬戸の野花 / 近藤京嗣 柳宗悦著書解題 鳥取民芸美術館 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第267号 昭和50年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1975、54p、A5判、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志
柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治
民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣
グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列)
第廿九回日本民芸協会全国大会案内
日本民芸館沖縄分館開設寄付金
日本民芸青年夏期学校案内
<展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展
<展覧会> 河井武一作陶展
編集後記
目次上 棟方志功「青天抄」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1975 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦先生と丹波 / 水尾比呂志 柳宗悦研究資料 最初の琉球紹介 / 小野寺啓治 民器の中の茶器(数茶碗) / 近藤京嗣 グラフ 棟方志功作品展(日本民芸館・特別陳列) 第廿九回日本民芸協会全国大会案内 日本民芸館沖縄分館開設寄付金 日本民芸青年夏期学校案内 <展覧会> 鳥取民芸美術館・木工品展 <展覧会> 河井武一作陶展 編集後記 目次上 棟方志功「青天抄」

民藝 = The mingei 第237号 昭和47年9月号 <特集 : 加賀の菓子型>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、54p、A5判、1冊
加賀の菓子型 / 柳宗理
柳宗悦研究資料 <京都時代>② / 吉田孝次郎
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
グラフ「加賀の菓子型」
小石原の陶技 / 岡村吉右衛門
染付の名工・久保さんを憶う / 田中洋子
沖縄民芸協会・日本民芸館を見学
吉田璋也氏・川上澄生氏逝去
展覧会 日本の古漆器展(鳥取民芸美術館)
展覧会 仏教版画展(奈良国立博物館)
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、54p 、A5判 、1冊
加賀の菓子型 / 柳宗理 柳宗悦研究資料 <京都時代>② / 吉田孝次郎 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 グラフ「加賀の菓子型」 小石原の陶技 / 岡村吉右衛門 染付の名工・久保さんを憶う / 田中洋子 沖縄民芸協会・日本民芸館を見学 吉田璋也氏・川上澄生氏逝去 展覧会 日本の古漆器展(鳥取民芸美術館) 展覧会 仏教版画展(奈良国立博物館) 編集後記

民藝 = The mingei 第213号 昭和45年9月号 <絵絣の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1970、56p、A5判、1冊
絵絣の模様 / 外村吉之介
美と造型㉒ 正倉院の工芸品 / 水尾比呂志
日本の民俗古面⑦ / 料治熊太
卵殻細工の仕事 / 丸山太郎
グラフ「絵絣の美」
茶器について① / 近藤京嗣
展覧会 鳥取民芸美術館(アイヌと沖縄の工芸)
展覧会 天理ギャラリー(善本百選展)
昭和四十五年度日本民芸館展予告
各地協会所在地
編集後記
目次上 絵絣 城と松
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1970 、56p 、A5判 、1冊
絵絣の模様 / 外村吉之介 美と造型㉒ 正倉院の工芸品 / 水尾比呂志 日本の民俗古面⑦ / 料治熊太 卵殻細工の仕事 / 丸山太郎 グラフ「絵絣の美」 茶器について① / 近藤京嗣 展覧会 鳥取民芸美術館(アイヌと沖縄の工芸) 展覧会 天理ギャラリー(善本百選展) 昭和四十五年度日本民芸館展予告 各地協会所在地 編集後記 目次上 絵絣 城と松

民藝 = The mingei 第181号 昭和43年1月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、54p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 工人銘 器物七則
美と造型① / 水尾比呂志
忘憂里の一日 / 近藤京嗣
きびしく美しい道 / 丸山太郎
図版小解
グラフ 「愛宕硯・注連繩・水引結び」
美喜子の道④ / 外村吉之介
鳥取の新作 <栓抜き> / 吉田璋也
日本民芸協会全国大会案内
日本民芸館新収品
鳥取民芸美術館蔵品
サントリー美術館「木器」展
「たくみ」だより
各地協会所在地
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、54p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 工人銘 器物七則 美と造型① / 水尾比呂志 忘憂里の一日 / 近藤京嗣 きびしく美しい道 / 丸山太郎 図版小解 グラフ 「愛宕硯・注連繩・水引結び」 美喜子の道④ / 外村吉之介 鳥取の新作 <栓抜き> / 吉田璋也 日本民芸協会全国大会案内 日本民芸館新収品 鳥取民芸美術館蔵品 サントリー美術館「木器」展 「たくみ」だより 各地協会所在地 編集後記

民藝 = The mingei 第242号 昭和48年2月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1973、55p、A5判、1冊
渥美古窯の疑問点 / 本多静雄
「中世の陶器」展を顧みて / 金子量重
柳宗悦略年譜(京都時代)(III) / 吉田孝次郎
グラフ「中世の陶器」
北米田舎廻りの旅② / 外村吉之介
韓国写真旅行記 / 坂本万七
第廿七回日本民芸協会・全国大会案内
大阪民芸協会だより
鳥取民芸美術館の陳列
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1973 、55p 、A5判 、1冊
渥美古窯の疑問点 / 本多静雄 「中世の陶器」展を顧みて / 金子量重 柳宗悦略年譜(京都時代)(III) / 吉田孝次郎 グラフ「中世の陶器」 北米田舎廻りの旅② / 外村吉之介 韓国写真旅行記 / 坂本万七 第廿七回日本民芸協会・全国大会案内 大阪民芸協会だより 鳥取民芸美術館の陳列 編集後記

民藝 = The mingei 第178号 昭和42年10月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1967、60p、A5判、1冊
貧しい村の豊かな品 / 柳宗玄
苗代川懐古 / 野間吉夫
インディオに憧れて / 阪野於菟
群像と調和の美 / 吉田璋也
グラフ「トルコの民芸」
美喜子の道① / 外村吉之介
欧州通信 / 近藤京嗣
鳥取民芸美術館陳列
全日本古民芸展
日本民芸館秋季陳列
松本民芸家具展
中国古代のくらし展
上田恒次作陶展
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1967 、60p 、A5判 、1冊
貧しい村の豊かな品 / 柳宗玄 苗代川懐古 / 野間吉夫 インディオに憧れて / 阪野於菟 群像と調和の美 / 吉田璋也 グラフ「トルコの民芸」 美喜子の道① / 外村吉之介 欧州通信 / 近藤京嗣 鳥取民芸美術館陳列 全日本古民芸展 日本民芸館秋季陳列 松本民芸家具展 中国古代のくらし展 上田恒次作陶展 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第165号 昭和41年9月号 <泥絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、58p、A5判、1冊
泥絵の話 / 吉田小五郎
運筆の美 / 岡村吉右衛門
ソバ猪口について⑫ / 料治熊太
グラフ 泥絵 / 日本民芸館蔵
挿絵小註 / 田中豊太郎
六十年前の今(57) / 河井寛次郎
民芸入門講座⑤
クラーク会館にて / 大原総一郎
第二十回 民芸全国大会
柳宗悦著書解題
鳥取民芸美術館
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、58p 、A5判 、1冊
泥絵の話 / 吉田小五郎 運筆の美 / 岡村吉右衛門 ソバ猪口について⑫ / 料治熊太 グラフ 泥絵 / 日本民芸館蔵 挿絵小註 / 田中豊太郎 六十年前の今(57) / 河井寛次郎 民芸入門講座⑤ クラーク会館にて / 大原総一郎 第二十回 民芸全国大会 柳宗悦著書解題 鳥取民芸美術館 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第224号 昭和46年8月号 <ロシヤのタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、58p、A5判、1冊
丹緑本覚書➄ 丹緑本の諸々相 / 吉田小五郎
美と造型㉗<原始の石彫> / 水尾比呂志
ロシヤ・タイルの沿革 / 市川清
グラフ「ロシヤのタイル」
日本の民俗古面⑭ / 料治熊太
松本民芸館に長屋門が竣工 / 丸山太郎
民器の中の茶器⑧ / 近藤京嗣
各地民芸協会所在地
展覧会 日本民芸館・夏季陳列
展覧会 鳥取民芸美術館<古瀬戸の陶器>
編集後記
目次上 人物文タイル(部分)ロシヤ 十八世紀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、58p 、A5判 、1冊
丹緑本覚書➄ 丹緑本の諸々相 / 吉田小五郎 美と造型㉗<原始の石彫> / 水尾比呂志 ロシヤ・タイルの沿革 / 市川清 グラフ「ロシヤのタイル」 日本の民俗古面⑭ / 料治熊太 松本民芸館に長屋門が竣工 / 丸山太郎 民器の中の茶器⑧ / 近藤京嗣 各地民芸協会所在地 展覧会 日本民芸館・夏季陳列 展覧会 鳥取民芸美術館<古瀬戸の陶器> 編集後記 目次上 人物文タイル(部分)ロシヤ 十八世紀

民藝 = The mingei 第219号 昭和46年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、58p、A5判、1冊
芸術の時代性と永遠性 日本陶芸展に期待する / 谷川徹三
益子雑感 / 丸山太郎
日本の民俗古面⑪ / 料治熊太
エチオピア紀行① / 鈴木尚夫
<図版解説> / 鈴木尚夫
グラフ「エチオピア巻子本の挿画」
「華実兼全」の国㊦ / 金子量重
民器の中の茶器➄ / 近藤京嗣
第廿五回民芸協会全国大会案内
各地協会所在地
日本陶芸展の公募要綱
展覧会 日本民芸館・春季陳列
展覧会 鳥取民芸美術館<朝鮮・中国の茶盌>
編集後記
目次上 エチオピア 銀製十字架
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、58p 、A5判 、1冊
芸術の時代性と永遠性 日本陶芸展に期待する / 谷川徹三 益子雑感 / 丸山太郎 日本の民俗古面⑪ / 料治熊太 エチオピア紀行① / 鈴木尚夫 <図版解説> / 鈴木尚夫 グラフ「エチオピア巻子本の挿画」 「華実兼全」の国㊦ / 金子量重 民器の中の茶器➄ / 近藤京嗣 第廿五回民芸協会全国大会案内 各地協会所在地 日本陶芸展の公募要綱 展覧会 日本民芸館・春季陳列 展覧会 鳥取民芸美術館<朝鮮・中国の茶盌> 編集後記 目次上 エチオピア 銀製十字架

民藝 = The mingei 第209号 昭和45年5月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1970、62p、A5判、1冊
椅子と私 / 浜田庄司
十年忌 / 浅川園絵
美を求めた脚と眼 / 丸山太郎
加賀さんのけら / 近藤京嗣
デンマーク王室皇女ご来館
グラフ「英米の椅子」
日本の民俗古面③ / 料治熊太
各地協会の所在地
展覧会 牛戸窯新作四十年回顧展(鳥取民芸美術館)
展覧会 浜田庄司海外収集品展(日本民芸館)
展覧会 国画会展 工芸部(東京都美術館)
展覧会 現代日本民芸展
展覧会 安宅コレクション東洋陶磁名品展
展覧会 松本民芸家具展・信州民芸品展
展覧会 沖縄壺屋三人展
編集後記
目次上 塩入れ箱(アメリカ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1970 、62p 、A5判 、1冊
椅子と私 / 浜田庄司 十年忌 / 浅川園絵 美を求めた脚と眼 / 丸山太郎 加賀さんのけら / 近藤京嗣 デンマーク王室皇女ご来館 グラフ「英米の椅子」 日本の民俗古面③ / 料治熊太 各地協会の所在地 展覧会 牛戸窯新作四十年回顧展(鳥取民芸美術館) 展覧会 浜田庄司海外収集品展(日本民芸館) 展覧会 国画会展 工芸部(東京都美術館) 展覧会 現代日本民芸展 展覧会 安宅コレクション東洋陶磁名品展 展覧会 松本民芸家具展・信州民芸品展 展覧会 沖縄壺屋三人展 編集後記 目次上 塩入れ箱(アメリカ)

民藝 = The mingei 第205号 昭和45年1月号 <特集 : 東北地方の幣束>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1970、60p、A5判、1冊
切絵紙「ざぜち」のこと / 柳宗悦
美と造型㉑ 禅と造型 / 水尾比呂志
幣束の美しさ / 吉川保正
左義長・湯立ての祭事
グラフ 湯立ての巫女:原色版 / 日本民芸館蔵
東北地方の幣束
第廿四回日本民芸協会全国大会予告
各地民芸協会所在地
シルクロード管見 / 阪野於菟
展覧会案内 浜田庄司作陶展
展覧会案内 島岡達三陶業展
展覧会案内 滝田項一作陶展
展覧会案内 鳥取民芸美術館廿周年記念展
編集後記
目次上 東北地方の幣束
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1970 、60p 、A5判 、1冊
切絵紙「ざぜち」のこと / 柳宗悦 美と造型㉑ 禅と造型 / 水尾比呂志 幣束の美しさ / 吉川保正 左義長・湯立ての祭事 グラフ 湯立ての巫女:原色版 / 日本民芸館蔵 東北地方の幣束 第廿四回日本民芸協会全国大会予告 各地民芸協会所在地 シルクロード管見 / 阪野於菟 展覧会案内 浜田庄司作陶展 展覧会案内 島岡達三陶業展 展覧会案内 滝田項一作陶展 展覧会案内 鳥取民芸美術館廿周年記念展 編集後記 目次上 東北地方の幣束

民藝 = The mingei 第201号 昭和44年9月号 <特集 : 松本民芸生活館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、64p、A5判、1冊
松本民芸生活館の建設 / 池田三四郎
合掌建築を移築して / 桜井慶雄
民芸生活館の研修 / 蒔田卓坪
生活館平面図
グラフ 「松本民芸生活館」
美喜子の道⑰ / 外村吉之介
美と造型⑱神と仏 / 水尾比呂志
昭和四十四年度日本民芸館展案内
各地民芸協会所在地一覧
展覧会案内 日本民芸館秋季陳列 沖縄の染織
展覧会案内 鳥取民芸美術館陳列 南方染付
展覧会案内 サントリー美術館〝旅〟津軽
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、64p 、A5判 、1冊
松本民芸生活館の建設 / 池田三四郎 合掌建築を移築して / 桜井慶雄 民芸生活館の研修 / 蒔田卓坪 生活館平面図 グラフ 「松本民芸生活館」 美喜子の道⑰ / 外村吉之介 美と造型⑱神と仏 / 水尾比呂志 昭和四十四年度日本民芸館展案内 各地民芸協会所在地一覧 展覧会案内 日本民芸館秋季陳列 沖縄の染織 展覧会案内 鳥取民芸美術館陳列 南方染付 展覧会案内 サントリー美術館〝旅〟津軽 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第193号 昭和44年1月号 <特集 : 浜田庄司の赤絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、60p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 美と信仰⑥
美と造型⑪ / 水尾比呂志
柳先生と光化門の復原 / 山口泉
求菩提山の石窟文化 / 野間吉夫
浜田庄司氏の赤絵作品 / 田中豊太郎
グラフ 「浜田庄司の近作赤絵」
日本民芸協会・全国大会案内
美喜子の道⑫ / 外村吉之介
万博・日本民芸館起工式
鳥取民芸美術館陳列
出光美術館名品展
石黒連州日本画展
上杉謙信展
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
扉絵 赤絵土瓶 / 浜田庄司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、60p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 美と信仰⑥ 美と造型⑪ / 水尾比呂志 柳先生と光化門の復原 / 山口泉 求菩提山の石窟文化 / 野間吉夫 浜田庄司氏の赤絵作品 / 田中豊太郎 グラフ 「浜田庄司の近作赤絵」 日本民芸協会・全国大会案内 美喜子の道⑫ / 外村吉之介 万博・日本民芸館起工式 鳥取民芸美術館陳列 出光美術館名品展 石黒連州日本画展 上杉謙信展 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎 扉絵 赤絵土瓶 / 浜田庄司

民藝 = The mingei 第229号 昭和47年1月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、60p、A5判、1冊
松本民芸生活館を語る / 池田三四郎
柳宗悦研究資料 <白樺時代>③ / 前田正明
日本の民俗古面 女の神面から女の庶民面へ / 料治熊太
お伽草紙の絵巻 / 高崎冨士彦
グラフ「鼠草紙絵巻」 / サントリー美術館蔵
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
各地協会所在地
展覧会 鳥取民芸美術館(中国の古民芸展)
展覧会 浜田庄司作陶展(東京・日本橋三越)
展覧会 島岡達三陶業展(東京・銀座松屋)
展覧会 金城次郎作陶展(東京・銀座「たくみ」)
展覧会 及川全三ホームスパン作品展
展覧会 河井寛次郎・火の誓ひ拓摺集陳列
編集後記
目次上 棟方志功「天地海山の柵」・木喰仏 日本民芸館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、60p 、A5判 、1冊
松本民芸生活館を語る / 池田三四郎 柳宗悦研究資料 <白樺時代>③ / 前田正明 日本の民俗古面 女の神面から女の庶民面へ / 料治熊太 お伽草紙の絵巻 / 高崎冨士彦 グラフ「鼠草紙絵巻」 / サントリー美術館蔵 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 各地協会所在地 展覧会 鳥取民芸美術館(中国の古民芸展) 展覧会 浜田庄司作陶展(東京・日本橋三越) 展覧会 島岡達三陶業展(東京・銀座松屋) 展覧会 金城次郎作陶展(東京・銀座「たくみ」) 展覧会 及川全三ホームスパン作品展 展覧会 河井寛次郎・火の誓ひ拓摺集陳列 編集後記 目次上 棟方志功「天地海山の柵」・木喰仏 日本民芸館

民藝 = The mingei 第210号 昭和45年6月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1970、56p、A5判、1冊
絵入写本・説経「かるかや」雑記 / 横山重
寛永版「かるかや」挿図
倉敷で開いた第廿四回全国大会
日本の民俗古面④ / 料治熊太
グラフ 絵入本「かるかや」
戸波の祝げら / 近藤京嗣
鳥取民芸美術館の盗難 / 吉田璋也
各地協会の所在地
展覧会 古瀬戸展(根津美術館)
展覧会 朝鮮の陶磁 李朝(梅沢記念館)
展覧会 浜田普作陶器展(東京・三越本店)
展覧会 鳥取新民芸展(横浜・高島屋)
編集後記
目次上 「かるかや」挿絵(部分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1970 、56p 、A5判 、1冊
絵入写本・説経「かるかや」雑記 / 横山重 寛永版「かるかや」挿図 倉敷で開いた第廿四回全国大会 日本の民俗古面④ / 料治熊太 グラフ 絵入本「かるかや」 戸波の祝げら / 近藤京嗣 鳥取民芸美術館の盗難 / 吉田璋也 各地協会の所在地 展覧会 古瀬戸展(根津美術館) 展覧会 朝鮮の陶磁 李朝(梅沢記念館) 展覧会 浜田普作陶器展(東京・三越本店) 展覧会 鳥取新民芸展(横浜・高島屋) 編集後記 目次上 「かるかや」挿絵(部分)

民藝 = The mingei 第204号 昭和44年12月号 <特集 : 日本民芸館展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、60p、A5判、1冊
昭和四十四年度・日本民芸館展
出品作品の講評 <陶磁・金工> <織物> <染色> <編組> <木工品> / 浜田庄司 ; 柳悦孝 ; 柚木沙弥郎 ; 相馬貞三 ; 田中豊太郎
受賞者と入選者
グラフ 「日本民芸館展」
協会本部だより
展覧会案内 鳥取民芸美術館二十周年記念展 <朝鮮の陶磁>
展覧会案内 日本民芸館冬期陳列
展覧会案内 浜田庄司自選展 <東京・日本橋三越>
展覧会案内 棟方志功障壁画展
展覧会案内 船木研児作陶展
展覧会案内 及川全三ホームスパン作品展
展覧会案内 大和文華館<日本と朝鮮の工芸>展
編集後記 / 田中豊太郎
四十四年度「民芸」総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、60p 、A5判 、1冊
昭和四十四年度・日本民芸館展 出品作品の講評 <陶磁・金工> <織物> <染色> <編組> <木工品> / 浜田庄司 ; 柳悦孝 ; 柚木沙弥郎 ; 相馬貞三 ; 田中豊太郎 受賞者と入選者 グラフ 「日本民芸館展」 協会本部だより 展覧会案内 鳥取民芸美術館二十周年記念展 <朝鮮の陶磁> 展覧会案内 日本民芸館冬期陳列 展覧会案内 浜田庄司自選展 <東京・日本橋三越> 展覧会案内 棟方志功障壁画展 展覧会案内 船木研児作陶展 展覧会案内 及川全三ホームスパン作品展 展覧会案内 大和文華館<日本と朝鮮の工芸>展 編集後記 / 田中豊太郎 四十四年度「民芸」総目次

民藝 = The mingei 第194号 昭和44年2月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、56p、A5判、1冊
表紙 皇居新宮殿 螺鈿扉飾 / 黒田辰秋
柳 宗悦の遺稿 美と信仰⑦
正倉院の毛氈 / 西村兵部
美と造型⑫ / 水尾比呂志
図版解説 <石清水の宮曼荼羅> / 景山春樹
グラフ 「宮曼荼羅と色氈」
美喜子の道⑬ / 外村吉之介
日本民芸協会 全国大会案内㉓
鳥取民芸美術館陳列
船木研児作陶展
サントリー 美術館 「おとぎ草紙」展
出光美術館名品展
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、56p 、A5判 、1冊
表紙 皇居新宮殿 螺鈿扉飾 / 黒田辰秋 柳 宗悦の遺稿 美と信仰⑦ 正倉院の毛氈 / 西村兵部 美と造型⑫ / 水尾比呂志 図版解説 <石清水の宮曼荼羅> / 景山春樹 グラフ 「宮曼荼羅と色氈」 美喜子の道⑬ / 外村吉之介 日本民芸協会 全国大会案内㉓ 鳥取民芸美術館陳列 船木研児作陶展 サントリー 美術館 「おとぎ草紙」展 出光美術館名品展 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第153号 昭和40年9月号 <特集 : ルーマニアの民芸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1965、62p、A5判、1冊
即如の種々なる理解道① / 柳宗悦
ルーマニアの民芸 / 池田幸子
沖縄民芸を保護するために 沖縄民芸協会のアンケートに答える / 柳悦孝
伝統の認識 / 岡村吉右衛門
グラフ ルーマニアの民芸 / 日本民芸館蔵
六十年前の今㊺ / 河井寛次郎 ; 版画 : 棟方志功
風韻記 ハワイからハワイまで / 文・絵 : 棟方志功
相馬大掘の窯 / 近藤京嗣
柳宗悦著書解題
日本民芸館の陳列
ルーマニア民芸贈呈式
鳥取民芸美術館
萌木会展
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1965 、62p 、A5判 、1冊
即如の種々なる理解道① / 柳宗悦 ルーマニアの民芸 / 池田幸子 沖縄民芸を保護するために 沖縄民芸協会のアンケートに答える / 柳悦孝 伝統の認識 / 岡村吉右衛門 グラフ ルーマニアの民芸 / 日本民芸館蔵 六十年前の今㊺ / 河井寛次郎 ; 版画 : 棟方志功 風韻記 ハワイからハワイまで / 文・絵 : 棟方志功 相馬大掘の窯 / 近藤京嗣 柳宗悦著書解題 日本民芸館の陳列 ルーマニア民芸贈呈式 鳥取民芸美術館 萌木会展 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第141号 昭和39年9月号 <蓮弁文の壺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1964、66p、A5判、1冊
民芸と「浪費を作り出す人々」 / 大原総一郎
起請の用紙 / 中村直勝
沖縄織物文化の研究 / 田中俊雄
「黒い壺」の追跡 / 本多静雄
蓮弁文壷雑記 / 鈴木繁男
挿絵解説
グラフ 蓮弁文の壺
六十年前の今 / 河井寛次郎
琉球秀歌 / 外村吉之介
呉州赤絵の絵付 / 岡村吉右衛門
日本民芸館の陳列
倉敷民芸館の陳列
鳥取民芸美術館の陳列
上田恒次作陶展
地方協会だより
「たくみ」だより
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1964 、66p 、A5判 、1冊
民芸と「浪費を作り出す人々」 / 大原総一郎 起請の用紙 / 中村直勝 沖縄織物文化の研究 / 田中俊雄 「黒い壺」の追跡 / 本多静雄 蓮弁文壷雑記 / 鈴木繁男 挿絵解説 グラフ 蓮弁文の壺 六十年前の今 / 河井寛次郎 琉球秀歌 / 外村吉之介 呉州赤絵の絵付 / 岡村吉右衛門 日本民芸館の陳列 倉敷民芸館の陳列 鳥取民芸美術館の陳列 上田恒次作陶展 地方協会だより 「たくみ」だより 編集後記

民藝 = The mingei 第234号 昭和47年6月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、56p、A5判、1冊
京都の全国民芸大会に際して / 湯浅八郎
第廿六回日本民芸協会の総会・全国大会
全国大会・分科会の報告 第一部会 これからの民芸運動について 第二部会 民芸品の販売・生産の諸問題 / 西邨辰三郎 ; 村岡景夫
京都・宝ガ池周辺の文化遺産 / 上田恒次
台湾の味覚を探る / 西垣光温
グラフ 「朝鮮民画・文字絵」
柳宗悦研究資料・白樺時代「年譜」 / 前田正明
日本の民俗古面㉔ / 料治熊太
各地民芸協会所在地
展覧会 大津絵特別陳列(大阪日本民芸館)
展覧会 古丹波・日本の木工(鳥取民芸美術館)
編集後記 / 田中豊太郎
目次上 朝鮮装飾文字 福寿々福
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、56p 、A5判 、1冊
京都の全国民芸大会に際して / 湯浅八郎 第廿六回日本民芸協会の総会・全国大会 全国大会・分科会の報告 第一部会 これからの民芸運動について 第二部会 民芸品の販売・生産の諸問題 / 西邨辰三郎 ; 村岡景夫 京都・宝ガ池周辺の文化遺産 / 上田恒次 台湾の味覚を探る / 西垣光温 グラフ 「朝鮮民画・文字絵」 柳宗悦研究資料・白樺時代「年譜」 / 前田正明 日本の民俗古面㉔ / 料治熊太 各地民芸協会所在地 展覧会 大津絵特別陳列(大阪日本民芸館) 展覧会 古丹波・日本の木工(鳥取民芸美術館) 編集後記 / 田中豊太郎 目次上 朝鮮装飾文字 福寿々福

民藝 = The mingei 第231号 昭和47年3月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1972、62p、A5判、1冊
鴻の巣雛人形考 / 俵有作
韓国ところどころ / 佐々木芳人
日本の民俗古面<土俗能の女面> / 料治熊太
京洛うまいもの / 西垣光温
第廿六回民芸協会全国大会案内
グラフ「鴻の巣人形」
民器の中の茶器 / 近藤京嗣
市松文様は不死鳥 / 阪野於菟
各地協会所在地
加藤恭太郎氏逝く
展覧会 日本民芸館春季陳列
展覧会 鳥取民芸美術館<日本の民画展>
展覧会 琉球王家秘宝展<東京上野・松坂屋>
展覧会 明の赤絵展(梅沢記念館)
編集後記
目次上 鴻の巣人形 江戸時代後期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1972 、62p 、A5判 、1冊
鴻の巣雛人形考 / 俵有作 韓国ところどころ / 佐々木芳人 日本の民俗古面<土俗能の女面> / 料治熊太 京洛うまいもの / 西垣光温 第廿六回民芸協会全国大会案内 グラフ「鴻の巣人形」 民器の中の茶器 / 近藤京嗣 市松文様は不死鳥 / 阪野於菟 各地協会所在地 加藤恭太郎氏逝く 展覧会 日本民芸館春季陳列 展覧会 鳥取民芸美術館<日本の民画展> 展覧会 琉球王家秘宝展<東京上野・松坂屋> 展覧会 明の赤絵展(梅沢記念館) 編集後記 目次上 鴻の巣人形 江戸時代後期

民藝 = The mingei 第226号 昭和46年10月号 <ニューイングランドの家具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、60p、A5判、1冊
アメリカ 民芸家具の蒐集 / 池田三四郎
米国ニューイングランドの家具 / 浜田庄司
柳宗悦研究資料 <白樺時代>② / 前田正明
グラフ「アメリカで蒐めた欧米の椅子」
日本の民俗古面⑯ / 料治熊太
各地民芸協会所在地
展覧会 日本民芸館収蔵<棟方志功作品展>
展覧会 鳥取民芸美術館<朝鮮の民画と小木工展>
展覧会 アメリカ古民芸家具展
編集後記
目次上 引出し付ジャコビアン・チェスト 英国 十七世紀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、60p 、A5判 、1冊
アメリカ 民芸家具の蒐集 / 池田三四郎 米国ニューイングランドの家具 / 浜田庄司 柳宗悦研究資料 <白樺時代>② / 前田正明 グラフ「アメリカで蒐めた欧米の椅子」 日本の民俗古面⑯ / 料治熊太 各地民芸協会所在地 展覧会 日本民芸館収蔵<棟方志功作品展> 展覧会 鳥取民芸美術館<朝鮮の民画と小木工展> 展覧会 アメリカ古民芸家具展 編集後記 目次上 引出し付ジャコビアン・チェスト 英国 十七世紀

民藝 = The mingei 第223号 昭和46年7月号 <羽黒山・庄内地方の文化財>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1971、60p、A5判、1冊
柳宗悦師の「心偈」について / 外村吉之介
第廿五回日本民芸協会全国大会
羽黒と庄内の二日 / 松方三郎
全国大会を顧みて / 大久保伝蔵
羽黒と民芸の心 / 斎藤仁
羽黒山と修験者 / 戸川安章
グラフ「羽黒山・庄内地方の文化財」
黒川能 / 白洲正子
丹緑本覚書④ 丹緑本の系譜 / 吉田小五郎
日本の民俗古面⑬ / 料治熊太
本部だより・役員改選
展覧会 鳥取民芸美術館<夏期陳列>
展覧会 滝田項一作陶展(東京・松屋)
展覧会 南蛮屏風(出光美術館)
編集後記
目次上 庄内地方の蒲編雪沓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1971 、60p 、A5判 、1冊
柳宗悦師の「心偈」について / 外村吉之介 第廿五回日本民芸協会全国大会 羽黒と庄内の二日 / 松方三郎 全国大会を顧みて / 大久保伝蔵 羽黒と民芸の心 / 斎藤仁 羽黒山と修験者 / 戸川安章 グラフ「羽黒山・庄内地方の文化財」 黒川能 / 白洲正子 丹緑本覚書④ 丹緑本の系譜 / 吉田小五郎 日本の民俗古面⑬ / 料治熊太 本部だより・役員改選 展覧会 鳥取民芸美術館<夏期陳列> 展覧会 滝田項一作陶展(東京・松屋) 展覧会 南蛮屏風(出光美術館) 編集後記 目次上 庄内地方の蒲編雪沓

民藝 = The mingei 第202号 昭和44年10月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、56p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 国宝について
美と造型⑲禅と造型 / 水尾比呂志
本美濃紙の「蕨生」部落 / 加藤恭太郎
「民芸」の挿絵礼讃 / 吉田小五郎
美喜子の道⑱ / 外村吉之介
ルーマニアのイコンについて / 甲斐浩
グラフ 「ルーマニアの硝子絵イコン」
万博・日本民芸館の定礎式
加藤民芸美術館竣工
展覧会案内 鳥取新民芸展 (東京・たくみギャラリー)
展覧会案内 英国陶磁四千年展 (東京・松屋)
展覧会案内 鳥取民芸美術館陳列 仏画と仏器
展覧会案内 河井武一作陶展 (東京・高島屋)
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、56p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 国宝について 美と造型⑲禅と造型 / 水尾比呂志 本美濃紙の「蕨生」部落 / 加藤恭太郎 「民芸」の挿絵礼讃 / 吉田小五郎 美喜子の道⑱ / 外村吉之介 ルーマニアのイコンについて / 甲斐浩 グラフ 「ルーマニアの硝子絵イコン」 万博・日本民芸館の定礎式 加藤民芸美術館竣工 展覧会案内 鳥取新民芸展 (東京・たくみギャラリー) 展覧会案内 英国陶磁四千年展 (東京・松屋) 展覧会案内 鳥取民芸美術館陳列 仏画と仏器 展覧会案内 河井武一作陶展 (東京・高島屋) 編集後記 / 田中豊太郎

民藝 = The mingei 第199号 昭和44年7月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1969、62p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 人と施設
美と造型⑰浄土への悲願㊦ / 水尾比呂志
絞り染の話 / 山辺知行
グラフ 「日本の絞染文様」
大原総一郎氏を偲ぶ / 鈴木尚夫
丹波古陶館の開館に寄せて / 近藤京嗣
田畑久作老の思い出
女子美術大学工芸研究室②絞り展
鳥取民芸美術館 夏季陳列
五島美術館 陶磁こま犬名品展
梅沢記念館 宋の陶磁展
本部だより 大阪協会だより
地方協会所在地
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1969 、62p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 人と施設 美と造型⑰浄土への悲願㊦ / 水尾比呂志 絞り染の話 / 山辺知行 グラフ 「日本の絞染文様」 大原総一郎氏を偲ぶ / 鈴木尚夫 丹波古陶館の開館に寄せて / 近藤京嗣 田畑久作老の思い出 女子美術大学工芸研究室②絞り展 鳥取民芸美術館 夏季陳列 五島美術館 陶磁こま犬名品展 梅沢記念館 宋の陶磁展 本部だより 大阪協会だより 地方協会所在地 編集後記

民藝 = The mingei 第190号 昭和43年10月号 <特集 : 山陰の幾何学文絣>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、56p、A5判、1冊
表紙 山陰の幾何学文絣裂
柳宗悦の遺稿 美と信仰③
美と造型⑨ / 水尾比呂志
幾何学文の木綿絣 / 柳悦孝
山陰地方の絣裂れを蒐めて / 村穂久美雄
予期せぬ出来事 / 浅川園絵
グラフ 「幾何学文絣の美」
美喜子の道⑩ / 外村吉之介
鳥取の地蔵祭 / 吉田璋也
日本民芸館展予告
鳥取民芸美術館 <肥前系古陶展>
日本民芸館秋季陳列
瀬戸周辺のやきもの展
「たくみ」便り
鎌倉近代美術館 <私の蒐めたやきもの展>
サントリー美術館 <沖縄の染織展>
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、56p 、A5判 、1冊
表紙 山陰の幾何学文絣裂 柳宗悦の遺稿 美と信仰③ 美と造型⑨ / 水尾比呂志 幾何学文の木綿絣 / 柳悦孝 山陰地方の絣裂れを蒐めて / 村穂久美雄 予期せぬ出来事 / 浅川園絵 グラフ 「幾何学文絣の美」 美喜子の道⑩ / 外村吉之介 鳥取の地蔵祭 / 吉田璋也 日本民芸館展予告 鳥取民芸美術館 <肥前系古陶展> 日本民芸館秋季陳列 瀬戸周辺のやきもの展 「たくみ」便り 鎌倉近代美術館 <私の蒐めたやきもの展> サントリー美術館 <沖縄の染織展> 編集後記

民藝 = The mingei 第162号 昭和41年6月号 <特集 : 北海道の風物>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1966、62p、A5判、1冊
アイヌの仕事 / 柳宗悦
民芸全国大会案内 / 飴谷憲治
北海道の味覚 / 伊藤利孝
ソバ猪口について⑨ / 料治熊太
民芸入門講座②
グラフ北海道の風物
六十年前の今(54) / 河井寛次郎 ; 棟方志功
相馬焼について / 近藤京嗣
日下部民芸館開く
柳宗悦著書解題
リーチ氏叙勲
鳥取民芸美術館
展覧会だより
リーチ氏富山行
「たくみ」だより
編集後記/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1966 、62p 、A5判 、1冊
アイヌの仕事 / 柳宗悦 民芸全国大会案内 / 飴谷憲治 北海道の味覚 / 伊藤利孝 ソバ猪口について⑨ / 料治熊太 民芸入門講座② グラフ北海道の風物 六十年前の今(54) / 河井寛次郎 ; 棟方志功 相馬焼について / 近藤京嗣 日下部民芸館開く 柳宗悦著書解題 リーチ氏叙勲 鳥取民芸美術館 展覧会だより リーチ氏富山行 「たくみ」だより 編集後記/

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200