文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鳥瞰図 広島県」の検索結果
17件

鳥瞰図 広島県

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
16,000
台紙少傷 18×77 初三郎画 広島県、昭5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
16,000
台紙少傷 18×77 初三郎画 広島県 、昭5

三原市大観

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
8,000
附鳥瞰図 426頁 広島県三原市役所、昭26
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三原市大観

8,000
附鳥瞰図 426頁 広島県三原市役所 、昭26

備後尾道千光寺之図

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
13,200
西川南洋
木版色刷鳥瞰図 38x53cm 寺院と港絵図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

備後尾道千光寺之図

13,200
西川南洋
木版色刷鳥瞰図 38x53cm 寺院と港絵図

広島県主催昭和産業博覧会鳥瞰図

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
15,000
昭4
39x54cm 裏面~広島市内及附近名所交通案内図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
、昭4
39x54cm 裏面~広島市内及附近名所交通案内図

(鳥瞰図)三段峡 御案内(広島県)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
5,000
三段峡自動車株式会社、太田自動車株式会社(広島県)、戦前、1部
*美品、折畳18×38cm、両面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
、三段峡自動車株式会社、太田自動車株式会社(広島県) 、戦前 、1部
*美品、折畳18×38cm、両面刷

竹原名勝誌

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
15×22 附鳥瞰図 26頁・写真16頁・著名実業家案内・賛助者芳名 松浦魁造 広島県賀茂郡竹原町役・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
12,000
15×22 附鳥瞰図 26頁・写真16頁・著名実業家案内・賛助者芳名 松浦魁造 広島県賀茂郡竹原町役場 、昭2

潮声山 耕三寺の案内

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
宗教法人 耕三寺 編集・発行、1992(平成4)一冊、40頁、A5
良好 広島県瀬戸田町在の寺院案内 主要建造物配置図、堂塔案内、ミニ鳥瞰図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

潮声山 耕三寺の案内

800
宗教法人 耕三寺 編集・発行 、1992(平成4)一冊 、40頁 、A5
良好 広島県瀬戸田町在の寺院案内 主要建造物配置図、堂塔案内、ミニ鳥瞰図

歴史の風景・眺めてみれば‐鳥瞰図の世界‐

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
広島県立歴史民俗資料館、2011 初版、30cm
初版 表紙イタミ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史の風景・眺めてみれば‐鳥瞰図の世界‐

3,000
、広島県立歴史民俗資料館 、2011 初版 、30cm
初版 表紙イタミ

広島とその物産

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
11,000
広島商工会議所、昭6
23×61cm折畳 表紙付
英文併記。片面は、産地毎に各物産のイラストが描かれている多色刷の鳥瞰図。もう片面は産業や名所等の案内。写真入。僅かな切目有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

広島とその物産

11,000
広島商工会議所 、昭6
23×61cm折畳 表紙付 英文併記。片面は、産地毎に各物産のイラストが描かれている多色刷の鳥瞰図。もう片面は産業や名所等の案内。写真入。僅かな切目有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

厳嶋新案内

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
11,000
吉田初三郎画、大4
14.5×72cm折畳 両面刷 編集兼発行者:小川戈
初三郎最初期の鳥瞰図(多色刷)で、まだ「らしさ」が確立されていない作風。裏面は「厳島要覧」と、写真「厳島十二勝」。折目、少イタミ有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

厳嶋新案内

11,000
吉田初三郎画 、大4
14.5×72cm折畳 両面刷 編集兼発行者:小川戈 初三郎最初期の鳥瞰図(多色刷)で、まだ「らしさ」が確立されていない作風。裏面は「厳島要覧」と、写真「厳島十二勝」。折目、少イタミ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

日本三景ノ一 厳島案内地図

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
2,200
瀬田春錦堂(広島県厳島町)、大12
18×78cm折畳 両面刷/地図面(鳥瞰図)は多色刷。裏面は「厳島地勢の概要」。少クスミ、角少折跡有。
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本三景ノ一 厳島案内地図

2,200
瀬田春錦堂(広島県厳島町) 、大12
18×78cm折畳 両面刷/地図面(鳥瞰図)は多色刷。裏面は「厳島地勢の概要」。少クスミ、角少折跡有。

厳島神社絵葉書 第二輯 (広島県佐伯郡宮島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,930
厳島神社社務所 発行、東京大森 辻本写真工芸社 謹製、戦前 (1945年以前)、8枚
茶色のモノクロ写真、袋付き。安芸厳島神社参道入口、東廻廊より見たる大鳥居(二頭の鹿)、西廻廊より見たる曽利橋(五頭の鹿)、厳島神社直前よりの眺望、社殿内部、千畳閣 五層塔 、神社鳥瞰図、海上より見たる厳島神社。2019.09.28.aya-3021-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

厳島神社絵葉書 第二輯 (広島県佐伯郡宮島町)

1,930
、厳島神社社務所 発行、東京大森 辻本写真工芸社 謹製 、戦前 (1945年以前) 、8枚
茶色のモノクロ写真、袋付き。安芸厳島神社参道入口、東廻廊より見たる大鳥居(二頭の鹿)、西廻廊より見たる曽利橋(五頭の鹿)、厳島神社直前よりの眺望、社殿内部、千畳閣 五層塔 、神社鳥瞰図、海上より見たる厳島神社。2019.09.28.aya-3021-b

広島 尾道

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
16,500
東京鉄道交通社、昭32
53×77cm折畳 片面刷
広島市と尾道市の四色刷「商工業別明細図」。「広島案内記」並びに「尾道案内記」併載。写真入。「進呈」の印及少ツカレ有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

広島 尾道

16,500
東京鉄道交通社 、昭32
53×77cm折畳 片面刷 広島市と尾道市の四色刷「商工業別明細図」。「広島案内記」並びに「尾道案内記」併載。写真入。「進呈」の印及少ツカレ有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

【古地図】【明治37年 彩色木版】「日本三景之嚴島神社真景全図」 廿日市刊 宮島観光鳥瞰図

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
廣嶋縣安藝国佐伯郡嚴嶋町 宮嶋物産卸商 沼田榮三郎、明治37年発行
本品は、明治37年(1904年)に廣嶋縣廿日市町の塩屋仁兵衛によって刊行された「日本三景之嚴島神社真景全図」です。

桜花に彩られた厳島神社の社殿群と大鳥居を多色木版で描き、下部には周辺景観(白山浦・須屋浦・御床浦など)が小景として配されています。

彩色は大変鮮やかに残っており、当時の観光土産や参詣案内の性格を持つ資料です。経年による小シミや周縁の折れはありますが、全体状態は良好です。郷土史・観光史研究や木版画コレクションに適しています。

年代・寸法・状態・付属品

年代:明治37年(1904年)

発行所:廣嶋縣廿日市町 塩屋仁兵衛

販売所:宮嶋名産卸商 沼田榮三郎

寸法:約55×75cm前後、大判一枚刷り

状態:小シミ、縁に折れ、彩色鮮明
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、廣嶋縣安藝国佐伯郡嚴嶋町 宮嶋物産卸商 沼田榮三郎  、明治37年発行
本品は、明治37年(1904年)に廣嶋縣廿日市町の塩屋仁兵衛によって刊行された「日本三景之嚴島神社真景全図」です。 桜花に彩られた厳島神社の社殿群と大鳥居を多色木版で描き、下部には周辺景観(白山浦・須屋浦・御床浦など)が小景として配されています。 彩色は大変鮮やかに残っており、当時の観光土産や参詣案内の性格を持つ資料です。経年による小シミや周縁の折れはありますが、全体状態は良好です。郷土史・観光史研究や木版画コレクションに適しています。 年代・寸法・状態・付属品 年代:明治37年(1904年) 発行所:廣嶋縣廿日市町 塩屋仁兵衛 販売所:宮嶋名産卸商 沼田榮三郎 寸法:約55×75cm前後、大判一枚刷り 状態:小シミ、縁に折れ、彩色鮮明

航路案内 鉄道連絡 瀬戸内商船株式会社 尾道市 ★原色版鳥瞰図(略図)入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
瀬戸内商船株式会社(広島県尾道市海岸通り1丁目)()、不詳(1945年以前)、53.8×19.3cm・・・
1枚物。両面刷り。手擦れ、折り目部分と縁に裂け。表紙 東予丸のデッキの美女、背後に連絡船と世界の公園(阿伏兎観音)。「沿線名所案内」10コマのコマ割写真(金刀毘羅宮、大歩危、尾道全景、尾道千光寺、日露戦争美談「一太郎ヤーイ」老母かめ女の銅像 多度津港の桃陵公園内、阿伏兎岬、道後温泉、栗林公園、厳島神社、連絡船 東予丸)。「航路案内」。裏面「瀬戸内商船航路案内図」サイズ 35×16cm。多度津-尾道-糸崎-呉-吉浦-宇品-宮島-宇品-音戸-今治-櫻井-壬生川-西條。岡山、福山、鞆、広島(大本営)、松山、道後、高知、琴平、石鎚山 ほか。36699-aya(保管先 廻廊 file)★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

航路案内 鉄道連絡 瀬戸内商船株式会社 尾道市 ★原色版鳥瞰図(略図)入り

3,960
、瀬戸内商船株式会社(広島県尾道市海岸通り1丁目)() 、不詳(1945年以前) 、53.8×19.3cm 、1枚
1枚物。両面刷り。手擦れ、折り目部分と縁に裂け。表紙 東予丸のデッキの美女、背後に連絡船と世界の公園(阿伏兎観音)。「沿線名所案内」10コマのコマ割写真(金刀毘羅宮、大歩危、尾道全景、尾道千光寺、日露戦争美談「一太郎ヤーイ」老母かめ女の銅像 多度津港の桃陵公園内、阿伏兎岬、道後温泉、栗林公園、厳島神社、連絡船 東予丸)。「航路案内」。裏面「瀬戸内商船航路案内図」サイズ 35×16cm。多度津-尾道-糸崎-呉-吉浦-宇品-宮島-宇品-音戸-今治-櫻井-壬生川-西條。岡山、福山、鞆、広島(大本営)、松山、道後、高知、琴平、石鎚山 ほか。36699-aya(保管先 廻廊 file)★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。

観光 宮島めぐり 日本三景之一 国鉄(みやじま丸) 売店 INLAND SEA MIYAJIMA カラー版鳥瞰図入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
日本国有鉄道、不詳(1960年代か?)、77×17.5cm、1枚
両面刷り。原色鳥瞰図「日本三景の一 国立公園 瀬戸内海の内 安芸の宮島」55×17cm。「広島市略地図」縮尺 1/63400 11.5×10cm。モノクロ写真「鉄道連絡船(みやじま丸)」。裏面 観光案内、10個のコマ割り写真(厳島神社 本殿、厳島神社 廻廊の眺め、海に浮かぶ大鳥居、厳島神社 全巻、厳島神社 反橋、西松原の大鳥居、紅葉谷公園、千畳閣五重塔、平松公園の展望、龍宮丸)。宮島杓子の由来、紅葉饅頭の由来。広告 旅館割烹 かめ福 梅林荘、米屋旅館、旅閣 さつき荘、ひがしや旅館、伊藤旅館、旅館 錦水館、旅館 大根屋、旅館割烹 霊泉 岩惣、大元旅館 宮島温泉、宮島屋食堂、万世食堂、中屋玉泉堂、食堂及旅館 喜久楽、みやげの百貨店 鳥居屋、藤田屋、山本寅吉商店、窯元 川原巌栄堂、宮島タクシー、あなご飯 上野食堂、旅館 大野屋、旅館 かめ福支店、宮島口 一茶苑、宮島口 漱水園。お土産には 特産 宮島杓子、宮島彫盆、木製くりもの、宮島焼。銘菓 もみじまんじゅう、杓子せんべ、ちから餅 宮島物産組合・製造組合。36523-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

観光 宮島めぐり 日本三景之一 国鉄(みやじま丸) 売店 INLAND SEA MIYAJIMA カラー版鳥瞰図入り

3,300
、日本国有鉄道 、不詳(1960年代か?) 、77×17.5cm 、1枚
両面刷り。原色鳥瞰図「日本三景の一 国立公園 瀬戸内海の内 安芸の宮島」55×17cm。「広島市略地図」縮尺 1/63400 11.5×10cm。モノクロ写真「鉄道連絡船(みやじま丸)」。裏面 観光案内、10個のコマ割り写真(厳島神社 本殿、厳島神社 廻廊の眺め、海に浮かぶ大鳥居、厳島神社 全巻、厳島神社 反橋、西松原の大鳥居、紅葉谷公園、千畳閣五重塔、平松公園の展望、龍宮丸)。宮島杓子の由来、紅葉饅頭の由来。広告 旅館割烹 かめ福 梅林荘、米屋旅館、旅閣 さつき荘、ひがしや旅館、伊藤旅館、旅館 錦水館、旅館 大根屋、旅館割烹 霊泉 岩惣、大元旅館 宮島温泉、宮島屋食堂、万世食堂、中屋玉泉堂、食堂及旅館 喜久楽、みやげの百貨店 鳥居屋、藤田屋、山本寅吉商店、窯元 川原巌栄堂、宮島タクシー、あなご飯 上野食堂、旅館 大野屋、旅館 かめ福支店、宮島口 一茶苑、宮島口 漱水園。お土産には 特産 宮島杓子、宮島彫盆、木製くりもの、宮島焼。銘菓 もみじまんじゅう、杓子せんべ、ちから餅 宮島物産組合・製造組合。36523-aya(保管先 廻廊 file)

【古地図】明治期 厳島神社之景全図 木版多色刷 錦絵 観光案内図 明治28年発行

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
28,000
[筆者]鈴木常松、明治28年
本品は、明治時代に制作された厳島神社(広島県廿日市市宮島)の景観を描いた木版多色刷の鳥瞰図です。題箋に「日本三景之厳島神社之景図」とあり、社殿全景、海上の大鳥居、五重塔、紅葉谷、弥山など宮島の主要名所を網羅した観光案内図です。下部には周辺景観の小景が挿絵的に描かれ、明治期の観光需要や参詣者向けに販売された資料と判断できます。

版元表記に「明治廿八年六月出版 印刷」とあり、明治28年(1895)の刊行が確認されます。作者は「権舎斎」名義が見られ、当時の地誌絵図制作者の一人と考えられます。

状態は、全体に紙面の折れ筋、シミ、周辺部の小破れや補修跡あり。中央部に小孔破れ、下辺に裂け(裏打ち補修あり)。彩色は鮮明に残り、赤・緑・黄の発色良好。裏面無地。状態等級は C(要修復) と判定。

年代・寸法・状態・付属品

年代:明治28年(1895年)

寸法:約 縦29cm × 横 53cm

状態:紙面シミ、折れ、破れ、補修あり/色彩鮮明

付属品:なし

コレクター向け推奨コメント

厳島神社は日本三景の一つとして、国内外に知名度の高い名勝です。本図は明治期の参詣文化と観光史を伝える貴重資料であり、特に発色の良い木版錦絵は現存数が少なく、収集家・研究者の需要が高いジャンルです。宮島観光や近代日本観光史を扱うコレクションに最適です
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
[筆者]鈴木常松 、明治28年
本品は、明治時代に制作された厳島神社(広島県廿日市市宮島)の景観を描いた木版多色刷の鳥瞰図です。題箋に「日本三景之厳島神社之景図」とあり、社殿全景、海上の大鳥居、五重塔、紅葉谷、弥山など宮島の主要名所を網羅した観光案内図です。下部には周辺景観の小景が挿絵的に描かれ、明治期の観光需要や参詣者向けに販売された資料と判断できます。 版元表記に「明治廿八年六月出版 印刷」とあり、明治28年(1895)の刊行が確認されます。作者は「権舎斎」名義が見られ、当時の地誌絵図制作者の一人と考えられます。 状態は、全体に紙面の折れ筋、シミ、周辺部の小破れや補修跡あり。中央部に小孔破れ、下辺に裂け(裏打ち補修あり)。彩色は鮮明に残り、赤・緑・黄の発色良好。裏面無地。状態等級は C(要修復) と判定。 年代・寸法・状態・付属品 年代:明治28年(1895年) 寸法:約 縦29cm × 横 53cm 状態:紙面シミ、折れ、破れ、補修あり/色彩鮮明 付属品:なし コレクター向け推奨コメント 厳島神社は日本三景の一つとして、国内外に知名度の高い名勝です。本図は明治期の参詣文化と観光史を伝える貴重資料であり、特に発色の良い木版錦絵は現存数が少なく、収集家・研究者の需要が高いジャンルです。宮島観光や近代日本観光史を扱うコレクションに最適です

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催