文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「麻原彰晃の誕生 新潮文庫」の検索結果
2件

麻原彰晃の誕生 新潮文庫

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,500 (送料:¥0~)
高山文彦著、平成30、255p、16cm、1冊
第1刷 カバー<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

麻原彰晃の誕生 新潮文庫

1,500 (送料:¥0~)
高山文彦著 、平成30 、255p 、16cm 、1冊
第1刷 カバー<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

約束された場所で : Underground 2

佐藤書房
 東京都八王子市東町
700
村上春樹 著、文芸春秋、1998年11月、268p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

麻原彰晃こと松本智津夫を始めとするオウム信者の死刑が執行された今、オウムとはいったい何だったのか改めて関心を持ち、本書を読む直前、「麻原彰晃の誕生(新潮文庫)」を読んでみた。そこで暴かれた麻原彰晃の姿は、オカルトチックな雰囲気を武器に、押しの強い宣伝行為により信者を集めた詐欺師まがいの男、というように読めたのだが、そんな男になぜ多くの若者が心を惹かれたのか、もうひとつピンとくるものがなかったものである。
 その物足りなさを補うべく、信者側のインタビューを集めた本書を読み、ようやく腑に落ちるところがあった。

 本書を読んで最初に感じたのは、本書でインタビューに答える多くが、一見、自分の考えを持ち、しっかりと受け答えしている頭のいい青年たちだなあということだ。
 実は、この「一見」というところがミソだ。
 多くの信者は、世の中のシステムに受け入れられない人、肌が合わない人、あるいはそこからはじき出された人、何かが欠けている人、何かを求めている人としてオウムに入ってきている。
 オウムの道場に行って師に悩みを相談すると、ぱっぱっと対策を教えてくれ、実際に気持ちが楽になる。
 オウムの出家者どうしは、みんな精神の向上を第一に生活していることから基本的に気持ちがあう。
 質問するとすぐに回答が返ってくるから悩まなくていい。
 何か悪いことが起こってたり、失敗しても「カルマが落ちた。良かったね」ですませ苦しむことがない。
 果たしてこれが、自分の考えを持つ人間の生き方と言えるだろうか。
 自分で考えることを放棄しているのではないか。
 「グルを信じてついていくしかない」と、自分の行動原理すべてをグルに預けてしまっているのではないか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

約束された場所で : Underground 2

700
村上春樹 著 、文芸春秋 、1998年11月 、268p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 麻原彰晃こと松本智津夫を始めとするオウム信者の死刑が執行された今、オウムとはいったい何だったのか改めて関心を持ち、本書を読む直前、「麻原彰晃の誕生(新潮文庫)」を読んでみた。そこで暴かれた麻原彰晃の姿は、オカルトチックな雰囲気を武器に、押しの強い宣伝行為により信者を集めた詐欺師まがいの男、というように読めたのだが、そんな男になぜ多くの若者が心を惹かれたのか、もうひとつピンとくるものがなかったものである。  その物足りなさを補うべく、信者側のインタビューを集めた本書を読み、ようやく腑に落ちるところがあった。  本書を読んで最初に感じたのは、本書でインタビューに答える多くが、一見、自分の考えを持ち、しっかりと受け答えしている頭のいい青年たちだなあということだ。  実は、この「一見」というところがミソだ。  多くの信者は、世の中のシステムに受け入れられない人、肌が合わない人、あるいはそこからはじき出された人、何かが欠けている人、何かを求めている人としてオウムに入ってきている。  オウムの道場に行って師に悩みを相談すると、ぱっぱっと対策を教えてくれ、実際に気持ちが楽になる。  オウムの出家者どうしは、みんな精神の向上を第一に生活していることから基本的に気持ちがあう。  質問するとすぐに回答が返ってくるから悩まなくていい。  何か悪いことが起こってたり、失敗しても「カルマが落ちた。良かったね」ですませ苦しむことがない。  果たしてこれが、自分の考えを持つ人間の生き方と言えるだろうか。  自分で考えることを放棄しているのではないか。  「グルを信じてついていくしかない」と、自分の行動原理すべてをグルに預けてしまっているのではないか。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000