文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「麻薬(ヘロイン) 」の検索結果
2件

麻薬(ヘロイン)

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
300
三留理男著、光文社、昭60
光文社文庫グラフィティシリーズ 初カバ 帯イタミ補修退色 木口少ヤケ 223頁
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

麻薬(ヘロイン)

300
三留理男著 、光文社 、昭60
光文社文庫グラフィティシリーズ 初カバ 帯イタミ補修退色 木口少ヤケ 223頁

平野威馬雄「自筆書簡」一通+「自筆詩稿」三枚

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
44,000
昭和6年9月12日付
詩人・文学者の平野威馬雄(1900-1986)は、柳原愛子邸(港区北青山)で生まれ、横浜市で育った。
書簡の宛先は、詩人の「正富汪洋」。200字詰原稿用紙6枚にペン書。封筒付。久しぶりに正富邸を訪れた喜びや、その訪問の4・5日前に書いたという近況報告等、正富を慕う様子が窺える良き内容。『慟哭』『葩(時)』『回復期』と題した三編の自筆詩稿3枚(各400字詰の自家用箋にペン書。少イタミ有)が同封されている。

●“…(前略)僕は、もう、あの、つむぢ風の様な、通り魔の様な不行跡をアイスクリームの様に流し去ってしまって、この数年来、家の者に忠実な、無駄使ひもしないおとなしい平凡な人間として、母や妻子や、弟武雄と共に生きて居りました。…(中略)…僕は何をして暮らして居るかと申しますと、永年用ゐてゐた始末のわるいコカイン中毒をすっかり根治致しまして、実に、太りました。五人の子供の父です。…(中略)…僕の職業は、実は昔と同じです。物を書いて、読んで。けれども、昔見た様に、呑気ぢゃないんです。兎に角、急に、昔の様な環境が消えたからです。で、書いて楽しむ。ではなく、売りたいのです。…(後略)”

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平野威馬雄「自筆書簡」一通+「自筆詩稿」三枚

44,000
昭和6年9月12日付
詩人・文学者の平野威馬雄(1900-1986)は、柳原愛子邸(港区北青山)で生まれ、横浜市で育った。 書簡の宛先は、詩人の「正富汪洋」。200字詰原稿用紙6枚にペン書。封筒付。久しぶりに正富邸を訪れた喜びや、その訪問の4・5日前に書いたという近況報告等、正富を慕う様子が窺える良き内容。『慟哭』『葩(時)』『回復期』と題した三編の自筆詩稿3枚(各400字詰の自家用箋にペン書。少イタミ有)が同封されている。 ●“…(前略)僕は、もう、あの、つむぢ風の様な、通り魔の様な不行跡をアイスクリームの様に流し去ってしまって、この数年来、家の者に忠実な、無駄使ひもしないおとなしい平凡な人間として、母や妻子や、弟武雄と共に生きて居りました。…(中略)…僕は何をして暮らして居るかと申しますと、永年用ゐてゐた始末のわるいコカイン中毒をすっかり根治致しまして、実に、太りました。五人の子供の父です。…(中略)…僕の職業は、実は昔と同じです。物を書いて、読んで。けれども、昔見た様に、呑気ぢゃないんです。兎に角、急に、昔の様な環境が消えたからです。で、書いて楽しむ。ではなく、売りたいのです。…(後略)” ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全