文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黄金の美展」の検索結果
1件

黄金の美展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
1970、26cm
あいさつ
日本の美術史でもっとも光彩を放っているのはなんといって
も黄金の芸術です。古今東西を問わず黄金の魅力は価値ばか
でなく豪華けんらんさに持ち味があります。大阪読売新聞社で
は、華麗なる黄金の美を通じて日本芸術の神髄にふれるために
黄金の美展を開きました。
本展は近世から江戸を中心に黄金の美術品中から代表的な障
屏画をはじめ金工、漆工、刀剣、染織、考古など約百点を選ん
で一堂に集めました。出品された工芸品はいずれも日本人が誇
りとする文化遺産で、最高峰の格調と美しさが満ちあふれ芸術
上に意義深きものがあります。
こころゆくまでご観賞下さって感動を呼ぶことができれば幸
いであります。
なお、本展の開催にあたって貴重な工芸品をこころよく出品
下さった所藏家、並びにご指導賜わった各位に対して深い謝意
を表します。
昭和四十五年三月
大阪読売新聞社

大丸大阪店で開催
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、1970 、26cm
あいさつ 日本の美術史でもっとも光彩を放っているのはなんといって も黄金の芸術です。古今東西を問わず黄金の魅力は価値ばか でなく豪華けんらんさに持ち味があります。大阪読売新聞社で は、華麗なる黄金の美を通じて日本芸術の神髄にふれるために 黄金の美展を開きました。 本展は近世から江戸を中心に黄金の美術品中から代表的な障 屏画をはじめ金工、漆工、刀剣、染織、考古など約百点を選ん で一堂に集めました。出品された工芸品はいずれも日本人が誇 りとする文化遺産で、最高峰の格調と美しさが満ちあふれ芸術 上に意義深きものがあります。 こころゆくまでご観賞下さって感動を呼ぶことができれば幸 いであります。 なお、本展の開催にあたって貴重な工芸品をこころよく出品 下さった所藏家、並びにご指導賜わった各位に対して深い謝意 を表します。 昭和四十五年三月 大阪読売新聞社 大丸大阪店で開催 状態:良好です

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000