文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黎明 6号」の検索結果
16件

黎明 6号

古書 落穂舎
 東京都練馬区桜台
5,000
ADO、昭49
「マロ・タムタムの華麗なる冒険」夢枕獏、秋鴉爛華、木下敬子、下條五月、米山峰夫(44頁)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

黎明 6号

5,000
、ADO 、昭49
「マロ・タムタムの華麗なる冒険」夢枕獏、秋鴉爛華、木下敬子、下條五月、米山峰夫(44頁)

革新国策総合雑誌『日本論叢』1939年6月(3巻第6号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
峰岸四平編/下中弥三郎他、日本論叢社、1939
地方へ大衆へ(黎明を望みつつ)、ヤケシミ疲大
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

革新国策総合雑誌『日本論叢』1939年6月(3巻第6号)

3,300
峰岸四平編/下中弥三郎他 、日本論叢社 、1939
地方へ大衆へ(黎明を望みつつ)、ヤケシミ疲大

登山とスキー 7巻6号 昭和11年6月

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,500
夏山プラン号、黎明社、昭和11/69/1
表紙 痛み(ヤブレ)、シミ、汚れ有 小口汚れ有 頁 角折れあと有  並下 [棚番号]13300横棚
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

登山とスキー 7巻6号 昭和11年6月

1,500
夏山プラン号 、黎明社 、昭和11/69/1
表紙 痛み(ヤブレ)、シミ、汚れ有 小口汚れ有 頁 角折れあと有  並下 [棚番号]13300横棚

登山とスキー 第7巻第6号6月号−9月号 合本

勝文堂書店
 東京都杉並区高円寺南
5,250
岩崎四郎編、黎明社版、昭12、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

登山とスキー 第7巻第6号6月号−9月号 合本

5,250
岩崎四郎編 、黎明社版 、昭12 、1冊

われらの世界 3巻1号、4号、5・6号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
羽仁五郎「国会からの報告」佐藤さち子「人形」武谷ピニロビ「テンの銀糸」松田解子「起きている娘」崎川範・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

われらの世界 3巻1号、4号、5・6号 3冊

4,000
羽仁五郎「国会からの報告」佐藤さち子「人形」武谷ピニロビ「テンの銀糸」松田解子「起きている娘」崎川範行「原子力時代の黎明」中島健蔵、内田巌、馬島僴他「座談会肉体の設計」他 、浅間書房 、昭和23年 、3冊

秋田言論人の明治黎明期雑誌8点 

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
22,000
1882~98年、8
「江東義会誌」創刊号佐藤伝次郎編集、
「学友会々誌」創刊号湯川作治
「秋穂会誌」創刊号2号阿部徳至、
「めさまし雑誌」2号佐久間純太郎
「巷議」5号大友利修、
「私立秋田県教育会雑誌」72号佐川盛信
「済々議会雑誌」4号相馬和三郎、
「勅語遵奉会々誌」6号熊谷政治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

秋田言論人の明治黎明期雑誌8点 

22,000
、1882~98年 、8
「江東義会誌」創刊号佐藤伝次郎編集、 「学友会々誌」創刊号湯川作治 「秋穂会誌」創刊号2号阿部徳至、 「めさまし雑誌」2号佐久間純太郎 「巷議」5号大友利修、 「私立秋田県教育会雑誌」72号佐川盛信 「済々議会雑誌」4号相馬和三郎、 「勅語遵奉会々誌」6号熊谷政治

朝日評論 第2巻第6号 教育改革の批判/翻訳の虫/近世社会の黎明(下)/虚空の祝祭 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,000
宗像誠也/米川正夫/今井林太郎/橋本英吉 ほか、朝日新聞社、昭22
(ややヤケ/表紙・背・裏表紙に埃シミ有) 64頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日評論 第2巻第6号 教育改革の批判/翻訳の虫/近世社会の黎明(下)/虚空の祝祭 ほか

1,000
宗像誠也/米川正夫/今井林太郎/橋本英吉 ほか 、朝日新聞社 、昭22
(ややヤケ/表紙・背・裏表紙に埃シミ有) 64頁

ナップ 2巻6号岩松淳表紙、長谷川三郎他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
古川荘一郎「プロレタリア芸術運動の組織問題」中條百合子「五ヶ年計画とソヴェートの芸術」原太郎「メーデ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ナップ 2巻6号岩松淳表紙、長谷川三郎他口絵入

3,000
古川荘一郎「プロレタリア芸術運動の組織問題」中條百合子「五ヶ年計画とソヴェートの芸術」原太郎「メーデーカンパ音楽会」佐々元十「『黎明以前』其他」山之井諒「窓から風が」金龍済「暁の歌」一田アキ「鍬」宮本顕治「六月の批評」村山知義「戯曲東洋車両工場」武田麟太郎「捕手」中野重治「獄窓通信」他 、全国無産者芸術団体協議会 、昭和6年 、1冊

映画評論 10巻3号、4号、6号、9号アジア映画の黎明、12号 5冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
中川一政「私と映画」岸松雄「五所平之助」石上玄一郎「『罪ある女』の罪について」水木洋子「シナリオ夕刊・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 10巻3号、4号、6号、9号アジア映画の黎明、12号 5冊

4,000
中川一政「私と映画」岸松雄「五所平之助」石上玄一郎「『罪ある女』の罪について」水木洋子「シナリオ夕刊小僧」ドナルド・リチイ「映画芸術の形式・戦艦ポチョムキン」佐多稲子「『縮図』について」木下恵介「シナリオ日本の悲劇」岩崎昶「中国映画をおし進めるもの」胡蝶麗「香港映画の歩み」倉田文人「インドネシア映画の現状」飯田心美「朝鮮映画の過去と現在」リチイ「『アンダルシアの犬』」村岡花子「『オリヴァ・ツイスト』の原作者」滝口修造「忘れられた人々」新藤兼人「シナリオ女の一生」八田尚之「シナリオ放浪記」リチイ、北村太郎訳「市民ケイン」佐藤忠男「成瀬巳喜男論」菊島隆三「シナリオにつぽん製」木下恵介「シナリオ恋文」他 、映画出版社 、昭和28年 、5冊

新声 11編1号~6号 6冊 徳田秋声、永井荷風他写真入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
40,000
登張竹風「反科学主義」青柳有美「川上貞奴論 附川上音二郎論」国木田独歩「雪寃の刃」三島霜川「草屋」蒲・・・
各号元表紙裏付拵表紙付合本蔵印美本 1号新声闇汁会入場券付 短歌に線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新声 11編1号~6号 6冊 徳田秋声、永井荷風他写真入

40,000
登張竹風「反科学主義」青柳有美「川上貞奴論 附川上音二郎論」国木田独歩「雪寃の刃」三島霜川「草屋」蒲原有明「日の落葉」秋海棠「修養時代の馬場辰猪」若山牧水、前田夕暮他「新声歌壇」千葉江東「黒岩涙香に与ふ書」正富汪洋「黎明」田岡嶺雲「不祥語」昇曙夢「イワン・ツルゲネフ」三島霜川「跳る血潮」黒岩涙香「小説と社会」三木露風「清宵」田岡嶺雲「一夫一婦は果して天則なり耶」三島霜川「那須原頭の詩的生活」「転変」中村星湖「春の湖畔」青柳有美「流行学」山法師「姉崎嘲風」三島霜川「巣立」「訪問録『幸田露伴氏』『内田魯庵氏』」小田巻「斎藤緑雨」他 、新声社 、明治37年 、合本1冊
各号元表紙裏付拵表紙付合本蔵印美本 1号新声闇汁会入場券付 短歌に線引

新建築 1962年6月 第37巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、230p、29.5 x 22.5cm、1冊
早稲田大学文学部校舎/村野・森建築事務所
東京郵政局庁舎/郵政省大臣官房建築部
船橋カントリークラブ/福永建築設計事務所
東洋英和幼稚園/松ノ井建築設計事務所
江津市庁舎/早大吉阪研究室
ルポ“設計組織を探る”批判/竹山謙三郎 ; 市浦健 ; 浦辺鎮太郎 ; 小木曽定彰 ; 関東地建設計者グループ ; 小川正 ; 池田武邦 ; 川添登 ; アントニン・レーモンド
新阪急ビルディング/竹中工務店設計部
新阪急ビルの庇の音響効果について/樋田直人
新阪急ビルの基礎構法について/小泉昇 ; 島田義典
住宅
正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅/奥村珪一
R氏邸/牧野清設計事務所
時評 建築評価の基準をどこにおくか/樋口清
黎明期の建築家たち⑥ 清水釘吉/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
新建材の展望⑨/飯塚五郎蔵
私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである/内野邦夫
建築家のアングル/中村登一
海外雑誌より
交流の場をつくろう/長谷川路可
Q
しんけんちく・にゅうす
資材時価表

裏表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、230p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
早稲田大学文学部校舎/村野・森建築事務所 東京郵政局庁舎/郵政省大臣官房建築部 船橋カントリークラブ/福永建築設計事務所 東洋英和幼稚園/松ノ井建築設計事務所 江津市庁舎/早大吉阪研究室 ルポ“設計組織を探る”批判/竹山謙三郎 ; 市浦健 ; 浦辺鎮太郎 ; 小木曽定彰 ; 関東地建設計者グループ ; 小川正 ; 池田武邦 ; 川添登 ; アントニン・レーモンド 新阪急ビルディング/竹中工務店設計部 新阪急ビルの庇の音響効果について/樋田直人 新阪急ビルの基礎構法について/小泉昇 ; 島田義典 住宅 正方形プランを組み合わせたスキップフロアーの住宅/奥村珪一 R氏邸/牧野清設計事務所 時評 建築評価の基準をどこにおくか/樋口清 黎明期の建築家たち⑥ 清水釘吉/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 新建材の展望⑨/飯塚五郎蔵 私の提案 建築設計は生産手段に直結すべきである/内野邦夫 建築家のアングル/中村登一 海外雑誌より 交流の場をつくろう/長谷川路可 Q しんけんちく・にゅうす 資材時価表 裏表紙に折れスジあり

工藝ニュース Vol.7 No.1 1938年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 商工省工藝指導所、工業図書、1938、42p、B5判、1冊
表紙に小印あり

近代產業工藝確立の黎明期 / 國井喜太郞
本所硏究 / 政田
時局と工藝座談記(1)原料・材料問題を聽く / 白井義三 ; 谷内治橘 ; 在記者
ラボラトリイ・フアクトリイ(F9)戰時統制下輸入材料による加工工業 / 藤井
時局に見る婦人用活動服 / 豐口
あちら向商品意匠資料(1)テイ・エンド・カフエー・ワーマー
圖錄 巴里萬國博覽會圖譜
マテリアル・セクシヨン・鮫革・鯨革・鮭革 / 福岡
新しきものあれ・これ / 鈴木
お國自慢こんなもの(1)岐阜提灯と燕の煙管 / 西川庄之助
内外工藝產業情報 / 鈴木
日本輸出工藝聯合會ニユース
工藝指導所日誌(十一月)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 商工省工藝指導所 、工業図書 、1938 、42p 、B5判 、1冊
表紙に小印あり 近代產業工藝確立の黎明期 / 國井喜太郞 本所硏究 / 政田 時局と工藝座談記(1)原料・材料問題を聽く / 白井義三 ; 谷内治橘 ; 在記者 ラボラトリイ・フアクトリイ(F9)戰時統制下輸入材料による加工工業 / 藤井 時局に見る婦人用活動服 / 豐口 あちら向商品意匠資料(1)テイ・エンド・カフエー・ワーマー 圖錄 巴里萬國博覽會圖譜 マテリアル・セクシヨン・鮫革・鯨革・鮭革 / 福岡 新しきものあれ・これ / 鈴木 お國自慢こんなもの(1)岐阜提灯と燕の煙管 / 西川庄之助 内外工藝產業情報 / 鈴木 日本輸出工藝聯合會ニユース 工藝指導所日誌(十一月)

フぺリョード 5号授業料闘争にむけて 7号(1966年6月24日)統一ブント批判 8号 新時代 8号 明治大学学生新聞 144号(1966年10月29日)「学園闘争の展望」「全学連再建へ第一歩」「共産主義者同盟再建さる」「サークルの超現実」他 11月26日号外「全学ストの火ぶた切られる」 12月6日「駿河台もスト突入」 明大生協新聞 昭和41年11月5日 55号 12月5日 56号 ガリ版声明、大衆団交チラシビラ類 全学連再建通信 1966年11月19日 全学連復帰連絡会議 全学共闘会議 子供会活動総括案/セツルスミダ規約案 第2回12月全国学生集会よびかけ 学生戦線 201号 9月28日緊急通達 経研新聞 再版3号 12月8日 基調報告ガリ綴38枚 黎明 4号 赤光号外 週刊学生新聞 2号 明治大学学生部 昭和41年11月25日「休講の事情」 文連闘委ニュース 12月7日 1号 文連速報12・6全明総決起集会に決集せよ 第1回文化部連合会代議員総会議案書2綴ガリ版34枚 和泉サークル支部長会議議案書 憂国13号、16号  和泉文連 3号、6号、7号  1966年6月~12月頃明治大学授業料闘争学生集会資料一括

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
70,000
マルクス主義学生同盟(中核派)明大支部 民主主義学生同盟明大支部 明治大学学生新聞編集部 明治大学消・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フぺリョード 5号授業料闘争にむけて 7号(1966年6月24日)統一ブント批判 8号 新時代 8号 明治大学学生新聞 144号(1966年10月29日)「学園闘争の展望」「全学連再建へ第一歩」「共産主義者同盟再建さる」「サークルの超現実」他 11月26日号外「全学ストの火ぶた切られる」 12月6日「駿河台もスト突入」 明大生協新聞 昭和41年11月5日 55号 12月5日 56号 ガリ版声明、大衆団交チラシビラ類 全学連再建通信 1966年11月19日 全学連復帰連絡会議 全学共闘会議 子供会活動総括案/セツルスミダ規約案 第2回12月全国学生集会よびかけ 学生戦線 201号 9月28日緊急通達 経研新聞 再版3号 12月8日 基調報告ガリ綴38枚 黎明 4号 赤光号外 週刊学生新聞 2号 明治大学学生部 昭和41年11月25日「休講の事情」 文連闘委ニュース 12月7日 1号 文連速報12・6全明総決起集会に決集せよ 第1回文化部連合会代議員総会議案書2綴ガリ版34枚 和泉サークル支部長会議議案書 憂国13号、16号  和泉文連 3号、6号、7号  1966年6月~12月頃明治大学授業料闘争学生集会資料一括

70,000
マルクス主義学生同盟(中核派)明大支部 民主主義学生同盟明大支部 明治大学学生新聞編集部 明治大学消費生活協同組合 自由主義学生同盟明治大学昭和維新会 明治大学文化部連合会他

美術手帖 1966年11月号 No.274 <模型千円札事件公判記録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 赤瀬川原平、瀧口修造、中原佑介、美術出版社、1966、200p、A5判、・・・
特集 : ソ連国立美術館の近代名画
・ルノワール モネ マティス ブラズ
・ソ連の四大美術館 エルミタージュ プーシュキン トレチャコフ ロシア
・ルノワール モネ マティス ピカソ ルソー セザンヌ シスレー ゴーガン ドラン ボナールほか / 中山公男
・ロシア絵画の流れ 「ソ連国立美術館近代名画展」鑑賞のために / 木村浩
・附・ソ連の四大美術館ガイド
ブラマンク ある自転車乗りの視覚 / 大久保泰
秋の団体展から①
・行動展・二科展の二つの作品 / 岡本謙次郎
・自作解説 炎夏(絵画) / 田中稔之
・自作解説 黎明(絵画) / 藤沢典明
私のヨーロッパひとり旅(II) / 小島祥敬
中国の絵画 その古代 東洋の美・こころとかたち(IX) / 長廣敏雄
20世紀の異色作家⑨ホルスト・ヤンセン / 坂崎乙郎
画廊から 田中繁一 / 岡田隆彦
前衛への道⑩篠原有司男自伝
技法発見⑪清宮質文氏と凹版ずり木版の幻想 / 佐々木豊
たのしい造形 ポリエステルで思い出の化石を / 尾川宏
自画像の手帖 クールベ
デザイン創造⑨アラン島崎氏と工業デザイン / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇⑥> 製図板・定規・ものさし・テムプレイト / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞
月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生
本・本<ダダ 芸術と反芸術 ほか>
展覧会だより<東京・関西>
画廊案内略図<東京>
模型千円札事件公判記録
・起訴状
・意見陳述 / 赤瀬川原平被告
・意見陳述 / 滝口修造特別弁護人
・意見陳述 / 中原佑介特別弁護人
・冒頭陳述 / 杉本昌純弁護人
手帖通信 扉カット・阿部隆夫
・今月の焦点
・絵画・美術・デザイン・建築
・人物素描・松谷武判
・ずばり一言・ヴラスタ・チハーコヴァー
・便利帖・海外の美術雑誌(I)アメリカ編
・アンケート・国産絵具を愛用の弁
・告知板
・海外の話題
・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 赤瀬川原平、瀧口修造、中原佑介 、美術出版社 、1966 、200p 、A5判 、1冊
特集 : ソ連国立美術館の近代名画 ・ルノワール モネ マティス ブラズ ・ソ連の四大美術館 エルミタージュ プーシュキン トレチャコフ ロシア ・ルノワール モネ マティス ピカソ ルソー セザンヌ シスレー ゴーガン ドラン ボナールほか / 中山公男 ・ロシア絵画の流れ 「ソ連国立美術館近代名画展」鑑賞のために / 木村浩 ・附・ソ連の四大美術館ガイド ブラマンク ある自転車乗りの視覚 / 大久保泰 秋の団体展から① ・行動展・二科展の二つの作品 / 岡本謙次郎 ・自作解説 炎夏(絵画) / 田中稔之 ・自作解説 黎明(絵画) / 藤沢典明 私のヨーロッパひとり旅(II) / 小島祥敬 中国の絵画 その古代 東洋の美・こころとかたち(IX) / 長廣敏雄 20世紀の異色作家⑨ホルスト・ヤンセン / 坂崎乙郎 画廊から 田中繁一 / 岡田隆彦 前衛への道⑩篠原有司男自伝 技法発見⑪清宮質文氏と凹版ずり木版の幻想 / 佐々木豊 たのしい造形 ポリエステルで思い出の化石を / 尾川宏 自画像の手帖 クールベ デザイン創造⑨アラン島崎氏と工業デザイン / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇⑥> 製図板・定規・ものさし・テムプレイト / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生 本・本<ダダ 芸術と反芸術 ほか> 展覧会だより<東京・関西> 画廊案内略図<東京> 模型千円札事件公判記録 ・起訴状 ・意見陳述 / 赤瀬川原平被告 ・意見陳述 / 滝口修造特別弁護人 ・意見陳述 / 中原佑介特別弁護人 ・冒頭陳述 / 杉本昌純弁護人 手帖通信 扉カット・阿部隆夫 ・今月の焦点 ・絵画・美術・デザイン・建築 ・人物素描・松谷武判 ・ずばり一言・ヴラスタ・チハーコヴァー ・便利帖・海外の美術雑誌(I)アメリカ編 ・アンケート・国産絵具を愛用の弁 ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ

美術手帖 1991年12月号 No.647 <特集 : 芸術と広告>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、304p、A5判、1冊
特集 : 芸術と広告
第1部 「芸術と広告」展より ポスターの黎明 キュビスム ダダ ロシア構成主義 バウハウス デペーロと未来派 カッサンドルとレジェ マグリット ポップアート / 高島直之
芸術と広告 「広告」という概念と「芸術」という概念 / 岡村多佳夫
第2部 消費社会における芸術 [図版構成] リチャード・ハミルトン ジョゼフ・コスース バーバラ・クルーガー ジェフ・クーンズ アシュリー・ビカートン グラン・フュアリ サイモン・リンク IFP アイデアル・コピー 津田佳紀 リチャード・プリンス アレクサンドル・コソラポフ ハンス・ハーケ
「前衛」としての広告表現 / 椹木野衣
対他存在の非哀 / 谷川渥
「ポップ」というヴィジョン / 藤原冬彦
芸術も広告も同じ情報システムに溶け込むか / 柏木博
[現代をになう作家たちXII] 森村泰昌 「私」の戦争機械 / 篠原資明 /
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第31体 死の勝利 / 小池寿子
[ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]③グレッチェン・ベンダー テレビへ投げかける言葉 / 編集部 ; 荒垣さやこ
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] ストレート写真という<虚構> / 上野修
[a project for BT] / 内藤礼
[Studio & Technique]連載㉛海老塚耕一 考えるための多次元装置 / 編集部
世界エイズ・デー特別企画
 グループ・マテリアル 「エイズ・タイムライン」の教育的効果について / マリア・F・ポージェス ; 小俣出美
 リヴィング・ウィズ・エイズ / 田崎英明
短期集中連載③🈡 写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一
B-Mix B Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「泣けちゃう芸術」
 VISUAL ドン・ファン・フリートの視覚言語 / 滝本誠
 SONICS ミニマル・ミュージック!! / 有馬純寿
 OTAKU AVマシンとしてのスーパーファミコン / 桝山寛
 KITERE2 「イラスト界のお座敷犬」とは? / 中ザワヒデキ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、304p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術と広告 第1部 「芸術と広告」展より ポスターの黎明 キュビスム ダダ ロシア構成主義 バウハウス デペーロと未来派 カッサンドルとレジェ マグリット ポップアート / 高島直之 芸術と広告 「広告」という概念と「芸術」という概念 / 岡村多佳夫 第2部 消費社会における芸術 [図版構成] リチャード・ハミルトン ジョゼフ・コスース バーバラ・クルーガー ジェフ・クーンズ アシュリー・ビカートン グラン・フュアリ サイモン・リンク IFP アイデアル・コピー 津田佳紀 リチャード・プリンス アレクサンドル・コソラポフ ハンス・ハーケ 「前衛」としての広告表現 / 椹木野衣 対他存在の非哀 / 谷川渥 「ポップ」というヴィジョン / 藤原冬彦 芸術も広告も同じ情報システムに溶け込むか / 柏木博 [現代をになう作家たちXII] 森村泰昌 「私」の戦争機械 / 篠原資明 / [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第31体 死の勝利 / 小池寿子 [ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]③グレッチェン・ベンダー テレビへ投げかける言葉 / 編集部 ; 荒垣さやこ [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] ストレート写真という<虚構> / 上野修 [a project for BT] / 内藤礼 [Studio & Technique]連載㉛海老塚耕一 考えるための多次元装置 / 編集部 世界エイズ・デー特別企画  グループ・マテリアル 「エイズ・タイムライン」の教育的効果について / マリア・F・ポージェス ; 小俣出美  リヴィング・ウィズ・エイズ / 田崎英明 短期集中連載③🈡 写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一 B-Mix B Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「泣けちゃう芸術」  VISUAL ドン・ファン・フリートの視覚言語 / 滝本誠  SONICS ミニマル・ミュージック!! / 有馬純寿  OTAKU AVマシンとしてのスーパーファミコン / 桝山寛  KITERE2 「イラスト界のお座敷犬」とは? / 中ザワヒデキ

美術研究 259 (論文「伝上杉謙信所用陣羽織八領 調査報告5」神谷榮子、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
東京文化財研究所企画情報部 編、国立文化財機構東京文化財研究所、1968.9、冊、30cm、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。図版6頁、論文「藤原定家書写 長秋記別本断簡」田村悦子。30X21
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術研究 259 (論文「伝上杉謙信所用陣羽織八領 調査報告5」神谷榮子、他)

1,200 (送料:¥185~)
東京文化財研究所企画情報部 編 、国立文化財機構東京文化財研究所 、1968.9 、冊 、30cm 、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。図版6頁、論文「藤原定家書写 長秋記別本断簡」田村悦子。30X21
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000