文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黒田善夫」の検索結果
5件

彼岸と主体

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,260
黒田善夫、河出新社、昭47、1
初版、函、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

彼岸と主体

1,260
黒田善夫 、河出新社 、昭47 、1
初版、函、帯

現代詩手帖 第20巻2月号 特集:黒田善夫

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
800 (送料:¥350~)
思潮社、1977
ヤケ・キズ、小口ヤケ・シミヨゴレ有り [ID:M44660]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 第20巻2月号 特集:黒田善夫

800 (送料:¥350~)
、思潮社 、1977
ヤケ・キズ、小口ヤケ・シミヨゴレ有り [ID:M44660]
  • 単品スピード注文

国文学 解釈と鑑賞 1981年3月号 589 特集 日本の歌謡 起こりから演歌まで

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
600
黒田善夫・松永伍一・松本健一 他、至文堂、昭56、1
少ヤケ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文学 解釈と鑑賞 1981年3月号 589 特集 日本の歌謡 起こりから演歌まで

600
黒田善夫・松永伍一・松本健一 他 、至文堂 、昭56 、1
少ヤケ有

文學界 1961年10月号 第15巻10号;〈特集・現代詩の展望〉「曖昧さの美学」大岡信・伊藤整/<新鋭七人集>吉岡実・黒田善夫・飯島耕一・茨木のり子・長谷川竜生・藤富保男・石川逸子/(戯曲)「有間皇子」福田恆存/三浦朱門・立原正秋・(同人雑誌優秀作)「海の屑」久保輝巳

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和36年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背、表紙少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1961年10月号 第15巻10号;〈特集・現代詩の展望〉「曖昧さの美学」大岡信・伊藤整/<新鋭七人集>吉岡実・黒田善夫・飯島耕一・茨木のり子・長谷川竜生・藤富保男・石川逸子/(戯曲)「有間皇子」福田恆存/三浦朱門・立原正秋・(同人雑誌優秀作)「海の屑」久保輝巳

1,200
、文藝春秋 、昭和36年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背、表紙少イタミ

ひとさしゆびのさかさむけ

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,320
臼井 太衛、水車むら農園 臼井園・共立印刷株式会社、平成 18年(2006年) 初版、264 p 絶・・・
目次:第一部 文学舎を育てる会(小川国夫 / 藤枝静男 / 小野庵保蔵 / 竹下源之助 / 人物素描 / 文学館の地層) / 第二部 文学修行(黒田善夫 / 詩編 / 散文) / 第三部 水車むらと山村の農(水車むら / 高松修 / 農と生活 / 裸の王様と紅茶 / 雑草片片) / あとがき / 題字 - 小宮山遠) / カット - 青木鐡夫 / 水車むら地図 - 西澤真樹子
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ひとさしゆびのさかさむけ

1,320
臼井 太衛 、水車むら農園 臼井園・共立印刷株式会社 、平成 18年(2006年) 初版 、264 p 絶版 、サイズ(cm):21.1 x 15 x 1.8 、1
目次:第一部 文学舎を育てる会(小川国夫 / 藤枝静男 / 小野庵保蔵 / 竹下源之助 / 人物素描 / 文学館の地層) / 第二部 文学修行(黒田善夫 / 詩編 / 散文) / 第三部 水車むらと山村の農(水車むら / 高松修 / 農と生活 / 裸の王様と紅茶 / 雑草片片) / あとがき / 題字 - 小宮山遠) / カット - 青木鐡夫 / 水車むら地図 - 西澤真樹子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000