文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「黛 哲郎」の検索結果
16件

三井ふたばこ関連2点

峡花文庫
 山梨県上野原市コモアしおつ
1,650
1,後半球 初版カバ経年やけ ペン献呈署名 
2,黛哲郎あて書簡 西條嫩子名 薄い和紙に約170字封筒なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三井ふたばこ関連2点

1,650
1,後半球 初版カバ経年やけ ペン献呈署名  2,黛哲郎あて書簡 西條嫩子名 薄い和紙に約170字封筒なし

学芸記者<哲>セレクション

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,850
黛 哲郎、河出書房新社、H6、1
文学と音楽のあいだ 初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

学芸記者<哲>セレクション

2,850
黛 哲郎 、河出書房新社 、H6 、1
文学と音楽のあいだ 初版 カバー 帯

〈プログラム〉東響ポップス 新春特別コンサート 

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
4,000
昭29、1
総16頁 半券・チラシ付 演奏~東京交響楽団 1部:指揮~森正・上田仁 2部:黛敏郎・塚原哲郎 於)日比谷公会堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
、昭29 、1
総16頁 半券・チラシ付 演奏~東京交響楽団 1部:指揮~森正・上田仁 2部:黛敏郎・塚原哲郎 於)日比谷公会堂

KINECA 創刊4月号 -マガジン[キネカ]-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
平岡篤頼 淀川長治 伊丹十三 大林宣彦 黛哲郎他、西友文化事業部 清水俊男編刊、昭59、1冊
サン・スーシの女 1930年代ヨーロッパの光と影 ATGはどんな活動をしてきたか他
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

KINECA 創刊4月号 -マガジン[キネカ]-

2,000
平岡篤頼 淀川長治 伊丹十三 大林宣彦 黛哲郎他  、西友文化事業部 清水俊男編刊  、昭59 、1冊
サン・スーシの女 1930年代ヨーロッパの光と影 ATGはどんな活動をしてきたか他

モリエール <エキプ・ド・シネマ NO.60 映画パンフレット>

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
1,000
アリアーヌ・ムヌーシュキン監督作品 黛哲郎 鈴木康司 池波正太郎 ほか、岩波ホール、1983、31p・・・
シナリオ採録・山崎剛太郎 背退色少し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
アリアーヌ・ムヌーシュキン監督作品 黛哲郎 鈴木康司 池波正太郎 ほか 、岩波ホール 、1983 、31p 、26cm 、1
シナリオ採録・山崎剛太郎 背退色少し

パントマイム〈道化とコンサート〉第2回紀伊國屋演劇公演プログラム

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
制作:紀伊國屋書店、昭和45年、24p⁺6p、21x15㎝、1冊
出演:ピエール・ビラン/イレーヌ・ステヴス
文:大橋也寸/安堂信也/岸田今/土方巽/芥川比呂志/
黛哲郎/対談:渡辺浩子・矢代静一
裏表紙に書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、制作:紀伊國屋書店 、昭和45年 、24p⁺6p 、21x15㎝ 、1冊
出演:ピエール・ビラン/イレーヌ・ステヴス 文:大橋也寸/安堂信也/岸田今/土方巽/芥川比呂志/ 黛哲郎/対談:渡辺浩子・矢代静一 裏表紙に書込

KINECA キネカ 昭和59年4月創刊号 -世界の映像 新しい世界-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈サン・スーシーの娘 「採録シナリオ」 10頁〉〈対談 ヨーロッパの『愛』 品田雄吉VS合田佐和子 ・・・
*B5判、丸背、39頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈サン・スーシーの娘 「採録シナリオ」 10頁〉〈対談 ヨーロッパの『愛』 品田雄吉VS合田佐和子 4頁〉〈平岡篤頼「1930年代ヨーロッパの光と影」2頁〉〈秦早穂子「運命と遺言/ロミー・シュナイダー」2頁〉〈森卓也、松田春翠、レオナルド熊、高平哲郎「映画の原点・活動大写真」2頁〉〈淀川長治、白井佳夫、伊丹十三、大林宣彦、黛哲郎、川本雄三「〔キネカ〕へのメッセージ」3頁〉 、(株)西友文化事業部 、昭和59年 、1冊
*B5判、丸背、39頁

現代演劇協会機関誌 雲 第24号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「演劇言語としての日本語の問題」倉橋健 「演劇公害=日本語を荒らすもの」松原正 「鏡の中のラシーヌ劇・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代演劇協会機関誌 雲 第24号

1,500
「演劇言語としての日本語の問題」倉橋健 「演劇公害=日本語を荒らすもの」松原正 「鏡の中のラシーヌ劇」黛哲郎 女優物語2 威張り女優」本庄桂輔 演出と演技の間1「どですかでん 日記」芥川比呂志 「菅原卓氏を悼む」田村秋子他 、現代演劇協会 、昭45 、1

学芸記者<哲>セレクション 文学と音楽のあいだ

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
900
黛哲郎 安岡章太郎・大江健三郎・序文 朝日新聞学芸部・編、河出書房新社、1994年、1冊
初版、カバー、351ページ、四六判、カバーシミ カバー背ヤケ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

学芸記者<哲>セレクション 文学と音楽のあいだ

900
黛哲郎 安岡章太郎・大江健三郎・序文 朝日新聞学芸部・編 、河出書房新社 、1994年 、1冊
初版、カバー、351ページ、四六判、カバーシミ カバー背ヤケ

映画パンフレット「カルメン」Cinema square MagazineNo.19

リブロス・ムンド
 大阪府大阪市東淀川区東淡路
500 (送料:¥185~)
シネマスクエアとうきゅう、昭和59年、59p、23×14cm
1983年製作/スペイン
監督:カルロス・サウラ
出演:アントニオ・ガデス
ラウラ・デル・ソル
パコ・デ・ルシア
クリスティーナ・オイヨス
--------------------------------------------------------------
シネマスクエアマガジンNo.19
テキスト:荒井良雄、淀川長治、濱田滋郎、黛哲郎
     河原晶子
採録シナリオ:乾英一郎

表紙、スレ傷、角縁傷み、シワあり/ページヤケ/書込み等なし
電話・ファックスでの注文、承ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500 (送料:¥185~)
、シネマスクエアとうきゅう 、昭和59年 、59p 、23×14cm
1983年製作/スペイン 監督:カルロス・サウラ 出演:アントニオ・ガデス ラウラ・デル・ソル パコ・デ・ルシア クリスティーナ・オイヨス -------------------------------------------------------------- シネマスクエアマガジンNo.19 テキスト:荒井良雄、淀川長治、濱田滋郎、黛哲郎      河原晶子 採録シナリオ:乾英一郎 表紙、スレ傷、角縁傷み、シワあり/ページヤケ/書込み等なし
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和27年5月号 第3巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 石井鶴三 ; 恩地孝四郞 ; 北岡文雄 ; 駒井哲郞、新潮社、195・・・
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” 小林古徑、藝術院賞の人々、版画家、ラジオ・スター、桂ユキ子 / 田沼武能 ; 他
アブストラクト時代 オフセット ミロ、ヘイター、マネリ、アルツング アート冩眞 16頁 / 瀧口修造
ゴーギャンの手紙③再びパリに帰る / 大森啓助
大同の石佛 アート寫眞 / 水野淸一 ; 長與善郞
回想の大同石仏 / 長與善郎
雲崗石仏の重要性 / 水野清一
日本画家 / 小林古徑
先覚者・万鉄五郎 / 林武
動かない舞踊 / 石井漠
鎌倉文士骨董綺譚 小林秀雄・島木健作・眞船豊・大岡昇平 / 靑山二郞
日本人のパリ熱 / 花森安治
阿修羅幻想 「興福寺國實展」をみて / 古澤岩美
わが愛の記 小自叙傳 / 杉村春子
未発表「ゴッホの手紙」 ある芸術家への手紙 / 式場隆三郞
版画談義 / 石井鶴三 ; 恩地孝四郞 ; 北岡文雄 ; 駒井哲郞
版画とは何か / 恩地孝四郎
千圓札の文化的使用法 四月中旬より 五月中旬まで / 德川夢聲
シュールレアリスト經濟學 シュールレアリストは何故貯金が出來ないか / 阿部展也
在米日本人画家の生活法 / 石垣榮太郞
日本画商の内幕 / 竹田道太郞
ドン・コザックをきく パリの音楽会 / 黛敏郞
イタリイ美術紀行 / 田淵安一
パリーのアメリカ人 アカデミー賞映画 / 野口久光
古都巡礼 / 竹山道雄
ドビユッシイ 現代人のための音楽⑤ / 河上徹太郞
東西美術論㉒ビザンチン芸術 / A・マルロオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 対談 : 石井鶴三 ; 恩地孝四郞 ; 北岡文雄 ; 駒井哲郞 、新潮社 、1952 、160p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” 小林古徑、藝術院賞の人々、版画家、ラジオ・スター、桂ユキ子 / 田沼武能 ; 他 アブストラクト時代 オフセット ミロ、ヘイター、マネリ、アルツング アート冩眞 16頁 / 瀧口修造 ゴーギャンの手紙③再びパリに帰る / 大森啓助 大同の石佛 アート寫眞 / 水野淸一 ; 長與善郞 回想の大同石仏 / 長與善郎 雲崗石仏の重要性 / 水野清一 日本画家 / 小林古徑 先覚者・万鉄五郎 / 林武 動かない舞踊 / 石井漠 鎌倉文士骨董綺譚 小林秀雄・島木健作・眞船豊・大岡昇平 / 靑山二郞 日本人のパリ熱 / 花森安治 阿修羅幻想 「興福寺國實展」をみて / 古澤岩美 わが愛の記 小自叙傳 / 杉村春子 未発表「ゴッホの手紙」 ある芸術家への手紙 / 式場隆三郞 版画談義 / 石井鶴三 ; 恩地孝四郞 ; 北岡文雄 ; 駒井哲郞 版画とは何か / 恩地孝四郎 千圓札の文化的使用法 四月中旬より 五月中旬まで / 德川夢聲 シュールレアリスト經濟學 シュールレアリストは何故貯金が出來ないか / 阿部展也 在米日本人画家の生活法 / 石垣榮太郞 日本画商の内幕 / 竹田道太郞 ドン・コザックをきく パリの音楽会 / 黛敏郞 イタリイ美術紀行 / 田淵安一 パリーのアメリカ人 アカデミー賞映画 / 野口久光 古都巡礼 / 竹山道雄 ドビユッシイ 現代人のための音楽⑤ / 河上徹太郞 東西美術論㉒ビザンチン芸術 / A・マルロオ

話の特集 第49号 昭和45年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 松永謙一 ; 写真 : 長浜治 ; AD : 和田誠 ; レイアウト・・・
おまわりなん知るもんかい / 結城昌治
カメレオンの日 / 長浜治
編集前記
連載対談③服装 / 野坂昭如 + 五木寛之
褌の美学 / 高橋睦郎
絵本千一夜物語㊴ / 寺山修司 ; 宇野亜喜良
FOUR CARDS 死刑 / 砂川しげひさ・和田誠・福地泡介・長新太
インタビュー 落選 南道郎・野末チンペイ・立川談志 / 矢崎泰久
メモ・沖縄② / 竹中労
小沢昭一 アタシ・カメラ③ タイワンの芸能
八切日本史⑩われらの幻想 ; 八切止夫 ; 柳原良平
ニューヨーク立ちしょんべん / 長浜治
連載㉔芸人その世界 / 永六輔 ; 和田誠
芸人 平和ラッパ / 永六輔 + 藤倉明治
ロックは孤独な魂の扉を叩く / 斉藤次郎 ; 矢吹信彦・湯村輝彦
LULLABY OF MARCH / 長浜治
恋のサンポラレ島 ピンキーとキラーズに捧ぐ / 山上路夫・和田誠
話の特集アンケート
緑色ズックカバーのノートブックから㉜ / 植草甚一
公開書簡 拝復 中村哲郎様 / 春日井健
犬のこと / 田中小実昌 ; 横尾泰江
霊ほど素敵な存在はない / 北條きく子 + 黛敏郎
拝物主義者のうたう雑貨のうた / 小林泰彦
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 松永謙一 ; 写真 : 長浜治 ; AD : 和田誠 ; レイアウト : K2 、話の特集 、1970 、163p 、A5判 、1冊
おまわりなん知るもんかい / 結城昌治 カメレオンの日 / 長浜治 編集前記 連載対談③服装 / 野坂昭如 + 五木寛之 褌の美学 / 高橋睦郎 絵本千一夜物語㊴ / 寺山修司 ; 宇野亜喜良 FOUR CARDS 死刑 / 砂川しげひさ・和田誠・福地泡介・長新太 インタビュー 落選 南道郎・野末チンペイ・立川談志 / 矢崎泰久 メモ・沖縄② / 竹中労 小沢昭一 アタシ・カメラ③ タイワンの芸能 八切日本史⑩われらの幻想 ; 八切止夫 ; 柳原良平 ニューヨーク立ちしょんべん / 長浜治 連載㉔芸人その世界 / 永六輔 ; 和田誠 芸人 平和ラッパ / 永六輔 + 藤倉明治 ロックは孤独な魂の扉を叩く / 斉藤次郎 ; 矢吹信彦・湯村輝彦 LULLABY OF MARCH / 長浜治 恋のサンポラレ島 ピンキーとキラーズに捧ぐ / 山上路夫・和田誠 話の特集アンケート 緑色ズックカバーのノートブックから㉜ / 植草甚一 公開書簡 拝復 中村哲郎様 / 春日井健 犬のこと / 田中小実昌 ; 横尾泰江 霊ほど素敵な存在はない / 北條きく子 + 黛敏郎 拝物主義者のうたう雑貨のうた / 小林泰彦 編集後記

波 21(8)(212)

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,000 (送料:¥0~)
新潮社[編]、新潮社、冊、21cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・火〜木確定のご注文は金までに、金〜月確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥0~)
新潮社[編] 、新潮社 、冊 、21cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 4巻8号(昭和28年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1953年8月、21cm
目次
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35
東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41
日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125
日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213
エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73
ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131
九日會行状記 / 森田元子 / p139~141
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186
インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217
売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143
ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166
わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205
その他・・・
ヤケ、
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1953年8月 、21cm
目次 藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35 東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41 日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125 日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213 エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47 バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73 ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131 九日會行状記 / 森田元子 / p139~141 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186 インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217 売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166 わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194 J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205 その他・・・ ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 昭和28年8月号 第4巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか、新潮社、1953、230p、A5判・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫
東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清
日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰
日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄
エトルリア遺跡 / 土方定一
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛
ガラスの造型 / 山口勝弘
九日會行状記 / 森田元子
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ
インドの国際美術展 / 阿部展也
売るためのデザイン / 河野鷹思
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保
ターキーの功罪 / 尾崎宏次
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎
わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志
ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎
国枝金三 / 井上靖
GUIDE 繪画硏究所
GUIDE 素人演劇便利帳

裏表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか 、新潮社 、1953 、230p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ 東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清 日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄 エトルリア遺跡 / 土方定一 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 ガラスの造型 / 山口勝弘 九日會行状記 / 森田元子 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ インドの国際美術展 / 阿部展也 売るためのデザイン / 河野鷹思 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎 国枝金三 / 井上靖 GUIDE 繪画硏究所 GUIDE 素人演劇便利帳 裏表紙に欠損部分あり

藝術新潮 昭和31年3月号 第7巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 大竹省二、吉岡専造、稲村隆正、石元泰博 ; 解説 : 蘆原英了、新潮・・・
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 山本常一 ; 松田文子 ; 村田勝四郎 ; 川端實 ; 佐多稲子 ; 由起しげ子 ; 鮎川信夫 ; 秋田雨雀 ; 小山祐士 ; 岡部冬彦 ; 勅使河原蒼風 ; 上田仁 ; 黛敏郎 ; 石田一郎 ; 服部良一 ; 佐多達枝 ; 中村俊一 ; 諸井誠
近代絵画③ / 小林秀雄
新劇⑧ / 岩田豊雄
日本美術随想 / 脇本楽之軒
(対談)世界の風俗画 / 富永惣一 + 宮本三郞
藝術院賞の人々 寫眞特集
ドン・コザックと三十年 / セルゲイ・ジャーロフ
現代のすまい / 鉾之原捷夫・他
お山のまつり オフセット 巨匠のマンガ化 / 谷內六郞
現代美術とオリエント / 瀬木慎一 ; 濱口隆一
ビュッフェと私 / 古垣鉄郎
新劇ブシ管見 / 徳川夢声
梅原と鳥海 / パッカードハリイ
ノイローゼと新建築 / 飯沢匡
藝術界十二の話題 音樂家クラブ・音樂コンクール優勝者・月光菩薩その後・大觀賞その後・田村秋子・スタジオ劇團・獨立プロ他
ピカソ / 岡本太郎
ジャポニカの喜劇 / 清家清
パントマイムの国・日本 / 榎本健一
梅蘭芳の印象 / 千田是也
ナダールの百面相 / 伊奈信男
ライカ三十年 / 光吉夏弥
藝術喫茶 寫眞競作<解說>蘆原英了 / 大竹省二 ; 吉岡專造 ; 稻村隆正 ; 石元泰博
(座談会)安井をつぐもの / 土方定一 + 岡本謙次郞 + 田近憲三 + 德大寺公英
パリ物語③ / 河盛好蔵
音と言葉 / フルトヴェングラー
<原色版>
・木村伊兵衞カラー集
・ピカソのポートレート
・モーリス・グレーヴス 「盲の鳥」
・現代のすまい / 井ヶ田邸
GUIDE
東西美術論(68) / アンドレ・マルロオ
自信喪失の記 / 駒井哲郎
大仙院の庭 / 久恒秀治
(座談会)春の来朝音楽家 / 豊増昇 + 吉田秀和 + 吉田雅夫 + 別宮貞雄
黒い鳥を描いた子 / 羽仁進
(座談会)ウラーノワのバレエ映画 / 三島由紀夫 + 谷桃子 + 松山樹子 + 芥川也寸志
<グッド・デザイン> 柳宗理デザイン「オートバイ」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 大竹省二、吉岡専造、稲村隆正、石元泰博 ; 解説 : 蘆原英了 、新潮社 、1956 、288p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 山本常一 ; 松田文子 ; 村田勝四郎 ; 川端實 ; 佐多稲子 ; 由起しげ子 ; 鮎川信夫 ; 秋田雨雀 ; 小山祐士 ; 岡部冬彦 ; 勅使河原蒼風 ; 上田仁 ; 黛敏郎 ; 石田一郎 ; 服部良一 ; 佐多達枝 ; 中村俊一 ; 諸井誠 近代絵画③ / 小林秀雄 新劇⑧ / 岩田豊雄 日本美術随想 / 脇本楽之軒 (対談)世界の風俗画 / 富永惣一 + 宮本三郞 藝術院賞の人々 寫眞特集 ドン・コザックと三十年 / セルゲイ・ジャーロフ 現代のすまい / 鉾之原捷夫・他 お山のまつり オフセット 巨匠のマンガ化 / 谷內六郞 現代美術とオリエント / 瀬木慎一 ; 濱口隆一 ビュッフェと私 / 古垣鉄郎 新劇ブシ管見 / 徳川夢声 梅原と鳥海 / パッカードハリイ ノイローゼと新建築 / 飯沢匡 藝術界十二の話題 音樂家クラブ・音樂コンクール優勝者・月光菩薩その後・大觀賞その後・田村秋子・スタジオ劇團・獨立プロ他 ピカソ / 岡本太郎 ジャポニカの喜劇 / 清家清 パントマイムの国・日本 / 榎本健一 梅蘭芳の印象 / 千田是也 ナダールの百面相 / 伊奈信男 ライカ三十年 / 光吉夏弥 藝術喫茶 寫眞競作<解說>蘆原英了 / 大竹省二 ; 吉岡專造 ; 稻村隆正 ; 石元泰博 (座談会)安井をつぐもの / 土方定一 + 岡本謙次郞 + 田近憲三 + 德大寺公英 パリ物語③ / 河盛好蔵 音と言葉 / フルトヴェングラー <原色版> ・木村伊兵衞カラー集 ・ピカソのポートレート ・モーリス・グレーヴス 「盲の鳥」 ・現代のすまい / 井ヶ田邸 GUIDE 東西美術論(68) / アンドレ・マルロオ 自信喪失の記 / 駒井哲郎 大仙院の庭 / 久恒秀治 (座談会)春の来朝音楽家 / 豊増昇 + 吉田秀和 + 吉田雅夫 + 別宮貞雄 黒い鳥を描いた子 / 羽仁進 (座談会)ウラーノワのバレエ映画 / 三島由紀夫 + 谷桃子 + 松山樹子 + 芥川也寸志 <グッド・デザイン> 柳宗理デザイン「オートバイ」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500