文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「(ポストカード) 昭和十三年七月 神戸附近水害實况寫眞(阪神地方水害) 16枚 袋欠」の検索結果
1件

(ポストカード) 昭和十三年七月 神戸附近水害實况寫眞(阪神地方水害) 16枚 袋欠

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
13,000
昭13、16枚
(上)西宮東口附近線路上に氾濫する濁水 (下) 寳塚迎寳橋の流出 / 再度筋の二階だけ殘る家屋 / 省線住吉驛附近の濁流 / 布引附近の後始末 / 神戸宇治川に押寄せられた家屋 / 水禍後の福原花街 / 復興の緒につきし元町通り / 三宮驛前の後始末 / 西宮市役所附近 / 三宮驛附近の後始末 / 復舊に努める楠町 / 新湊川下三條の激流 / 大丸前の浸水 / 阪神國道の雜踏 / 阪神電車線路上の避難民 / 省線芦屋驛附近
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
13,000
、昭13 、16枚
(上)西宮東口附近線路上に氾濫する濁水 (下) 寳塚迎寳橋の流出 / 再度筋の二階だけ殘る家屋 / 省線住吉驛附近の濁流 / 布引附近の後始末 / 神戸宇治川に押寄せられた家屋 / 水禍後の福原花街 / 復興の緒につきし元町通り / 三宮驛前の後始末 / 西宮市役所附近 / 三宮驛附近の後始末 / 復舊に努める楠町 / 新湊川下三條の激流 / 大丸前の浸水 / 阪神國道の雜踏 / 阪神電車線路上の避難民 / 省線芦屋驛附近

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化