文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「(宋)汪元量著 胡才甫校注」の検索結果
2件

汪元量集校注(両浙作家文叢)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,100
(宋)汪元量著 胡才甫校注、浙江古籍、1999年、1冊
少ヤケ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
(宋)汪元量著 胡才甫校注 、浙江古籍 、1999年 、1冊
少ヤケ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

汪元量集校注(浙江文叢)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
(宋)汪元量 著 胡才甫 校注、浙江古籍、2012年11月
浙江文丛:汪元量集校注 (繁体竖排精装)

「南宋の最後の詩人」とされる汪元量(1241-1320)の代表作《湖山類稿》に収録された、「幽憂沈痛、愁思抑郁」の風格を有する480首の詩作と52首の詞作は、宋代詩歌史上において無視できない存在である。1980年代、中華書局により刊行された《増訂湖山類稿》は、清代版本《湖山類稿》《湖山外稿》及び明刊本《詩淵》《永楽大典》などに基づき編纂された最も完全な汪元量著作集である。本書は、《増訂湖山類稿》に標点・校勘・注解を加える。

汪元量自編其集爲《湖山類稿》,多經傳刻編輯。本次整理據清人所輯《湖山類稿》及《湖山外稿》,復從明刊本《詩淵》及影印本《永樂大典》輯録出水雲詩詞多首,胡才甫先生為之校注,是汪氏文集最爲完備精善的整理本。

目  录
重版說明
前言
卷一古今體詩七十八首
居擬蘇武四首
月夜擬李陵詩傳三首
柴秋堂越上寄詩就韻柬奚秋崖
慈元殿賜牡丹
题王導像
賈魏公雪中下湖
賈魏公出師
孫殿帥從魏公出師
魯港敗北
北師駐皋亭山
佚題
和徐雪江即事一
二月初八日左丞相口天堅右帚
慶樞密使謝堂參政密
望海樓獨立
吴山曉望
吴山
同毛敏仲出湖上由萬松嶺渦
江亭
客感和林石田
感慈元殿事
錢唐歌
……
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
(宋)汪元量 著 胡才甫 校注 、浙江古籍 、2012年11月
浙江文丛:汪元量集校注 (繁体竖排精装) 「南宋の最後の詩人」とされる汪元量(1241-1320)の代表作《湖山類稿》に収録された、「幽憂沈痛、愁思抑郁」の風格を有する480首の詩作と52首の詞作は、宋代詩歌史上において無視できない存在である。1980年代、中華書局により刊行された《増訂湖山類稿》は、清代版本《湖山類稿》《湖山外稿》及び明刊本《詩淵》《永楽大典》などに基づき編纂された最も完全な汪元量著作集である。本書は、《増訂湖山類稿》に標点・校勘・注解を加える。 汪元量自編其集爲《湖山類稿》,多經傳刻編輯。本次整理據清人所輯《湖山類稿》及《湖山外稿》,復從明刊本《詩淵》及影印本《永樂大典》輯録出水雲詩詞多首,胡才甫先生為之校注,是汪氏文集最爲完備精善的整理本。 目  录 重版說明 前言 卷一古今體詩七十八首 居擬蘇武四首 月夜擬李陵詩傳三首 柴秋堂越上寄詩就韻柬奚秋崖 慈元殿賜牡丹 题王導像 賈魏公雪中下湖 賈魏公出師 孫殿帥從魏公出師 魯港敗北 北師駐皋亭山 佚題 和徐雪江即事一 二月初八日左丞相口天堅右帚 慶樞密使謝堂參政密 望海樓獨立 吴山曉望 吴山 同毛敏仲出湖上由萬松嶺渦 江亭 客感和林石田 感慈元殿事 錢唐歌 ……

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000