文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「637号 美術出版」の検索結果
8件

美術手帖 1991年5月号 ヨーロッパ最速91/92  ★巻頭特別企画/有元利夫

共立書院
 北海道札幌市手稲区
600
637号 美術出版、美術出版社、1991、1
余り使用感も無く良好
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1991年5月号 ヨーロッパ最速91/92  ★巻頭特別企画/有元利夫

600
637号 美術出版 、美術出版社 、1991 、1
余り使用感も無く良好

みづゑ-637号-1969年6月号-今日の人間像-愛と

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1
本の状態 全体やけ 表紙すれ、やぶれ少
宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三
猪熊弦一郎/和田定夫長谷川潔と銅版画の技法/菅野陽一枚の絵/野見山暁治クルト・レグシェク/種村季弘
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ-637号-1969年6月号-今日の人間像-愛と

500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1 本の状態 全体やけ 表紙すれ、やぶれ少 宮川淳、佐々木豊、渡辺恂三 猪熊弦一郎/和田定夫長谷川潔と銅版画の技法/菅野陽一枚の絵/野見山暁治クルト・レグシェク/種村季弘

みづゑ 7月637号 サヴィニヤック/シュルレアリスム

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,000
飯島耕一・村松剛他、昭33
少ヤケ少汚れ少傷 美術出版
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ 7月637号 サヴィニヤック/シュルレアリスム

1,000
飯島耕一・村松剛他 、昭33
少ヤケ少汚れ少傷 美術出版

みづゑ-637号-1958年6月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1958年 日本美術出版株式会社 23×30×1
本の状態 全体やけ 表紙すれ
日本は美術館です/大岡信ナンセンス作家 レイモン・サヴィニヤック/中原佑介舞台転換のピカソ/曽根元吉太陽の見世物師達/飯島耕一シュルレアリスムの認識/村松剛
研究討論 神秘思想とユーモア/シュルレアリスム研究会 他
?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ-637号-1958年6月号

800
1958年 日本美術出版株式会社 23×30×1 本の状態 全体やけ 表紙すれ 日本は美術館です/大岡信ナンセンス作家 レイモン・サヴィニヤック/中原佑介舞台転換のピカソ/曽根元吉太陽の見世物師達/飯島耕一シュルレアリスムの認識/村松剛 研究討論 神秘思想とユーモア/シュルレアリスム研究会 他 ?

美術手帖 1991年5月号 637号 ヨーロッパ速報91/92 有本利夫

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1991年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略パリのアートシーン/アリュエル・ペランクフランスのアート・ティーチング/岡部あおみジャン=ユベール・マルタン インタビュー
ユーロパワー、イーチ・アンド・エヴリィ 統合に向かう各国と周辺諸国
有本利夫のアトリエ・作品を紡ぎ出す親密な空間/松岡和子
村岡三郎/小杉美穂子/安藤泰彦、ハイム・スタインバック/アート・サミット・東京 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1991年5月号 637号 ヨーロッパ速報91/92 有本利夫

500
1991年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略パリのアートシーン/アリュエル・ペランクフランスのアート・ティーチング/岡部あおみジャン=ユベール・マルタン インタビュー ユーロパワー、イーチ・アンド・エヴリィ 統合に向かう各国と周辺諸国 有本利夫のアトリエ・作品を紡ぎ出す親密な空間/松岡和子 村岡三郎/小杉美穂子/安藤泰彦、ハイム・スタインバック/アート・サミット・東京 他

みづゑ No.637 1958年7月 <ナンセンス作家③ レイモン・サヴィニャック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 中原佑介ほか、美術出版社、1958、77p、29.1 x 21cm、1・・・
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

窪んだ空間B / 杉全直
スケッチをするパオロ / ピカソ
最後の晩餐 / ダリ
バジール・ヴァランタンの第8の鍵
ティトスの凱旋門(ローマ)
ピカドール / 鳥海青児
樹間と鳥 / 川口軌厓
鳥(三羽) / 金田辰弘
サヴィニヤックの作品から
ローマ
第3回現代日本美術展より
巻頭言 日本は美術館です / 大岡信
ナンセンス作家③ レイモン・サヴィニャック / 中原佑介
舞台転換のピカソ / 曽根元吉
太陽の見世物師達 / 飯島耕一
シュルレアリスムの認識 神秘思想の側面から / 村松剛
研究討論・神秘思想とユーモア シユルレアリスム研究(座談会) / 大岡信
ローマ雑感 / 渡辺義雄
春の団体展からⅢ / 瀬木慎一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 中原佑介ほか 、美術出版社 、1958 、77p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 窪んだ空間B / 杉全直 スケッチをするパオロ / ピカソ 最後の晩餐 / ダリ バジール・ヴァランタンの第8の鍵 ティトスの凱旋門(ローマ) ピカドール / 鳥海青児 樹間と鳥 / 川口軌厓 鳥(三羽) / 金田辰弘 サヴィニヤックの作品から ローマ 第3回現代日本美術展より 巻頭言 日本は美術館です / 大岡信 ナンセンス作家③ レイモン・サヴィニャック / 中原佑介 舞台転換のピカソ / 曽根元吉 太陽の見世物師達 / 飯島耕一 シュルレアリスムの認識 神秘思想の側面から / 村松剛 研究討論・神秘思想とユーモア シユルレアリスム研究(座談会) / 大岡信 ローマ雑感 / 渡辺義雄 春の団体展からⅢ / 瀬木慎一

みづゑ637号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大岡信・飯島耕一・江原順・村松剛・清岡卓行・東野芳明・中原佑介、美術出版社、1958-07
窪んだ空間B / 杉全直 / p3~
スケッチをするパオロ / ピカソ / p21~
最後の晩餐 / ダリ / p27~
バジール・ヴァランタンの第8の鍵 / p33~
ティトスの凱旋門(ローマ) / p51~
ピカドール / 青海青児 / p61~
樹間と鳥 / 川口軌厓 / p63~
鳥(三羽) / 金田辰弘 / p69~
サヴィニヤックの作品から / p9~
ローマ / p47~
第3回現代日本美術展より / p65~
巻頭言 日本は美術館です / 大岡信 / p5~
レイモン・サヴィニャック--ナンセンス作家-3- / 中原佑介 / p6~16
舞台転換のピカソ / 曽根元吉 / p17~20
太陽の見世物師達 / 飯島耕一 / p23~31
シュルレアリスムの認識--神秘思想の側面から / 村松剛 / p32~38
研究討論・神秘思想とユーモア--シユルレアリスム研究(座談会) / 大岡信 / p39~46
ローマ雑感 / 渡辺義雄 / p57~58
春の団体展からⅢ / 瀬木慎一 / p59~76
表紙少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大岡信・飯島耕一・江原順・村松剛・清岡卓行・東野芳明・中原佑介 、美術出版社 、1958-07
窪んだ空間B / 杉全直 / p3~ スケッチをするパオロ / ピカソ / p21~ 最後の晩餐 / ダリ / p27~ バジール・ヴァランタンの第8の鍵 / p33~ ティトスの凱旋門(ローマ) / p51~ ピカドール / 青海青児 / p61~ 樹間と鳥 / 川口軌厓 / p63~ 鳥(三羽) / 金田辰弘 / p69~ サヴィニヤックの作品から / p9~ ローマ / p47~ 第3回現代日本美術展より / p65~ 巻頭言 日本は美術館です / 大岡信 / p5~ レイモン・サヴィニャック--ナンセンス作家-3- / 中原佑介 / p6~16 舞台転換のピカソ / 曽根元吉 / p17~20 太陽の見世物師達 / 飯島耕一 / p23~31 シュルレアリスムの認識--神秘思想の側面から / 村松剛 / p32~38 研究討論・神秘思想とユーモア--シユルレアリスム研究(座談会) / 大岡信 / p39~46 ローマ雑感 / 渡辺義雄 / p57~58 春の団体展からⅢ / 瀬木慎一 / p59~76 表紙少イタミ

美術手帖 1991年5月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1991年
目次画像あり 第637号 少ヤケ

ヨーロッパ速報 91/92
情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略
パリのアート・シーン リポート: アリュエル・ペランク
フランスのアート・ティーチング リポート: 岡部あおみ
ジャン=ユベール・マルタン インタヴュー: 岡部あおみ

ユーロパワー、イーチ・アンド・エヴリイ 統合に向かう各国と周辺諸国

有元利夫 女神たちの舞台裏: アトリエ撮影,坂田栄一郎
有元利夫のアトリエ 作品を紡ぎ出す親密な空間: 松岡和子
連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り 第25体 愚者の末路: 小池寿子
小杉美穂子+安藤泰彦 FLASH BACK
身体とはメモリーの組織化の問題である: 室井尚+吉岡洋
現代をになう作家たち5 村岡三郎 深くは眠らぬ人よ: 建畠哲

ハイム・スタインバック インタヴュー: バート・ウィンザー
ピエール&ジル×アイデアル・コピー
ピエール&ジル来日 インタヴュー: 長谷川祐子
視覚の裏側展, 自由ラジオ・ワークショップ
福田美蘭 インド・トリエンナーレ金賞受賞

SWEET DESSERT INTERNATIONAL with K.OKAZAKI, M.MIYAMAE, Y.TSUDA, E.LEAR and MALCOLM X.
現代美術のキーワード: ロバート・アトキンズ

カジミール・マレーヴィチ展, リウボフ・ボボーヴァ展, 杉浦邦恵, ローマの60年展, 日本アヴァンギャルド 50年代の具体グループ展, バルバラ・ベルトッツィ, ベルギーの美術 二十世紀のウランドルとワロニー ある視点, 同部あおみ, 緊急場面展, 不/忠実な鏡展, 伊藤福紫, ヨーゼフ・ポイス展, 5人の若い同期生たち展, 原田るい子

美術の未来 アート・サミット・東京 国際シンポジウム, 高島直之
鳥飼京子, 安孫子正浩・竹川貴司2人展, 黒須信雄, 開発チエ, 神山明, 藤崎幸雄, 川合牧人, 橋秀文, 中川佳宣, 根岸芳郎, 伊神規江, 吉田廣喜, 和田谷子, 谷川世志子, 松下和代, 平井章一, 加藤浩志, 村木秀昭, 池田丈一, 川田部樹子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1991年
目次画像あり 第637号 少ヤケ ヨーロッパ速報 91/92 情況と予兆 ポスト湾岸戦争の欧州戦略 パリのアート・シーン リポート: アリュエル・ペランク フランスのアート・ティーチング リポート: 岡部あおみ ジャン=ユベール・マルタン インタヴュー: 岡部あおみ ユーロパワー、イーチ・アンド・エヴリイ 統合に向かう各国と周辺諸国 有元利夫 女神たちの舞台裏: アトリエ撮影,坂田栄一郎 有元利夫のアトリエ 作品を紡ぎ出す親密な空間: 松岡和子 連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り 第25体 愚者の末路: 小池寿子 小杉美穂子+安藤泰彦 FLASH BACK 身体とはメモリーの組織化の問題である: 室井尚+吉岡洋 現代をになう作家たち5 村岡三郎 深くは眠らぬ人よ: 建畠哲 ハイム・スタインバック インタヴュー: バート・ウィンザー ピエール&ジル×アイデアル・コピー ピエール&ジル来日 インタヴュー: 長谷川祐子 視覚の裏側展, 自由ラジオ・ワークショップ 福田美蘭 インド・トリエンナーレ金賞受賞 SWEET DESSERT INTERNATIONAL with K.OKAZAKI, M.MIYAMAE, Y.TSUDA, E.LEAR and MALCOLM X. 現代美術のキーワード: ロバート・アトキンズ カジミール・マレーヴィチ展, リウボフ・ボボーヴァ展, 杉浦邦恵, ローマの60年展, 日本アヴァンギャルド 50年代の具体グループ展, バルバラ・ベルトッツィ, ベルギーの美術 二十世紀のウランドルとワロニー ある視点, 同部あおみ, 緊急場面展, 不/忠実な鏡展, 伊藤福紫, ヨーゼフ・ポイス展, 5人の若い同期生たち展, 原田るい子 美術の未来 アート・サミット・東京 国際シンポジウム, 高島直之 鳥飼京子, 安孫子正浩・竹川貴司2人展, 黒須信雄, 開発チエ, 神山明, 藤崎幸雄, 川合牧人, 橋秀文, 中川佳宣, 根岸芳郎, 伊神規江, 吉田廣喜, 和田谷子, 谷川世志子, 松下和代, 平井章一, 加藤浩志, 村木秀昭, 池田丈一, 川田部樹子
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶