文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Studio 春」の検索結果
52件

45rpmの手帖 1998・秋号 No.4/ 1998・冬号 No.5/ 1999・春号 No.6/ 2000・秋号 No.12/ 45rpmの栞002 夏, Summer, ete 2004

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
4,950
井上保美, 45rpm Studio 編、45rpm Studio、1998-2004、5冊
5冊セット カバー少イタミ 1999春号: 27-30p綴じハズレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
井上保美, 45rpm Studio 編 、45rpm Studio 、1998-2004 、5冊
5冊セット カバー少イタミ 1999春号: 27-30p綴じハズレ

春秋あばれ獅子 TOEI KYOTO STUDIO NEWS

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
2,500
監督・河野壽一 配役・大友柳太朗、高千穂ひづる。、東映、1枚
四つ折りでA4判 カット写真有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

春秋あばれ獅子 TOEI KYOTO STUDIO NEWS

2,500
監督・河野壽一 配役・大友柳太朗、高千穂ひづる。 、東映 、1枚
四つ折りでA4判 カット写真有り

STUDIO VOICE Vol.76 March 1982 三波春夫

小宮山書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
編:森顕 表紙写真: 森川昇 モデル、株式会社流行通信、1981、1冊
ソフトカバー ポスター付 日本語 イタミ・ヤケ・シミ有
国内、海外への発送を承っております。日曜・祝日の発送、日時指定も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750
編:森顕 表紙写真: 森川昇 モデル 、株式会社流行通信 、1981 、1冊
ソフトカバー ポスター付 日本語 イタミ・ヤケ・シミ有

ART IN PHOTOGRAPHY with serected examples of european and american work

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
55,000
edited by Charles Holme、The Studio, London、1905年、3・・・
初版 「渡邊千春遺愛書」印 経年シミ
D.O.Hill/Alvin L.Couburn/Alfred Stieglitzほか
貼り込み図版多数
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
edited by Charles Holme 、The Studio, London 、1905年 、303x220x35mm 、1冊
初版 「渡邊千春遺愛書」印 経年シミ D.O.Hill/Alvin L.Couburn/Alfred Stieglitzほか 貼り込み図版多数

石井春 アズレージョと空間

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,200 (送料:¥300~)
石井春、Studio 春、平成28、73頁、縦27cm、1冊
見返しに署名があります 縦27cm73頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:211200
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
石井春 、Studio 春 、平成28 、73頁 、縦27cm 、1冊
見返しに署名があります 縦27cm73頁 テーマ:美術 現代  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:211200
  • 単品スピード注文

STUDIO VOICE Vol.215 特集:マンガのパースペクティブ

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
1,000 (送料:¥185~)
インファス、1993、102p、30cm、1
楳図かずお、永井豪、白土三平、つげ義春、吾妻ひでお、谷岡ヤスジ他。
表紙に擦れ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、インファス 、1993 、102p 、30cm 、1
楳図かずお、永井豪、白土三平、つげ義春、吾妻ひでお、谷岡ヤスジ他。 表紙に擦れ有り。
  • 単品スピード注文

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.410 VS

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
800
野村訓市 編集、インファス、2016年、29cm
表紙に少ヨレ有るも、それ以外は状態良好
※送料:195円
※店舗と併売中のため、ご注文後に在庫を確認し、改めてお支払い案内のメールをお送りいたします。営業時間中(12:00〜20:00/火曜定休)であれば、ご注文から程なくしてご連絡いたします。火曜日は定休日のため、ご注文のタイミングによりましては少々お時間をいただく場合がございます。 ※ハガキ・電話・FAX・Eメールでのご注文は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
野村訓市 編集 、インファス 、2016年 、29cm
表紙に少ヨレ有るも、それ以外は状態良好 ※送料:195円

スタジオ・ボイス Studio Voice volume112 1985年3月号 ずっと森田健作が

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1985 年 流行通信 中綴じ
21x30x0.5
本の状態 やけ すれ 表面汚れ 
森田健作
森春樹
レグ・リンチ
クラウディア・オハナ
新井敏記
カーチス・ナップ
?
?
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

スタジオ・ボイス Studio Voice volume112 1985年3月号 ずっと森田健作が

800
1985 年 流行通信 中綴じ 21x30x0.5 本の状態 やけ すれ 表面汚れ  森田健作 森春樹 レグ・リンチ クラウディア・オハナ 新井敏記 カーチス・ナップ ? ?

「ABC cooking book」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
ABC Cooking Studio 著、朝日新聞社、2007年 1刷、85p、23cm、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
ABC Cooking Studio 著 、朝日新聞社 、2007年 1刷 、85p 、23cm 、1冊
カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

スタジオジブリの好奇心 熱風 2005年1月 特集:日本人と笑い 澤田隆治 テリー伊藤 春風亭昇太 矢野誠一 3巻1号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
810
スタジオジブリ、徳間書店スタジオジブリ事業本部
経年並のヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ有
中身本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

スタジオジブリの好奇心 熱風 2005年1月 特集:日本人と笑い 澤田隆治 テリー伊藤 春風亭昇太 矢野誠一 3巻1号

810
スタジオジブリ 、徳間書店スタジオジブリ事業本部
経年並のヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ有 中身本文良好

STUDIO VOICE スタジオ・ボイス 194号 特集文学へ。 日本文学メッタ斬り対談渡辺直己×安原顕 壮大な失敗作が読みたい対談山崎浩一×上野俊哉 E2右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,500
高橋源一郎 村上春樹 中上健次 丹生谷貴志 柴田元幸 越川芳明ほか、インファス、1992年2月、11・・・
文芸批評の展開 SFの現在 アメリカ文学傾向と対策 戦後・日本文学の系譜 ポストモダン文学の現在ほか
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
高橋源一郎 村上春樹 中上健次 丹生谷貴志 柴田元幸 越川芳明ほか 、インファス 、1992年2月 、111頁  、A4版
文芸批評の展開 SFの現在 アメリカ文学傾向と対策 戦後・日本文学の系譜 ポストモダン文学の現在ほか

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.299( 11月号) 特集 超越的アメイジング・プロダクツ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
インファス、2005/09、143p、30cm
MARC NEWSON インタヴュー・文=長谷川直子
LUIGI COLANI 文=長澤 均
VERNER PANTON 文=上之園勇人
∞ELECTRONICS 文=渡部千春、井上雅人、柄沢祐輔、宇川直宏
ZANUSSI & PHILIPS~VIRTUAL PRODUCTS~OLIVETTI~BRIONVEGA ~NATIONAL & PANASONIC~SHARP
JAPANESE70'S 文=コモエスタ八重樫
岡本太郎 文=大城譲司
∞VEHICLES 文=パラダイス山元、松本 淳
AMORPHOUS CAR/AERO-SPACE PLANE
東京デザイナーズブロック2000 文=大城譲司
∞ARCHITECTURES 文=川上典李子
(少汚れ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、インファス 、2005/09 、143p 、30cm
MARC NEWSON インタヴュー・文=長谷川直子 LUIGI COLANI 文=長澤 均 VERNER PANTON 文=上之園勇人 ∞ELECTRONICS 文=渡部千春、井上雅人、柄沢祐輔、宇川直宏 ZANUSSI & PHILIPS~VIRTUAL PRODUCTS~OLIVETTI~BRIONVEGA ~NATIONAL & PANASONIC~SHARP JAPANESE70'S 文=コモエスタ八重樫 岡本太郎 文=大城譲司 ∞VEHICLES 文=パラダイス山元、松本 淳 AMORPHOUS CAR/AERO-SPACE PLANE 東京デザイナーズブロック2000 文=大城譲司 ∞ARCHITECTURES 文=川上典李子 (少汚れ)

名勝渉成園 : 枳殻邸  The Shōsei-en garden : Kikoku-te

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,400
真宗大谷派宗務所(東本願寺)本廟部参拝接待所、2011.3、26p、30cm
渉成園の名物・
景物
1 高石垣 P.19・20→
High Stone Wall (Taka-ishigaki)
2 檜垣の燈篭
Garden Lantern (Higaki no toro)
3 亀の甲の井戸 P.19 →
Turtle-stone Spring (Kame-no-ko no ido)
4 獅子吼 P.20→
Cascade (Shishiku)
5 蘆の春日燈篭 P.20
Garden Lantern "Kasuga" (Ro-an no Kasuga-toro)
6 源融ゆかりの塔 P.21
Memorial of Minamoto-no-Toru
(Minamoto-no-Toru yukari-no-to)
7 塩釜の手水鉢 P.21→
Brine pit-style Water Basin
(Shiogama no chozu-bachi)
8 碧玉の石幢 P.22 →
Garden Lantern (Hekigyoku no seki-do)
9.塩釜
Brine pit-like Spring (Shiogama)
涉成園十三景
と諸建築
● 臨池亭 ■P.11 →
Studio (Rinchi-tei)
② 滴翠軒 ■P.11➔
Studio (Tekisui-ken)
ⓒ 代笠席 P.12 →
Tea House (Tairitsu-seki)
④ 園林堂 P.12 →
Hall with a Buddhist Altar (Onrin-do)
⑤ 偶仙楼
Non-existent (Gusen-ro)
6 蘆菴
Tea House (Ro-an)
⑦ 傍花閣 ■14 ➔
Ceremonial Gate (Boka-kaku)
3合当 香滨 侵雪橋 P142
Snow-capped Bridge (Shinsetsu-kyo)
9 縮遠亭
Tea House (Shukuen-tei)
① 五松塢 5 →
The North Island (Gosho-u)
回棹廊
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
、真宗大谷派宗務所(東本願寺)本廟部参拝接待所 、2011.3 、26p 、30cm
渉成園の名物・ 景物 1 高石垣 P.19・20→ High Stone Wall (Taka-ishigaki) 2 檜垣の燈篭 Garden Lantern (Higaki no toro) 3 亀の甲の井戸 P.19 → Turtle-stone Spring (Kame-no-ko no ido) 4 獅子吼 P.20→ Cascade (Shishiku) 5 蘆の春日燈篭 P.20 Garden Lantern "Kasuga" (Ro-an no Kasuga-toro) 6 源融ゆかりの塔 P.21 Memorial of Minamoto-no-Toru (Minamoto-no-Toru yukari-no-to) 7 塩釜の手水鉢 P.21→ Brine pit-style Water Basin (Shiogama no chozu-bachi) 8 碧玉の石幢 P.22 → Garden Lantern (Hekigyoku no seki-do) 9.塩釜 Brine pit-like Spring (Shiogama) 涉成園十三景 と諸建築 ● 臨池亭 ■P.11 → Studio (Rinchi-tei) ② 滴翠軒 ■P.11➔ Studio (Tekisui-ken) ⓒ 代笠席 P.12 → Tea House (Tairitsu-seki) ④ 園林堂 P.12 → Hall with a Buddhist Altar (Onrin-do) ⑤ 偶仙楼 Non-existent (Gusen-ro) 6 蘆菴 Tea House (Ro-an) ⑦ 傍花閣 ■14 ➔ Ceremonial Gate (Boka-kaku) 3合当 香滨 侵雪橋 P142 Snow-capped Bridge (Shinsetsu-kyo) 9 縮遠亭 Tea House (Shukuen-tei) ① 五松塢 5 → The North Island (Gosho-u) 回棹廊 状態:良好です

名取洋之助と日本工房「1931-45」 : 報道写真とグラフィック・デザインの青春時代

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,500
白山眞理, 堀宜雄編集、毎日新聞社、2006、xv, 174p、30cm、1冊
経年のヤケ傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

名取洋之助と日本工房「1931-45」 : 報道写真とグラフィック・デザインの青春時代

4,500
白山眞理, 堀宜雄編集 、毎日新聞社 、2006 、xv, 174p 、30cm 、1冊
経年のヤケ傷みあり

STUDIO VOICEスタジオ・ボイス 特集「吠える Poetry Vibrations ビートニクからラッパーまで」 1995年2月号

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
1,500
特集執筆者:(インタヴュー)佐野元春ほか、インファス、1995年、95頁、A4判変型・並製
●定価583円+税●送料は厚紙ケースに入れて、クリックポストなら185円です。●特集のほか、ヴィム・ヴェンダース「WIM WENDERS PHOTOGRAPHS」(8頁)など。●コンディション:並。 背のオレンジ色の文字が、少し色褪せて黄色になっています。天地小口はスレキズがやや目立ちます。本文印刷面は良好です。全体に経年のわりに良好といえます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
特集執筆者:(インタヴュー)佐野元春ほか 、インファス 、1995年 、95頁 、A4判変型・並製
●定価583円+税●送料は厚紙ケースに入れて、クリックポストなら185円です。●特集のほか、ヴィム・ヴェンダース「WIM WENDERS PHOTOGRAPHS」(8頁)など。●コンディション:並。 背のオレンジ色の文字が、少し色褪せて黄色になっています。天地小口はスレキズがやや目立ちます。本文印刷面は良好です。全体に経年のわりに良好といえます。

スタア 3巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小森和子(クロオデット・コルベール)、春山行夫・野口久光(ステート・フェア)、スタア社、昭23/2、・・・
CONTENTS FOR SEPTEMBER, 1948
Merle Oberon
Jennifer Jones.
色彩映画「ステート・フェア」特集
解説と梗概・
「ステート・フェア」の新人女優
「ステート・フェア」とは何か /春山行夫
「ステート・フェア」の音樂家 /野口久光
「ステート・フェア」主題歌集
ハリウッド短波放送・田村幸彦
米國映画観客調査 /登川直樹
映画トリック物語・野口 久光
クロオデット・コルベール /小森和子
紐育封切映画案内
イースター・バレイド
外国の事情
メロディー・タイム
コロナークリーク
人生の花···・・・・・・
大洋上のロマンス
Studio News ..
Motion Picture Style
This is Hollywood!
CLUB
Coming New Pictures 暗
い鏡
吾輩は名剣士・
偉大な(特選物語)
長橋弘一郎
監樂大東祥士
淀川長治
技術小川 博
美術
漢斯真木久蓉
木村佳光
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小森和子(クロオデット・コルベール)、春山行夫・野口久光(ステート・フェア) 、スタア社 、昭23/2 、26cm
CONTENTS FOR SEPTEMBER, 1948 Merle Oberon Jennifer Jones. 色彩映画「ステート・フェア」特集 解説と梗概・ 「ステート・フェア」の新人女優 「ステート・フェア」とは何か /春山行夫 「ステート・フェア」の音樂家 /野口久光 「ステート・フェア」主題歌集 ハリウッド短波放送・田村幸彦 米國映画観客調査 /登川直樹 映画トリック物語・野口 久光 クロオデット・コルベール /小森和子 紐育封切映画案内 イースター・バレイド 外国の事情 メロディー・タイム コロナークリーク 人生の花···・・・・・・ 大洋上のロマンス Studio News .. Motion Picture Style This is Hollywood! CLUB Coming New Pictures 暗 い鏡 吾輩は名剣士・ 偉大な(特選物語) 長橋弘一郎 監樂大東祥士 淀川長治 技術小川 博 美術 漢斯真木久蓉 木村佳光 (ヤケ)

TOTO通信 : Toward a Creative Architectural Scene 2007年 春号 (第51巻 第2号 通巻479号) <特集 : 生き延びる家 東陶機器PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集制作 : 中原大久保阪口編集室 ; デザイン : 岡本一宣デザイン事務所、東陶機器株式会社広告宣・・・
特集 : 生き延びる家
爆発年代の住宅撮影記 / 藤塚光政
北山・住宅 / 白澤宏規
ドーモ・アラベスカ / 富田玲子
T宅 物質試行5 / 鈴木了二
Studio Steps / 山本理顕
新たなマーケットの創造 30年前の住宅は「ビンテージ住宅」 / インタビュー : 高木栄一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集制作 : 中原大久保阪口編集室 ; デザイン : 岡本一宣デザイン事務所 、東陶機器株式会社広告宣伝第1課 、2007 、61p 、A4判 、1冊
特集 : 生き延びる家 爆発年代の住宅撮影記 / 藤塚光政 北山・住宅 / 白澤宏規 ドーモ・アラベスカ / 富田玲子 T宅 物質試行5 / 鈴木了二 Studio Steps / 山本理顕 新たなマーケットの創造 30年前の住宅は「ビンテージ住宅」 / インタビュー : 高木栄一

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE VOL.239 1995年11月 THE KIDS ARE ALRIGHT! モッズたちの宇宙

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,000 (送料:¥300~)
INFAS、1995、104pages、30*23cm
B 表紙端わずかなキレ一箇所、ほかは目立つイタミなし・並本

特集 The Kids Are Alrigh モッズたちの宇宙

モッズたちの宇宙
モッズ・ファッションの宇宙 文=平川武治
オリジナル・モッズの時代
そのライフスタイルと美学をめぐって 文=黒田 学
ヴェスパとランブレッタ ビークルの思想 文=長澤均
ポール・ウェラーという生き方 文=宮子和眞
70年代モッズ・シーンからの伝言 文=宮子和眞
モッズとロッカーズ 文=金子義則
ディスコグラフィ 文=小野島大・駒形四郎
完璧な賛歌「さらば青春の光」 文=金子義則
再生するメンズウェア 文=平山景子
モッズとロンドンスタイルの相関 文=岡田典子
トーキョウ・モダーンズ 文=HIROMIX
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE VOL.239 1995年11月 THE KIDS ARE ALRIGHT! モッズたちの宇宙

1,000 (送料:¥300~)
、INFAS 、1995 、104pages 、30*23cm
B 表紙端わずかなキレ一箇所、ほかは目立つイタミなし・並本 特集 The Kids Are Alrigh モッズたちの宇宙 モッズたちの宇宙 モッズ・ファッションの宇宙 文=平川武治 オリジナル・モッズの時代 そのライフスタイルと美学をめぐって 文=黒田 学 ヴェスパとランブレッタ ビークルの思想 文=長澤均 ポール・ウェラーという生き方 文=宮子和眞 70年代モッズ・シーンからの伝言 文=宮子和眞 モッズとロッカーズ 文=金子義則 ディスコグラフィ 文=小野島大・駒形四郎 完璧な賛歌「さらば青春の光」 文=金子義則 再生するメンズウェア 文=平山景子 モッズとロンドンスタイルの相関 文=岡田典子 トーキョウ・モダーンズ 文=HIROMIX
  • 単品スピード注文

吉本隆明の文化学 : プレ・アジア的ということ

獺祭書房
 京都府京都市上京区
800
吉本隆明 他、文化科学高等研究院出版局/三交社、1996年、125p、22cm
カバー・帯付、小口天シミ、帯少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
吉本隆明 他 、文化科学高等研究院出版局/三交社 、1996年 、125p 、22cm
カバー・帯付、小口天シミ、帯少破れ

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.315( 3月号) 特集 脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
インファス、2002/03、120p、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80
 20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century 文=
岡田栄造
五大都市
ロンドン キュレーター=ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド
 ニューヨーク キュレーター=デイヴィッド・シェアラー
 ロッテルダム キュレーター=アード・クロル
 パリ キュレーター=ジェラール・レジ
 東京 キュレーター=渡部千春 + 岡田栄造 + SV
デザイン新興諸国
 アジア 文=キューリー・メイ・ジュリア
 インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾
 南米 文=リカルド・アントニオ
 ブラジル/アルゼンチン
 その他の地域
 イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン
 対談 マイク・ダイサム × 都築響一
 アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」
 荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓市
 ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一
 近未来コンセプチャル家電 文=渡部千春  イラスト=浅生ハ
ルミン
デザイン・ウェブサイト 文=岡田栄造
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、インファス 、2002/03 、120p 、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80  20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century 文= 岡田栄造 五大都市 ロンドン キュレーター=ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド  ニューヨーク キュレーター=デイヴィッド・シェアラー  ロッテルダム キュレーター=アード・クロル  パリ キュレーター=ジェラール・レジ  東京 キュレーター=渡部千春 + 岡田栄造 + SV デザイン新興諸国  アジア 文=キューリー・メイ・ジュリア  インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾  南米 文=リカルド・アントニオ  ブラジル/アルゼンチン  その他の地域  イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン  対談 マイク・ダイサム × 都築響一  アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」  荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓市  ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一  近未来コンセプチャル家電 文=渡部千春  イラスト=浅生ハ ルミン デザイン・ウェブサイト 文=岡田栄造 (ほぼ良好)

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.315( 3月号) 特集 脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
インファス、2002/03、120p、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80
 20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century=岡田栄
 造
五大都市
 ロンドン [キュレーター] ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド
ニューヨーク [キュレーター] デイヴィッド・シェアラー
ロッテルダム [キュレーター] アード・クロル
パリ [キュレーター] ジェラール・レジ
 東京|[キュレーター]渡部千春 + 岡田栄造 + SV
デザイン新興諸国
 アジア キューリー・メイ・ジュリア
 インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾
 南米 リカルド・アントニオ
 ブラジル/アルゼンチン
その他の地域
 イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン
対談|マイク・ダイサム × 都築響一
アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」
 荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓
 市
 ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一
近未来コンセプチャル家電 渡部千春 [イラスト] 浅生ハルミン
デザイン・ウェブサイト=岡田栄造
PHOTO GALLERY 尾仲浩二|NEW COLOR & NEW LIFE
ART SPACE TATSUROU BASHI alias TAZRO NISCINO 島田
淳子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
、インファス 、2002/03 、120p 、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80  20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century=岡田栄  造 五大都市  ロンドン [キュレーター] ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド ニューヨーク [キュレーター] デイヴィッド・シェアラー ロッテルダム [キュレーター] アード・クロル パリ [キュレーター] ジェラール・レジ  東京|[キュレーター]渡部千春 + 岡田栄造 + SV デザイン新興諸国  アジア キューリー・メイ・ジュリア  インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾  南米 リカルド・アントニオ  ブラジル/アルゼンチン その他の地域  イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン 対談|マイク・ダイサム × 都築響一 アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」  荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓  市  ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一 近未来コンセプチャル家電 渡部千春 [イラスト] 浅生ハルミン デザイン・ウェブサイト=岡田栄造 PHOTO GALLERY 尾仲浩二|NEW COLOR & NEW LIFE ART SPACE TATSUROU BASHI alias TAZRO NISCINO 島田 淳子

吉本隆明の文化学 : プレ・アジア的ということ

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
吉本隆明 ほか著、文化科学高等研究院出版局、1996、125p、22cm
初版・ カバー・ 帯・A5判・定価1300・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉本隆明の文化学 : プレ・アジア的ということ

700
吉本隆明 ほか著 、文化科学高等研究院出版局 、1996 、125p 、22cm
初版・ カバー・ 帯・A5判・定価1300・並美

TATTOO BURST[タトゥー・バースト] Vol.1・2・3・4・5・6・8・10・13・15・18・24・28・37・39 不揃い15冊組

紅葉堂長倉書店
 神奈川県横浜市中区曙町
10,500 (送料:¥1,220~)
コアマガジン、1999年(平成11年)~2019年(令和1年)、130頁(1冊)、21×28×0.6・・・
Vol.1:平成11年12月。初めてのタトゥー入門。
Vol.2:平成12年8月。ファースト・タトゥーの選び方。
Vol.3:平成13年5月。初代北凰の世界。
Vol.4:平成13年8月。初代彫和の世界。背に若干のきれがあります。
Vol.5:平成13年12月。初代彫鯉の世界。
Vol.6:平成14年3月。三代目大門彫の世界。
Vol.8:平成14年7月。KYOTO TATTOO CONVENTION
Vol.10:平成14年11月。2002年の夏を飾ったタトゥーたち。
Vol.13:平成15年5月。SADS 清春interview
Vol.15:平成15年9月。「バイオメカ」はここから生まれた‼
Vol.18:平成16年3月。2004年、脳裏にタトゥーを刻め。
Vol.24:平成17年3月。不易流行。
Vol.28:平成17年11月。カラーぶっちぎり〈特別号〉‼
Vol.37:平成19年5月。復活・新生プライマル・アージ‼
Vol.39:平成19年9月。GHIG「YELLOW BLAZE TATTOO STUDIO」
全体的にスレ・ヨレ・薄いヨゴレが有ります。頁中の版面写真は比較的状態よく問題ありません。
当店ではゆうパック・佐川急便・当て板などリサイクル梱包をしています。 ご注文いただきました商品内容とは違う再利用の箱となります。 発送の際、「代引き」と「海外発送」は扱っておりませんので予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,500 (送料:¥1,220~)
、コアマガジン 、1999年(平成11年)~2019年(令和1年) 、130頁(1冊) 、21×28×0.6㎝(1冊) 、15冊
Vol.1:平成11年12月。初めてのタトゥー入門。 Vol.2:平成12年8月。ファースト・タトゥーの選び方。 Vol.3:平成13年5月。初代北凰の世界。 Vol.4:平成13年8月。初代彫和の世界。背に若干のきれがあります。 Vol.5:平成13年12月。初代彫鯉の世界。 Vol.6:平成14年3月。三代目大門彫の世界。 Vol.8:平成14年7月。KYOTO TATTOO CONVENTION Vol.10:平成14年11月。2002年の夏を飾ったタトゥーたち。 Vol.13:平成15年5月。SADS 清春interview Vol.15:平成15年9月。「バイオメカ」はここから生まれた‼ Vol.18:平成16年3月。2004年、脳裏にタトゥーを刻め。 Vol.24:平成17年3月。不易流行。 Vol.28:平成17年11月。カラーぶっちぎり〈特別号〉‼ Vol.37:平成19年5月。復活・新生プライマル・アージ‼ Vol.39:平成19年9月。GHIG「YELLOW BLAZE TATTOO STUDIO」 全体的にスレ・ヨレ・薄いヨゴレが有ります。頁中の版面写真は比較的状態よく問題ありません。
  • 単品スピード注文

吉本隆明の文化学 : プレ・アジア的ということ

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
800
吉本隆明 ほか著、文化科学高等研究院出版局、1996.6、125p、22cm
・本の形態:単行本ハードカバー
・サイズ:22×15.5cm
・ページ数:125p
・発行年:1996年6月10日
・ISBN :9784938710101
◆本の状態:良好
・表紙カバー/表面は概ね良好です。裏面にシミあり。・本体/天小口にシミあり。・本文/非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
吉本隆明 ほか著 、文化科学高等研究院出版局 、1996.6 、125p 、22cm
・本の形態:単行本ハードカバー ・サイズ:22×15.5cm ・ページ数:125p ・発行年:1996年6月10日 ・ISBN :9784938710101 ◆本の状態:良好 ・表紙カバー/表面は概ね良好です。裏面にシミあり。・本体/天小口にシミあり。・本文/非常に良い。

新建築. 住宅特集 189号 (2002年1月) <特集 : 働きながら住む>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2002、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 働きながら住む
論文:現代型家族とその住居21世紀に私たちが直面していること 黒沢隆
ヨール·ハウス二世 松原忠策
ワークルームと中庭を一体にする折戸のディテール 松原忠策
高知の住宅 宇野享+橋設計建築事務所
空間の展開例 -家族構成や用途の変化に適応 宇野享
唐沢の住まい 平倉直子建築設計事務所
住居の移り変わり 平倉直子
P·O·M 西森陸雄/西森事務所
新たなワークスタイルのための住宅 西森陸雄
カセットオフィス 西森陸雄/西森事務所
戸建住宅+α 西森陸雄
A_residence+studio A studio/内村綾乃+高橋邦明
SOHO環境を実現する住戸内ネットワーク 内村綾乃+高橋邦明
好評連載
住宅力がついてきた⑰山に引っ越した海の家 「大山山荘(草崎クラブ)」設計:林雅子/林·山田·中原設計同人
山の上の快適空間 インタビュー:大山喬史+白井克典
ひと·すまい·まち ALCCとその周辺
④2002年冬 イベント報告 渡辺喜代美
世田谷コレクティブ便り③民家を再生してシェアードハウスに 坂元良江
ALCC REPORT「かんかん森コレクティブハウス」誕生物語 実況中継④船山眞理子
オランダのコレクティブハウジング セントラル·ボーネンとグループ·ボーネン 山本典子
作品
INB 棋総合計画事務所
津山の家-Ⅱ 村上徹建築設計事務所
徳山の家 村上徹建築設計事務所
The Case Study House-11 ベニヤ三角格子の家 坂茂建築設計
代沢M邸 松永英伸/CLIP KT-house 藤木隆明+佐藤由紀子/F.A.D.S
あしゃざ 福村俊治+空間計画VOYAGER
エア·アレイ 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス
記事
継承される吉村イズム 「吉村順三記念ギャラリー」がオープン 編集部
好評連載中
海外住まい事情部屋から町まで㉝ 瀋陽(中国)松原弘典
デザインの構造––家具 沖健次
第8回 OLIO/INTER-DECOR R&D 最小限のデザイン,材料,生産性,そして再生素材という最小限の負荷
あかりのい·ろ·は 東海林弘靖+金子俊男
第9回「徹頭徹尾」「苦あれば楽あり」
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2002 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 働きながら住む 論文:現代型家族とその住居21世紀に私たちが直面していること 黒沢隆 ヨール·ハウス二世 松原忠策 ワークルームと中庭を一体にする折戸のディテール 松原忠策 高知の住宅 宇野享+橋設計建築事務所 空間の展開例 -家族構成や用途の変化に適応 宇野享 唐沢の住まい 平倉直子建築設計事務所 住居の移り変わり 平倉直子 P·O·M 西森陸雄/西森事務所 新たなワークスタイルのための住宅 西森陸雄 カセットオフィス 西森陸雄/西森事務所 戸建住宅+α 西森陸雄 A_residence+studio A studio/内村綾乃+高橋邦明 SOHO環境を実現する住戸内ネットワーク 内村綾乃+高橋邦明 好評連載 住宅力がついてきた⑰山に引っ越した海の家 「大山山荘(草崎クラブ)」設計:林雅子/林·山田·中原設計同人 山の上の快適空間 インタビュー:大山喬史+白井克典 ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 ④2002年冬 イベント報告 渡辺喜代美 世田谷コレクティブ便り③民家を再生してシェアードハウスに 坂元良江 ALCC REPORT「かんかん森コレクティブハウス」誕生物語 実況中継④船山眞理子 オランダのコレクティブハウジング セントラル·ボーネンとグループ·ボーネン 山本典子 作品 INB 棋総合計画事務所 津山の家-Ⅱ 村上徹建築設計事務所 徳山の家 村上徹建築設計事務所 The Case Study House-11 ベニヤ三角格子の家 坂茂建築設計 代沢M邸 松永英伸/CLIP KT-house 藤木隆明+佐藤由紀子/F.A.D.S あしゃざ 福村俊治+空間計画VOYAGER エア·アレイ 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス 記事 継承される吉村イズム 「吉村順三記念ギャラリー」がオープン 編集部 好評連載中 海外住まい事情部屋から町まで㉝ 瀋陽(中国)松原弘典 デザインの構造––家具 沖健次 第8回 OLIO/INTER-DECOR R&D 最小限のデザイン,材料,生産性,そして再生素材という最小限の負荷 あかりのい·ろ·は 東海林弘靖+金子俊男 第9回「徹頭徹尾」「苦あれば楽あり」 [ほか]

芸術新潮 1982年8月 33巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1982-8、28cm
目次
(美術) 静岡県美と名古屋市美の騒動 見たいフォンタナの回顧展 尊氏像は高師直像だった 二つの写真集 高村光太郎大賞展への疑問 日本を描いたオルリク //p6~9
(画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット 彫刻家のデッサン //p10~12
(映像) 現代写真の顔 //p13~13
(デザイン) ウマヘタ絵からヘタヘタ絵へ 靴をはいたカメラ //p14~15
(音楽) 目だつ型破りの音楽会 柳下規夫の意欲的「ジゼル」 「新芸」倒産のその後 //p16~17
(演劇) 話題の翻訳劇の明暗 小山祐士の死とジャーナリズム //p18~18
[特集] 茶碗の見方賞め方 名碗十五選 / 林屋晴三/p24~55
[特集] 私の一碗 / 梅沢信二 ; 加藤唐九郎 ; 小堀宗慶 ; 近藤道生 ; 鈴木治 ; 千宗左 ; 千宗室 ; 本多静雄 ; 三輪龍作 ; 湯木貞一/p56~63
[連載] 気まぐれ美術館(104)月ヶ丘軍人墓地(一) / 洲之内徹/p66~70
[連載] 彩[いろ]ものがたり(8)清涼寺の羅 / 志村ふくみ/p72~73
[連載] 二十代のメッセージ(8) / 横尾忠則/p74~75
[連載] 絵の値段(31)夭折の残酷・菱田春草 / 瀬木慎一/p76~77
[連載] Artist in Studio(8)有元利夫 / 田沼武能/p83~86
[連載] 岡倉天心とその「敵」(8)ライバルものがたり / 松本清張/p97~102
[連載] 前衛舞踏三十年の結実 / 羽永光利/p78~81
ローカル・ガイド(54)宮本二天への旅 / 松藤庄平/p104~114
新鮮な衝撃! 修復なった ボッティチェルリ「春」 / 辻茂/p2~5
時の人 北海離島の助っ人 流政之 「北追岬」の除幕式 / 杉村恒/p19~20
時の人 北海離島の助っ人 流政之 「出会い」の花道 / 流政之/p21~21
EXHIBITION 展覧会で語る(20)村山槐多万歳 熱情の譜 対談 / 原精一 ; 窪島誠一郎/p88~95
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1982-8 、28cm
目次 (美術) 静岡県美と名古屋市美の騒動 見たいフォンタナの回顧展 尊氏像は高師直像だった 二つの写真集 高村光太郎大賞展への疑問 日本を描いたオルリク //p6~9 (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット 彫刻家のデッサン //p10~12 (映像) 現代写真の顔 //p13~13 (デザイン) ウマヘタ絵からヘタヘタ絵へ 靴をはいたカメラ //p14~15 (音楽) 目だつ型破りの音楽会 柳下規夫の意欲的「ジゼル」 「新芸」倒産のその後 //p16~17 (演劇) 話題の翻訳劇の明暗 小山祐士の死とジャーナリズム //p18~18 [特集] 茶碗の見方賞め方 名碗十五選 / 林屋晴三/p24~55 [特集] 私の一碗 / 梅沢信二 ; 加藤唐九郎 ; 小堀宗慶 ; 近藤道生 ; 鈴木治 ; 千宗左 ; 千宗室 ; 本多静雄 ; 三輪龍作 ; 湯木貞一/p56~63 [連載] 気まぐれ美術館(104)月ヶ丘軍人墓地(一) / 洲之内徹/p66~70 [連載] 彩[いろ]ものがたり(8)清涼寺の羅 / 志村ふくみ/p72~73 [連載] 二十代のメッセージ(8) / 横尾忠則/p74~75 [連載] 絵の値段(31)夭折の残酷・菱田春草 / 瀬木慎一/p76~77 [連載] Artist in Studio(8)有元利夫 / 田沼武能/p83~86 [連載] 岡倉天心とその「敵」(8)ライバルものがたり / 松本清張/p97~102 [連載] 前衛舞踏三十年の結実 / 羽永光利/p78~81 ローカル・ガイド(54)宮本二天への旅 / 松藤庄平/p104~114 新鮮な衝撃! 修復なった ボッティチェルリ「春」 / 辻茂/p2~5 時の人 北海離島の助っ人 流政之 「北追岬」の除幕式 / 杉村恒/p19~20 時の人 北海離島の助っ人 流政之 「出会い」の花道 / 流政之/p21~21 EXHIBITION 展覧会で語る(20)村山槐多万歳 熱情の譜 対談 / 原精一 ; 窪島誠一郎/p88~95 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

新建築. 住宅特集 232号 (2005年8月) <特集 : 適材適所の構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2005、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 適材適所の構造
小金井中町の家 / 野沢正光建築工房
鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス)
軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎
岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt)
構造b学 / 田口雅一
田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio)
狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也
三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA)
鉄を組み込む / 鈴木啓
B house / atelierA5 オーノJAPAN
内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史
作品9題
LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一
上野毛の家 / 横河健(横河設計工房)
HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H)
由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ
PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー)
連載
吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘
アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治
旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智
つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣
名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣
近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二
時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2005 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 適材適所の構造 小金井中町の家 / 野沢正光建築工房 鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス) 軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎 岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt) 構造b学 / 田口雅一 田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio) 狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也 三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA) 鉄を組み込む / 鈴木啓 B house / atelierA5 オーノJAPAN 内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史 作品9題 LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一 上野毛の家 / 横河健(横河設計工房) HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H) 由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー) 連載 吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘 アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治 旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智 つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣 名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣 近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二 時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄

芸術新潮 33巻2号(1982年2月) 特集 全貌出光コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
510
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛)、新潮社
目次
ARTNEWS (美術) / 田中英道 /
ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 /
ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 /
ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン /
ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う /
ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 /
ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 /
ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ /
ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット /
ARTNEWS (映像) /
ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み /
ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 /
ARTNEWS (演劇) /
ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム /
ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 /
ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 /
ARTNEWS (デザイン) /
ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 /
ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 /
ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 /
ARTNEWS (音楽) /
ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ /
ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 /
ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 /
ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 /
[特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 /
[連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 /
[連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ /
[連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 /
[連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 /
[連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 /
[連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 /
その他・・・
少ヤジェ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
510
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛) 、新潮社
目次 ARTNEWS (美術) / 田中英道 / ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 / ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 / ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン / ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う / ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 / ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 / ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ / ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット / ARTNEWS (映像) / ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み / ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 / ARTNEWS (演劇) / ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム / ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 / ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 / ARTNEWS (デザイン) / ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 / ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 / ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 / ARTNEWS (音楽) / ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ / ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 / ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 / ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 / [特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 / [連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 / [連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ / [連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 / [連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 / [連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 / [連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 / その他・・・ 少ヤジェ

建築文化 Vol.45 No.523 1990年5月号 特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他、彰国社、1990年05月、200ページ、23 X 30.・・・
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25
[TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35
はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35
千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39
虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43
おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47
ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51
MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55
響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59
千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63
オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67
狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71
若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75
エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113
大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86
鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87
TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88
保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89
夏水の家 / 上原一 / p90~90
VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91
自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92
草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93
洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94
カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95
弱ヤケ、表紙シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他 、彰国社 、1990年05月 、200ページ 、23 X 30.5
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25 [TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31 ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35 はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35 千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39 虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43 おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47 ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51 MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55 響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59 千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63 オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67 狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71 若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75 エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113 大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86 鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87 TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88 保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89 夏水の家 / 上原一 / p90~90 VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91 自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92 草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93 洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94 カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95 弱ヤケ、表紙シミあり

芸術新潮 33巻2号(1982年2月) 特集 全貌出光コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛)、新潮社
目次
ARTNEWS (美術) / 田中英道 /
ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 /
ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 /
ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン /
ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う /
ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 /
ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 /
ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ /
ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット /
ARTNEWS (映像) /
ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み /
ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 /
ARTNEWS (演劇) /
ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム /
ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 /
ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 /
ARTNEWS (デザイン) /
ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 /
ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 /
ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 /
ARTNEWS (音楽) /
ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ /
ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 /
ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 /
ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 /
[特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 /
[連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 /
[連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ /
[連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 /
[連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 /
[連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 /
[連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
小林忠 洲之内徹(気まぐれ美術館 幸徳幸衛) 、新潮社
目次 ARTNEWS (美術) / 田中英道 / ARTNEWS (美術) レオナルド「最後の晩餐」修復問題 / ARTNEWS (美術) 浮世絵ぬきの新春展 / ARTNEWS (美術) MOA美術館オープン / ARTNEWS (美術) 「みづゑ」季刊化に思う / ARTNEWS (美術) 毎日芸術賞と宮本三郎記念賞 / ARTNEWS (美術) 岡本太郎の「遊ぶ字」 / ARTNEWS (美術) 文様を見る楽しさ / ARTNEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット / ARTNEWS (映像) / ARTNEWS (映像) ビデオ表現への二つの試み / ARTNEWS (映像)大衆化時代に入った実験映画 / ARTNEWS (演劇) / ARTNEWS (演劇) 静かな鏡花ブーム / ARTNEWS (演劇) 注目すべき辻由美子 / ARTNEWS (演劇) 久しぶりの大型新人・木佐貫邦子 / ARTNEWS (デザイン) / ARTNEWS (デザイン) たたむ美しさ 内山光弘の「花紋折り」 / ARTNEWS (デザイン) 毎日デザイン賞の浜野安宏 / ARTNEWS (デザイン) ホンダの「シティ」感覚 / ARTNEWS (音楽) / ARTNEWS (音楽) 「音楽大学」何処へ / ARTNEWS (音楽) 美術館入りの反戦音楽 / ARTNEWS (音楽) キング・クリムゾンへの疑問 / ARTNEWS 時の人 積年の労作[湖国風景]を発表した / 下保昭 ; 田中日佐夫 / [特集] 全貌出光コレクション 日本美術 「出光美術館の逸品絵巻・屏風絵 文人画・浮世絵・書」 / [連載] 気まぐれ美術館(98)如是而生如是死 / 洲之内徹 / [連載] 彩[いろ]ものがたり(2)縹の縷[はなだのる] / 志村ふくみ / [連載] 二十代のメッセージ(2) / 高松次郎 / [連載] 絵の値段(25)贋作の氾濫に泣く暁斎 / 瀬木慎一 / [連載] 日本名山譜(2)筑波山 / 栗田勇 / [連載] Artist in studio(2)近藤弘明 / 田沼武能 / その他・・・

芸術新潮 1982年1月 特集 洛中洛外

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小澤弘 洲之内徹(気まぐれ美術館 佐藤渓)、新潮社、1982-1
目次
ART NEWS 時の人 来日した「マルクス」「毛沢東」のリウス インタヴュー / 赤塚不二夫 /
ART NEWS 新人 カラーラで大理石を刻む / 中村真木 /

[INVITATION TO……] EXHIBITION展覧会で語る(13)マチエールの思想 デュビュッフェ展 創る GOODS WORLD SCREEN DISC AUDIO GUIDE ART EXHIBITION CONCERT THEATRE / 小野忠弘 ; 横尾茂 /
[特集] 洛中洛外 屏風による京都案内 / 小澤弘 /

[特集] 狩野永徳筆上杉本 「洛中洛外図屏風」 / 小澤弘 /
[新連載] 彩[いろ]ものがたり 褪紅の壁飾り / 志村ふくみ /
[新連載] 二十代のメッセージ / 難波田史男 /
[新連載] Artist in studio / 菅井汲 ; 田沼武能 /
[新連載] 日本名山譜 榛名山 / 栗田勇 /
[新連載] 岡倉天心とその「敵」 ライバルものがたり / 松本清張 /
[連載] 気まぐれ美術館(97)湯布院秋景 / 洲之内徹 /
[連載] 絵の値段(24)明治最高の巨匠・橋本雅邦の現在 / 瀬木慎一 /
[連載] 大人のための西洋美術史(17)エトルスキの美術 / 山田智三郎 /
[連載] ローカル・ガイド(48)大三島から尾道へ 鎧の島 大三島 /

ART NEWS (美術) 芸術院会員と文化勲章 華岳と印象 韓国の「日本現代美術展」余波 盛んな旧石器時代展と考古学界 ユニークな東松照明展 知られざる前田寛治 富貴寺立体原寸復元 /
ART NEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット /
ART NEWS (映像) モノクロームの再発見 小説世界を描くビデオ大賞作 /
ART NEWS (デザイン) 高まる企業のデザイン志向 オリベッティ展は語る 街頭に出た'82春夏コレクション フューチャー・アートの人気 長岡秀星展
ART NEWS (演劇) 新劇の危機 シェイクスピア歴史劇の画期的成果 好企画・清水邦夫作品連続公演 / /
ART NEWS (音楽) 現代音楽は生き残るか 渦巻く境界線 船山隆 遂にきたヴァイオリン騒動 /
状態:ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
小澤弘 洲之内徹(気まぐれ美術館 佐藤渓) 、新潮社 、1982-1
目次 ART NEWS 時の人 来日した「マルクス」「毛沢東」のリウス インタヴュー / 赤塚不二夫 / ART NEWS 新人 カラーラで大理石を刻む / 中村真木 / [INVITATION TO……] EXHIBITION展覧会で語る(13)マチエールの思想 デュビュッフェ展 創る GOODS WORLD SCREEN DISC AUDIO GUIDE ART EXHIBITION CONCERT THEATRE / 小野忠弘 ; 横尾茂 / [特集] 洛中洛外 屏風による京都案内 / 小澤弘 / [特集] 狩野永徳筆上杉本 「洛中洛外図屏風」 / 小澤弘 / [新連載] 彩[いろ]ものがたり 褪紅の壁飾り / 志村ふくみ / [新連載] 二十代のメッセージ / 難波田史男 / [新連載] Artist in studio / 菅井汲 ; 田沼武能 / [新連載] 日本名山譜 榛名山 / 栗田勇 / [新連載] 岡倉天心とその「敵」 ライバルものがたり / 松本清張 / [連載] 気まぐれ美術館(97)湯布院秋景 / 洲之内徹 / [連載] 絵の値段(24)明治最高の巨匠・橋本雅邦の現在 / 瀬木慎一 / [連載] 大人のための西洋美術史(17)エトルスキの美術 / 山田智三郎 / [連載] ローカル・ガイド(48)大三島から尾道へ 鎧の島 大三島 / ART NEWS (美術) 芸術院会員と文化勲章 華岳と印象 韓国の「日本現代美術展」余波 盛んな旧石器時代展と考古学界 ユニークな東松照明展 知られざる前田寛治 富貴寺立体原寸復元 / ART NEWS (画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット / ART NEWS (映像) モノクロームの再発見 小説世界を描くビデオ大賞作 / ART NEWS (デザイン) 高まる企業のデザイン志向 オリベッティ展は語る 街頭に出た'82春夏コレクション フューチャー・アートの人気 長岡秀星展 ART NEWS (演劇) 新劇の危機 シェイクスピア歴史劇の画期的成果 好企画・清水邦夫作品連続公演 / / ART NEWS (音楽) 現代音楽は生き残るか 渦巻く境界線 船山隆 遂にきたヴァイオリン騒動 / 状態:ほぼ良好

芸術新潮 34巻7号 (1983年7月) 特集 東西有名贋作展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
瀬木慎一、田中英道、出川直樹、他 洲之内徹(気まぐれ美術館 水村喜一郎)、新潮社、1983-7
東西有名贋作展<特集>/p45~74
特集 東西有名贋作展 肉筆浮世絵の贋作<春峯庵事件> / 瀬木慎一/p46~49
特集 東西有名贋作展 泰西名画展を飾った<滝川製>マチスなど / 田中穣/p50~53
特集 東西有名贋作展 未だに謎をはらむ<佐野乾山事件> / 出川直樹/p54~57
特集 東西有名贋作展 重文指定を取り消された<永仁の壺> / 出川直樹/p58~60
特集 東西有名贋作展 国立西洋美術館を直撃した<ルグロ事件> / 安井収蔵/p61~64
特集 東西有名贋作展 稀代の贋作者による<フェルメール事件> / 田中英道/p65~67
特集 東西有名贋作展 贋作意欲をそそるか フジタ、棟方の贋作 / 生尾慶太郎/p68~70
特集 東西有名贋作展 戦後贋作史年表 //p70~70
特集 東西有名贋作展 体験的「耳鑑」論 / 瀬木慎一/p71~72
特集 東西有名贋作展 鑑定の現場から / 田中英道/p73~74
特集 元永定正(第十五回)日本芸術大賞 / 井上靖 ; 大岡信 ; 洲之内徹 ; 山田智三郎/p101~112
選評 / 井上靖 他/p101
受賞の言葉 / 元永定正/p102
撮影日記/p112
前衛の一匹狼に聞く / 元永定正 ; 木村重信/p104~108
元永さんとのこと / 山村徳太郎/p108~108
特集 Artist in Studio(18)元永定正 / 田沼武能/p109~111
[連載] 気まぐれ美術館(114)風の便り / 洲之内徹/p80~84
[連載] いいもの*ほしいもの(30)きつねロベロベー / 秋岡芳夫/p86~87
猿之助のカブキ KABUKI 歌舞伎-6-黒塚 / 市川猿之助/p88~92
音楽裏拍子-6-「レコ-ドとりかえばや物語」後日談 / 諸井誠/p94~95
動物千夜一夜物語(どうぶつせんやいちやものがたり)-6-蛇の判侶(はんりょ)-2- / 藤原新也/p96~99
骨菫病患者マル秘カルテ-4-"自立"神経失調症患者 / 中沢昭二/p128~131
読者投稿[私の贋体験](4)二百年の差に迷う / 安井小弥太/p132~133
その他・・・
表紙少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
瀬木慎一、田中英道、出川直樹、他 洲之内徹(気まぐれ美術館 水村喜一郎) 、新潮社 、1983-7
東西有名贋作展<特集>/p45~74 特集 東西有名贋作展 肉筆浮世絵の贋作<春峯庵事件> / 瀬木慎一/p46~49 特集 東西有名贋作展 泰西名画展を飾った<滝川製>マチスなど / 田中穣/p50~53 特集 東西有名贋作展 未だに謎をはらむ<佐野乾山事件> / 出川直樹/p54~57 特集 東西有名贋作展 重文指定を取り消された<永仁の壺> / 出川直樹/p58~60 特集 東西有名贋作展 国立西洋美術館を直撃した<ルグロ事件> / 安井収蔵/p61~64 特集 東西有名贋作展 稀代の贋作者による<フェルメール事件> / 田中英道/p65~67 特集 東西有名贋作展 贋作意欲をそそるか フジタ、棟方の贋作 / 生尾慶太郎/p68~70 特集 東西有名贋作展 戦後贋作史年表 //p70~70 特集 東西有名贋作展 体験的「耳鑑」論 / 瀬木慎一/p71~72 特集 東西有名贋作展 鑑定の現場から / 田中英道/p73~74 特集 元永定正(第十五回)日本芸術大賞 / 井上靖 ; 大岡信 ; 洲之内徹 ; 山田智三郎/p101~112 選評 / 井上靖 他/p101 受賞の言葉 / 元永定正/p102 撮影日記/p112 前衛の一匹狼に聞く / 元永定正 ; 木村重信/p104~108 元永さんとのこと / 山村徳太郎/p108~108 特集 Artist in Studio(18)元永定正 / 田沼武能/p109~111 [連載] 気まぐれ美術館(114)風の便り / 洲之内徹/p80~84 [連載] いいもの*ほしいもの(30)きつねロベロベー / 秋岡芳夫/p86~87 猿之助のカブキ KABUKI 歌舞伎-6-黒塚 / 市川猿之助/p88~92 音楽裏拍子-6-「レコ-ドとりかえばや物語」後日談 / 諸井誠/p94~95 動物千夜一夜物語(どうぶつせんやいちやものがたり)-6-蛇の判侶(はんりょ)-2- / 藤原新也/p96~99 骨菫病患者マル秘カルテ-4-"自立"神経失調症患者 / 中沢昭二/p128~131 読者投稿[私の贋体験](4)二百年の差に迷う / 安井小弥太/p132~133 その他・・・ 表紙少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 1982年8月号 第33巻 第8号 <特集 : 「茶碗」の見方 賞め方>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1982、152p、28.3 x 20.8cm、1冊
[ART NEWS]
・(美術) 静岡県美と名古屋市美の騒動 見たいフォンタナの回顧展 尊氏像は高師直像だった 二つの写真集 高村光太郎大賞展への疑問 日本を描いたオルリク
・(画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット 彫刻家のデッサン
・(映像) 現代写真の顔
・(デザイン) ウマヘタ絵からヘタヘタ絵へ 靴をはいたカメラ
・(音楽) 目だつ型破りの音楽会 柳下規夫の意欲的「ジゼル」 「新芸」倒産のその後
・(演劇) 話題の翻訳劇の明暗 小山祐士の死とジャーナリズム
[特集] 茶碗の見方賞め方 名碗十五選 / 林屋晴三
・私の一碗 / 梅沢信二 ; 加藤唐九郎 ; 小堀宗慶 ; 近藤道生 ; 鈴木治 ; 千宗左 ; 千宗室 ; 本多静雄 ; 三輪龍作 ; 湯木貞一
[連載]
・気まぐれ美術館(104) 月ヶ丘軍人墓地① / 洲之内徹)
[・彩[いろ]ものがたり⑧ 清涼寺の羅 / 志村ふくみ
・二十代のメッセージ⑧ / 横尾忠則
・絵の値段㉛ 夭折の残酷・菱田春草 / 瀬木慎一
・Artist in Studio⑧ 有元利夫 / 田沼武能
・岡倉天心とその「敵」⑧ ライバルものがたり / 松本清張
ローカル・ガイド(54) 宮本二天への旅 / 松藤庄平
新鮮な衝撃! 修復なった ボッティチェルリ「春」 / 辻茂
時の人 北海離島の助っ人 流政之 「北追岬」の除幕式 / 杉村恒
時の人 北海離島の助っ人 流政之 「出会い」の花道 / 流政之
EXHIBITION 展覧会で語る⑳ 村山槐多万歳 熱情の譜 対談 / 原精一 ; 窪島誠一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1982 、152p 、28.3 x 20.8cm 、1冊
[ART NEWS] ・(美術) 静岡県美と名古屋市美の騒動 見たいフォンタナの回顧展 尊氏像は高師直像だった 二つの写真集 高村光太郎大賞展への疑問 日本を描いたオルリク ・(画廊) 今月の個展・工芸展より マーケット 彫刻家のデッサン ・(映像) 現代写真の顔 ・(デザイン) ウマヘタ絵からヘタヘタ絵へ 靴をはいたカメラ ・(音楽) 目だつ型破りの音楽会 柳下規夫の意欲的「ジゼル」 「新芸」倒産のその後 ・(演劇) 話題の翻訳劇の明暗 小山祐士の死とジャーナリズム [特集] 茶碗の見方賞め方 名碗十五選 / 林屋晴三 ・私の一碗 / 梅沢信二 ; 加藤唐九郎 ; 小堀宗慶 ; 近藤道生 ; 鈴木治 ; 千宗左 ; 千宗室 ; 本多静雄 ; 三輪龍作 ; 湯木貞一 [連載] ・気まぐれ美術館(104) 月ヶ丘軍人墓地① / 洲之内徹) [・彩[いろ]ものがたり⑧ 清涼寺の羅 / 志村ふくみ ・二十代のメッセージ⑧ / 横尾忠則 ・絵の値段㉛ 夭折の残酷・菱田春草 / 瀬木慎一 ・Artist in Studio⑧ 有元利夫 / 田沼武能 ・岡倉天心とその「敵」⑧ ライバルものがたり / 松本清張 ローカル・ガイド(54) 宮本二天への旅 / 松藤庄平 新鮮な衝撃! 修復なった ボッティチェルリ「春」 / 辻茂 時の人 北海離島の助っ人 流政之 「北追岬」の除幕式 / 杉村恒 時の人 北海離島の助っ人 流政之 「出会い」の花道 / 流政之 EXHIBITION 展覧会で語る⑳ 村山槐多万歳 熱情の譜 対談 / 原精一 ; 窪島誠一郎

芸術新潮 34巻9号 (1983年9月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1983-09、29cm
目次 (tableOfContents)
特集|ナイル河 − 6700キロの世界最長の河を遡る|[撮][文]野町和嘉
エジプト|文明発祥の地ナイル河谷を遡る
エチオピア|ナイルの育ての母、青ナイルの源流
サッド|牛と共生する裸族たち
ヌビア|過酷な沙漠に花ひらいたエジプト文明終焉の地へ
ヌバ|パンツ一枚の"文化"をまとった山岳部族
ルウェンゾーリ|月の山に水源の一滴を求めて
ART NEWS
西美が買ったルーベンスはヨルダーンスか!?
関東大震災をみた「画家の眼」
鶴田吾郎/川端龍子/伊東深水/近藤浩一路/岡本一平
平沢大暲/岩田專太郎/竪山南風
熱波のパリに〈おもしろまじめ噴水〉ニキとティンゲリーの合作
信州で話題の「ロンドン帰りの北斎」
− 池田満寿夫、菊地貞夫、瀬木慎一、宮沢四郎、四氏に聞く
いま流行の"心地よい空間"のつくり方
ブライアン・イーノ/杉本貴志/他
チベット・マンダラ − 二つの出開帳
「県立美術館の受難」その後 − 栃木の場合
マーケット|なぜか現代美術が売れる名古屋
WORLD
本場(ギリシア)が熱狂、日本版「王女メディア」|高橋睦郎
グラント・ウッド/ピーター・ボーコス/新宮 晋/加藤唐九郎/他
STARDUST
アンディ・ウォーホル/「縄文文様解読展」/速水史朗/前田常作
木村直道/森田恒友/土谷 武/ロジャー・アックリング/高橋一栄
ミュージカル「タンジー」/与謝蕪村/チベット舞踊団/松澤 宥
ジェイムス・グリーグ/和製アメリカン・アール・デコ/三代沢信寿
王學仲/映画「モリエール」/フルトヴェングラー/楳図かずお
連載
読者投稿[私の贋体験]|6|私の「春峯庵事件」体験|木村東介
骨董病患者?カルテ|6|名家名鑑病患者|中沢昭二
藤原新也の動物千夜一夜物語|8|牛歩来
音楽裏拍子|8|坂本龍一に聞く 2|諸井 誠
猿之助のカブキ・KABUKI・歌舞伎|8|ろうそく芝居
Artist in Studio|20|高橋 秀|田沼武能
いいもの*ほしいもの|32|20年目の「トヨさんの椅子」|秋岡芳夫
気まぐれ美術館|116|夏の花|洲之内 徹
|田島隆夫「蓮」、日々帖より数点

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1983-09 、29cm
目次 (tableOfContents) 特集|ナイル河 − 6700キロの世界最長の河を遡る|[撮][文]野町和嘉 エジプト|文明発祥の地ナイル河谷を遡る エチオピア|ナイルの育ての母、青ナイルの源流 サッド|牛と共生する裸族たち ヌビア|過酷な沙漠に花ひらいたエジプト文明終焉の地へ ヌバ|パンツ一枚の"文化"をまとった山岳部族 ルウェンゾーリ|月の山に水源の一滴を求めて ART NEWS 西美が買ったルーベンスはヨルダーンスか!? 関東大震災をみた「画家の眼」 鶴田吾郎/川端龍子/伊東深水/近藤浩一路/岡本一平 平沢大暲/岩田專太郎/竪山南風 熱波のパリに〈おもしろまじめ噴水〉ニキとティンゲリーの合作 信州で話題の「ロンドン帰りの北斎」 − 池田満寿夫、菊地貞夫、瀬木慎一、宮沢四郎、四氏に聞く いま流行の"心地よい空間"のつくり方 ブライアン・イーノ/杉本貴志/他 チベット・マンダラ − 二つの出開帳 「県立美術館の受難」その後 − 栃木の場合 マーケット|なぜか現代美術が売れる名古屋 WORLD 本場(ギリシア)が熱狂、日本版「王女メディア」|高橋睦郎 グラント・ウッド/ピーター・ボーコス/新宮 晋/加藤唐九郎/他 STARDUST アンディ・ウォーホル/「縄文文様解読展」/速水史朗/前田常作 木村直道/森田恒友/土谷 武/ロジャー・アックリング/高橋一栄 ミュージカル「タンジー」/与謝蕪村/チベット舞踊団/松澤 宥 ジェイムス・グリーグ/和製アメリカン・アール・デコ/三代沢信寿 王學仲/映画「モリエール」/フルトヴェングラー/楳図かずお 連載 読者投稿[私の贋体験]|6|私の「春峯庵事件」体験|木村東介 骨董病患者?カルテ|6|名家名鑑病患者|中沢昭二 藤原新也の動物千夜一夜物語|8|牛歩来 音楽裏拍子|8|坂本龍一に聞く 2|諸井 誠 猿之助のカブキ・KABUKI・歌舞伎|8|ろうそく芝居 Artist in Studio|20|高橋 秀|田沼武能 いいもの*ほしいもの|32|20年目の「トヨさんの椅子」|秋岡芳夫 気まぐれ美術館|116|夏の花|洲之内 徹 |田島隆夫「蓮」、日々帖より数点 他 少ヤケ

新建築. 住宅特集 233号 (2005年9月) <特集 : 別荘のある風景>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2005、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 別荘のある風景
K-Villa / 明治大学田路研究室+森吉直剛アトリエ
・窓と窓辺のスタディ / 田路貴浩+森吉直剛
Two Squares 軽井沢 漆芸家の栖 / 矢田康順/インテグレーティッド デザイン アソシエイツ
・生活の静と動に応じる空間設定 / 矢田康順
長坂の別荘 / 八木佐千子/NASCA
・跳ね橋のような可動テラス / 八木佐千子
鴨川の家 / 新関謙一郎/NIIZEKI STUDIO
・森の中の居場所をつくる / 新関謙一郎
千ヶ滝山荘 / 小林・槇デザインワークショップ
・開く箱の家 / 小林博人+槇直美
白州山荘 / メジロスタジオ
・平地に建つ山荘 / 古澤大輔+馬場兼伸+黒川泰孝
HAKKO / 関本竜太/リオタデザイン
・普通であること / 関本竜太
蓼科山の家 / 小林秀憲
・面猛省のディテール / 小林秀憲
サマーハウスS / 水澤工務店
・環境と共生するために / 竹内耕一郎+水澤工務店
作品
・品川の住宅 / 長谷川逸子・建築計画工房
・ドッグ・ハウス / 木下道郎/ワークショップ
・東京ハウス うなぎ 001 / 千葉学建築計画事務所
・とやまの家 / 水野行偉建築設計事務所
・キバリの家 / 武井誠+鍋島千恵/TNA
・ナガマチハウス / 手島浩之 都市建築設計集団/UAPP
・二階堂の家 / 庄司寛建築設計事務所
・Nハウス / 杉本洋平/TRACK
連載
・キッチンのこころ① / 本間美紀
・旅のちから⑤ 束河村 麗江納西族自治県 / 伊礼智
・吉村順三の住宅② 3つの山荘
・住宅力がついてきた㉚ あざみ野住宅N邸(中川憲造)リニューアル / 飯田善彦建築工房
・在来工法ファイル⑪ LVL / 趙海光
・近作訪問 / 吉松秀樹・杉千春+高橋真奈美・磯達雄
・時評 / 吉井歳晴・南泰裕・名和研二+眞田大輔
ニュース
展覧会
書評
新刊紹介
インフォメーション
プロフィル・本誌初登場・編集後記
トピックス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2005 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 別荘のある風景 K-Villa / 明治大学田路研究室+森吉直剛アトリエ ・窓と窓辺のスタディ / 田路貴浩+森吉直剛 Two Squares 軽井沢 漆芸家の栖 / 矢田康順/インテグレーティッド デザイン アソシエイツ ・生活の静と動に応じる空間設定 / 矢田康順 長坂の別荘 / 八木佐千子/NASCA ・跳ね橋のような可動テラス / 八木佐千子 鴨川の家 / 新関謙一郎/NIIZEKI STUDIO ・森の中の居場所をつくる / 新関謙一郎 千ヶ滝山荘 / 小林・槇デザインワークショップ ・開く箱の家 / 小林博人+槇直美 白州山荘 / メジロスタジオ ・平地に建つ山荘 / 古澤大輔+馬場兼伸+黒川泰孝 HAKKO / 関本竜太/リオタデザイン ・普通であること / 関本竜太 蓼科山の家 / 小林秀憲 ・面猛省のディテール / 小林秀憲 サマーハウスS / 水澤工務店 ・環境と共生するために / 竹内耕一郎+水澤工務店 作品 ・品川の住宅 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・ドッグ・ハウス / 木下道郎/ワークショップ ・東京ハウス うなぎ 001 / 千葉学建築計画事務所 ・とやまの家 / 水野行偉建築設計事務所 ・キバリの家 / 武井誠+鍋島千恵/TNA ・ナガマチハウス / 手島浩之 都市建築設計集団/UAPP ・二階堂の家 / 庄司寛建築設計事務所 ・Nハウス / 杉本洋平/TRACK 連載 ・キッチンのこころ① / 本間美紀 ・旅のちから⑤ 束河村 麗江納西族自治県 / 伊礼智 ・吉村順三の住宅② 3つの山荘 ・住宅力がついてきた㉚ あざみ野住宅N邸(中川憲造)リニューアル / 飯田善彦建築工房 ・在来工法ファイル⑪ LVL / 趙海光 ・近作訪問 / 吉松秀樹・杉千春+高橋真奈美・磯達雄 ・時評 / 吉井歳晴・南泰裕・名和研二+眞田大輔 ニュース 展覧会 書評 新刊紹介 インフォメーション プロフィル・本誌初登場・編集後記 トピックス

建築知識 19巻7号 (昭和52年7月) <特集 : 「原点」としての卒業設計 (別刷りの付録付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 中島克佳ほか、日本ハウジングセンター建築知識事業部、1973、178p、B5判、1冊
特集 : 「原点」としての卒業設計
<「原点」としての卒業設計>のない原点 / 谷資信
まぼろしの “Bauhaus” / 近江栄
ある神話 「原点」としての卒業設計 / 三輪泰司
構造体としての意匠に魅せられて / 保坂陽一郎
「卒業設計」ぼくたちの頃 / 楜沢成明
卒業設計の思い出 / 高田英夫
都市のORGANON 現代建築への告別の詩 / 地井昭夫
時代の中の「私達」の体質 / 元倉真琴
「酔ひどれ船」の周辺 / 重村力
未完の図面とフィレンツェ / 志田真男
卒業設計 夢の底辺 / 矢田洋

ディプロマ展示館
A Railway Station / 大熊喜邦
The Ceremonial Hall of Tokyo Imperial Univercity / 佐野利器
A Photographic Studio / 佐藤功一
A Variety Theatre / 後藤慶二
住宅 / 安井武雄
巴里日本学生館 / 中村順平
装飾図案十八 / 今和次郎
A City Hotel / 遠藤新
精神的ナル文明ヲ来ラシメン為二集ル人々ノ中心建築へノ最初ノ小試案 / 堀口捨己
芸術の院 / 藤島亥治郎
家族住宅1単位 / 吉村順三
トーキースタヂオ / 浦辺鎮太郎
浅間山麓に位する芸術家コロニイの建築群 / 立原道造
工作文化研究所 / 大江宏
満州国中央火力発電所 / 浜口隆一
設計を生活する人々の家 / 西沢文隆
サナトリウム / 奥村まこと
京大教養学部図書館・音楽堂 / 川崎清
田中地区集合住宅 / 三輪泰司
アートセンター / 保坂陽一郎
規格統一体の実験 / 楜沢成明
Creation Communication Center / 富田玲子
TECHNICAL HIGH SCHOOL / 高田英夫
都市のORGANON / 地井昭夫
PROCESS OF PROJECT / 元倉真琴
PROJECT FISHERMAN VILLAGE / 田中敏溥
酔ひどれ船 / 重村力
道場 / 志田真男

追補/建築溶接問答⑥ / 田中義吉・鈴木英次
空間流離④ / 文 矢野和之 ; 写真 三沢博昭
付録 52年度二級建築士試驗設計製図課題解説の模範回答 / 春日泰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 中島克佳ほか 、日本ハウジングセンター建築知識事業部 、1973 、178p 、B5判 、1冊
特集 : 「原点」としての卒業設計 <「原点」としての卒業設計>のない原点 / 谷資信 まぼろしの “Bauhaus” / 近江栄 ある神話 「原点」としての卒業設計 / 三輪泰司 構造体としての意匠に魅せられて / 保坂陽一郎 「卒業設計」ぼくたちの頃 / 楜沢成明 卒業設計の思い出 / 高田英夫 都市のORGANON 現代建築への告別の詩 / 地井昭夫 時代の中の「私達」の体質 / 元倉真琴 「酔ひどれ船」の周辺 / 重村力 未完の図面とフィレンツェ / 志田真男 卒業設計 夢の底辺 / 矢田洋 ディプロマ展示館 A Railway Station / 大熊喜邦 The Ceremonial Hall of Tokyo Imperial Univercity / 佐野利器 A Photographic Studio / 佐藤功一 A Variety Theatre / 後藤慶二 住宅 / 安井武雄 巴里日本学生館 / 中村順平 装飾図案十八 / 今和次郎 A City Hotel / 遠藤新 精神的ナル文明ヲ来ラシメン為二集ル人々ノ中心建築へノ最初ノ小試案 / 堀口捨己 芸術の院 / 藤島亥治郎 家族住宅1単位 / 吉村順三 トーキースタヂオ / 浦辺鎮太郎 浅間山麓に位する芸術家コロニイの建築群 / 立原道造 工作文化研究所 / 大江宏 満州国中央火力発電所 / 浜口隆一 設計を生活する人々の家 / 西沢文隆 サナトリウム / 奥村まこと 京大教養学部図書館・音楽堂 / 川崎清 田中地区集合住宅 / 三輪泰司 アートセンター / 保坂陽一郎 規格統一体の実験 / 楜沢成明 Creation Communication Center / 富田玲子 TECHNICAL HIGH SCHOOL / 高田英夫 都市のORGANON / 地井昭夫 PROCESS OF PROJECT / 元倉真琴 PROJECT FISHERMAN VILLAGE / 田中敏溥 酔ひどれ船 / 重村力 道場 / 志田真男 追補/建築溶接問答⑥ / 田中義吉・鈴木英次 空間流離④ / 文 矢野和之 ; 写真 三沢博昭 付録 52年度二級建築士試驗設計製図課題解説の模範回答 / 春日泰

社宅・寮 企業の家族寮・独身寮 <建築設計資料 37>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、1994、208p、29.7 x 21.・・・
第2刷

社宅・寮計画 その理念と手法 平倉章二・上出利裕・広瀬喜則・三觜禎志・若月博己(久米設計)
はじめに
1.社宅・寮の設計にさいして
社宅・寮の分類/基礎的条件の把握/与条件の整理
今,社宅に求められるコンセプト=シンボル性・地域性・アメニティ(憩う・想う・鍛える・移る・洗う・防ぐ)
2.施設計画
平面計画のタイポロジー/寮室計画/防災・防犯計画/維持管理/将来対応計画
3.ディテール計画=光・風・熱 4.資料
ダイキン工業における社宅・寮の計画 鳴海邦碩・田端修・岡絵里子
実作資料編
家族寮
ダイキンSOKAヒフティ 中島龍彦
ダイキンOSAKAアトリオ 丹田・空間工房
独身寮
ダイキン悠友館 喜多隼紀建築事務所
ダイキン麓友館 喜多隼紀建築事務所
家族寮
テラハウス小平(鹿島小平社宅 KAJIMA DESIGN
安田火災与野家族寮 久米設計
ヤギ浦和家族寮 鈴木啓二・けんちく設計社
家族寮・独身寮                
ドーミ一木場・テラハウス木場(鹿島木場寮・鹿島木場社宅)KAJIMA DESIGN
銀座アスター蕨寮 RE設計事務所
福砂屋福岡寮 中村享一建築設計
風の門(YKK市川寮)大野秀敏+アルプ総合計画事務所
小さな共同社宅(太東興産田園調布社宅)稲塚二郎・都市・建築設計事務所
CASA-639 STUDIO A
独身寮
INSIDE KOMAKI マニエラ建築設計事務所
K.HOUSE 井口博幸:タクト設計工房
久米設計松戸寮 久米設計
ラックコート(ラックランド工業あぎみ野寮)竹内建築総合研究所
再春館製薬女子寮 妹島和世建築設計事務所
三洋証券鎌倉寮 アサブキ アンド アーキテクツ
押切の社員寮 荒木正彦設計事務所
飛翔寮(日立電子システムサーヒス独身寮)瀬野和広+設計アトリエ
ニコン第5熊谷寮 時田工務店
ニコン第6熊谷寮 時田工務店
アメニティフクギン’91 設計組織アーク
常陽銀行水戸独身寮 久米設計
鹿島 阪南寮 鹿島大阪支店建築設計部
Y’s COURT NAKAHARA SKM設計計画事務所
さくら銀行日吉独身寮 久米設計
大林組清瀬寮 大林組東京本社一級建築士事務所
西神神鋼寮(神戸製鋼所西神独身寮)昭和設計
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、1994 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第2刷 社宅・寮計画 その理念と手法 平倉章二・上出利裕・広瀬喜則・三觜禎志・若月博己(久米設計) はじめに 1.社宅・寮の設計にさいして 社宅・寮の分類/基礎的条件の把握/与条件の整理 今,社宅に求められるコンセプト=シンボル性・地域性・アメニティ(憩う・想う・鍛える・移る・洗う・防ぐ) 2.施設計画 平面計画のタイポロジー/寮室計画/防災・防犯計画/維持管理/将来対応計画 3.ディテール計画=光・風・熱 4.資料 ダイキン工業における社宅・寮の計画 鳴海邦碩・田端修・岡絵里子 実作資料編 家族寮 ダイキンSOKAヒフティ 中島龍彦 ダイキンOSAKAアトリオ 丹田・空間工房 独身寮 ダイキン悠友館 喜多隼紀建築事務所 ダイキン麓友館 喜多隼紀建築事務所 家族寮 テラハウス小平(鹿島小平社宅 KAJIMA DESIGN 安田火災与野家族寮 久米設計 ヤギ浦和家族寮 鈴木啓二・けんちく設計社 家族寮・独身寮                 ドーミ一木場・テラハウス木場(鹿島木場寮・鹿島木場社宅)KAJIMA DESIGN 銀座アスター蕨寮 RE設計事務所 福砂屋福岡寮 中村享一建築設計 風の門(YKK市川寮)大野秀敏+アルプ総合計画事務所 小さな共同社宅(太東興産田園調布社宅)稲塚二郎・都市・建築設計事務所 CASA-639 STUDIO A 独身寮 INSIDE KOMAKI マニエラ建築設計事務所 K.HOUSE 井口博幸:タクト設計工房 久米設計松戸寮 久米設計 ラックコート(ラックランド工業あぎみ野寮)竹内建築総合研究所 再春館製薬女子寮 妹島和世建築設計事務所 三洋証券鎌倉寮 アサブキ アンド アーキテクツ 押切の社員寮 荒木正彦設計事務所 飛翔寮(日立電子システムサーヒス独身寮)瀬野和広+設計アトリエ ニコン第5熊谷寮 時田工務店 ニコン第6熊谷寮 時田工務店 アメニティフクギン’91 設計組織アーク 常陽銀行水戸独身寮 久米設計 鹿島 阪南寮 鹿島大阪支店建築設計部 Y’s COURT NAKAHARA SKM設計計画事務所 さくら銀行日吉独身寮 久米設計 大林組清瀬寮 大林組東京本社一級建築士事務所 西神神鋼寮(神戸製鋼所西神独身寮)昭和設計

美術手帖 1990年7月号 No.625 <特集 : アートのことば>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、298p、A5判、1冊
特集 : アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩
日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太
0年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里
90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ
ひさこさんの屍体狩り [連載エッセイ] 第15体・「最後の注文」 / 小池寿子
近代の果ての肉体の復活 メイプルソ-プ/ウェ-バ-/リッツ / 清水敏男
クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 表象の零度あるいは現象にひそむ非線形 ピカソを巡るランガ-ジュ・リテレ-ル / 本田三章
竹のヴォルテ-ジ / レオ キャステリ ; 勅使河原宏 ; 梁瀬薫
大竹伸朗--絵画の記憶 / 南雄介
[A PROJECT FOR BT] Vol.2 / 和泉希洋志
[Studio&Technique] 連載⑮ 土の欲望 池田満寿夫
[連載] 日本美術史(3) 奈良II(天平) / 辻惟雄 ; 松浦正昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、298p 、A5判 、1冊
特集 : アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; オギクミコ ; タキグチキミコ ; 開発チエ ; 古賀太 ; 佐谷和彦 ; 谷川渥 ; 中ザワヒデキ ; 光田由里 ; 山崎均 ; 吉原浩 日本の現代美術の周辺 / 広本伸幸 ; 大月功 ; 佐谷和彦 ; 四方幸子 ; 古賀太 0年代美術の基本用語 / 上田高弘 ; 石井弥夢 ; 中ザワヒデキ ; 山崎均 ; 谷川渥 ; 光田由里 90年代美術・応用のための必須用語 / 石井弥夢 ; 上田高弘 ; 谷川渥 ; 開発チエ ; オギクミコ ; タキグチキミコ ひさこさんの屍体狩り [連載エッセイ] 第15体・「最後の注文」 / 小池寿子 近代の果ての肉体の復活 メイプルソ-プ/ウェ-バ-/リッツ / 清水敏男 クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・ディケイド 表象の零度あるいは現象にひそむ非線形 ピカソを巡るランガ-ジュ・リテレ-ル / 本田三章 竹のヴォルテ-ジ / レオ キャステリ ; 勅使河原宏 ; 梁瀬薫 大竹伸朗--絵画の記憶 / 南雄介 [A PROJECT FOR BT] Vol.2 / 和泉希洋志 [Studio&Technique] 連載⑮ 土の欲望 池田満寿夫 [連載] 日本美術史(3) 奈良II(天平) / 辻惟雄 ; 松浦正昭

版画藝術 9号 1975年4月 <吉田克朗オリジナル版画「LONDON P2 (Kensington)」綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1975、248p、23 x 18cm、1冊
表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1975 、248p 、23 x 18cm 、1冊
表紙に折れスジあり

美術手帖 1992年3月号 No.651 <特集 : ポップ / ネオ・ポップ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1992、282p、A5判、1冊
特集 : ポップ/ネオ・ポップ
・遊戯機械としてのブリティッシュ・ポップ・アート[図版]リチャード・ハミルトン エドアルド・パオロッツィ アレン・ジョーンズ パトリック・コールフィールド
・内燃機関としてのアメリカン・ポップ・アート[図版]ロイ・リキテンスタイン ロバート・インディアナ ジェームズ・ローゼンクイスト メル・ラモス
・「闘争!」から「変身!」へ アート・イントゥ・おたく、おたく・イントゥ・ポップ / 上野俊哉
・ユーロ・ポップ/ネオ・ポップ[図版]ミンモ・ロテッラ ゲルハルト・リヒター マイヤー・ヴァイズマン ケアリ・S・リーボヴッツ / 福田美蘭 ; 椿昇 ; 柳幸典ほか
・コロンブスの卵でオムレツをつくるためのレシピ=開発チエ
・[プロジェクト・フォー・BT]関口敦仁 こうだいのレレレ
・ポスト・ホビー・アート・ジャパン / 中原浩大 ; 村上隆 ; ヤノベケンジ
・ロリ・ポップ その最小限の生命 / 椹木野衣
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「わかるまいの芸術」
・SONICS 記憶の電気的呼び出し(エレクトリカル・エヴォケーション) / 阿木譲
・OTAKU いとおしいにもほどがない底なしのかわいさ / 伊藤ガビン
・KITERE2 ヘタうま、フタタビ / 中ザワヒデキ
・VISUAL リンチにリンク / 滝本誠
・FOREIGN BOOKS 『ジ・インタラプティッド・ライフ』ほか / 市原研太郎
・Megamix BOOKS 『機械美術論』『バロックの本箱』ほか / 一海昇
古賀春江 前衛と土着 近代のアイロニー / 菊畑茂久馬
創刊650号記念⑪芸術評論募集のおしらせ
[現代をになう作家たち⑭]杉全直 深層はどこにあるのか / 原田光
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第34体どくろのメッセージ / 小池寿子
[Studio&Technique]連載㉞大森裕美子 配置とまなざし
連載③[3D美術館開館準備室]藤幡正樹<ゲスト・キュレーター>森岡祥倫
カーネギー・インターナショナル1991絵画中心からマルティメディアに向かう国際展 / 杉浦邦恵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1992 、282p 、A5判 、1冊
特集 : ポップ/ネオ・ポップ ・遊戯機械としてのブリティッシュ・ポップ・アート[図版]リチャード・ハミルトン エドアルド・パオロッツィ アレン・ジョーンズ パトリック・コールフィールド ・内燃機関としてのアメリカン・ポップ・アート[図版]ロイ・リキテンスタイン ロバート・インディアナ ジェームズ・ローゼンクイスト メル・ラモス ・「闘争!」から「変身!」へ アート・イントゥ・おたく、おたく・イントゥ・ポップ / 上野俊哉 ・ユーロ・ポップ/ネオ・ポップ[図版]ミンモ・ロテッラ ゲルハルト・リヒター マイヤー・ヴァイズマン ケアリ・S・リーボヴッツ / 福田美蘭 ; 椿昇 ; 柳幸典ほか ・コロンブスの卵でオムレツをつくるためのレシピ=開発チエ ・[プロジェクト・フォー・BT]関口敦仁 こうだいのレレレ ・ポスト・ホビー・アート・ジャパン / 中原浩大 ; 村上隆 ; ヤノベケンジ ・ロリ・ポップ その最小限の生命 / 椹木野衣 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「わかるまいの芸術」 ・SONICS 記憶の電気的呼び出し(エレクトリカル・エヴォケーション) / 阿木譲 ・OTAKU いとおしいにもほどがない底なしのかわいさ / 伊藤ガビン ・KITERE2 ヘタうま、フタタビ / 中ザワヒデキ ・VISUAL リンチにリンク / 滝本誠 ・FOREIGN BOOKS 『ジ・インタラプティッド・ライフ』ほか / 市原研太郎 ・Megamix BOOKS 『機械美術論』『バロックの本箱』ほか / 一海昇 古賀春江 前衛と土着 近代のアイロニー / 菊畑茂久馬 創刊650号記念⑪芸術評論募集のおしらせ [現代をになう作家たち⑭]杉全直 深層はどこにあるのか / 原田光 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り 第34体どくろのメッセージ / 小池寿子 [Studio&Technique]連載㉞大森裕美子 配置とまなざし 連載③[3D美術館開館準備室]藤幡正樹<ゲスト・キュレーター>森岡祥倫 カーネギー・インターナショナル1991絵画中心からマルティメディアに向かう国際展 / 杉浦邦恵

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
阿部、昭和57年、24-29cm、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画芸術39号 特集:日本版画大系/越谷賢一オリジナル石版画添付

500
、阿部 、昭和57年 、24-29cm 、1冊
表紙(見開き筋、裏表紙下角折れ) 書籍(背薄ヤケ、背角スレ)

美術手帖 1990年3月号 No.621 <特集 : サンプリング・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、318、A5判、1冊
特集 : サンプリング・アート
・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント
・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ
・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫
・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太
・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣
B-MiX B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」
・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲
・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン
・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹
・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠
・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二
・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部
・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子
ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘
光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎
荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎
アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美
[Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦
[A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、318 、A5判 、1冊
特集 : サンプリング・アート ・ELAINE STURTEVANT / エレーネ・スターテヴァント ・MIKE BIDLO / マイク・ビドロ ・新しき(かつ改良型の)懐かしき良き時代 エレーネ・スターテヴァント25年史 / クリスチャン・リー ; 木下哲夫 ・あの絵を盗め! 芸術的盗賊マイク・ビドロの剽窃の美学 / イェンヌ・ジーゲル ; キャロル・マコーミック ; 村崎健太 ・サンプリング・アート それでも人は忘れるのだということ / 椹木野衣 B-MiX B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「ミュージカル・ボックス」 ・HOUSE アンビソニック・聴覚殻・音鏡 / 阿木譲 ・OTAKU キーボードを殺せ! / 伊藤ガビン ・NEW AGE パパ・タラフマラ、白いコスチューム・綿100% / 住倉良樹 ・VISUAL 異常性快楽とグレン・グールド / 滝本誠 ・UFO 空を見上げれば大きな鏡に地球の姿が / 小林健二 ・BOOKS 『装飾芸術論』『この終わりのときにも』ほか / 編集部 ・FOREIGN BOOKS 『ゴットフリート・ヘルンヴァイン作品集』 『ザ・サイレント・バロック』 / 山本和弘 ; 編集部 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド]③いま新日本主義について / 那賀裕子 ; 貞彦 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第11体・ミイラとりがミイラになる / 小池寿子 ジェニー・ホルツァー 俗物たち<フリスティン>の劇場 / 上田高弘 光の修辞法 フォトグラム / 飯沢耕太郎 荒川修作 非―知のダイアグラム / 高島直之 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト⑫]ロス・ブレックナー 欺く画家 His Decoy Act / 天野太郎 アラン・マッカラム 制度のフェティシズム マッカラムのネオ・コンセプチュアリズム / 篠田達美 [Studio&Technique] [連載⑪]脱機械時代の冒険者 / 岡部俊彦 [A PROJECT FOR BT] mille paysages et mille plans,i.o+u.o.presents,part2 / 伊田明宏 ; 上野修 [ほか]

建築文化 第45巻 第523号 (1990年5月) <特集 : 住宅年鑑 HOUSE IN JAPAN '90>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1990、200p、30.4 x 23cm、1冊
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90
[TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90
はなれだぐて / アトリエ・モビル
千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio
虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所
おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室
ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所
MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ
響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所
千歳烏山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所
オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室
狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室
若槻邸 / 山本理顕設計工場
エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90
大原のアトリエ / 東利恵/p86~86
鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子
TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所
保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所
夏水の家 / 上原一
VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所
自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子
洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所
カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房
カッパ・ドキ・庵 / 木村丈夫 ; 建築環境計画TAO
伊豆の風呂小屋 / 隈研吾 ; 篠原聡子
江古田アパートメント / シーラカンス
ドームハウス / 白鳥健二
物質試行26/小金井の住宅 / 鈴木了二建築計画事務所
小山邸 / 高須賀晋一級建築士事務所
グリーンヒルズNo.58 / 匠空間設計室
法蓮町の家 / 武市義雄 ; REA建築工房
淡交白屋 / 中山繁信設計室
外房の家 / 濱口オサミ
大屋根のある家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人
M邸 / 坂茂建築設計
名執邸 / 中筋修 ; ヘキサ
ATELIER77 / 細谷功 ; スタジオ4設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1990 、200p 、30.4 x 23cm 、1冊
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 [TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 はなれだぐて / アトリエ・モビル 千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio 虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ 響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 千歳烏山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 若槻邸 / 山本理顕設計工場 エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 大原のアトリエ / 東利恵/p86~86 鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 夏水の家 / 上原一 VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 カッパ・ドキ・庵 / 木村丈夫 ; 建築環境計画TAO 伊豆の風呂小屋 / 隈研吾 ; 篠原聡子 江古田アパートメント / シーラカンス ドームハウス / 白鳥健二 物質試行26/小金井の住宅 / 鈴木了二建築計画事務所 小山邸 / 高須賀晋一級建築士事務所 グリーンヒルズNo.58 / 匠空間設計室 法蓮町の家 / 武市義雄 ; REA建築工房 淡交白屋 / 中山繁信設計室 外房の家 / 濱口オサミ 大屋根のある家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 M邸 / 坂茂建築設計 名執邸 / 中筋修 ; ヘキサ ATELIER77 / 細谷功 ; スタジオ4設計 [ほか]

建築文化 第20巻 第221号 (1965年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄、彰国社、1965、200p、33.5 x 25.5cm、1冊
<建築生産の近代化に対応する図面合理化への道⑧> ある工場におけるドキュメント 実施にうつされた合理化図面 / 池田武邦 ; 内田祥哉 ; 太田利彦 ; 嶋冨士夫 ; 鈴木政次 ; 高橋靗一 ; 田中正孝 ; 寺田秀夫 ; 林昭男 ; 三村由夫 ; 村田麟太郎
Mt.Olympus国際コンペ 1 等当選実施案 第一工房案 安川楊子他4名案
大島元町復興に対する提案 / DISCONT建築グループ
伊勢志摩レストハウス / 早大武基雄研究室
リコー時計・恵那独身寮 / 日建設計工務K.K東京事務所
列柱P.C構造のスタディ 二つのJohn Hancock Buildingについて P / A sept.1963より
東邦大学一般教養校舎 / 竹村建築設計事務所
Book Review Architecture without Architects 進化論的世界への郷愁 / 吉阪隆正
住宅
・写真家の家 秋山庄太郎氏の住居とスタジオ / 長島正充
・ワンルームシステムによる試作/Nh氏邸 / 高矢晋
・幻覚の形而上学/N氏邸における方法 / 磯崎新アトリエ
・「井桁プラン」の空間/方形の家・片流れの家 / 山田初江
・SH-65のプロダクトデザイン / 広瀬鎌二建築技術研究所
設備カルテ
カレントニュース
フラッシュ
びじょん
VISITOR
建築経済(74)
材料ファイル(72)
建築家の図書室(179)
建築家の書棚(89)
資材時評
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 、彰国社 、1965 、200p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
<建築生産の近代化に対応する図面合理化への道⑧> ある工場におけるドキュメント 実施にうつされた合理化図面 / 池田武邦 ; 内田祥哉 ; 太田利彦 ; 嶋冨士夫 ; 鈴木政次 ; 高橋靗一 ; 田中正孝 ; 寺田秀夫 ; 林昭男 ; 三村由夫 ; 村田麟太郎 Mt.Olympus国際コンペ 1 等当選実施案 第一工房案 安川楊子他4名案 大島元町復興に対する提案 / DISCONT建築グループ 伊勢志摩レストハウス / 早大武基雄研究室 リコー時計・恵那独身寮 / 日建設計工務K.K東京事務所 列柱P.C構造のスタディ 二つのJohn Hancock Buildingについて P / A sept.1963より 東邦大学一般教養校舎 / 竹村建築設計事務所 Book Review Architecture without Architects 進化論的世界への郷愁 / 吉阪隆正 住宅 ・写真家の家 秋山庄太郎氏の住居とスタジオ / 長島正充 ・ワンルームシステムによる試作/Nh氏邸 / 高矢晋 ・幻覚の形而上学/N氏邸における方法 / 磯崎新アトリエ ・「井桁プラン」の空間/方形の家・片流れの家 / 山田初江 ・SH-65のプロダクトデザイン / 広瀬鎌二建築技術研究所 設備カルテ カレントニュース フラッシュ びじょん VISITOR 建築経済(74) 材料ファイル(72) 建築家の図書室(179) 建築家の書棚(89) 資材時評 資材時価表

美術手帖 1991年12月号 No.647 <特集 : 芸術と広告>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、304p、A5判、1冊
特集 : 芸術と広告
第1部 「芸術と広告」展より ポスターの黎明 キュビスム ダダ ロシア構成主義 バウハウス デペーロと未来派 カッサンドルとレジェ マグリット ポップアート / 高島直之
芸術と広告 「広告」という概念と「芸術」という概念 / 岡村多佳夫
第2部 消費社会における芸術 [図版構成] リチャード・ハミルトン ジョゼフ・コスース バーバラ・クルーガー ジェフ・クーンズ アシュリー・ビカートン グラン・フュアリ サイモン・リンク IFP アイデアル・コピー 津田佳紀 リチャード・プリンス アレクサンドル・コソラポフ ハンス・ハーケ
「前衛」としての広告表現 / 椹木野衣
対他存在の非哀 / 谷川渥
「ポップ」というヴィジョン / 藤原冬彦
芸術も広告も同じ情報システムに溶け込むか / 柏木博
[現代をになう作家たちXII] 森村泰昌 「私」の戦争機械 / 篠原資明 /
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第31体 死の勝利 / 小池寿子
[ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]③グレッチェン・ベンダー テレビへ投げかける言葉 / 編集部 ; 荒垣さやこ
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] ストレート写真という<虚構> / 上野修
[a project for BT] / 内藤礼
[Studio & Technique]連載㉛海老塚耕一 考えるための多次元装置 / 編集部
世界エイズ・デー特別企画
 グループ・マテリアル 「エイズ・タイムライン」の教育的効果について / マリア・F・ポージェス ; 小俣出美
 リヴィング・ウィズ・エイズ / 田崎英明
短期集中連載③🈡 写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一
B-Mix B Trends Megamix
 HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「泣けちゃう芸術」
 VISUAL ドン・ファン・フリートの視覚言語 / 滝本誠
 SONICS ミニマル・ミュージック!! / 有馬純寿
 OTAKU AVマシンとしてのスーパーファミコン / 桝山寛
 KITERE2 「イラスト界のお座敷犬」とは? / 中ザワヒデキ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、304p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術と広告 第1部 「芸術と広告」展より ポスターの黎明 キュビスム ダダ ロシア構成主義 バウハウス デペーロと未来派 カッサンドルとレジェ マグリット ポップアート / 高島直之 芸術と広告 「広告」という概念と「芸術」という概念 / 岡村多佳夫 第2部 消費社会における芸術 [図版構成] リチャード・ハミルトン ジョゼフ・コスース バーバラ・クルーガー ジェフ・クーンズ アシュリー・ビカートン グラン・フュアリ サイモン・リンク IFP アイデアル・コピー 津田佳紀 リチャード・プリンス アレクサンドル・コソラポフ ハンス・ハーケ 「前衛」としての広告表現 / 椹木野衣 対他存在の非哀 / 谷川渥 「ポップ」というヴィジョン / 藤原冬彦 芸術も広告も同じ情報システムに溶け込むか / 柏木博 [現代をになう作家たちXII] 森村泰昌 「私」の戦争機械 / 篠原資明 / [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第31体 死の勝利 / 小池寿子 [ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]③グレッチェン・ベンダー テレビへ投げかける言葉 / 編集部 ; 荒垣さやこ [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] ストレート写真という<虚構> / 上野修 [a project for BT] / 内藤礼 [Studio & Technique]連載㉛海老塚耕一 考えるための多次元装置 / 編集部 世界エイズ・デー特別企画  グループ・マテリアル 「エイズ・タイムライン」の教育的効果について / マリア・F・ポージェス ; 小俣出美  リヴィング・ウィズ・エイズ / 田崎英明 短期集中連載③🈡 写真以前 絵画と写真の発明 / ピーター・ガラシ ; 山梨絵美子 ; 大日方欣一 B-Mix B Trends Megamix  HAMARU Dr.BTの今月のハマったちゃん「泣けちゃう芸術」  VISUAL ドン・ファン・フリートの視覚言語 / 滝本誠  SONICS ミニマル・ミュージック!! / 有馬純寿  OTAKU AVマシンとしてのスーパーファミコン / 桝山寛  KITERE2 「イラスト界のお座敷犬」とは? / 中ザワヒデキ

美術手帖 アートのことば 現代美術の知的探求マニュアル 42(625)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1992年1月号 No.649 <特集 : ボディ&アート進化論>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1992、302p、A5判、1冊
特集 : ボディ&アート進化論 きたるべきハイパー・パフォーマンス時代
[身体芸術進化論仮説]
 パパ・タラフマラ 漂流する建築物の中で<インタヴュー> / 小池博史
 ダムタイプ ポスト・ヒストリカルな日本製の未来像 / バーバラ・ロンドン ; 栗野康和
 ディヴィナ・コメディア 死のプラクシス 「芸術の死」を臨死体験する<インタヴュー> / 砥綿正之 ; 松本泰章
 金子徳明 アイデアル・ボディ、理想的人体が踊る日 / 金子徳明
[図式チャート]20世紀パフォーマンスの流れ / BT編集部
パフォーマンス・アート、起源の光景 未来派からダダへ / 塚原史
僕たちのヴァーチュアル・ボディ / 布施英利
メガ・プロテーズ フィジカルかつソーシャルな補助器官の社会史 / 上野俊哉
ダンスを救うための試みについて モダン、ポストモダンの袋小路を跳躍するベルギー人の始源的身体運動 / 安田静
パフォーマンスの冒険 / 扇田昭彦
[図版構成]
 レニ・リーフェンシュタール
 ローリー・アンダーソン
 ジョルジオ・コルセッティ・カンパニー
 ヤン・ファーブル
 ロバート・ウィルソン
 実験演劇研究所オスト・オルガン 宮城聰 時々自動 ロマンチカ 黒沢美香 維新派 クワトロ・ガトス 黄色舞伎團(2)(掲載順) / 小竹信節 ; 飴屋法水 ; コシミハル
ニューイヤーズ・スペシャル・トーク 小林健二×蔡國強 もっと深く、もっと大きく、もっと遠くへ 藤幡正樹×大森荘蔵 動き出すフォルム / 編集部
動き出すフォルム / 藤幡正樹. 大森荘蔵. 美術手帖編集部 構成
[現代をになう作家たち⑬] 杉本博司 映像の絶対零度 / 中村敬治
[エゴン・シーレ展] さらされた閉所 / 大倉宏
[ひさ子さんの屍体狩り(第32体) 皮の下 / 小池寿子
[Studio&Technique]㉜ 全体と個々の調和する仮設的空間 / 赤坂知也
[a PROJECT for BT] / 蘒原敏訓
3D美術館準備室① 開館のおしらせ
クリスト・アンブレラ開傘 写真家 ウルフガング・フォルツの見たアンブレラ
[ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]④ ローズマリー・トロッケル 蜘蛛女 / デボラ・ドライアー ; 木下哲夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1992 、302p 、A5判 、1冊
特集 : ボディ&アート進化論 きたるべきハイパー・パフォーマンス時代 [身体芸術進化論仮説]  パパ・タラフマラ 漂流する建築物の中で<インタヴュー> / 小池博史  ダムタイプ ポスト・ヒストリカルな日本製の未来像 / バーバラ・ロンドン ; 栗野康和  ディヴィナ・コメディア 死のプラクシス 「芸術の死」を臨死体験する<インタヴュー> / 砥綿正之 ; 松本泰章  金子徳明 アイデアル・ボディ、理想的人体が踊る日 / 金子徳明 [図式チャート]20世紀パフォーマンスの流れ / BT編集部 パフォーマンス・アート、起源の光景 未来派からダダへ / 塚原史 僕たちのヴァーチュアル・ボディ / 布施英利 メガ・プロテーズ フィジカルかつソーシャルな補助器官の社会史 / 上野俊哉 ダンスを救うための試みについて モダン、ポストモダンの袋小路を跳躍するベルギー人の始源的身体運動 / 安田静 パフォーマンスの冒険 / 扇田昭彦 [図版構成]  レニ・リーフェンシュタール  ローリー・アンダーソン  ジョルジオ・コルセッティ・カンパニー  ヤン・ファーブル  ロバート・ウィルソン  実験演劇研究所オスト・オルガン 宮城聰 時々自動 ロマンチカ 黒沢美香 維新派 クワトロ・ガトス 黄色舞伎團(2)(掲載順) / 小竹信節 ; 飴屋法水 ; コシミハル ニューイヤーズ・スペシャル・トーク 小林健二×蔡國強 もっと深く、もっと大きく、もっと遠くへ 藤幡正樹×大森荘蔵 動き出すフォルム / 編集部 動き出すフォルム / 藤幡正樹. 大森荘蔵. 美術手帖編集部 構成 [現代をになう作家たち⑬] 杉本博司 映像の絶対零度 / 中村敬治 [エゴン・シーレ展] さらされた閉所 / 大倉宏 [ひさ子さんの屍体狩り(第32体) 皮の下 / 小池寿子 [Studio&Technique]㉜ 全体と個々の調和する仮設的空間 / 赤坂知也 [a PROJECT for BT] / 蘒原敏訓 3D美術館準備室① 開館のおしらせ クリスト・アンブレラ開傘 写真家 ウルフガング・フォルツの見たアンブレラ [ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]④ ローズマリー・トロッケル 蜘蛛女 / デボラ・ドライアー ; 木下哲夫

美術手帖 1990年8月号 No.627 <特集 : 拡大する美術 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 Datafile国際美術展 国際展のしくみ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、350p、A5判、1冊
総力特集 拡大する美術
 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 / ジョヴァンニ・カランデンテ
 APERTO 90 / レナート・バリーリ
 AMBIENTE BERLIN
 Datafile国際美術展 保存版 国際展開催国地図 ことばで知る国際展 / 中島理壽 ; 横山勝彦
 データー篇 ヴェネツィア・ピエンナーレ サンパウロ・ピエンナーレ ドクメンタ シドニー・ピエンナーレ インド・トリエンナーレ バングラデッシュ・ピエンナーレ パリ・ピエンナーレ 東京ピエンナーレ70[人間と物質]展
 Datafile国際美術展(保存版) / 横山勝彦 ; 中島理寿
 国際展のしくみ日本で国際美術展を開催するには / 酒井忠康 ; 中原祐介 ; 矢口国夫
裸の手塚治虫 / 野々村文宏
手塚治虫を解剖する / 布施英利
マルク・シャガ-ル 内なる異郷へ(現代美術の顔) / 川口幸也
ひさこさんの屍体狩り⑯・デスマスク / 小池寿子
アフター・ミュージアム ファルマコン'90幕張メッセ現代の美術展 / 三田晴夫
オノ・ヨ-コ展<踏絵> イマジン インスタント・レヴォル-ション/パ-マネント・イメジネ-ション / 清水哲朗
類似と装飾 「絵画/日本 断層からの出現」を読む / 藤枝晃雄
2020年からの挑戦 ザ・シミュレ-ショニスト⑯Jennifer Bolande ジェニファ-・ボランデをめぐって / Paula Marincola ; 栗野康和
有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から / 高見堅志郎
クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・デイケイド 天使の夢 Hallucinationと過少美学 / 市原研太郎
A PROJECT FOR BT H et H(Vol.1)
Studio & Technique ⑯井川惺亮 絵画の表面・表面の絵画 / 藤本愛一郎 ; 井川惺亮 ; 編集部
NEWS 海外ニュース
EXHIBITION GUIDE
GALLERY GUIDE 展覧会案内
REVIEWS レヴューズ
日本美術史④平安① / 有賀祥隆 ; 辻惟雄
B-Mix: B Trends Megamix
eye-popper
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、350p 、A5判 、1冊
総力特集 拡大する美術  ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 / ジョヴァンニ・カランデンテ  APERTO 90 / レナート・バリーリ  AMBIENTE BERLIN  Datafile国際美術展 保存版 国際展開催国地図 ことばで知る国際展 / 中島理壽 ; 横山勝彦  データー篇 ヴェネツィア・ピエンナーレ サンパウロ・ピエンナーレ ドクメンタ シドニー・ピエンナーレ インド・トリエンナーレ バングラデッシュ・ピエンナーレ パリ・ピエンナーレ 東京ピエンナーレ70[人間と物質]展  Datafile国際美術展(保存版) / 横山勝彦 ; 中島理寿  国際展のしくみ日本で国際美術展を開催するには / 酒井忠康 ; 中原祐介 ; 矢口国夫 裸の手塚治虫 / 野々村文宏 手塚治虫を解剖する / 布施英利 マルク・シャガ-ル 内なる異郷へ(現代美術の顔) / 川口幸也 ひさこさんの屍体狩り⑯・デスマスク / 小池寿子 アフター・ミュージアム ファルマコン'90幕張メッセ現代の美術展 / 三田晴夫 オノ・ヨ-コ展<踏絵> イマジン インスタント・レヴォル-ション/パ-マネント・イメジネ-ション / 清水哲朗 類似と装飾 「絵画/日本 断層からの出現」を読む / 藤枝晃雄 2020年からの挑戦 ザ・シミュレ-ショニスト⑯Jennifer Bolande ジェニファ-・ボランデをめぐって / Paula Marincola ; 栗野康和 有機主義の地平 ヴァン・ド・ヴェルドの生涯から / 高見堅志郎 クリティック・フォ-・ザ・クリティカル・デイケイド 天使の夢 Hallucinationと過少美学 / 市原研太郎 A PROJECT FOR BT H et H(Vol.1) Studio & Technique ⑯井川惺亮 絵画の表面・表面の絵画 / 藤本愛一郎 ; 井川惺亮 ; 編集部 NEWS 海外ニュース EXHIBITION GUIDE GALLERY GUIDE 展覧会案内 REVIEWS レヴューズ 日本美術史④平安① / 有賀祥隆 ; 辻惟雄 B-Mix: B Trends Megamix eye-popper

美術手帖 ボディ&アート進化論 44(649)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 拡大する美術 ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 42(627)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、冊、21cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、冊 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶