文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[宋]司馬光 著 [元]胡三省 注」の検索結果
3件

資治通鑑 全10冊

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
15,400
(宋)司馬光編著 ; (元)胡三省音注 ; 標點資治通鑑小組校點、中華書局香港分局、1976、10冊・・・
港重印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

資治通鑑 全10冊

15,400
(宋)司馬光編著 ; (元)胡三省音注 ; 標點資治通鑑小組校點 、中華書局香港分局 、1976 、10冊 、21cm 、10冊
港重印

資治通鑑 点校本縮印

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
11,000
宋・司馬光編著 元・胡三省音注、中華書局、1997(1997)、2冊
繁体字 小口シミ A4精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

資治通鑑 点校本縮印

11,000
宋・司馬光編著 元・胡三省音注 、中華書局 、1997(1997) 、2冊
繁体字 小口シミ A4精

元本資治通鑑 (全60冊) 国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
85,800
[宋]司馬光 著 [元]胡三省 注、国家図書館、2020年06月
元本資治通鑒 1-60 國學基本典籍叢刊
国学基本典籍丛刊:元本资治通鉴(共两箱,全六十册)

本書は上海図書館蔵の元刻初印本『資治通鑑音注』(胡三省注)を影印する。

司马光撰《资治通鉴》294卷,上起周威烈王二十三年(前403),下迄后周世宗显德六年(959),年经事纬,要言不烦。又参校所采诸书异同,为《考异》三十卷,明所以去取之意。元丰七年(1048)奏进,元祐元年(1086)下杭州镂版。至宋元之际,胡三省为之作音注。此为胡注传世第一刻本,半叶十行,行二十字,注文小字双行。四周双边,版心黑口,双鱼尾,上记大小字数,下记刻工名。框高二十二点五厘米,宽十四点五厘米。刻工有付友实、江君美、江叔度、叶清甫、胡时中、刘仁甫、虞以德、陈以敬等一百八十余人,开版字体为元代中后期建刻风格。上海图书馆所藏元刻初印本原装一百五十册,计九千五百九十一叶,自首彻尾,无一补版。文字清晰,内容无缺,今为完本仅存,足资考索。故而以原书扫描影印,使读者得见元本真面。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
85,800
[宋]司馬光 著 [元]胡三省 注 、国家図書館 、2020年06月
元本資治通鑒 1-60 國學基本典籍叢刊 国学基本典籍丛刊:元本资治通鉴(共两箱,全六十册) 本書は上海図書館蔵の元刻初印本『資治通鑑音注』(胡三省注)を影印する。 司马光撰《资治通鉴》294卷,上起周威烈王二十三年(前403),下迄后周世宗显德六年(959),年经事纬,要言不烦。又参校所采诸书异同,为《考异》三十卷,明所以去取之意。元丰七年(1048)奏进,元祐元年(1086)下杭州镂版。至宋元之际,胡三省为之作音注。此为胡注传世第一刻本,半叶十行,行二十字,注文小字双行。四周双边,版心黑口,双鱼尾,上记大小字数,下记刻工名。框高二十二点五厘米,宽十四点五厘米。刻工有付友实、江君美、江叔度、叶清甫、胡时中、刘仁甫、虞以德、陈以敬等一百八十余人,开版字体为元代中后期建刻风格。上海图书馆所藏元刻初印本原装一百五十册,计九千五百九十一叶,自首彻尾,无一补版。文字清晰,内容无缺,今为完本仅存,足资考索。故而以原书扫描影印,使读者得见元本真面。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶