文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[4点] 民族学研究 41巻1号、41巻2号、41巻3号、41巻4号」の検索結果
1件

[4点] 民族学研究 41巻1号、41巻2号、41巻3号、41巻4号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
編集・発行/日本民族学会   [目次]より抜粋:・都市の祭礼の社会人類学-左大文字をめぐって ・続々・・・
4点一括です。 昭和51年6月30日~昭和52年3月31日発行 B5判、合計409ページ 頒価合計5400円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな点シミなどの劣化があります。41巻1号の表紙の一部に擦れ剥げがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
編集・発行/日本民族学会   [目次]より抜粋:・都市の祭礼の社会人類学-左大文字をめぐって ・続々伊勢神宮考-神衣祭と南斗、及びユキスキについて ・日本語親族名称語源考 ・堂内の分析 韓国全羅南道における事例の検討 ・ジャワにおける親族呼称の機能と構造-ヨクヤカルタ特別区の事例から ・古代中国に於ける鳥の聖視観について ・マルチニク島におけるクレオル社会 ・沖縄における中国的習俗 ・沖縄の親族関係語彙 ・鰻と虚空蔵信仰-禁忌の歴史民俗学的一考察 ・韓国全羅南道珍島における村落構造の一考察 ・タイ人の行動様式と仏教の倫理-タイ農村社会の具体的考察に基いて ・トーテム・ポール-その社会的ならびに歴史的意味について ・首長位の継承と政治組織-モシ・マンプルシ・ダゴンバ族の事例 、1976~1977年 、30cm 、4
4点一括です。 昭和51年6月30日~昭和52年3月31日発行 B5判、合計409ページ 頒価合計5400円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな点シミなどの劣化があります。41巻1号の表紙の一部に擦れ剥げがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830