文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[77点] 民友」の検索結果
1件

[77点] 民友

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
10,000
「蘇峰会」は、ジャーナリストであり稀有な文化人でもあった徳富蘇峰先生の抱懐した精神を継承普及すること・・・
第183号~第268号の内、不揃い77点一括です。 昭和55年11月1日(第183号)~昭和63年9月1日(第268号)発行 ~第229号:編集者/久布白三郎、第230号~:発行人/三宅正彦、第244号~:編集者/岡本正徳・発行人/三宅正彦 各、小冊子、A5判24~40ページ 定価150~300円 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど劣化があります。  号数の詳細:第183号~第192号、第194号~第202号、第204号~第213号、第216号、第218号、第220号~第257号、第259号~第264号、第267号、第268号
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
10,000
「蘇峰会」は、ジャーナリストであり稀有な文化人でもあった徳富蘇峰先生の抱懐した精神を継承普及することを目的に設立されました。活動として機関誌「民友」の発行、徳富蘇峰書翰集編纂のための資料整理、青少年の健全育成に寄与する書道展の開催を継続して行っています。創立は昭和4年に遡り、戦中・戦後の中断を経て昭和39年に財団法人として認可され、平成23年4月1日に公益財団法人に移行しました。 、発行所/財団法人蘇峰会 、1980~88年 、77
第183号~第268号の内、不揃い77点一括です。 昭和55年11月1日(第183号)~昭和63年9月1日(第268号)発行 ~第229号:編集者/久布白三郎、第230号~:発行人/三宅正彦、第244号~:編集者/岡本正徳・発行人/三宅正彦 各、小冊子、A5判24~40ページ 定価150~300円 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど劣化があります。  号数の詳細:第183号~第192号、第194号~第202号、第204号~第213号、第216号、第218号、第220号~第257号、第259号~第264号、第267号、第268号

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500