文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 根木 誠 」の検索結果
5件

おもかげ草

bangobooks
 東京都台東区谷中
6,600
根木誠 編、秋豊園出版部、1941、182p、22cm
非売品 和装 綴じ紐外れ 少痛 少ヤケ汚 : 根木純一海軍大佐追悼録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
根木誠 編 、秋豊園出版部 、1941 、182p 、22cm
非売品 和装 綴じ紐外れ 少痛 少ヤケ汚 : 根木純一海軍大佐追悼録

おもかげ草 [故海軍大佐根木純一追悼:海軍砲術学校教官:上海派遣軍参謀:大本営海軍参謀]

文生書院
 東京都文京区本郷
12,100
根木 誠、秋豊園出版部、昭和16.7、182p、A5
少ヤケ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
根木 誠 、秋豊園出版部 、昭和16.7 、182p 、A5
少ヤケ ISBN:**

与謝蕪村ノート

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
480 (送料:¥350~)
谷口謙 著、人間の科学社、319p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
480 (送料:¥350~)
谷口謙 著 、人間の科学社 、319p 、20cm
  • 単品スピード注文

内井昭蔵 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
内井昭蔵 : 著、新建築社、1981、200p、29.8 x 22.2cm、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み
内井昭蔵作品年譜
内井昭蔵作品系譜
なぜ健康な建築か / 内井昭蔵
肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯
人間・内井昭蔵
・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信
・成長への期待 / 菊竹清訓
・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎
・人が悪くなったら / 安東勝男
・決断とねばり / 松井源吾
・素晴らしいディテール / 内田祥哉
・説得力と手綱さばき / 高橋てい一
・学友・内井昭蔵 / 竹山実
・パンダチャン / 木村誠之助
・幻のホテル建設と想像力 / 守誠
・施主教育の天才 / 佐久間章行
・確かな目 / 大友洋佑
・出会い / 渡部一二
・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦
・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄
・少年自然の家のたくみさ / 仙田満
高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス
作品
・横浜市少年自然の家
・東京YMCA野尻学荘メインホール
・東京YMCA野辺山高原センター
・川島テキスタイルスクール
・芙蓉蓼科山荘
・北山本門寺客殿
・清澄寺祖師堂
・身延山久遠寺宝蔵
・兵庫の家
・田園調布の家-2
・羽根木の家
・旧軽の家
・城ヶ崎の家
・伊豆高原の家-1
・西谷の家
・住宅13題 1968-1979
・茨城県営土浦ひばりアパート
・桜台コートビレジ
・桜台ビレジ
・宮崎台ビレジ
・目黒不動前マンション
・新発田市民文化会館・公民館
・横浜市国際会議場
・金入ビル
・オフィスビル4題 1976-1978
・銀座対鶴館ビル
設計の進め方
集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵
設計とディテール
内井昭蔵 わが軌跡を語る
作品・執筆・講演リスト
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
内井昭蔵 : 著 、新建築社 、1981 、200p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
内井昭蔵建築設計事務所の歩み 内井昭蔵作品年譜 内井昭蔵作品系譜 なぜ健康な建築か / 内井昭蔵 肉体の建築と内面の飢え / 長谷川堯 人間・内井昭蔵 ・好漢・内井昭蔵 / 芦原義信 ・成長への期待 / 菊竹清訓 ・新旧世代間のとりまとめ役 / 浦部鎮太郎 ・人が悪くなったら / 安東勝男 ・決断とねばり / 松井源吾 ・素晴らしいディテール / 内田祥哉 ・説得力と手綱さばき / 高橋てい一 ・学友・内井昭蔵 / 竹山実 ・パンダチャン / 木村誠之助 ・幻のホテル建設と想像力 / 守誠 ・施主教育の天才 / 佐久間章行 ・確かな目 / 大友洋佑 ・出会い / 渡部一二 ・ヒューマン・アーキテクト / 川井泰彦 ・健康な新発田市民文化会館 / 近江栄 ・少年自然の家のたくみさ / 仙田満 高い完成度と繊細な意匠 / アーマン・B・ミッチェル/ビル・N・ラシイ/ミカエル・オースチン-スミス 作品 ・横浜市少年自然の家 ・東京YMCA野尻学荘メインホール ・東京YMCA野辺山高原センター ・川島テキスタイルスクール ・芙蓉蓼科山荘 ・北山本門寺客殿 ・清澄寺祖師堂 ・身延山久遠寺宝蔵 ・兵庫の家 ・田園調布の家-2 ・羽根木の家 ・旧軽の家 ・城ヶ崎の家 ・伊豆高原の家-1 ・西谷の家 ・住宅13題 1968-1979 ・茨城県営土浦ひばりアパート ・桜台コートビレジ ・桜台ビレジ ・宮崎台ビレジ ・目黒不動前マンション ・新発田市民文化会館・公民館 ・横浜市国際会議場 ・金入ビル ・オフィスビル4題 1976-1978 ・銀座対鶴館ビル 設計の進め方 集合住宅への姿勢 / 内井昭蔵 設計とディテール 内井昭蔵 わが軌跡を語る 作品・執筆・講演リスト 編集後記

福井県清水町大森明寺山遺跡調査概要

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
清水町教育委員会、1983-3、21p(図版込み)、26cm
清水町には今、県指定文化財 “お城山古墳” をはじめ、大小90余基の古墳が散在し古くから
住民が定着していたことを物語っています。 これまで発掘された、片粕遺跡、 在田2号古墳を
はじめ町内各地から出土した、 石器、土器、鉄器類からこれら先住民の生活様相と文化の繁栄
を窺うことができます。たまたま昭和56年大森地籍の鐘島遺跡から、木簡、土器、住居跡と見
られる柱の根、木製民具の一部が発見され、更にこれに隣接する明寺山の山腹からも土器が発
見されてその散在様相の特異性から改めて、文化庁、県文化課のご支援を得て発掘調査を行う
ことになりました。
県埋蔵文化財調査センターのご指導のもと明寺山遺跡の発掘を実施した結果県下でも珍しい古
代祭祀の遺跡であることが判明しました。 それは山麓に発見された鐘島遺跡、山の尾につらな
る風巻古墳群と一連の関係のあることも考えられますが、その確認は今後の更に拡大された調
査研究にまたなければなりません。 何れにせよ清水町民指標第一項 “私達はふるさとの自然と
歴史を愛し、香り高い文化の町をつくりましょう”の充実にふさわしい生きた古代文化遺産が
新しく一つ加えられ、文化のふるさとづくりに大きな誇りと力を与えられたことは誠に喜びに
たえません。これから永く保存愛護してふるさと愛精神の拠りどころとして大切にしていきた
いと思います。 ここに改めてこの発掘調査にご支援ご協力いただいた関係各位、更にこの事業
に終始ご指導いただいた仁科先生、 発掘作業に従事していただいた作業員の方々のご苦労に対
し心から感謝の意を表します。
幸にも仁科先生のご努力によってここに明寺山遺跡発掘調査の概要報告書が編集発刊されま
した。県下に例の少ない古代祭祀遺跡のこの調査報告書が、今後の古代史研究の貴重な資料と
して大きな役割を果すことを期待して発刊のごあいさつにかえます。
昭和58年3月
清水町教育長
付:小羽山古墳群発掘調査概要(コピー版)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、清水町教育委員会 、1983-3 、21p(図版込み) 、26cm
清水町には今、県指定文化財 “お城山古墳” をはじめ、大小90余基の古墳が散在し古くから 住民が定着していたことを物語っています。 これまで発掘された、片粕遺跡、 在田2号古墳を はじめ町内各地から出土した、 石器、土器、鉄器類からこれら先住民の生活様相と文化の繁栄 を窺うことができます。たまたま昭和56年大森地籍の鐘島遺跡から、木簡、土器、住居跡と見 られる柱の根、木製民具の一部が発見され、更にこれに隣接する明寺山の山腹からも土器が発 見されてその散在様相の特異性から改めて、文化庁、県文化課のご支援を得て発掘調査を行う ことになりました。 県埋蔵文化財調査センターのご指導のもと明寺山遺跡の発掘を実施した結果県下でも珍しい古 代祭祀の遺跡であることが判明しました。 それは山麓に発見された鐘島遺跡、山の尾につらな る風巻古墳群と一連の関係のあることも考えられますが、その確認は今後の更に拡大された調 査研究にまたなければなりません。 何れにせよ清水町民指標第一項 “私達はふるさとの自然と 歴史を愛し、香り高い文化の町をつくりましょう”の充実にふさわしい生きた古代文化遺産が 新しく一つ加えられ、文化のふるさとづくりに大きな誇りと力を与えられたことは誠に喜びに たえません。これから永く保存愛護してふるさと愛精神の拠りどころとして大切にしていきた いと思います。 ここに改めてこの発掘調査にご支援ご協力いただいた関係各位、更にこの事業 に終始ご指導いただいた仁科先生、 発掘作業に従事していただいた作業員の方々のご苦労に対 し心から感謝の意を表します。 幸にも仁科先生のご努力によってここに明寺山遺跡発掘調査の概要報告書が編集発刊されま した。県下に例の少ない古代祭祀遺跡のこの調査報告書が、今後の古代史研究の貴重な資料と して大きな役割を果すことを期待して発刊のごあいさつにかえます。 昭和58年3月 清水町教育長 付:小羽山古墳群発掘調査概要(コピー版)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催