文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 石川 克之 」の検索結果
29件

財界日本の人物診断 第1集

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
石川 克之、オール経済社、昭和37、201p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

財界日本の人物診断 第1集

3,850
石川 克之 、オール経済社 、昭和37 、201p 、A5
ISBN:**

「月刊随筆」3巻1号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
大阪・月刊随筆発行所、昭12
〔碧梧桐田村木国渡辺均国枝金三石川欣一他〕装〔鍋井克之〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「月刊随筆」3巻1号

2,200
大阪・月刊随筆発行所 、昭12
〔碧梧桐田村木国渡辺均国枝金三石川欣一他〕装〔鍋井克之〕

みづゑ 183号中沢弘光他口絵、岸田劉生挿絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
中村不折、石川欽一郎、鍋井克之、木村荘八、石井鶴三他、春鳥会、大正9年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 183号中沢弘光他口絵、岸田劉生挿絵入

6,000
中村不折、石川欽一郎、鍋井克之、木村荘八、石井鶴三他 、春鳥会 、大正9年 、1冊

財界日本の人物診断第一集

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,060
石川克之編、オール経済社、昭37
函192頁、吉田義明(小松製作所経理部長)他、少ヤケ少疲/2頁ペン書紙片貼付
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

財界日本の人物診断第一集

4,060
石川克之編 、オール経済社 、昭37
函192頁、吉田義明(小松製作所経理部長)他、少ヤケ少疲/2頁ペン書紙片貼付

大阪弁

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
25,460
石川欣一、創元社、S14、1
戸川秋骨 森田たま著者宛直筆書評文折り込み貼付 見返し鍋井克之絵とサイン 4-6  初版 カバー  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大阪弁

25,460
石川欣一 、創元社 、S14 、1
戸川秋骨 森田たま著者宛直筆書評文折り込み貼付 見返し鍋井克之絵とサイン 4-6  初版 カバー  

アトリエ 4巻1号 美術入門号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
正宗得三郎、山本鼎、川端龍子、梅原龍三郎、倉田白羊、小出楢重、森田恒友、榊原紫峰、村山知義、木村荘八・・・
背脇補修少アンカツト部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アトリエ 4巻1号 美術入門号

3,000
正宗得三郎、山本鼎、川端龍子、梅原龍三郎、倉田白羊、小出楢重、森田恒友、榊原紫峰、村山知義、木村荘八、藤川勇造、石川寅治、鍋井克之、矢部友衛、中川紀元他 、アトリエ社 、昭和2年 、1冊
背脇補修少アンカツト部分あり

新世間 創刊号 昭和22年4月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
谷崎潤一郎「熱海ゆき」三好達治「紅花二章」林芙美子「暗い花」大仏次郎「白い百合」釈迢空「海の幻」石川・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新世間 創刊号 昭和22年4月

2,500
谷崎潤一郎「熱海ゆき」三好達治「紅花二章」林芙美子「暗い花」大仏次郎「白い百合」釈迢空「海の幻」石川達三「書斎から」成瀬無極「芸文時代の人々」上松松篁「唳禽荘の母松園」鍋井克之「孫の遺産」薄田桂「父泣菫の死」菊池寛「雑録」八木秀次「夢を見たがる」小林一三「『アーニー・パイル」の前に立ちて」他 、世間社 、昭和22年 、1冊

日佛藝術 No.3-No.18 内14冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
30,800
日佛藝術社、1925年9月号-1926年12月号、31.5×23㎝、14冊
田邊孝次/黒田鵬心/石井柏亭/荒城季夫/税所篤二
竹内逸/川路柳虹/仲田勝之助/大野隆德/遠山五郎
坂崎坦/高村豊周/下店靜市/石川確治/三宅克己
鍋井克之/黒田重太郎/渡邊素舟/齋藤素巖他
藤田嗣治/アマン・ヂヤン他
No.3/No.5/No.7-No.18
No.17口絵原色版台紙欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
30,800
、日佛藝術社 、1925年9月号-1926年12月号 、31.5×23㎝ 、14冊
田邊孝次/黒田鵬心/石井柏亭/荒城季夫/税所篤二 竹内逸/川路柳虹/仲田勝之助/大野隆德/遠山五郎 坂崎坦/高村豊周/下店靜市/石川確治/三宅克己 鍋井克之/黒田重太郎/渡邊素舟/齋藤素巖他 藤田嗣治/アマン・ヂヤン他 No.3/No.5/No.7-No.18 No.17口絵原色版台紙欠

解放 3巻2号、3号、5号~10号、11号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
14,000
大鐙閣 山川菊栄、安部磯雄、黒田礼二、新居挌、堺利彦、麻生久、正宗白鳥、小泉鉄、加藤一夫、宮崎龍介、・・・
8号以外広告奥付切取、目次両端切取目次少線しるし 8号背剥落 本文全冊完存 3号「広告掲載」印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

解放 3巻2号、3号、5号~10号、11号 8冊

14,000
大鐙閣 山川菊栄、安部磯雄、黒田礼二、新居挌、堺利彦、麻生久、正宗白鳥、小泉鉄、加藤一夫、宮崎龍介、広津和郎、牧野信一、阿部次郎、島中雄三、下中弥三郎、武者小路実篤、相馬泰三、近藤経一、石川三四郎、島田清次郎、吉村冬彦、加能作次郎、有島武郎、大山郁夫、野口米次郎、鍋井克之、舟木重信他 、大正10年 、8冊
8号以外広告奥付切取、目次両端切取目次少線しるし 8号背剥落 本文全冊完存 3号「広告掲載」印

みづゑ 189号帝展号・南薫造、中村彝、平沢大暲他口絵入 190号横井弘三他口絵入 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
9,000
石川寅治、中沢弘光他「監査所感」織田一磨「水彩画の世界」長原孝太郎「斬新」平沢大暲「『春近し』に就い・・・
189号押花3葉入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 189号帝展号・南薫造、中村彝、平沢大暲他口絵入 190号横井弘三他口絵入 2冊

9,000
石川寅治、中沢弘光他「監査所感」織田一磨「水彩画の世界」長原孝太郎「斬新」平沢大暲「『春近し』に就いて」曽宮一念「エロシェンコの画を見て」会津八一、川路柳虹、鍋井克之、大泉黒石、畑耕一他「「帝展所感」土田麦僊「芸術に於ける形式の境界は第二義である」野長瀬晩花「感想」大野隆徳「伊豆大島写生旅行絵日記」横井弘三「水絵自修記」他 、春鳥会 、大正9年 、2冊
189号押花3葉入

(随筆雑誌) 文体 第1号~第2巻第8号(通巻第11号)(昭和8年7月15日~9年8月) 計11冊―六月の鳥(柳田国男)、本場もの(戸川秋骨)、新聞の影響(三木清)、船場(佐野繁次郎)、東京遊学記(森於菟)、ラムと草平―茶の間随筆―(平田禿木)、趣味生活(横光利一)、ゴオゴリ以前(宇野浩二)、蠍(岡本綺堂)、銀座界隈(松根東洋城)、望遠鏡(中村地平)、蒙古旅行の思出(鳥居緑子)、こわい(鍋井克之)、ジヨリイ(鏑木清方)、寓話・クねずみ(宮沢賢治)、槐多「二少年図」(江戸川乱歩)、狩谷?斎(市島春城)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
25,000
柳田国男、戸川秋骨、三木清、佐野繁次郎、森於菟、平田禿木、横光利一、宇野浩二、岡本綺堂、松根東洋城、・・・
ヤケ。少々汚れ。少々シミ。背傷み。2巻3号-一部角欠け。2巻7号-裏表紙に大きく破れ欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(随筆雑誌) 文体 第1号~第2巻第8号(通巻第11号)(昭和8年7月15日~9年8月) 計11冊―六月の鳥(柳田国男)、本場もの(戸川秋骨)、新聞の影響(三木清)、船場(佐野繁次郎)、東京遊学記(森於菟)、ラムと草平―茶の間随筆―(平田禿木)、趣味生活(横光利一)、ゴオゴリ以前(宇野浩二)、蠍(岡本綺堂)、銀座界隈(松根東洋城)、望遠鏡(中村地平)、蒙古旅行の思出(鳥居緑子)、こわい(鍋井克之)、ジヨリイ(鏑木清方)、寓話・クねずみ(宮沢賢治)、槐多「二少年図」(江戸川乱歩)、狩谷?斎(市島春城)ほか

25,000
柳田国男、戸川秋骨、三木清、佐野繁次郎、森於菟、平田禿木、横光利一、宇野浩二、岡本綺堂、松根東洋城、中村地平、鳥居緑子、鍋井克之、鏑木清方、宮沢賢治、江戸川乱歩、市島春城、北川冬彦、野尻抱影、神近市子、柳澤健、山本笑月、後藤朝太郎、金田一京助、石川淳、横山健堂、飛田穂洲 ほか 、文体社 、1933-1934
ヤケ。少々汚れ。少々シミ。背傷み。2巻3号-一部角欠け。2巻7号-裏表紙に大きく破れ欠。

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
鍋井克之 著、朝日新聞社、昭28、283p 図版、21cm
A5 スレ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、昭28 、283p 図版 、21cm
A5 スレ ヤケ
  • 単品スピード注文

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,750
鍋井克之 著、朝日新聞社、昭和28年、283p 図版、21cm
初版 外装無 献呈署名入 小口やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、昭和28年 、283p 図版 、21cm
初版 外装無 献呈署名入 小口やけ

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
鍋井克之 著、朝日新聞社、1953年、283p 図版、21cm
限定300部のうち第133号  初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、1953年 、283p 図版 、21cm
限定300部のうち第133号  初版 カバー 帯

大阪繁盛記

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,950
鍋井克之 著、布井書房、1960、102p 原色 図版 24枚、36cm、1冊
限定版 手彩画「ざくろ」入 カバー 函
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
鍋井克之 著 、布井書房 、1960 、102p 原色 図版 24枚 、36cm 、1冊
限定版 手彩画「ざくろ」入 カバー 函

大阪繁盛記

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
4,500
鍋井克之 著、布井書房、1960年、102p 原色 図版 24枚、36cm、1冊

本体カバー少切れ
初版
小口微細な点シミ
肉筆画「ざくろ」入(第180号)
定価3800円
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500
鍋井克之 著 、布井書房 、1960年 、102p 原色 図版 24枚 、36cm 、1冊
函 本体カバー少切れ 初版 小口微細な点シミ 肉筆画「ざくろ」入(第180号) 定価3800円

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
825
鍋井克之 著、朝日新聞社、1953、283p 図版、21cm
初版 折込カバー装 カバー、三方に少焼け少シミあり。裏表紙見返しに古書店シールあり。その他状態は並上。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

閑中忙人 : 鍋井克之随筆集

825
鍋井克之 著 、朝日新聞社 、1953 、283p 図版 、21cm
初版 折込カバー装 カバー、三方に少焼け少シミあり。裏表紙見返しに古書店シールあり。その他状態は並上。送料185円~

大阪繁盛記

古本処 希縁庵
 大阪府大阪市浪速区元町
5,000 (送料:¥0~)
鍋井克之 著、布井書房、1960年1月1日発行、102p 原色 図版 24枚
箱付き。箱、本体ともに経年相応の汚れ・傷み・ヤケ・臭い等があります。サイズ約38cm×28cm×4.3cm、重さ2kg超。簡易包装にて発送させていただきます。
表示価格は送料込みとなっております。 クリックポスト、レターパック、宅急便コンパクト、宅急便、ゆうパック等、都度最適と思われる方法で発送させていただきます。 発送方法の選択は当方にご一任ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥0~)
鍋井克之 著 、布井書房 、1960年1月1日発行 、102p 原色 図版 24枚
箱付き。箱、本体ともに経年相応の汚れ・傷み・ヤケ・臭い等があります。サイズ約38cm×28cm×4.3cm、重さ2kg超。簡易包装にて発送させていただきます。
  • 単品スピード注文

美之國 第6巻第10号 大和絵と現代ー西洋美術に対する大和絵風絵画の意義:薄金兼次郎、 美術教育一家言:三浦直政、街頭美術の喜び:濱田増治、水から出た陶器の話:楽之軒生、伊太利の風景:松岡映丘、口絵/安田靫彦・中村岳陵・鍋井克之・鈴木信太郎・小林古径・小出楢重・木村武山 他 表紙/安井曾太郎、扉題字/横山大観 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
石川宰三郎 編集、美之國社、1931(昭和5)一冊、106頁、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙ヤケ 背痛み上下修繕済み糊付けあとあるも剥がれアリ 目次の綴じ甘錆アリ 後ろ表紙にはペンにてローマ字及び漢字記名アリ 文中口絵等問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美之國 第6巻第10号 大和絵と現代ー西洋美術に対する大和絵風絵画の意義:薄金兼次郎、 美術教育一家言:三浦直政、街頭美術の喜び:濱田増治、水から出た陶器の話:楽之軒生、伊太利の風景:松岡映丘、口絵/安田靫彦・中村岳陵・鍋井克之・鈴木信太郎・小林古径・小出楢重・木村武山 他 表紙/安井曾太郎、扉題字/横山大観 他

3,300
石川宰三郎 編集 、美之國社 、1931(昭和5)一冊 、106頁 、A5
初版 年代並〜相当 前後表紙ヤケ 背痛み上下修繕済み糊付けあとあるも剥がれアリ 目次の綴じ甘錆アリ 後ろ表紙にはペンにてローマ字及び漢字記名アリ 文中口絵等問題なし

(随筆雑誌) 文体 第1号~第2巻第8号(うち2巻4号欠)(昭和8年7月15日~9年8月) 計10冊―六月の鳥(柳田国男)、本場もの(戸川秋骨)、新聞の影響(三木清)、船場(佐野繁次郎)、東京遊学記(森於菟)、ラムと草平―茶の間随筆―(平田禿木)、趣味生活(横光利一)、ゴオゴリ以前(宇野浩二)、蠍(岡本綺堂)、銀座界隈(松根東洋城)、望遠鏡(中村地平)、蒙古旅行の思出(鳥居緑子)、こわい(鍋井克之)、ジヨリイ(鏑木清方)、寓話・クねずみ(宮沢賢治)、槐多「二少年図」(江戸川乱歩)、狩谷?斎(市島春城)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
22,000
柳田国男、戸川秋骨、三木清、佐野繁次郎、森於菟、平田禿木、横光利一、宇野浩二、岡本綺堂、松根東洋城、・・・
第1~3号、第2巻第1~3、5~8号。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。傷み・少々欠け。少々シミ。第3号-色鉛筆線引き・書き込みあり。2巻2号-難有(大きくカビ(?)によるシミ・劣化破損)。2巻7号-大きく水シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(随筆雑誌) 文体 第1号~第2巻第8号(うち2巻4号欠)(昭和8年7月15日~9年8月) 計10冊―六月の鳥(柳田国男)、本場もの(戸川秋骨)、新聞の影響(三木清)、船場(佐野繁次郎)、東京遊学記(森於菟)、ラムと草平―茶の間随筆―(平田禿木)、趣味生活(横光利一)、ゴオゴリ以前(宇野浩二)、蠍(岡本綺堂)、銀座界隈(松根東洋城)、望遠鏡(中村地平)、蒙古旅行の思出(鳥居緑子)、こわい(鍋井克之)、ジヨリイ(鏑木清方)、寓話・クねずみ(宮沢賢治)、槐多「二少年図」(江戸川乱歩)、狩谷?斎(市島春城)ほか

22,000
柳田国男、戸川秋骨、三木清、佐野繁次郎、森於菟、平田禿木、横光利一、宇野浩二、岡本綺堂、松根東洋城、中村地平、鳥居緑子、鍋井克之、鏑木清方、宮沢賢治、江戸川乱歩、市島春城、北川冬彦、野尻抱影、神近市子、柳澤健、山本笑月、後藤朝太郎、金田一京助、石川淳 ほか 、文体社 、1933-1934
第1~3号、第2巻第1~3、5~8号。ヤケ。タバコ臭あり。少々汚れ。傷み・少々欠け。少々シミ。第3号-色鉛筆線引き・書き込みあり。2巻2号-難有(大きくカビ(?)によるシミ・劣化破損)。2巻7号-大きく水シミ。

一途の道 : 決定版

智新堂書店
 千葉県市川市市川
3,000
宇野浩二 著、報国社、昭和16年、408p、19cm、1冊
初版、函、経年ヤケ、決定版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
宇野浩二 著 、報国社 、昭和16年 、408p 、19cm 、1冊
初版、函、経年ヤケ、決定版

一途の道 : 決定版

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
宇野浩二 著、報国社、昭16、408p、19cm
初版 函 背日焼け
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

一途の道 : 決定版

1,650
宇野浩二 著 、報国社 、昭16 、408p 、19cm
初版 函 背日焼け

IDと私 : JIDA40周年記念 : 1992

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編、日本インダストリアルデザイナー協会、1992、123p、A5判、1・・・
初版、 カバー(背の部分に退色あり)

はじめに / 鴨志田厚子
青木一夫
青木一彦
青木秀憲
秋山治
浅野芳郎
安倍武利
荒居廣
飯田吉秋
池田豊隆
伊坂正人
石川鉦二
石川弘
伊関徹
伊藤登雄
伊藤晴彦
井上斌策
井上昇
岩田大
上原雅弘
内田亮
栄久庵憲司
大井健次
大久保国治
大住正勝
大塚荘治
大繩茂
大橋啓一
大堀治宣
大和田稔
小川英爾
梶山毅
勝崎芳雄
加藤雄章
鎌田純
鴨志田厚子
河村暢夫
北井勲
木村一男
木村豊
鬼頭博
木本健
黒川潤一
黒川威人
小坂不二夫
児山啓一
坂下清
竹本健次
真田日呂史
佐野邦雄
佐野隆
澤田敦
下郷平三郎
正法地健
白井良和
白松正
菅沼逸男
鈴木克之
須藤將
砂田英明
壽美田興市
染谷昇
平登美男
高橋敏郎
巽正和
田中宏樹
谷口修平
鶴田剛司
土井哲之
豊口協
長島純之
中曽根一夫
永田稔
中根清
中林加世子
永山孝明
永山元明
浪越浩美
西沢健
西村博行
野口瑠璃
野中寿晴
萩原義明
羽生道雄
林啓司
久田敏夫
平沢逸
廣井成男
福島茂樹
藤井一郎
藤代正彦
藤田喬彦
藤田哲也
藤本清春
船越三郎
舟橋辰朗
吉田誠人
星勇
堀進
堀内美貞
前田又三郎
松田義秋
松丸武
三宅敏郎
村上輝義
森下敞明
森田力
守屋弓男
諸富幸成
諸星和夫
山口昌伴
吉川博教
吉田章夫
吉見兗
和田裕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1992 、123p 、A5判 、1冊
初版、 カバー(背の部分に退色あり) はじめに / 鴨志田厚子 青木一夫 青木一彦 青木秀憲 秋山治 浅野芳郎 安倍武利 荒居廣 飯田吉秋 池田豊隆 伊坂正人 石川鉦二 石川弘 伊関徹 伊藤登雄 伊藤晴彦 井上斌策 井上昇 岩田大 上原雅弘 内田亮 栄久庵憲司 大井健次 大久保国治 大住正勝 大塚荘治 大繩茂 大橋啓一 大堀治宣 大和田稔 小川英爾 梶山毅 勝崎芳雄 加藤雄章 鎌田純 鴨志田厚子 河村暢夫 北井勲 木村一男 木村豊 鬼頭博 木本健 黒川潤一 黒川威人 小坂不二夫 児山啓一 坂下清 竹本健次 真田日呂史 佐野邦雄 佐野隆 澤田敦 下郷平三郎 正法地健 白井良和 白松正 菅沼逸男 鈴木克之 須藤將 砂田英明 壽美田興市 染谷昇 平登美男 高橋敏郎 巽正和 田中宏樹 谷口修平 鶴田剛司 土井哲之 豊口協 長島純之 中曽根一夫 永田稔 中根清 中林加世子 永山孝明 永山元明 浪越浩美 西沢健 西村博行 野口瑠璃 野中寿晴 萩原義明 羽生道雄 林啓司 久田敏夫 平沢逸 廣井成男 福島茂樹 藤井一郎 藤代正彦 藤田喬彦 藤田哲也 藤本清春 船越三郎 舟橋辰朗 吉田誠人 星勇 堀進 堀内美貞 前田又三郎 松田義秋 松丸武 三宅敏郎 村上輝義 森下敞明 森田力 守屋弓男 諸富幸成 諸星和夫 山口昌伴 吉川博教 吉田章夫 吉見兗 和田裕

宇野浩二回想

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
730
川崎長太郎, 上林暁, 渋川驍 編、中央公論社、258p 図版、20cm
初版 函 経年相応の使用感あり 函全体にわたりスレ強し 函背ヤケ強し 函裏表紙に剝がし跡あり ページヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宇野浩二回想

730
川崎長太郎, 上林暁, 渋川驍 編 、中央公論社 、258p 図版 、20cm
初版 函 経年相応の使用感あり 函全体にわたりスレ強し 函背ヤケ強し 函裏表紙に剝がし跡あり ページヤケあり

美術手帖 1950年5月号 No.29

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1950、80p、A5判、1冊
原色版
・セザンヌ夫人 / セザンヌ
・太陽の前の女と鳥 / ミロ
・靜物 / 川端實
・ノートル・ダム / ユトリロ
寫眞版
・貧者の石切場 / セザンヌ
・橫たわれる像 / ムーア
・アトリエ內の川端さんと淑子夫人
・神戶博覽會會場
グラビヤ版
・セザンヌ作品
・デッサン / チントレット・チシアン
オフセット ペーパー・ドル / 由良玲吉
蟻のたわこと / SUB
藝術學入門 / 兒島喜久雄
湯河原の歲晩 安井画伯訪問の思出 / 市原豐太
杉本健吉論 / 高田保
画人傳 セザンヌ / 須田國太郞
「セザンヌ夫人」解說 / 今泉篤男
續アヴァンギャルト藝術 / 岡本太郞
最近の舞臺美術 / 遠藤愼吾
「太陽の前の女と鳥」解說 / 長谷川三郞
自画像 / 菅野圭哉 ; 辻永
岸田劉生氏の手紙
技術ノート 作画過程について
鍋井克之論 / 田近憲三
さ・え・ら / 石川欣一 ; 福島繁太郎
アトリエ訪問 川端實 / 南大路一
「靜物」解說 對話 / 林武 ; 川端實
制作合評 / 今泉篤男 ; 長谷川三郞 ; 富永惣一
「ノートル・ダム」解說 / 猪熊弦一郞
海外ニュース
西洋美術略史 ルネッサンス / 大久保泰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、80p 、A5判 、1冊
原色版 ・セザンヌ夫人 / セザンヌ ・太陽の前の女と鳥 / ミロ ・靜物 / 川端實 ・ノートル・ダム / ユトリロ 寫眞版 ・貧者の石切場 / セザンヌ ・橫たわれる像 / ムーア ・アトリエ內の川端さんと淑子夫人 ・神戶博覽會會場 グラビヤ版 ・セザンヌ作品 ・デッサン / チントレット・チシアン オフセット ペーパー・ドル / 由良玲吉 蟻のたわこと / SUB 藝術學入門 / 兒島喜久雄 湯河原の歲晩 安井画伯訪問の思出 / 市原豐太 杉本健吉論 / 高田保 画人傳 セザンヌ / 須田國太郞 「セザンヌ夫人」解說 / 今泉篤男 續アヴァンギャルト藝術 / 岡本太郞 最近の舞臺美術 / 遠藤愼吾 「太陽の前の女と鳥」解說 / 長谷川三郞 自画像 / 菅野圭哉 ; 辻永 岸田劉生氏の手紙 技術ノート 作画過程について 鍋井克之論 / 田近憲三 さ・え・ら / 石川欣一 ; 福島繁太郎 アトリエ訪問 川端實 / 南大路一 「靜物」解說 對話 / 林武 ; 川端實 制作合評 / 今泉篤男 ; 長谷川三郞 ; 富永惣一 「ノートル・ダム」解說 / 猪熊弦一郞 海外ニュース 西洋美術略史 ルネッサンス / 大久保泰

藝術新潮 昭和27年8月号 第3巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造ほか、新潮社、1952、164p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術、文学、演劇、音樂、映画、ラジオ、流行)
藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能
カイエダール ≪夏≫
・表紙 / 北園克衞
・陶器 / 小泉淸
・フレスコ / 寺田竹雄
・彫刻 / 桂ユキ子
・オブジエ / 古澤岩美
・寫眞 / 谷口吉郞
・寫眞 / 吉岡堅二
・寫眞 / 瀧澤修
・寫眞 / 市村羽左衞門
・衣裳 / 千田是也
・油繪 / 伊志井寬
・油繪 / 渡邊一夫
・デッサン / 勅使河原蒼風
・デザイン / 山口蓬春
・歌舞伎 / 鍋井克之
・庭 / 室生犀星
パウル・クレエの芸術論 / 滝口修造
フジタの近作より / 大久保泰
回想の表現派 / 宗像久敬
音楽の慰め オルフエの出現 / 中島健蔵
大和の尼寺 / 西村貞
ヒュッシュのドン・ジョヴァンニ / 河上徹太郎
再建法隆寺の塔 / 岸田日出刀
(座談会)日本画の再発見 / 河北倫明 ; 川端龍子 ; 山口蓬春 ; 伊東深水 ; 福田豊四郞
千圓札文化的使用法 / 河盛好藏
お光さま美術館 / 徳川夢声
コルトオの来朝まで / 本野照子
「輪舞」 / 芥川比呂志
ガーシユイン 現代人のための音楽⑧ / 服部良一
永遠のセザンヌ / 武者小路実篤 ; 林武
ヴァイオリンは語る / ティボージャック ; 西条卓夫 ; 石川登志夫
東西美術論㉕ ロマーンの芸術とゴチック / アンドレ・マルロオ ; 小松清
埋もれた仏たち / 亀井勝一郎
帝劇盛衰史 / 戸板康二
フランスの若い俳優 / 木下恵介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造ほか 、新潮社 、1952 、164p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術、文学、演劇、音樂、映画、ラジオ、流行) 藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能 カイエダール ≪夏≫ ・表紙 / 北園克衞 ・陶器 / 小泉淸 ・フレスコ / 寺田竹雄 ・彫刻 / 桂ユキ子 ・オブジエ / 古澤岩美 ・寫眞 / 谷口吉郞 ・寫眞 / 吉岡堅二 ・寫眞 / 瀧澤修 ・寫眞 / 市村羽左衞門 ・衣裳 / 千田是也 ・油繪 / 伊志井寬 ・油繪 / 渡邊一夫 ・デッサン / 勅使河原蒼風 ・デザイン / 山口蓬春 ・歌舞伎 / 鍋井克之 ・庭 / 室生犀星 パウル・クレエの芸術論 / 滝口修造 フジタの近作より / 大久保泰 回想の表現派 / 宗像久敬 音楽の慰め オルフエの出現 / 中島健蔵 大和の尼寺 / 西村貞 ヒュッシュのドン・ジョヴァンニ / 河上徹太郎 再建法隆寺の塔 / 岸田日出刀 (座談会)日本画の再発見 / 河北倫明 ; 川端龍子 ; 山口蓬春 ; 伊東深水 ; 福田豊四郞 千圓札文化的使用法 / 河盛好藏 お光さま美術館 / 徳川夢声 コルトオの来朝まで / 本野照子 「輪舞」 / 芥川比呂志 ガーシユイン 現代人のための音楽⑧ / 服部良一 永遠のセザンヌ / 武者小路実篤 ; 林武 ヴァイオリンは語る / ティボージャック ; 西条卓夫 ; 石川登志夫 東西美術論㉕ ロマーンの芸術とゴチック / アンドレ・マルロオ ; 小松清 埋もれた仏たち / 亀井勝一郎 帝劇盛衰史 / 戸板康二 フランスの若い俳優 / 木下恵介

美しい暮しの手帖 第20号 (昭和28年6月) <第1世紀 (初版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1953、193p ; 7p、B5判、1冊
初版

巴里のお惣菜 / サト・ナガセ
黄檗山の普茶料理
さばずし / 佐々木龍一
冷し鯛めん / 木村義晴
ピラフ / 千葉千代吉
ドーナツの作り方 / 古瀨一男
魚を上手に燒くコツ / 木村義晴
これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子
夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次
便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ
木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒
セメントの使い方 / 水澤文治郞
手巾の美しい使い方 / 中西進
ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍
手輕に澤山干せます 買物の研究
子と仕事と暮しと / 高橋靜
北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン
イギリスのこどもの画 色刷
不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治
日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子
亂世の味 / 日夏耿之介
トーストとコーヒー / 内村祐之
北ぐにの味覺 / 福田豊四郞
牛豚鯨 / 兒島善三郞
一弗の漬物 / 堀久作
如是我味 / 及川古志郞
みそ汁 / 荒垣秀雄
雛祭 / 米川正夫
なまもの / 片桐顯智
北歐の食卓 / 織田幹雄
素晴しき夫 / 森ゆう子
若がえつた妻 / 今井明日藏
花とフラスコ / 久米麗子
たなばた夫婦 / 佐藤かほる
パチンコ / 友田紀代美
にこよん 女の日記 / 野口まさ
夏十題 自選歌集 / 大河内由芙
夏十句 自選句集 / 橋本多佳子
ちいさな手帖 / 堀川あき子
音樂通信 / 津守健二
映画通信 / 筈見恒夫
ぶつくがいど / 竹本初江
美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ
日本品と外國品をくらべる 石けん
60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂
エチケツトだおれ / 澤田廉三
貧乏の辯 / 瀧澤敬一
無手勝流 / 野村胡堂
出世すごろく / 山川均
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1953 、193p ; 7p 、B5判 、1冊
初版 巴里のお惣菜 / サト・ナガセ 黄檗山の普茶料理 さばずし / 佐々木龍一 冷し鯛めん / 木村義晴 ピラフ / 千葉千代吉 ドーナツの作り方 / 古瀨一男 魚を上手に燒くコツ / 木村義晴 これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子 夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次 便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ 木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒 セメントの使い方 / 水澤文治郞 手巾の美しい使い方 / 中西進 ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍 手輕に澤山干せます 買物の研究 子と仕事と暮しと / 高橋靜 北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン イギリスのこどもの画 色刷 不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治 日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子 亂世の味 / 日夏耿之介 トーストとコーヒー / 内村祐之 北ぐにの味覺 / 福田豊四郞 牛豚鯨 / 兒島善三郞 一弗の漬物 / 堀久作 如是我味 / 及川古志郞 みそ汁 / 荒垣秀雄 雛祭 / 米川正夫 なまもの / 片桐顯智 北歐の食卓 / 織田幹雄 素晴しき夫 / 森ゆう子 若がえつた妻 / 今井明日藏 花とフラスコ / 久米麗子 たなばた夫婦 / 佐藤かほる パチンコ / 友田紀代美 にこよん 女の日記 / 野口まさ 夏十題 自選歌集 / 大河内由芙 夏十句 自選句集 / 橋本多佳子 ちいさな手帖 / 堀川あき子 音樂通信 / 津守健二 映画通信 / 筈見恒夫 ぶつくがいど / 竹本初江 美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ 日本品と外國品をくらべる 石けん 60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂 エチケツトだおれ / 澤田廉三 貧乏の辯 / 瀧澤敬一 無手勝流 / 野村胡堂 出世すごろく / 山川均 [ほか]

美しい暮しの手帖 第20号 (昭和28年6月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1953、193p ; 7p、B5判、1冊
初版、裏表紙に記名あり

巴里のお惣菜 / サト・ナガセ
黄檗山の普茶料理
さばずし / 佐々木龍一
冷し鯛めん / 木村義晴
ピラフ / 千葉千代吉
ドーナツの作り方 / 古瀨一男
魚を上手に燒くコツ / 木村義晴
これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子
夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次
便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ
木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒
セメントの使い方 / 水澤文治郞
手巾の美しい使い方 / 中西進
ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍
手輕に澤山干せます 買物の研究
子と仕事と暮しと / 高橋靜
北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン
イギリスのこどもの画 色刷
不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治
日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子
亂世の味 / 日夏耿之介
トーストとコーヒー / 内村祐之
北ぐにの味覺 / 福田豊四郞
牛豚鯨 / 兒島善三郞
一弗の漬物 / 堀久作
如是我味 / 及川古志郞
みそ汁 / 荒垣秀雄
雛祭 / 米川正夫
なまもの / 片桐顯智
北歐の食卓 / 織田幹雄
素晴しき夫 / 森ゆう子
若がえつた妻 / 今井明日藏
花とフラスコ / 久米麗子
たなばた夫婦 / 佐藤かほる
パチンコ / 友田紀代美
にこよん 女の日記 / 野口まさ
夏十題 自選歌集 / 大河内由芙
夏十句 自選句集 / 橋本多佳子
ちいさな手帖 / 堀川あき子
音樂通信 / 津守健二
映画通信 / 筈見恒夫
ぶつくがいど / 竹本初江
美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ
日本品と外國品をくらべる 石けん
60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂
エチケツトだおれ / 澤田廉三
貧乏の辯 / 瀧澤敬一
無手勝流 / 野村胡堂
出世すごろく / 山川均
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1953 、193p ; 7p 、B5判 、1冊
初版、裏表紙に記名あり 巴里のお惣菜 / サト・ナガセ 黄檗山の普茶料理 さばずし / 佐々木龍一 冷し鯛めん / 木村義晴 ピラフ / 千葉千代吉 ドーナツの作り方 / 古瀨一男 魚を上手に燒くコツ / 木村義晴 これなら私にも作れる 新しい家具 / 堀川あき子 夢にみたわが家 9坪の家 / 大熊喜英 ; 西脇豊次 便利なセンタク槽二つ / 吉田須加子 ; 大久保ミキ 木彫りのスプーンとフオーク / 明星學園生徒 セメントの使い方 / 水澤文治郞 手巾の美しい使い方 / 中西進 ワイシヤツの上手な仕上げ / 白洋舍 手輕に澤山干せます 買物の研究 子と仕事と暮しと / 高橋靜 北の涯ふるさとの風は / ヘレン・K・ニイルセン イギリスのこどもの画 色刷 不思議なお菓子 / 富本一枝 ; 藤城清治 日本の男の夏服をどうすればよいか / 澁澤秀雄 ; 佐多稻子 ; 石川欣一 ; 横山隆一 ; 荒垣秀雄 ; 戸塚文子 ; 兼常清佐 ; 田中千代 ; 笠信太郞 ; 鍋井克之 ; 桂ユキ子 ; 長谷川春子 ; 高木健夫 ; 渡邊紳一郞 ; 福島慶子 ; 村上元三 ; 杉野芳子 ; 山内義雄 ; 小堀杏奴 ; 柴田早苗 ; 齋藤寅郞 ; 桑澤洋子 亂世の味 / 日夏耿之介 トーストとコーヒー / 内村祐之 北ぐにの味覺 / 福田豊四郞 牛豚鯨 / 兒島善三郞 一弗の漬物 / 堀久作 如是我味 / 及川古志郞 みそ汁 / 荒垣秀雄 雛祭 / 米川正夫 なまもの / 片桐顯智 北歐の食卓 / 織田幹雄 素晴しき夫 / 森ゆう子 若がえつた妻 / 今井明日藏 花とフラスコ / 久米麗子 たなばた夫婦 / 佐藤かほる パチンコ / 友田紀代美 にこよん 女の日記 / 野口まさ 夏十題 自選歌集 / 大河内由芙 夏十句 自選句集 / 橋本多佳子 ちいさな手帖 / 堀川あき子 音樂通信 / 津守健二 映画通信 / 筈見恒夫 ぶつくがいど / 竹本初江 美しいからだ / Mマシウス・Pリンゼイ 日本品と外國品をくらべる 石けん 60年間のお天氣6月7月8月 / 坂田勝茂 エチケツトだおれ / 澤田廉三 貧乏の辯 / 瀧澤敬一 無手勝流 / 野村胡堂 出世すごろく / 山川均 [ほか]

文学の三十年 再版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
790
宇野浩二 著、中央公論社、301p 図版、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学の三十年 再版

790
宇野浩二 著 、中央公論社 、301p 図版 、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830