文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 鎌田 要人 著」の検索結果
2件

試練に立つ地方自治

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
鎌田 要人 著、ぎょうせい、昭和51、361p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

試練に立つ地方自治

2,750
鎌田 要人 著 、ぎょうせい 、昭和51 、361p 、A5
ISBN:**

日本近世の心学思想

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,360
吉田公平、研文出版、2013、448p、A5判
中江藤樹を嚆矢とする心学の流れを、江戸・幕末維新・明治期に分け、主要人物の思想を解析。
序説 日本心学の特色 
Ⅰ 江戸期の心学者たち 
カウンセラーとしての中江藤樹/一七世紀の安東省菴/盤珪の不生禅と王陽明の良知心学/盤珪禅師の不生禅が投げかけた問い/雲川弘毅著『心学辨』について/川田雄琴の『予州大洲好人録』/鎌田柳泓の『中庸首章講義筆記』 
Ⅱ 幕末維新期の心学者たち 
幕末期瀬戸内海の陽明学者/大塩中斎と林良斎/林良斎と池田草庵/東敬治主幹『陽明学』における春日潜庵/春日潜庵先生叢書のことなど/春日潜庵の誠意説前史/春日潜庵の晩年―村上作夫『東遊日記』の世界Ⅲ 明治期の心学者たち 
山田方谷の「気生理」の説/明治の陽明学者 春日白水/幸田露伴の『努力論』と陽明学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,360
吉田公平 、研文出版 、2013 、448p 、A5判
中江藤樹を嚆矢とする心学の流れを、江戸・幕末維新・明治期に分け、主要人物の思想を解析。 序説 日本心学の特色  Ⅰ 江戸期の心学者たち  カウンセラーとしての中江藤樹/一七世紀の安東省菴/盤珪の不生禅と王陽明の良知心学/盤珪禅師の不生禅が投げかけた問い/雲川弘毅著『心学辨』について/川田雄琴の『予州大洲好人録』/鎌田柳泓の『中庸首章講義筆記』  Ⅱ 幕末維新期の心学者たち  幕末期瀬戸内海の陽明学者/大塩中斎と林良斎/林良斎と池田草庵/東敬治主幹『陽明学』における春日潜庵/春日潜庵先生叢書のことなど/春日潜庵の誠意説前史/春日潜庵の晩年―村上作夫『東遊日記』の世界Ⅲ 明治期の心学者たち  山田方谷の「気生理」の説/明治の陽明学者 春日白水/幸田露伴の『努力論』と陽明学

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480