文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「40 県展 1985年」の検索結果
2件

40 県展 1985年

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

中林忠良 大判銅版画『白い部屋よりはじめに闇のおそう』限定40部 

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
29,800
中林忠良、1971年
若干のヤケ、マージン部に小ジワ、縁にテープ剥がし跡、
版画保護の合紙に小ジワ・小破れが有ります。

●1971年制作 銅版画1枚 イメージサイズ(約):50.6x41.4cm シートサイズ(約):69.2x53.4cm 
限定40部の内、第8番 マージン部に中林忠良直筆サイン、タイトル入

●中林 忠良(なかばやし ただよし、1937年9月17日 - )東京都出身の版画家。
東京藝術大学名誉教授。紫綬褒章・瑞宝中綬章受章。文化功労者

銅版の腐蝕と自分を含めた全てのものの腐蝕を重ね合わせ、
「すべて腐らないものはない」という思想のもとに、白と黒を基調とする腐蝕銅版画(エッチング)の製作を続ける。

1963年 東京藝術大学大学院 美術研究科版画専攻に入学し、駒井哲郎に師事。
1967年 東京芸術大学版画研究室の同僚である今井治男,小作青史, 野田哲也, 吉田東, 清塚紀子らと「アトリエC-126」を結成し、年毎に版画カレンダーを制作した。

義理の甥にミュージシャンの小山田圭吾(コーネリアス)がおり、シングル「あなたがいるなら」「いつか/どこか」「夢の中で」と
アルバム「Mellow Waves」「Ripple Waves」のアートワークに『囚われる風景シリーズ』等の1960年後半〜70年前半に制作した銅版画作品を提供した。
コーネリアスはインタビューで、『幼少の頃から触れてきた中林忠良の作品が持つ“夢と現実のあいだ”の雰囲気と自身の楽曲のイメージとの共通点を感じる』と語る。

●受賞歴
1973年 第4回 日動版画グランプリ展 グランプリ
1981年 第31回埼玉県展・埼玉県展美術家協会会長賞
1982年 第14回日本国際美術展・和歌山県立近代美術館賞
1983年 第1回中華民国国際版画ビエンナーレ・国際大賞
1984年 第7回東ドイツ国際版画トリエンナーレ・インターグラフィック賞
1985年 第2回山口源版画大賞、第4回国際小版画展“ロッジ85”・名誉メダル賞
1986年 第11回クラコウ国際版画ビエンナーレ・優秀賞、第5回ソウル国際版画ビエンナーレ・国際大賞・aequo賞
1987年 第4回ヴァルナ国際版画ビエンナーレ・銀賞

■送料:全国一律1800円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
29,800
中林忠良 、1971年
若干のヤケ、マージン部に小ジワ、縁にテープ剥がし跡、 版画保護の合紙に小ジワ・小破れが有ります。 ●1971年制作 銅版画1枚 イメージサイズ(約):50.6x41.4cm シートサイズ(約):69.2x53.4cm  限定40部の内、第8番 マージン部に中林忠良直筆サイン、タイトル入 ●中林 忠良(なかばやし ただよし、1937年9月17日 - )東京都出身の版画家。 東京藝術大学名誉教授。紫綬褒章・瑞宝中綬章受章。文化功労者 銅版の腐蝕と自分を含めた全てのものの腐蝕を重ね合わせ、 「すべて腐らないものはない」という思想のもとに、白と黒を基調とする腐蝕銅版画(エッチング)の製作を続ける。 1963年 東京藝術大学大学院 美術研究科版画専攻に入学し、駒井哲郎に師事。 1967年 東京芸術大学版画研究室の同僚である今井治男,小作青史, 野田哲也, 吉田東, 清塚紀子らと「アトリエC-126」を結成し、年毎に版画カレンダーを制作した。 義理の甥にミュージシャンの小山田圭吾(コーネリアス)がおり、シングル「あなたがいるなら」「いつか/どこか」「夢の中で」と アルバム「Mellow Waves」「Ripple Waves」のアートワークに『囚われる風景シリーズ』等の1960年後半〜70年前半に制作した銅版画作品を提供した。 コーネリアスはインタビューで、『幼少の頃から触れてきた中林忠良の作品が持つ“夢と現実のあいだ”の雰囲気と自身の楽曲のイメージとの共通点を感じる』と語る。 ●受賞歴 1973年 第4回 日動版画グランプリ展 グランプリ 1981年 第31回埼玉県展・埼玉県展美術家協会会長賞 1982年 第14回日本国際美術展・和歌山県立近代美術館賞 1983年 第1回中華民国国際版画ビエンナーレ・国際大賞 1984年 第7回東ドイツ国際版画トリエンナーレ・インターグラフィック賞 1985年 第2回山口源版画大賞、第4回国際小版画展“ロッジ85”・名誉メダル賞 1986年 第11回クラコウ国際版画ビエンナーレ・優秀賞、第5回ソウル国際版画ビエンナーレ・国際大賞・aequo賞 1987年 第4回ヴァルナ国際版画ビエンナーレ・銀賞 ■送料:全国一律1800円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全