文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Around HEREFORD Francis Frith’s Photographic Memories シリーズ」の検索結果
1件

Around HEREFORD Francis Frith’s Photographic Memories シリーズ

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
2,000
Dorothy Nicolle、Frith Book Co、2001年、91 pp.
英語。経年並み。表紙に多少のヨゴレ、イタミ。角にシワがあるページが数ページあり。イギリス西部の古都ヘレフォードをテーマに、Francis Frith Collection 所蔵の貴重な歴史写真を収めた写真集。街並みや人々の姿を記録した写真には、19世紀から20世紀初頭の雰囲気がそのまま残されています。解説は地元歴史家ドロシー・ニコルによるもので、写真を通じて街の歴史と文化をたどることができます。

Francis Frith(1822–1898) は、ヴィクトリア朝を代表する写真家であり実業家。創設した Frith 社は「英国のすべての町と村を写真に残す」ことを目標に、全国各地の街路や建築を撮影しました。その膨大なアーカイブは現在も “Francis Frith Collection” として保存され、地方史や都市景観研究に欠かせない資料となっています。本書もその成果をもとに編まれた一冊です。

舞台となるヘレフォードは、中世から続く町並みを誇る観光地として知られています。大聖堂には世界的に有名な中世地図「マッパ・ムンディ」が所蔵され、鎖で固定されたままの蔵書を残す「チェイン・ライブラリー」も人気スポット。さらにサイダー(リンゴ酒)の産地としても知られ、文化と自然を併せ持つ地域です。

また、近年は日本からの観光・視察団が農村観光や文化交流の一環で訪れることもあり、一定の注目を集めています。

学術的な資料としても、郷土史・都市景観史・写真史に興味をお持ちの方、そして英国地方文化を愛する読者にもおすすめできる一冊です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
Dorothy Nicolle 、Frith Book Co 、2001年 、91 pp.
英語。経年並み。表紙に多少のヨゴレ、イタミ。角にシワがあるページが数ページあり。イギリス西部の古都ヘレフォードをテーマに、Francis Frith Collection 所蔵の貴重な歴史写真を収めた写真集。街並みや人々の姿を記録した写真には、19世紀から20世紀初頭の雰囲気がそのまま残されています。解説は地元歴史家ドロシー・ニコルによるもので、写真を通じて街の歴史と文化をたどることができます。 Francis Frith(1822–1898) は、ヴィクトリア朝を代表する写真家であり実業家。創設した Frith 社は「英国のすべての町と村を写真に残す」ことを目標に、全国各地の街路や建築を撮影しました。その膨大なアーカイブは現在も “Francis Frith Collection” として保存され、地方史や都市景観研究に欠かせない資料となっています。本書もその成果をもとに編まれた一冊です。 舞台となるヘレフォードは、中世から続く町並みを誇る観光地として知られています。大聖堂には世界的に有名な中世地図「マッパ・ムンディ」が所蔵され、鎖で固定されたままの蔵書を残す「チェイン・ライブラリー」も人気スポット。さらにサイダー(リンゴ酒)の産地としても知られ、文化と自然を併せ持つ地域です。 また、近年は日本からの観光・視察団が農村観光や文化交流の一環で訪れることもあり、一定の注目を集めています。 学術的な資料としても、郷土史・都市景観史・写真史に興味をお持ちの方、そして英国地方文化を愛する読者にもおすすめできる一冊です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830