文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「BBBB (3) 冬芽書房」の検索結果
3件

BBBB 1950年4月号 マネ・ボードレール・ドラクロア:安東次夫 若きドラクロアの作品から(図版解説)二十七歳の日記・ドラクロア・富永惣一 訳 国吉康雄への追憶/仲田菊代 セザンヌ特集/林文雄・井上長三郎・後藤禎二・外山卯三郎・佐渡 甫 他 プロレタリア美術発生のころ・福田新生 特集・日本美術会主催第三回日本アンデパンダン展/批評1・土方定一、批評2・林文雄 作品/丸木位里・赤松俊子、高森捷三、永見譲治、新居廣治、伊吹英二、永井潔、まつやま・ふみお、他 印象(アンケート)三雲祥之助、砧伊之助、水澤澄夫、特大事公英、嘉門安雄 他

2,200
江崎誠致 編集 、冬芽書房 、1950(昭和25)一冊 、80頁 、A5
初版 経年並〜相当

BBBB 1950年3月号 フランス画壇の論争/末松正樹、ベン・シャーン雑記/阿部展也、ベン・シャーン略伝と図版解説、流派の運命/永井潔、日本洋画半世紀流派の動きを語る座談会/土方定一×砧伊之助×伊藤廉×内田巌 他 影響・流派・展望(アンケート)/猪熊弦一郎、梅原龍一郎、岡鹿之助、岡本太郎、安井曾太郎、他 女流画家の歩んだ道/三岸節子、まつやま・ふみお小論/坪井繁治 中口絵:人民の顔/フリードランダー、飯野農夫也、王刄鋒 藝術大学カメラ訪問記/文・水澤澄夫、写真・佐伯義勝 巻末カラー口絵/モディリアニ「裸婦」・モディリアニについて・麻生三郎、 第2回勤労者美術展を見て=難波田龍起  他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
江崎誠致 編集、冬芽書房、1950(昭和25)一冊、84頁、A5
初版 経年並〜相当 しみやけ折レ跡等あるも内容は充実良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

BBBB 1950年3月号 フランス画壇の論争/末松正樹、ベン・シャーン雑記/阿部展也、ベン・シャーン略伝と図版解説、流派の運命/永井潔、日本洋画半世紀流派の動きを語る座談会/土方定一×砧伊之助×伊藤廉×内田巌 他 影響・流派・展望(アンケート)/猪熊弦一郎、梅原龍一郎、岡鹿之助、岡本太郎、安井曾太郎、他 女流画家の歩んだ道/三岸節子、まつやま・ふみお小論/坪井繁治 中口絵:人民の顔/フリードランダー、飯野農夫也、王刄鋒 藝術大学カメラ訪問記/文・水澤澄夫、写真・佐伯義勝 巻末カラー口絵/モディリアニ「裸婦」・モディリアニについて・麻生三郎、 第2回勤労者美術展を見て=難波田龍起  他

3,300
江崎誠致 編集 、冬芽書房 、1950(昭和25)一冊 、84頁 、A5
初版 経年並〜相当 しみやけ折レ跡等あるも内容は充実良好

BBBB 1950年5月号 絵画と写真 レアリズムをめぐってのルイ・アラゴンの見解/大島博光、三人が一人の画家ー「ククルイニクスイ」について/宮森繁、1.徘徊する怪物、2.三人は集った、3.彼等は出発した、4.M・ゴーリキーの指導、 5.仕事の多面性、6.個性と共同制作、7.「プラウダ」と共に、8.ファシズムへの惜しみ、9.制作はどうされるか、文中及び、口絵カラー2作品・白黒作品4点文後に掲載、 今泉篤男氏への公海状 日本アンデパンダン評に関連して=本郷新、土器の魅力/イナオカ・ススム、絵がわかる、わからない。ということについて/加山四郎×富永惣一×今泉篤男×佐藤敬×久保守×永井潔 林武の境地についてー個展の感想ー工藤信太郎、コンスタンタン・ムニエの生涯と芸術・今井滋、青木繁の「天草風景」カラー作品有り=河北倫明、野口弥太郎氏の絵=田坂乾 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
江崎誠致 編集、冬芽書房、1950(昭和25)一冊、80頁、A5
初版 背痛み修復あるも経年相当〜以下 中目次頁及び次頁上角破れ有り 全体ヤケ経年並以下ながら「ククルイニクスイ」「絵がわかる、わからないということ」などの記述は秀逸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

BBBB 1950年5月号 絵画と写真 レアリズムをめぐってのルイ・アラゴンの見解/大島博光、三人が一人の画家ー「ククルイニクスイ」について/宮森繁、1.徘徊する怪物、2.三人は集った、3.彼等は出発した、4.M・ゴーリキーの指導、 5.仕事の多面性、6.個性と共同制作、7.「プラウダ」と共に、8.ファシズムへの惜しみ、9.制作はどうされるか、文中及び、口絵カラー2作品・白黒作品4点文後に掲載、 今泉篤男氏への公海状 日本アンデパンダン評に関連して=本郷新、土器の魅力/イナオカ・ススム、絵がわかる、わからない。ということについて/加山四郎×富永惣一×今泉篤男×佐藤敬×久保守×永井潔 林武の境地についてー個展の感想ー工藤信太郎、コンスタンタン・ムニエの生涯と芸術・今井滋、青木繁の「天草風景」カラー作品有り=河北倫明、野口弥太郎氏の絵=田坂乾 他

2,200
江崎誠致 編集 、冬芽書房 、1950(昭和25)一冊 、80頁 、A5
初版 背痛み修復あるも経年相当〜以下 中目次頁及び次頁上角破れ有り 全体ヤケ経年並以下ながら「ククルイニクスイ」「絵がわかる、わからないということ」などの記述は秀逸

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500