JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
ESRI discussion paper series
内閣府経済社会総合研究所
「リストラ中高年」の行方 <ESRI discussion paper series no.10>
玄田有史 著、Economic and Social Research Institute、2002・・・
24p 30cm
社会保障モデルによる社会保障制度の分析 <ESRI discussion paper series no.9>
増淵勝彦 ほか著、内閣府経済社会総合研究所、2002.2
91p 30cm
GDP四半期速報の推計手法に関する統計学的一考察 <ESRI discussion paper series no.13>
大守隆 著、内閣府経済社会総合研究所、2002.5
45p 30cm
貯蓄率関数に基づく予備的貯蓄仮説の検証 <ESRI discussion paper series no.1>
土居丈朗 著、内閣府経済社会総合研究所、2001.3
短期日本経済マクロ計量モデル(2001年暫定版)の構造と乗数分析 <ESRI discussion paper series no.6>
堀雅博 ほか著、内閣府経済社会総合研究所、2001.10
81p 30cm
ライフサイクル/恒常所得仮説と予備的貯蓄:理論的合意と実証上の問題点 <ESRI discussion paper series no.2>
石原秀彦 著、内閣府経済社会総合研究所、2001.3
44p 30cm
銀行取引関係の経済的価値 : 北海道拓殖銀行破綻のケース・スタディ <ESRI discussion paper series no.4>
堀雅博, 高橋吾行 著、内閣府経済社会総合研究所、2001.8
55p 30cm
ESRI discussion paper series No. 1 (2001.3)-no. 252 (Nov. 2010)
Economic and Social Research Institute discussion paper series
内閣府経済社会総合研究所、内閣府経済社会総合研究所、-[2010]
冊 30cm
外資系企業の活動および市場集中度 : 事業所・企業統計調査個票データにもとづく3桁業種別統計 <ESRI discussion paper series no.5>
深尾京司, 伊藤恵子 著、内閣府経済社会総合研究所、2001.10
64p 30cm
ソーシャル・キャピタルと賃金 <ESRI discussion paper series no.240>
松永佳甫 著、内閣府経済社会総合研究所、2010.7
27p 30cm
日本の賃金格差は小さいのか <ESRI discussion paper series no.172>
太田清 著、内閣府経済社会総合研究所、2006.12
16p 30cm
PFIと内部情報 : 情報の遮断と負債による規律づけ <ESRI discussion paper series no.28>
三井清 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.2
23p 30cm
流通マージンとGDP <ESRI discussion paper series no.131>
鈴木英之 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.3
29p 30cm
財政改革と国民負担 <ESRI discussion paper series no.72>
跡田直澄 ほか著、Economic and Social Research Institute Ca・・・
67p 30cm
社会資本の生産性と同時性 <ESRI discussion paper series no.21>
林正義 著、Economic and Social Research Institute、2002.・・・
SNA家計勘定の分布統計の推計 <ESRI discussion paper series no.20>
浜田浩児 著、Economic and Social Research Institute、2002・・・
136p 30cm
所得税による子育て支援 : 児童税額控除の課題 <ESRI discussion paper series no.190>
山下篤史 著、内閣府経済社会総合研究所、2007.8
気候変動政策とポリシー・ミックス論 <ESRI discussion paper series no.111>
諸富徹 著、内閣府経済社会総合研究所、2004.7
25p 30cm
GDP速報の推定法の改善について <ESRI discussion paper series no.249>
国友直人, 佐藤整尚 著、内閣府経済社会総合研究所、2010.9
34p 30cm
GDP・物価の国際原油価格弾力性とその変遷 <ESRI discussion paper series no.142>
前田章 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.5
35p 30cm
無償労働と所得分配 : 収入階層別の無償労働の貨幣評価 <ESRI discussion paper series no.112>
浜田浩児 著、内閣府経済社会総合研究所、2004.8
21p 30cm
政府の規模と経済成長 : 先進国パネル分析に見る負の相関の再検証 <ESRI discussion paper series no.103>
茂呂賢吾 著、内閣府経済社会総合研究所、2004.5
30p 30cm
構造的失業の再検討 : 失業率上昇の背景 <ESRI discussion paper series no.53>
玄田有史, 近藤絢子 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.8
社会資本整備と経済成長 : 道路投資を対象とした実証分析 <ESRI discussion paper series no.51>
中里透 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.7
18p 30cm
首都直下地震における地方財政への影響 <ESRI discussion paper series no.241>
宮崎毅 著、内閣府経済社会総合研究所、2010.8
ロシアの構造改革 : ゴルバチョフのペレストロイカから20年(1986~2006) <ESRI discussion paper series no.163>
井本沙織 著、内閣府経済社会総合研究所、2006.5
地方債と地方財政規律 : 諸外国の教訓 <ESRI discussion paper series no.155>
土居丈朗, 林伴子, 鈴木伸幸 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.9
143p 30cm
フリーターの増加と労働所得格差の拡大 <ESRI discussion paper series no.140>
太田清 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.5
39p 30cm
1990年代におけるSNAベースの所得・資産分布 <ESRI discussion paper series no.129>
浜田浩児 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.3
71p 30cm
賃金の硬直性と金融政策の重要性 <ESRI discussion paper series no.45>
原田泰 ほか著、内閣府経済社会総合研究所、2003.6
19p 30cm
DSGE-VARモデルの日本のマクロデータへの応用 <ESRI discussion paper series no.225-J>
渡部敏明 著、内閣府経済社会総合研究所、2009.10
38p 30cm
日本の医療サービスの生産性 : 病院の全要素生産性とDEA分析 <ESRI discussion paper series no.210>
元橋一之 著、内閣府経済社会総合研究所、2009.3
20p 30cm
サービスアウトプットの評価にかんする一試論 <ESRI discussion paper series no.195>
中島隆信 著、内閣府経済社会総合研究所、2008.6
EMUの16の経済メカニズムの検証 : one market,one moneyから15年 <ESRI discussion paper series no.168>
高田潔 著、内閣府経済社会総合研究所、2006.7
66p 30cm
企業組織とテレワーク : テレワークに関する定量的分析 <ESRI discussion paper series no.138>
小豆川裕子 著、内閣府経済社会総合研究所、2005.5
57p 30cm
年金は誰が負担するべきか? : 一般均衡型世代重複モデルによる数値試算 <ESRI discussion paper series no.95>
島澤諭 著、Economic and Social Research Institute Cabin・・・
14p 30cm
FTPL(Fiscal Theory of Price Level)を巡る論点について <ESRI Discussion paper series no.35>
河越正明, 広瀬哲樹 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.5
36p 30cm
世代間不均衡の研究 1 (財政の持続可能性と世代間不均衡) <ESRI discussion paper series no.246>
増島稔, 田中吾朗 著、内閣府経済社会総合研究所、2010.9
43p 30cm
わが国家計の消費税負担の実態について <ESRI discussion paper series no.196>
八塩裕之, 長谷川裕一 著、内閣府経済社会総合研究所、2008.7
31p 30cm
ドイツ移民法における統合コースの現状及び課題 <ESRI discussion paper series no.189>
丸尾眞 著、内閣府経済社会総合研究所、2007.8
74p 30cm
幸福度に関する研究 : 経済的ゆたかさは幸福と関係があるのか <ESRI discussion paper series no.182>
袖川芳之, 田邊健 著、内閣府経済社会総合研究所、2007.5
50p 30cm
中国第11次5ヵ年計画の研究 : 第10次5ヵ年計画との対比において <ESRI discussion paper series no.170>
田中修 著、内閣府経済社会総合研究所、2006.10
133p 30cm
自治体への戦略マネジメントモデルの適用 : SWOT分析を中心に <ESRI discussion paper series no.157>
大住莊四郎 著、内閣府経済社会総合研究所、2006.2
37p 30cm
経済成長と国家間および国内の所得格差 <ESRI discussion paper series no.114>
山下道子 著、内閣府経済社会総合研究所、2004.8
4, 33p 30cm
日本の教育経済学:実証分析の展望と課題 <ESRI discussion paper series no.69>
小塩隆士, 妹尾渉 著、Economic and Social Research Institute・・・
33p 30cm
なぜアルゼンチンは停滞し、チリは再生したのか <ESRI discussion paper series no.46>
原田泰, 黒田岳士 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.6
22p 30cm
累進所得税と厚生変化 : 公的資金の社会的限界費用の試算 <ESRI discussion paper series no.42>
林正義, 別所俊一郎 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.6
為替レートの減価とインフレ期待 : 70年代初頭の沖縄の教訓 <ESRI discussion paper series no.30>
清水谷諭, 与儀達博 著、内閣府経済社会総合研究所、2003.4
銀行貸出とその他の資金調達手段の優位性 <ESRI discussion paper series no.19>
原田泰, 岡本慎一 著、Economic and Social Research Institute・・・