文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「EXPO'70 東芝IHI館 希望 光と人間たち <日本万国博覧会・東芝IHI館・パンフレット #1 (万国博関連資料)>」の検索結果
1件

EXPO'70 東芝IHI館 希望 光と人間たち <日本万国博覧会・東芝IHI館・パンフレット #1 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築設計 : 黒川紀章、東京芝浦電気 ; 石川島播磨重工業、1970、12p、21.9 x 9cm、・・・
この未来建築にあなたならどんなニックネームをつけますか
・テトラのフレームと巨大なドームが一体になったユニークな空中建築
・使用したテトラなんと1476個
・全体の誤差、驚くなかれたったの2.5ミリ以下
・点で支える1000トン
さあご覧ください万国博の魅力のすべてがここにあります
・若者の広場・語り合いの広場
・世界一500人乗りの昇降回転客席
・柱が一本もない空中劇場グローバルビジョン
・世界最大、360度、9面マルチスクリーン
・ドキュメンタリー・ミュージカル「光と人間たち」
・直径20メートルもある大噴水
・かがやく「光の公園」
・高さ55メートル テトラのシンボルタワー
世界最大の360度9面マルチスクリーンにくりひろげる人間賛歌 「光と人間たち」
・詞 / Alan Bruens
・曲 / 富田勲
・歌 / Chei Kosei
18分間の上映のために1年2か月、77000キロの大ロケーションを敢行
・世界でひろったエピソード
映像の歴史を変えた空前の大装置と高度なメカニズム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築設計 : 黒川紀章 、東京芝浦電気 ; 石川島播磨重工業 、1970 、12p 、21.9 x 9cm 、1冊
この未来建築にあなたならどんなニックネームをつけますか ・テトラのフレームと巨大なドームが一体になったユニークな空中建築 ・使用したテトラなんと1476個 ・全体の誤差、驚くなかれたったの2.5ミリ以下 ・点で支える1000トン さあご覧ください万国博の魅力のすべてがここにあります ・若者の広場・語り合いの広場 ・世界一500人乗りの昇降回転客席 ・柱が一本もない空中劇場グローバルビジョン ・世界最大、360度、9面マルチスクリーン ・ドキュメンタリー・ミュージカル「光と人間たち」 ・直径20メートルもある大噴水 ・かがやく「光の公園」 ・高さ55メートル テトラのシンボルタワー 世界最大の360度9面マルチスクリーンにくりひろげる人間賛歌 「光と人間たち」 ・詞 / Alan Bruens ・曲 / 富田勲 ・歌 / Chei Kosei 18分間の上映のために1年2か月、77000キロの大ロケーションを敢行 ・世界でひろったエピソード 映像の歴史を変えた空前の大装置と高度なメカニズム

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500