文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Friedrich D. Schleiermacher」の検索結果
3件

Aus Schleiermachers Leben. In Briefen 4 Bände 2. Auflage. Nachdruck der Ausgabe Berlin, Reimer, 1860.

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
38,500
Friedrich D. Schleiermacher、Walter de Gruyter、1974・・・
ハードカバー 研究図書印・取消印
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
Friedrich D. Schleiermacher 、Walter de Gruyter 、1974 、4冊
ハードカバー 研究図書印・取消印

【ドイツ語洋書】 解釈学と批評: 言語哲学に関するシュライアマハーのテキスト付録付き 『Hermeneutik und Kritik : mit einem Anhang sprachphilosophischer Texte Schleiermachers』 <Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft> 1. Aufl

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,200
F.D.E. Schleiermacher (フリードリヒ・シュライアマハー) ; herausge・・・
【ペーパーバック】1977年初版。ISBN:3518278118。
本文含め、全体的に若干ヤケがあり、本文にやや酸化が見られます。表紙の端に微スレ、裁断面や本文数枚に斑点状の微シミ、巻末見返しに紙を剥がした跡があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft, 211

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【ドイツ語洋書】 解釈学と批評: 言語哲学に関するシュライアマハーのテキスト付録付き 『Hermeneutik und Kritik : mit einem Anhang sprachphilosophischer Texte Schleiermachers』 <Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft> 1. Aufl

1,200
F.D.E. Schleiermacher (フリードリヒ・シュライアマハー) ; herausgegeben und eingeleitet von Manfred Frank 、Suhrkamp 、1977年初版 、466 p. 、18 cm
【ペーパーバック】1977年初版。ISBN:3518278118。 本文含め、全体的に若干ヤケがあり、本文にやや酸化が見られます。表紙の端に微スレ、裁断面や本文数枚に斑点状の微シミ、巻末見返しに紙を剥がした跡があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft, 211 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 道徳性と主観性:構造主義、主観性の哲学およびシュライアマハーにおける倫理の位置づけについて 『Sittlichkeit und Subjektivität : zur Ortsbestimmung der Ethik im Strukturalismus in der Subjektivitätsphilosophie und bei Schleiermacher』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Jean-Pierre Wils、Universitätsverlag : Herder、c1987・・・
【pbk】ISBN:3727805315、3451208423。
表紙の背にやや退色・端に微スレ・一部にシワ、天地の一部に薄いくすみ汚れ・小口にややスレがあります。また見返しに斑点状の小シミ・紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studien zur theologischen Ethik = Études d'éthique chrétienne, 21

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Jean-Pierre Wils 、Universitätsverlag : Herder 、c1987年 、471 p 、23 cm
【pbk】ISBN:3727805315、3451208423。 表紙の背にやや退色・端に微スレ・一部にシワ、天地の一部に薄いくすみ汚れ・小口にややスレがあります。また見返しに斑点状の小シミ・紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studien zur theologischen Ethik = Études d'éthique chrétienne, 21 ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500