文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Hôzôkan」の検索結果
6件

大無量寿経梵本 Sukhāvatīvyūha

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
4,400
足利惇氏校 édité par Atsuuji Ashikaga、Hôzôkan、昭40、vii, ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大無量寿経梵本 Sukhāvatīvyūha

4,400
足利惇氏校 édité par Atsuuji Ashikaga 、Hôzôkan 、昭40 、vii, 67 p., [1] leaf of plate 、26 cm

PAUL THIEME OPERA MAIORA BAND I

北沢書店
 東京都千代田区神田神保町
7,370
HERAUSGEGEBEN VON WERNER KNOBL UND NOBUHIKO KOBAYA・・・
First edition, original green cloth with gilt title on spine, with original jacket, VERY GOOD COPY
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,370
HERAUSGEGEBEN VON WERNER KNOBL UND NOBUHIKO KOBAYASHI 、Kyoto: Hozokan Publishing Co., 、1995 、285pp. 、21.5x16cm
First edition, original green cloth with gilt title on spine, with original jacket, VERY GOOD COPY

大無量寿経梵本 Sukhāvatīvyūha 

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
4,800
足利淳氏 校定、法蔵館、1965
B5判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大無量寿経梵本 Sukhāvatīvyūha 

4,800
足利淳氏 校定 、法蔵館 、1965
B5判 函

(英)The Way to Peace: The Life and Teachings of the Buddha 平和への道:仏陀の生活と教え

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
3,300 (送料:¥550~)
Chiko Komatsu、Hozokan、1989、A5判
A5判641頁 カバ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(英)The Way to Peace: The Life and Teachings of the Buddha 平和への道:仏陀の生活と教え

3,300 (送料:¥550~)
Chiko Komatsu 、Hozokan 、 1989 、A5判
A5判641頁 カバ
  • 単品スピード注文

梵文無量寿経 梵文阿弥陀経 The Larger and Smaller Sukhavativyuha Sutras

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
7,700
藤田宏達校訂、法蔵館、2011、53, 200p、27cm、1冊
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
藤田宏達校訂 、法蔵館 、2011 、53, 200p 、27cm 、1冊

妙好人伝全集 古昔の巻 第2編 第3版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
法蔵館編輯局 編、法蔵館、276p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
法蔵館編輯局 編 、法蔵館 、276p 、19cm
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流