文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA)」の検索結果
4件

Catalogue des archives coloniales allemands du Cameroun = Katalog des deutschen Kolonialarchivs in Kamerun. <African languages and ethnography ; 12 12>

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥310~)
Eldridge Mohammadou、ILCAA,、1978、282 p.、19 cm
pbk 折り返し表紙 表紙少スレ 少ヤケ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥310~)
Eldridge Mohammadou 、ILCAA, 、1978 、282 p. 、19 cm
pbk 折り返し表紙 表紙少スレ 少ヤケ
  • 単品スピード注文

東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 African Language Study Series. 1. Towards a Semantic Typology of the Swahili Language.

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,500
Daniel J. Mkude、、Institute for the Study of Langua・・・
表紙僅すれ 小口僅すれ 本文英語版
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 African Language Study Series. 1. Towards a Semantic Typology of the Swahili Language.

2,500
Daniel J. Mkude、 、Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA) 、1995
表紙僅すれ 小口僅すれ 本文英語版

東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 African Language Study Series. 2. Annotated Iraqw Lexicon./3. Some Salient Linguistic Features of an Iraqw Narrative Text.

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
5,000
J. B. Maghway*2、Institute for the Study of Languag・・・
表紙僅すれ 小口僅すれ 本文英語版
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 African Language Study Series. 2. Annotated Iraqw Lexicon./3. Some Salient Linguistic Features of an Iraqw Narrative Text.

5,000
J. B. Maghway*2 、Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA) 、1995
表紙僅すれ 小口僅すれ 本文英語版

【英語・中国語洋書】 東南アジアの少数民族 リス族の民話 『Lisu folk tales』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Takashi Kato (加藤高志)、Institute for the Study of Lan・・・
【ペーパーバック】2001年初版。日本語奥付あり。
特に問題はありません。

●リス族 (傈僳族、𤠫𤢂族)
 東南アジアに住む少数民族の1つ。
中国、ミャンマー、タイ、インドの4か国の国境にまたがって分布し、伝統的に移動開拓型の焼畑農業を生業とする山地民。
中華人民共和国では少数民族の1つとして数えられ、中華人民共和国が公認する56の民族の中で21番目の人口を持つ民族です。リス族が用いるリス語は、チベット・ビルマ語派の彝語グループに属し、イ族やナシ族と近い関係にあります。

●加藤 高志 (かとう たかし)
 名古屋大学大学院人文学研究科人文学専攻言語文化准教授。
研究分野は文化人類学、民俗学。研究キーワードは危機言語、タイ・カダイ諸語、モン・クメール諸語、チベット・ビルマ諸語など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Takashi Kato (加藤高志) 、Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa (= ILCAA) (東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所) 、2001年初版 、iv, 122 p 、26 cm
【ペーパーバック】2001年初版。日本語奥付あり。 特に問題はありません。 ●リス族 (傈僳族、𤠫𤢂族)  東南アジアに住む少数民族の1つ。 中国、ミャンマー、タイ、インドの4か国の国境にまたがって分布し、伝統的に移動開拓型の焼畑農業を生業とする山地民。 中華人民共和国では少数民族の1つとして数えられ、中華人民共和国が公認する56の民族の中で21番目の人口を持つ民族です。リス族が用いるリス語は、チベット・ビルマ語派の彝語グループに属し、イ族やナシ族と近い関係にあります。 ●加藤 高志 (かとう たかし)  名古屋大学大学院人文学研究科人文学専攻言語文化准教授。 研究分野は文化人類学、民俗学。研究キーワードは危機言語、タイ・カダイ諸語、モン・クメール諸語、チベット・ビルマ諸語など。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000