文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Kazuo Nishi、Kazuo Hozumi」の検索結果
3件

What is JAPANESE ARCHITECTURE ? A survey of traditional Japanese architecture, with a list of sites and a map

言事堂
 長野県諏訪市末広
6,820 (送料:¥0~)
Kazuo Nishi、Kazuo Hozumi、講談社インターナショナル、1985年、1冊
スレ傷、小口ヤケシミ/英/ハードカバー/カバー/帯 即決/序文・英訳:H. Mack Horton
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

What is JAPANESE ARCHITECTURE ? A survey of traditional Japanese architecture, with a list of sites and a map

6,820 (送料:¥0~)
Kazuo Nishi、Kazuo Hozumi 、講談社インターナショナル 、1985年 、1冊
スレ傷、小口ヤケシミ/英/ハードカバー/カバー/帯 即決/序文・英訳:H. Mack Horton
  • 単品スピード注文

日本建築のかたち : 生活と建築造形の歴史 <建築の絵本>

三池書房
 福岡県大牟田市本町
1,000 (送料:¥200~)
西和夫, 穂積和夫 著、彰国社、2000、125p、29cm、1
11刷 カバー付 本は使用感少なくキレイな状態です。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
西和夫, 穂積和夫 著 、彰国社 、2000 、125p 、29cm 、1
11刷 カバー付 本は使用感少なくキレイな状態です。
  • 単品スピード注文

建築史学 5号= Journal of the Society of Architectural Historians of Japan(No.5)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
建築史学会 編、建築史学会、1985年9月、176p、26cm
〈論文〉
ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について
丸山純
page - 2
六勝寺の伽藍とその性格
清水擴
page - 21
元和創建日光東照宮の復原的考察
内藤昌・渡辺勝彦・麓和善
page - 42
「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下)
石田潤一郎
page - 68
〈記念講演〉
ルネサンス建築書出版事情
横山正
page - 107
〈書評〉
平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻
川上貢
page - 131
Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?”
ジョルダン・サンド
page - 139
中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉
稲垣栄三
page - 143
〈学界展望〉
発掘?寺院建築関係
山岸常人
page - 149
〈紹介〉
鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して
藤森照信
page - 160
〈新刊書目録〉
page - 162
〈新刊紹介〉
page - 164
〈学界短信〉
page - 172
「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布
〈本会記事〉
page - 173
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
建築史学会 編 、建築史学会 、1985年9月 、176p 、26cm
〈論文〉 ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について 丸山純 page - 2 六勝寺の伽藍とその性格 清水擴 page - 21 元和創建日光東照宮の復原的考察 内藤昌・渡辺勝彦・麓和善 page - 42 「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下) 石田潤一郎 page - 68 〈記念講演〉 ルネサンス建築書出版事情 横山正 page - 107 〈書評〉 平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻 川上貢 page - 131 Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?” ジョルダン・サンド page - 139 中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉 稲垣栄三 page - 143 〈学界展望〉 発掘?寺院建築関係 山岸常人 page - 149 〈紹介〉 鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して 藤森照信 page - 160 〈新刊書目録〉 page - 162 〈新刊紹介〉 page - 164 〈学界短信〉 page - 172 「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布 〈本会記事〉 page - 173 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000