文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Museum Architecture/」の検索結果
12件

Museum Architecture/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
5,500
Georg Baselitz ; Edelbert K?b; Kunsthaus Bregenz/、・・・
多少のヤケ・スレ有。本文は良好な状態 【言語】English
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
Georg Baselitz ; Edelbert K?b; Kunsthaus Bregenz/ 、K?nig/ 、2000 、143, 151 with Illustrations,plans included 、21x15cm/Softcover 、1
多少のヤケ・スレ有。本文は良好な状態 【言語】English

Northern factor : new generation of the North/【北方の要因:北の新世代】

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
6,600
Hannu Hellman/、Museum of Finnish Architecture/、199・・・
経年並み、多少のヤケ・スレ・キバミ有。 【言語】English
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
Hannu Hellman/ 、Museum of Finnish Architecture/ 、1997 、160p with numerous col. and monochro. illus. 、24x29cm/Softcover 、1
経年並み、多少のヤケ・スレ・キバミ有。 【言語】English

The New Museum Architecture/ザ・ニュー・ミュージアム・アーキテクチュアー

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
7,000
Davis,Douglas、1990
函なし 図書館除籍本ですが背ラベルなどはきれいに除去してあります。表題紙裏に旧図書館印・除籍印あるのみ。ほかは使用感の少ない良い状態です。
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

The New Museum Architecture/ザ・ニュー・ミュージアム・アーキテクチュアー

7,000
Davis,Douglas 、1990
函なし 図書館除籍本ですが背ラベルなどはきれいに除去してあります。表題紙裏に旧図書館印・除籍印あるのみ。ほかは使用感の少ない良い状態です。

インポッシブル・アーキテクチャー

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,750 (送料:¥420~)
埼玉県立近代美術館/新潟市美術館/広島市現代美術館/国立国際美術館、平凡社、2019
【展覧会図録】第2刷 26×21㎝ 247頁 状態:良好 川喜田煉七郎〈ウクライナ劇場設計競技案〉の舞台機構について/戦前期日本のモダニズム建築運動におけるアンビルト/前川國男の戦前期のコンペ応募案をめぐって/岸田日出刀、あるいはつくらない建築家/メタボリズムの誕生とアジアへの敷衍/イヴ・クラインの空気の建築をめぐって ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
埼玉県立近代美術館/新潟市美術館/広島市現代美術館/国立国際美術館 、平凡社 、2019
【展覧会図録】第2刷 26×21㎝ 247頁 状態:良好 川喜田煉七郎〈ウクライナ劇場設計競技案〉の舞台機構について/戦前期日本のモダニズム建築運動におけるアンビルト/前川國男の戦前期のコンペ応募案をめぐって/岸田日出刀、あるいはつくらない建築家/メタボリズムの誕生とアジアへの敷衍/イヴ・クラインの空気の建築をめぐって ほか
  • 単品スピード注文

An Architectural Present - 7 Approaches

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Kristian Gullichsen、Museum of Finnish Architecture・・・
文 : フィンランド語・英語

Foreword/An Architectural Present
Foreword/The Exhibition
Features of Finnish Architecture
The Finnish Archipelago of Modern Architecture / Peter Davey
The architects of the exhibition
Project presentations
・Kristian Gullichsen, Erkki Kairamo, Timo Vormala
・Juha Leiviskä
・Kari Järvinen, Timo Airas
・Pekka Helin, Tuomo Siitonen
・Käpy Paavilainen, Simo Paavilainen
・Mikko Heikkinen, Markku Komonen
・Georg Grotenfelt
Interview with the architects of the exhibition
・Kristian Gullichsen
・Kari Järvinen
・Pekka Helin, Tuomo Siitonen
・Käpy and / ja Simo Paavilainen
・Mikko Heikkinen, Markku Komonen
・Georg Grotenfelt
Biographies
First Prizes in Architecture Competitions
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
Kristian Gullichsen 、Museum of Finnish Architecture 、1992 、189p 、29.7 x 23.3cm 、1冊
文 : フィンランド語・英語 Foreword/An Architectural Present Foreword/The Exhibition Features of Finnish Architecture The Finnish Archipelago of Modern Architecture / Peter Davey The architects of the exhibition Project presentations ・Kristian Gullichsen, Erkki Kairamo, Timo Vormala ・Juha Leiviskä ・Kari Järvinen, Timo Airas ・Pekka Helin, Tuomo Siitonen ・Käpy Paavilainen, Simo Paavilainen ・Mikko Heikkinen, Markku Komonen ・Georg Grotenfelt Interview with the architects of the exhibition ・Kristian Gullichsen ・Kari Järvinen ・Pekka Helin, Tuomo Siitonen ・Käpy and / ja Simo Paavilainen ・Mikko Heikkinen, Markku Komonen ・Georg Grotenfelt Biographies First Prizes in Architecture Competitions

芸術家の家 大沢昌助と父三之助展-絵画と建築

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥330~)
練馬区立美術館、練馬区立美術館、2010
【展覧会図録】28×22㎝ 167頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥330~)
練馬区立美術館 、練馬区立美術館 、2010
【展覧会図録】28×22㎝ 167頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

Dot Zero <5冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marsha・・・
文 : 英語、専用封筒1点付き

1 APRIL 1966
Finding Dot Zero/Herbert Bayer
Editorial Statement
Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan
Variation on the Face/Bruno Munari
The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen
Printing as an Art Form/Eugene Feldman
Question of Legibility/Bror Zachrisson
Alternative to Architecture/Arthur Drexler
Greetings
Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy

2 1966
Editorial Statement
Trademark Design/Jay Doblin
Corporate Identity as a System/George Bain
Museum Graphics/Allon Schoener
All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham
Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe
Economics and Environment/John Kenneth Galbraith
Book Review: The Bettmann Portable Archive

3 SPRING 1967
Editorial Statement
The Plastic Parthenon/John McHale
Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker
Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti
[ほか]

4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS

5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marshall McLuhan、Maurice Constant、Bruno Munari、Martin Krampen、Eugene Feldman、John McHale、Clay Felker、Umberto Eco、Ivan Chermayeff、Will Burtin、Bob Noordaほか : 文 、Dot Zero, incorporated 、1966 ; 1967 ; 1968 、各46p~48p 、30.5 x 23cm 、1冊
文 : 英語、専用封筒1点付き 1 APRIL 1966 Finding Dot Zero/Herbert Bayer Editorial Statement Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan Variation on the Face/Bruno Munari The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen Printing as an Art Form/Eugene Feldman Question of Legibility/Bror Zachrisson Alternative to Architecture/Arthur Drexler Greetings Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy 2 1966 Editorial Statement Trademark Design/Jay Doblin Corporate Identity as a System/George Bain Museum Graphics/Allon Schoener All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe Economics and Environment/John Kenneth Galbraith Book Review: The Bettmann Portable Archive 3 SPRING 1967 Editorial Statement The Plastic Parthenon/John McHale Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti [ほか] 4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS 5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS

特別展 文京・まち再発見-近代建築からのアプローチ

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥275~)
文京ふるさと歴史館、文京区教育委員会、平10
【展覧会図録】A4判63頁 付録地図なし 状態:良好 右京山の公営集合住宅/オレンジ色のフランス瓦/近世末期の足軽長屋?/春日通りの景観変化/本郷通りの変遷 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥275~)
文京ふるさと歴史館 、文京区教育委員会 、平10
【展覧会図録】A4判63頁 付録地図なし 状態:良好 右京山の公営集合住宅/オレンジ色のフランス瓦/近世末期の足軽長屋?/春日通りの景観変化/本郷通りの変遷 ほか
  • 単品スピード注文

特別展 文京・まち再発見-近代建築からのアプローチ

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥275~)
文京ふるさと歴史館、文京区教育委員会、平11
A4判63頁+付録地図 状態:良好 右京山の公営集合住宅/オレンジ色のフランス瓦/近世末期の足軽長屋?/春日通りの景観変化/本郷通りの変遷 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥275~)
文京ふるさと歴史館 、文京区教育委員会 、平11
A4判63頁+付録地図 状態:良好 右京山の公営集合住宅/オレンジ色のフランス瓦/近世末期の足軽長屋?/春日通りの景観変化/本郷通りの変遷 ほか
  • 単品スピード注文

Museum 東京国立博物館美術誌 (85)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
810
東京国立博物館 編、東京国立博物館、昭和33年、33p、26cm
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Museum 東京国立博物館美術誌 (85)

810
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、昭和33年 、33p 、26cm
ヤケ

JA : The Japan Architect 17号 1995年3月 <建築年鑑 ; 新建築住宅設計競技1994結果発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、1994、248p、29.6 x 22.6cm、1冊
作品
・大阪府立近つ飛鳥博物館/安藤忠雄建築研究所
・木の殿堂/安藤忠雄建築研究所
・京都府立陶板名画の庭/安藤忠雄建築研究所
・浅蔵五十吉美術館/池原義郎・建築設計事務所
・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館/黒川紀章建築都市設計事務所
・奈義町現代美術館 奈義町立図書館/磯崎新アトリエ
・YBG芸術センター/槇総合計画事務所
・中原中也記念館/宮崎浩 ; プランツ アソシエイツ
・松伯美術館/村野・森建築事務所
・くにたち郷土文化館/石井和紘建築研究所
・リアス・アーク美術館/早稲田大学石山修武研究室
・紙のギャラリー/坂茂建築設計
・彩の国ふれあいの森森林科学館・宿泊棟/片山和俊 ; DIK設計室
・古今伝授の里フィールドミュージアム/瀧光夫
・パシフィック・タワー/黒川紀章建築都市設計事務所
・日本長期信用銀行本店ビル/日建設計
・ファンハウス/大江匡 ; プランテック
・園部SD Office/岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・丸亀新聞放送会館 モトリス/アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設
・東急南大井ビル/坂倉建築研究所 ; 東京事務所
・新宿パークタワー/丹下健三・都市・建築設計研究所
・西海パールシー・センター/古市徹雄・都市建築研究所
・霧島国際音楽ホール/槇総合計画事務所
・おおやホール/毛綱毅曠建築事務所
・周東町パストラルホール/竹山聖 ; アモルフ
・彩の国さいたま芸術劇場/香山壽夫 ; 環境造形研究所
・コスモスホール(岩船町文化会館)/神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・出石町 ひぼこホール/Team Zooいるか設計集団
・川里村ふるさと館/相田武文設計研究所
・梼原町地域交流施設/隈研吾建築都市設計事務所 ; 小谷設計 ; プラザデザインコンサルタント
・大島町絵本館+絵本ふれあいパーク/長谷川逸子・建築計画工房
・天草ビジターセンター+展望休憩所/古谷誠章 ; 中川建築設計事務所
・広島プリンスホテル/池原義郎・建築設計事務所 ; 大林組
・ホテル COSIMA/菊竹清訓建築設計事務所
・関西国際空港旅客ターミナルビル/レンゾ・ピァノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン ; 日建設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、1994 、248p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
作品 ・大阪府立近つ飛鳥博物館/安藤忠雄建築研究所 ・木の殿堂/安藤忠雄建築研究所 ・京都府立陶板名画の庭/安藤忠雄建築研究所 ・浅蔵五十吉美術館/池原義郎・建築設計事務所 ・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館/黒川紀章建築都市設計事務所 ・奈義町現代美術館 奈義町立図書館/磯崎新アトリエ ・YBG芸術センター/槇総合計画事務所 ・中原中也記念館/宮崎浩 ; プランツ アソシエイツ ・松伯美術館/村野・森建築事務所 ・くにたち郷土文化館/石井和紘建築研究所 ・リアス・アーク美術館/早稲田大学石山修武研究室 ・紙のギャラリー/坂茂建築設計 ・彩の国ふれあいの森森林科学館・宿泊棟/片山和俊 ; DIK設計室 ・古今伝授の里フィールドミュージアム/瀧光夫 ・パシフィック・タワー/黒川紀章建築都市設計事務所 ・日本長期信用銀行本店ビル/日建設計 ・ファンハウス/大江匡 ; プランテック ・園部SD Office/岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・丸亀新聞放送会館 モトリス/アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設 ・東急南大井ビル/坂倉建築研究所 ; 東京事務所 ・新宿パークタワー/丹下健三・都市・建築設計研究所 ・西海パールシー・センター/古市徹雄・都市建築研究所 ・霧島国際音楽ホール/槇総合計画事務所 ・おおやホール/毛綱毅曠建築事務所 ・周東町パストラルホール/竹山聖 ; アモルフ ・彩の国さいたま芸術劇場/香山壽夫 ; 環境造形研究所 ・コスモスホール(岩船町文化会館)/神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・出石町 ひぼこホール/Team Zooいるか設計集団 ・川里村ふるさと館/相田武文設計研究所 ・梼原町地域交流施設/隈研吾建築都市設計事務所 ; 小谷設計 ; プラザデザインコンサルタント ・大島町絵本館+絵本ふれあいパーク/長谷川逸子・建築計画工房 ・天草ビジターセンター+展望休憩所/古谷誠章 ; 中川建築設計事務所 ・広島プリンスホテル/池原義郎・建築設計事務所 ; 大林組 ・ホテル COSIMA/菊竹清訓建築設計事務所 ・関西国際空港旅客ターミナルビル/レンゾ・ピァノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン ; 日建設計 [ほか]

美術手帖 1989年2月号 No.605 <特集 : ホーマー+ホッパー+ロックウェル アメリカの肖像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、319p、A5判、1冊
[特集] ホーマー+ホッパー+ロックウェル アメリカの肖像
・[ウィンスロー・ホーマー] ホーマーの恋人 ヴィクトリァン・アメリカン・ウーマンの影 / 岡部昌幸
・[エドワード・ホッパー] 蒼ざめた貌 エドワード・ホッパーの<「反」アメリカン・シーン> / 生井英考
・エドワード・ホッパーについてのノート / エリック・フィッシュル ; 木下哲夫
・舞台づくりの名人 / 篠原有司男
・エドワード・ホッパーと今日の作家 / ゲイル・レヴィン ; 嶋崎吉信
・[ノーマン・ロックウェル] 夢の投影機 大衆コンフォルミズムとロックウェルの政治学 / 多木浩二
・アナ・バラッド Ballard Barrado Baudrillard アメリカン・ドリームのシミュラクラをめぐるコラージュ / 浅田彰
仕事場東西南北④無辺際な空間に対して / 土谷武
オットー・ディックス 複成される時代の肖像 / 平井正
歿後2年 山下菊二のアトリエ 時代の闇を見据えるフクロウの眼 / 編集部
現代作家論②関口敦仁 突きつめられた光 / 高島直之
[スタジォ&テクニック]②智内兄助
[プロジェクト・フォー・BT]Vol.4ムラカミ・ヤスヒロ①
2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト①ジェフ・クーン 消費の儀式 / ロバータ・スミス ; 長谷川祐子
[アーティスツ・トーク]⑫ジェームズ・ローゼンクイスト[インタヴュー]篠田達美
NEWS[海外ニュース]
・[レニングラード]マレーヴィチ回顧展 / 五十殿利治
・[ニューヨーク]ドナルド・ジャッド+ジェフ・クーン / 杉浦邦恵
・[ラインランド(西ドイツ)]「ケルンの収集」展+「200マイナス1」展 / ガブリエール・リヴェット ; 木本栄
GUIDE[展覧会案内]
REVIEWS [東京]+[名古屋]+[関西] / 尾崎眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏
eye-popper
・ラヴレスのハンドメイド・ナイフ
・SANSU NO KAWA / 池田鏡湖
・横浜ボートシアター
B Trends
西洋美術史④中世II ロマネスク ゴシック 国際ゴシック / 西野嘉章 ; 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、319p 、A5判 、1冊
[特集] ホーマー+ホッパー+ロックウェル アメリカの肖像 ・[ウィンスロー・ホーマー] ホーマーの恋人 ヴィクトリァン・アメリカン・ウーマンの影 / 岡部昌幸 ・[エドワード・ホッパー] 蒼ざめた貌 エドワード・ホッパーの<「反」アメリカン・シーン> / 生井英考 ・エドワード・ホッパーについてのノート / エリック・フィッシュル ; 木下哲夫 ・舞台づくりの名人 / 篠原有司男 ・エドワード・ホッパーと今日の作家 / ゲイル・レヴィン ; 嶋崎吉信 ・[ノーマン・ロックウェル] 夢の投影機 大衆コンフォルミズムとロックウェルの政治学 / 多木浩二 ・アナ・バラッド Ballard Barrado Baudrillard アメリカン・ドリームのシミュラクラをめぐるコラージュ / 浅田彰 仕事場東西南北④無辺際な空間に対して / 土谷武 オットー・ディックス 複成される時代の肖像 / 平井正 歿後2年 山下菊二のアトリエ 時代の闇を見据えるフクロウの眼 / 編集部 現代作家論②関口敦仁 突きつめられた光 / 高島直之 [スタジォ&テクニック]②智内兄助 [プロジェクト・フォー・BT]Vol.4ムラカミ・ヤスヒロ① 2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト①ジェフ・クーン 消費の儀式 / ロバータ・スミス ; 長谷川祐子 [アーティスツ・トーク]⑫ジェームズ・ローゼンクイスト[インタヴュー]篠田達美 NEWS[海外ニュース] ・[レニングラード]マレーヴィチ回顧展 / 五十殿利治 ・[ニューヨーク]ドナルド・ジャッド+ジェフ・クーン / 杉浦邦恵 ・[ラインランド(西ドイツ)]「ケルンの収集」展+「200マイナス1」展 / ガブリエール・リヴェット ; 木本栄 GUIDE[展覧会案内] REVIEWS [東京]+[名古屋]+[関西] / 尾崎眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏 eye-popper ・ラヴレスのハンドメイド・ナイフ ・SANSU NO KAWA / 池田鏡湖 ・横浜ボートシアター B Trends 西洋美術史④中世II ロマネスク ゴシック 国際ゴシック / 西野嘉章 ; 高階秀爾

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000