文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「N22010120〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第58号、第59号、第60号・12+12+10丁〇和本古書古文書」の検索結果
1件

N22010120〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第58号、第59号、第60号・12+12+10丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)  第58号、第59号、第60号・12+12+10丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像34枚

<主な内容>
第58号○東京行幸の際金札貸下 ○芸州藩平潟港上陸奥州広野富岡戦争 ○大垣,同新田藩半蔵金村まで引揚(敗走)○黒羽領賊軍侵入13ヶ村に放火
    ○岩村田藩届 岩城平城陥る○賀陽宮謹慎 米医ベタル招致
第59号〇大垣藩届奥州三春降伏開城、二本松落城○小倉藩羽州及位(のぞき)の戦 (現在の山形県真室川町)
    ○彦根藩白河釜ノ子、西須賀川の戦、 三春城受取
第60号〇筑前藩届奥州冨岡浪江新山((現福島県)の戦、死傷者覚○ 久保田藩秋田戦争観音森の戦(現にかほ市) 上田藩届越後長岡城下の戦(川辺村戦争)

全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

1.本商品は和本・写本・浮世絵等の原本ではありません。デジタルデータをDVD-Rにて提供するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.DVD-Rパッケージ等の装飾はありません。
3.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を一切付与しません。
お客様は、デジタルデータについて、複製、再掲載、フレーム、リンク、ダウンロード、送信、変更、
脚色、派生著作物の作成、貸与、リース、貸付、販売、譲渡、配布、展示、実演、ライセンス付与、
サブライセンスまたはリバースエンジニアリングを行わないことに同意するものとします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)  第58号、第59号、第60号・12+12+10丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像34枚 <主な内容> 第58号○東京行幸の際金札貸下 ○芸州藩平潟港上陸奥州広野富岡戦争 ○大垣,同新田藩半蔵金村まで引揚(敗走)○黒羽領賊軍侵入13ヶ村に放火     ○岩村田藩届 岩城平城陥る○賀陽宮謹慎 米医ベタル招致 第59号〇大垣藩届奥州三春降伏開城、二本松落城○小倉藩羽州及位(のぞき)の戦 (現在の山形県真室川町)     ○彦根藩白河釜ノ子、西須賀川の戦、 三春城受取 第60号〇筑前藩届奥州冨岡浪江新山((現福島県)の戦、死傷者覚○ 久保田藩秋田戦争観音森の戦(現にかほ市) 上田藩届越後長岡城下の戦(川辺村戦争) 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 1.本商品は和本・写本・浮世絵等の原本ではありません。デジタルデータをDVD-Rにて提供するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.DVD-Rパッケージ等の装飾はありません。 3.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を一切付与しません。 お客様は、デジタルデータについて、複製、再掲載、フレーム、リンク、ダウンロード、送信、変更、 脚色、派生著作物の作成、貸与、リース、貸付、販売、譲渡、配布、展示、実演、ライセンス付与、 サブライセンスまたはリバースエンジニアリングを行わないことに同意するものとします。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流