文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Reyner Banham」の検索結果
24件

Desert Cantos

古書コンコ堂
 東京都杉並区阿佐谷北
6,000 (送料:¥430~)
Richard Misrach ; essay by Reyner Banham、Universit・・・
背・表紙ヤケ(赤文字退色)、スレ・ヨレ有。店頭でも販売しておりますので、売り切れの際はキャンセルとさせていただきます。送料は全国一律430円です(レターパックライト)(55)
海外への発送は行っておりません。No international orders. 領収書をご希望の方は必ず事前にお知らせください(発送後の発行はできません)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥430~)
Richard Misrach ; essay by Reyner Banham 、University of New Mexico Press 、1987 、106 p. 、24 x 31 cm 、1
背・表紙ヤケ(赤文字退色)、スレ・ヨレ有。店頭でも販売しておりますので、売り切れの際はキャンセルとさせていただきます。送料は全国一律430円です(レターパックライト)(55)
  • 単品スピード注文

The Architecture of the Well-tempered Environment Reyner Banham

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
3,300
1969 The Architectural Press ハードカバー カバー付き English 20×19×2
本の状態:除籍本 やけ すれ カバー傷み 天小口しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

The Architecture of the Well-tempered Environment Reyner Banham

3,300
1969 The Architectural Press ハードカバー カバー付き English 20×19×2 本の状態:除籍本 やけ すれ カバー傷み 天小口しみ

The Architecture of the Well-tempered Environment Reyner Banham

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
3,850
1969 The Architectural Press ハードカバー カバー付き English 20×19×2
本の状態 全体やけ カバー上部に破れ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

The Architecture of the Well-tempered Environment Reyner Banham

3,850
1969 The Architectural Press ハードカバー カバー付き English 20×19×2 本の状態 全体やけ カバー上部に破れ少

Megastructure URBAN FUTURES OF THE RECENT PAST

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
Reyner Banham、Thames and Hudson、1976、1
天小口少ヤケ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
Reyner Banham 、Thames and Hudson 、1976 、1
天小口少ヤケ 経年並

AGE OF THE MASTERS A PERSONAL VIEW OF MODERN ARCHITECTURE

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,500 (送料:¥430~)
REYNER BANHAM、The Architectural Press Ltd、1975、170・・・
ペーパーバック The revised edition
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥430~)
REYNER BANHAM 、The Architectural Press Ltd 、1975 、170p 、21×21cm
ペーパーバック The revised edition
  • 単品スピード注文

Wassertürme [給水塔写真集]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
8,000
Bernd und Hilla Becher ; mit einem Text von Reyner・・・
クロス装 ジャケット少ヤケ 本文普通 天経年シミ 見返し少ヤケ 第一扉等経年シミ A4判 223ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
Bernd und Hilla Becher ; mit einem Text von Reyner Banham 、Schirmer/Mosel 、1988年 、1冊
クロス装 ジャケット少ヤケ 本文普通 天経年シミ 見返し少ヤケ 第一扉等経年シミ A4判 223ページ

THE ARCHITECTURE OF YORKE ROSENBERG MARDALL 1944/1972

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
5,000 (送料:¥1,020~)
INTRODUCTION BY REYNER BANHAM、Lund Humphries Publi・・・
Yorke Rosenberg Mardall は、F. R. S. Yorke (1906-1962)、Eugene Rosenberg (1907-1990)、Cyril Mardall (1909-1994) によって設立されたイギリスの建築会社 本体のみ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥1,020~)
INTRODUCTION BY REYNER BANHAM 、Lund Humphries Publishers 、1972 、128p 、30×30cm
Yorke Rosenberg Mardall は、F. R. S. Yorke (1906-1962)、Eugene Rosenberg (1907-1990)、Cyril Mardall (1909-1994) によって設立されたイギリスの建築会社 本体のみ
  • 単品スピード注文

Los Angeles The Architecture of Four Ecologies Reyner Banham

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
3,300
1973 Penguin Books 英語 ペーパーバック 13x20x1.5
本の状態:やけ すれ しみ 傷み
cover: David Hockney
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Los Angeles The Architecture of Four Ecologies Reyner Banham

3,300
1973 Penguin Books 英語 ペーパーバック 13x20x1.5 本の状態:やけ すれ しみ 傷み cover: David Hockney

ウルム造形大学機関紙 ulm14/15/16: Zeitschrift der Hochschule fur Gestaltung/Journal of the Hochschule fur Gestaltung

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
50,000
Gui Bonsiepe/Renate Kietzmann/Herbert Kapitzki/Tom・・・
Hochschule fur Gestaltung Ulm 独・英語版 シミ 背少破れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
Gui Bonsiepe/Renate Kietzmann/Herbert Kapitzki/Tomas Maldonado/Reyner Banham/Herbert Ohl 、1965
Hochschule fur Gestaltung Ulm 独・英語版 シミ 背少破れ 

Reyner Banham: The Visions of Ron Herron

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
2,500 (送料:¥250~)
レイナー・バンハム、Academy Editions、1995
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 128p    Architectural Monographs No 38 英語 ペーパーバック
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥250~)
レイナー・バンハム 、Academy Editions 、1995
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 128p    Architectural Monographs No 38 英語 ペーパーバック
  • 単品スピード注文

第一機械時代の理論とデザイン

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
4,000 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム /石原 達二 ・ 増成 隆士訳、鹿島出版会、2003年、501,x、21.7x1・・・
2003年4月30日第7刷。おおむね良好な状態です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム /石原 達二 ・ 増成 隆士訳 、鹿島出版会 、2003年 、501,x 、21.7x15.4cm
2003年4月30日第7刷。おおむね良好な状態です。
  • 単品スピード注文

Archigram <ハードカバー版 (初版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : Peter Cook, Warren Chalk, Dennis Crompton, Dav・・・
初版、 カバー、文 : 英語、131/132pに製本時に生じたと思われる破れ箇所あり(補修済み)

Notes on the making of the book / Peter Cook
A comment from Arata Isozaki (磯崎新)
A comment from Peter Reyner Banham
A comment from Hans Hollein
A comment from Peter Blake

1. Architecture
2. Expendability and the consumer
3. Living City
4. Zoom
5. Plug-in
6. The capsule
7. Bursting the seams
8. Control and choice
9. Open ends
10. Instant City
11. Features: Monte Carlo
12. Gardener's notebook
13. Mound, ground and hidden delights
14. Dreams and manifestations
The Archigram Group
Chronology
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : Peter Cook, Warren Chalk, Dennis Crompton, David Greene, Ron Herron, Mike Webb. (With comments of 磯崎新, Peter Reyner Banham, Hans Hollein, Peter Blake.) 、Studio Vista, London 、1972 、144p 、28.5 x 22cm 、1冊
初版、 カバー、文 : 英語、131/132pに製本時に生じたと思われる破れ箇所あり(補修済み) Notes on the making of the book / Peter Cook A comment from Arata Isozaki (磯崎新) A comment from Peter Reyner Banham A comment from Hans Hollein A comment from Peter Blake 1. Architecture 2. Expendability and the consumer 3. Living City 4. Zoom 5. Plug-in 6. The capsule 7. Bursting the seams 8. Control and choice 9. Open ends 10. Instant City 11. Features: Monte Carlo 12. Gardener's notebook 13. Mound, ground and hidden delights 14. Dreams and manifestations The Archigram Group Chronology

巨匠たちの時代 : 私説近代建築 <SD選書 137>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,000
R.バンハム 著 ; 山下泉 訳、鹿島出版会、1978.6、212, 8p、19cm、一冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
R.バンハム 著 ; 山下泉 訳 、鹿島出版会 、1978.6 、212, 8p 、19cm 、一冊

建築とポップ・カルチュア

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
3,400 (送料:¥185~)
レイナー・バンハム/岸和郎 訳、鹿島出版会、昭和58年、309、19x12.8cm
ソフトカバー。昭和58年8月12日発行。本文に経年並みのヤケがあります。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,400 (送料:¥185~)
レイナー・バンハム/岸和郎 訳 、鹿島出版会 、昭和58年 、309 、19x12.8cm
ソフトカバー。昭和58年8月12日発行。本文に経年並みのヤケがあります。
  • 単品スピード注文

Tubular Steel Furniture: Conference Papers <Art Documents 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
Barbie Campbell-Cole; Tim Benton、The Arts Book Com・・・
初版、 カバー、文 : 英語

Introduction by Reyner Banham
German origins - Thonet Mundus and its influence by Tim Benton
Germany: The Industrial applications of tubular steel by John Heskett
W H Gispen and the development of tubular steel furniture in the Netherlands by Jane Beckett
Italy - The Italian experience by Toni del Renzio
The arrival of tubular steel furniture in Britain by Barbie Campbell-Cole
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
Barbie Campbell-Cole; Tim Benton 、The Arts Book Company 、1979 、72p 、29.6 x 22.3cm 、1冊
初版、 カバー、文 : 英語 Introduction by Reyner Banham German origins - Thonet Mundus and its influence by Tim Benton Germany: The Industrial applications of tubular steel by John Heskett W H Gispen and the development of tubular steel furniture in the Netherlands by Jane Beckett Italy - The Italian experience by Toni del Renzio The arrival of tubular steel furniture in Britain by Barbie Campbell-Cole

巨匠たちの時代 : 私説近代建築 <SD選書 137>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥180~)
R.バンハム 著 ; 山下泉 訳、鹿島出版会、昭53、212, 8p、19cm、1冊
函スレ、背ヤケ 本体紙ヤケ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

巨匠たちの時代 : 私説近代建築 <SD選書 137>

880 (送料:¥180~)
R.バンハム 著 ; 山下泉 訳 、鹿島出版会 、昭53 、212, 8p 、19cm 、1冊
函スレ、背ヤケ 本体紙ヤケ
  • 単品スピード注文

第一機械時代の理論とデザイン

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
3,900 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳、鹿島出版会、501, 10p、22cm
カバー小傷ヤケヨレ小さなヤブケ 本文概ね良好 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,900 (送料:¥600~)
レイナー・バンハム 著 ; 石原達二, 増成隆士 訳 、鹿島出版会 、501, 10p 、22cm
カバー小傷ヤケヨレ小さなヤブケ 本文概ね良好 送料600円
  • 単品スピード注文

環境としての建築 : 建築デザインと環境技術

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
2,000
レイナー・バンハム 著 ; 堀江悟郎 訳、鹿島出版会、昭56、295, 5p、22cm
カバー カバー裏折込部上角折れあと 本体/概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

環境としての建築 : 建築デザインと環境技術

2,000
レイナー・バンハム 著 ; 堀江悟郎 訳 、鹿島出版会 、昭56 、295, 5p 、22cm
カバー カバー裏折込部上角折れあと 本体/概ね良好

Dot Zero <5冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marsha・・・
文 : 英語、専用封筒1点付き

1 APRIL 1966
Finding Dot Zero/Herbert Bayer
Editorial Statement
Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan
Variation on the Face/Bruno Munari
The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen
Printing as an Art Form/Eugene Feldman
Question of Legibility/Bror Zachrisson
Alternative to Architecture/Arthur Drexler
Greetings
Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy

2 1966
Editorial Statement
Trademark Design/Jay Doblin
Corporate Identity as a System/George Bain
Museum Graphics/Allon Schoener
All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham
Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe
Economics and Environment/John Kenneth Galbraith
Book Review: The Bettmann Portable Archive

3 SPRING 1967
Editorial Statement
The Plastic Parthenon/John McHale
Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker
Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti
[ほか]

4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS

5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
Robert Malone : 編 Massimo Vignell : :デザイン ; Marshall McLuhan、Maurice Constant、Bruno Munari、Martin Krampen、Eugene Feldman、John McHale、Clay Felker、Umberto Eco、Ivan Chermayeff、Will Burtin、Bob Noordaほか : 文 、Dot Zero, incorporated 、1966 ; 1967 ; 1968 、各46p~48p 、30.5 x 23cm 、1冊
文 : 英語、専用封筒1点付き 1 APRIL 1966 Finding Dot Zero/Herbert Bayer Editorial Statement Decline of of the Visual/ Marshall McLuhan Variation on the Face/Bruno Munari The Psychology of Visual Communication/Martin Krampen Printing as an Art Form/Eugene Feldman Question of Legibility/Bror Zachrisson Alternative to Architecture/Arthur Drexler Greetings Book Review: Vasarely/Douglas MacAgy 2 1966 Editorial Statement Trademark Design/Jay Doblin Corporate Identity as a System/George Bain Museum Graphics/Allon Schoener All That Glitters is not Stainless/Reyner Banham Visual/Verbal Rhetoric/Gui Bonsiepe Economics and Environment/John Kenneth Galbraith Book Review: The Bettmann Portable Archive 3 SPRING 1967 Editorial Statement The Plastic Parthenon/John McHale Will Newspapers Ever Enter the Twentieth Century?/Clay Felker Paperbacks as a Mass Media/Germano Fascetti [ほか] 4 SUMMER 1967 : WORLD'S FAIRS 5 FALL 1968 : TRANSPORTATION GRAPHICS

domus 1960年12月号 No.373 <Alla XII Triennale, nella sezione italiana>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
Direzione : Gio Ponti ; Redazione : Lisa Licitra P・・・
文 : 伊語

Casa a Camprodòn, in Catalogna José Antonio Coderch, Manuel Valls
Casa, Scuola, Palazzo dell'Arte Reyner Banham
Breve esame della XII Triennale Gillo Dorfles
Alla XII Triennale, la scuola rurale
messicana
Alla XII Triennale, nella sezione italiana rassegna
Alla XII Triennale, convegno: "arte-artigianato-industria" Gillo Dorfles
Manzù a Londra una mostra
Dalle città etrusche della Valle Padana una mostra
Allestimento ad Amsterdam una mostra
Spiagge del Nord Mary Beatrice Bloch
Picone, ceramiche e stoffe rassegna
Una lampada di forma insolita Achille e Piergiacomo Castiglioni (Flos)
Da Padova e da Venezia rassegna
Nanny Still, vetri e legni rassegna
Interni di una banca a Miami Florence Knoll
Notiziario per gli architetti rassegna
Notiziario rassegna
[ほか]

In copertina:
un disegno ispirato alle note composizioni realizzate in' marmo dalla Fulget di Bergamo nei suoi pavimenti e rivestimenti: autori Giulio Confalonieri e Ilio Negri
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
Direzione : Gio Ponti ; Redazione : Lisa Licitra Ponti, Enrichetta Ritter, Mario Tedeschi ; Editore : Gianni Mazzocchi 、Editoriale Domus 、1960 、56p 、32.5 x 24.5cm 、1冊
文 : 伊語 Casa a Camprodòn, in Catalogna José Antonio Coderch, Manuel Valls Casa, Scuola, Palazzo dell'Arte Reyner Banham Breve esame della XII Triennale Gillo Dorfles Alla XII Triennale, la scuola rurale messicana Alla XII Triennale, nella sezione italiana rassegna Alla XII Triennale, convegno: "arte-artigianato-industria" Gillo Dorfles Manzù a Londra una mostra Dalle città etrusche della Valle Padana una mostra Allestimento ad Amsterdam una mostra Spiagge del Nord Mary Beatrice Bloch Picone, ceramiche e stoffe rassegna Una lampada di forma insolita Achille e Piergiacomo Castiglioni (Flos) Da Padova e da Venezia rassegna Nanny Still, vetri e legni rassegna Interni di una banca a Miami Florence Knoll Notiziario per gli architetti rassegna Notiziario rassegna [ほか] In copertina: un disegno ispirato alle note composizioni realizzate in' marmo dalla Fulget di Bergamo nei suoi pavimenti e rivestimenti: autori Giulio Confalonieri e Ilio Negri

Bauen + Wohnen 1967年5月 <Stadtplanung Experimente und Utopien. Urbanisme Expériences et utopies. Town-planning Experiments and Utopias>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
Redaktion : Prof. Dr.- Ing. Jürgen Joedicke, Stutt・・・
文 : 独・仏・英語、見返しに蔵印あり、裏表紙に欠損箇所あり

Jürgen Joedicke, Stuttgart / Zu diesem Heft
Reyner Banham, London / »Clip-on« Architektur
Archigram-Gruppe, London / Projekte
Archigram-Gruppe, London / Living 1990
Rudolf Doernach, Stuttgart, Hans Joachim Lenz, Frankfurt, Eckhard Schulze-Fielitz, Essen / Stadtbausystem
Fritz Haller, Solothurn / Stadtsystem
Friedrich Achleitner, Wien / Urban-Fiction in Osterreich
Günther Domenig, Eilfried Huth, Graz / Propositionen Überbauung Ragnitz
Friedrich St. Florian, Rom / Die vertikale Stadt und ihre Elemente
Noboru Kawazoe, Tokio (川添登) / Vom »Metabolismus« zu »Metapolis«
Jürgen Joedicke, Stuttgart / Utopisten der zwanziger Jahre in Deutschland
Heinz und Bodo Rasch, Wuppertal-Stuttgart / Realisierte Utopie
lonel Schein, Paris / Frankreich: Utopische Realität
Chronik
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
Redaktion : Prof. Dr.- Ing. Jürgen Joedicke, Stuttgart, Ernst Zietzschmann, Hannover ; Redaktionsmitarbeiter : Lutz Kandel, Stuttgart-Zürich 、Verlag Bauen und Wohnen GmbH, München 、1967 、44p ; 36p 、33 x 24.5cm 、1冊
文 : 独・仏・英語、見返しに蔵印あり、裏表紙に欠損箇所あり Jürgen Joedicke, Stuttgart / Zu diesem Heft Reyner Banham, London / »Clip-on« Architektur Archigram-Gruppe, London / Projekte Archigram-Gruppe, London / Living 1990 Rudolf Doernach, Stuttgart, Hans Joachim Lenz, Frankfurt, Eckhard Schulze-Fielitz, Essen / Stadtbausystem Fritz Haller, Solothurn / Stadtsystem Friedrich Achleitner, Wien / Urban-Fiction in Osterreich Günther Domenig, Eilfried Huth, Graz / Propositionen Überbauung Ragnitz Friedrich St. Florian, Rom / Die vertikale Stadt und ihre Elemente Noboru Kawazoe, Tokio (川添登) / Vom »Metabolismus« zu »Metapolis« Jürgen Joedicke, Stuttgart / Utopisten der zwanziger Jahre in Deutschland Heinz und Bodo Rasch, Wuppertal-Stuttgart / Realisierte Utopie lonel Schein, Paris / Frankreich: Utopische Realität Chronik

Lessons from America

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,200 (送料:¥600~)
Richard Rose、Macmillan、1974
◆英語

●本体:経年並下(書き込み等見受けられず)

■送料❸厚さ3㎝超えのためレターパックプラスにて発送予定

Acknowledgements
ix
1
America: Inevitable or Inimitable?
Richard Rose
PART ONE: MYTH AND HISTORY
1 New World, Old World: The Historical Antithesis Marcus Cunliffe
19
2 The Relevance of Tocqueville H. G. Nicholas
46
3 Europe and American Design Reyner Banham
67
4 You Too Can Have Statistics Like Mine': Some Economic Comparisons Jim Potter
92
PART TWO: LESSONS DRAWN
5 A Model Democracy? Richard Rose
131
6 Exporting the Pursuit of Happiness
Tom Hooson
162
7 Public Broadcasting Policy John Whale
192
8 Compensatory Education and Race Relations: What Lessons for Europe? Alan N. Little
211
9 On Some Perils of Imitation Nicholas Deakin
228
10 The Welfare State: The Costs of American Self-Sufficiency Hugh Heclo
253
11 America: The End of the Dream?
Esmond Wright
283
The Contributors
301
Index
305
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥600~)
Richard Rose 、Macmillan 、1974
◆英語 ●本体:経年並下(書き込み等見受けられず) ■送料❸厚さ3㎝超えのためレターパックプラスにて発送予定 Acknowledgements ix 1 America: Inevitable or Inimitable? Richard Rose PART ONE: MYTH AND HISTORY 1 New World, Old World: The Historical Antithesis Marcus Cunliffe 19 2 The Relevance of Tocqueville H. G. Nicholas 46 3 Europe and American Design Reyner Banham 67 4 You Too Can Have Statistics Like Mine': Some Economic Comparisons Jim Potter 92 PART TWO: LESSONS DRAWN 5 A Model Democracy? Richard Rose 131 6 Exporting the Pursuit of Happiness Tom Hooson 162 7 Public Broadcasting Policy John Whale 192 8 Compensatory Education and Race Relations: What Lessons for Europe? Alan N. Little 211 9 On Some Perils of Imitation Nicholas Deakin 228 10 The Welfare State: The Costs of American Self-Sufficiency Hugh Heclo 253 11 America: The End of the Dream? Esmond Wright 283 The Contributors 301 Index 305
  • 単品スピード注文

【英語洋書】 シカゴ派の建築:シカゴ地域の商業および公共建築の歴史 『The Chicago school of architecture : a history of commercial and public building in the Chicago area, 1875-1925』 New ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
Carl W. Condit、University of Chicago Press (シカゴ大学出・・・
【ペーパーバック】1964年発行。
表紙と裁断面にややヤケ、表紙にややスレ・背の端にシワ等の使用感があります。また裁断面の一部に薄いくすみがあります。本文は特に問題はありません。

●目次
List of Illustrations I: Architecture in the Nineteenth Century II: Chicago: 1871 III: New Forms in Traditional Materials IV: Jenney and the New Structural Technique V: Burnham and Root VI: D. H. Burnham and Company VII: Holabird and Roche VIII: Adler and Sullivan IX: In the Wake of the Pioneers X: Hotels and Apartments XI: The Chicago School in the Twentieth Century Bibliography Index

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【英語洋書】 シカゴ派の建築:シカゴ地域の商業および公共建築の歴史 『The Chicago school of architecture : a history of commercial and public building in the Chicago area, 1875-1925』 New ed

1,800
Carl W. Condit 、University of Chicago Press (シカゴ大学出版局) 、xviii, 238 p., [196] p. of plates 、25 cm
【ペーパーバック】1964年発行。 表紙と裁断面にややヤケ、表紙にややスレ・背の端にシワ等の使用感があります。また裁断面の一部に薄いくすみがあります。本文は特に問題はありません。 ●目次 List of Illustrations I: Architecture in the Nineteenth Century II: Chicago: 1871 III: New Forms in Traditional Materials IV: Jenney and the New Structural Technique V: Burnham and Root VI: D. H. Burnham and Company VII: Holabird and Roche VIII: Adler and Sullivan IX: In the Wake of the Pioneers X: Hotels and Apartments XI: The Chicago School in the Twentieth Century Bibliography Index ■送料:全国一律370円

SD スペースデザイン No.244 1985年1月 <特集 : ハイテック・スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム、鹿島出版会、1985・・・
特集 : ハイテック・スタイル
ハイテック・マトリックス/難波和彦
建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司
人物研究
チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides
Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子
ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George
池辺陽 システムと標準化/難波和彦
ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE
Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明
フライ・オット-研究/左高啓二
リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史
ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄
スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄
喧嘩と静穏/押野見邦英
ハイテック/黒川哲郎
光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正
偶像に掛けられた梯子/小宮山昭
いまさらハイテックと言われても/高橋公子
建築性の枠組みの中で/中込清
ハイテック・ノスタルジー/野沢正光
21世紀の考古学/松永安光
ハイテック・アーキテクチャー/村田豊
光の建築/葉祥栄
ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦
an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次
作品
・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明
・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画
・IBM巡回展示場
・ド・メニール美術館
・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明
・Expo'89/岡部憲明
・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕
・ABK/植野糾
・ADP/面出薫
ほか
必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 ; 文 : 難波和彦、岡部憲明、杉村憲司、レイナー・バンハム 、鹿島出版会 、1985 、198p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : ハイテック・スタイル ハイテック・マトリックス/難波和彦 建築は技術のゆえにより高く翔くか/杉村憲司 人物研究 チャールズ・イームズ イ-ムズ・ハウス/Barbara Goldstein ; Charles Lee ; Stephanos Polyzoides Pierre Chareau ガラスの家〔メゾン・ド・ヴェ-ル,ダルザス邸〕の今日的意味/西本直子 ジャン・プルーヴェ 新しい建築の錬金術師/Palffy George 池辺陽 システムと標準化/難波和彦 ノーマン・フォスター 適応技術の建築/DUCTSPACE Ove Arup & Partners 組織と技術者(エンジニア)たち/岡部憲明 フライ・オット-研究/左高啓二 リチャード・バックミンスター・フラー 詩と真実/木島安史 ハイテック論 建築家11人ハイテックをめぐって/伊東豊雄 スタイルとしてのハイテックはナンセンス,それは宇宙感覚を喚起する道具である/伊東豊雄 喧嘩と静穏/押野見邦英 ハイテック/黒川哲郎 光を受けて空中に浮かんでいるデッキ/小西敏正 偶像に掛けられた梯子/小宮山昭 いまさらハイテックと言われても/高橋公子 建築性の枠組みの中で/中込清 ハイテック・ノスタルジー/野沢正光 21世紀の考古学/松永安光 ハイテック・アーキテクチャー/村田豊 光の建築/葉祥栄 ハイテック辞典/奥田宗幸 ; 植野糾 ; 難波和彦 an Architecture Reach New Heights On The Wings Of Technology?/杉村憲次 作品 ・不定形な技術のデザインへ向けて レンゾ・ピアノの方法/岡部憲明 ・Renzo Pianoの作品--シュルンベルジエ社モンルージュ工場再開発計画 ・IBM巡回展示場 ・ド・メニール美術館 ・フィアットVSSプロジェクト/岡部憲明 ・Expo'89/岡部憲明 ・〔作品=Ahrends Burton & Koralek他24点〕 ・ABK/植野糾 ・ADP/面出薫 ほか 必然と芸術 リチャ-ド・ロジャ-スのインモス工場と機能主義の永続性について/Reyner Banham ; 榎本弘之 ; 榎本道子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全