文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「VOICE GALLERY 2」の検索結果
5件

VOICE GALLERY 2

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.278(2月号) 特集 小説家の肖像 文学という秘術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
700
インファス、1999/02、101p、30cm
小説家の肖像 文学という秘術
小説家の肖像
金井美恵子 書くこと、読むことの交感  文=編集部
島田雅彦 論理を感覚に置換する快楽 文=編集部
花村萬月 書く意志と力の存在 文=編集部
古井由吉 言葉を失う地点から声を発すること 文=編集部
町田 康 書くことと戦うこと 文=小野島 大
小説の「現代性」とは / 平野啓一郎
日本文学への誘い
阿部晴政/清水 檀/森 誠一郎/荒井晴彦/古浦 郁/豊田道倫/風間賢二 /小島大介/荒川眞一郎/康 芳夫/大塚寧々/宇川直宏/松尾スズキ/奈良美智/湯山玲子/桜井圭介
PHOTO GALLERY
ever flare by Tokunaga Kohichi
ART SPACE
MOTEL CACTUS by Christopher Doyle
(表紙小キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
、インファス 、1999/02 、101p 、30cm
小説家の肖像 文学という秘術 小説家の肖像 金井美恵子 書くこと、読むことの交感  文=編集部 島田雅彦 論理を感覚に置換する快楽 文=編集部 花村萬月 書く意志と力の存在 文=編集部 古井由吉 言葉を失う地点から声を発すること 文=編集部 町田 康 書くことと戦うこと 文=小野島 大 小説の「現代性」とは / 平野啓一郎 日本文学への誘い 阿部晴政/清水 檀/森 誠一郎/荒井晴彦/古浦 郁/豊田道倫/風間賢二 /小島大介/荒川眞一郎/康 芳夫/大塚寧々/宇川直宏/松尾スズキ/奈良美智/湯山玲子/桜井圭介 PHOTO GALLERY ever flare by Tokunaga Kohichi ART SPACE MOTEL CACTUS by Christopher Doyle (表紙小キズ)

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.315( 3月号) 特集 脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
インファス、2002/03、120p、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80
 20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century=岡田栄
 造
五大都市
 ロンドン [キュレーター] ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド
ニューヨーク [キュレーター] デイヴィッド・シェアラー
ロッテルダム [キュレーター] アード・クロル
パリ [キュレーター] ジェラール・レジ
 東京|[キュレーター]渡部千春 + 岡田栄造 + SV
デザイン新興諸国
 アジア キューリー・メイ・ジュリア
 インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾
 南米 リカルド・アントニオ
 ブラジル/アルゼンチン
その他の地域
 イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン
対談|マイク・ダイサム × 都築響一
アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」
 荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓
 市
 ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一
近未来コンセプチャル家電 渡部千春 [イラスト] 浅生ハルミン
デザイン・ウェブサイト=岡田栄造
PHOTO GALLERY 尾仲浩二|NEW COLOR & NEW LIFE
ART SPACE TATSUROU BASHI alias TAZRO NISCINO 島田
淳子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
、インファス 、2002/03 、120p 、30cm
脱・20世紀デザイン 世界のキュレーターが選ぶ最新80  20世紀デザイン相関図 Design Matrix of 20th Century=岡田栄  造 五大都市  ロンドン [キュレーター] ピアーズ・ロバーツ & ロリー・ドッド ニューヨーク [キュレーター] デイヴィッド・シェアラー ロッテルダム [キュレーター] アード・クロル パリ [キュレーター] ジェラール・レジ  東京|[キュレーター]渡部千春 + 岡田栄造 + SV デザイン新興諸国  アジア キューリー・メイ・ジュリア  インド/タイ/マレーシア/シンガポール/中国/台湾  南米 リカルド・アントニオ  ブラジル/アルゼンチン その他の地域  イスラエル/スウェーデン/アイスランド/レバノン 対談|マイク・ダイサム × 都築響一 アンケート|「身近で愛着のあるデザイン」  荒木信雄/西山浩平/みうらじゅん/アラキミドリ/野村訓  市  ヒロ杉山/伊藤 弘/田中知之/松本弦人/角田純一 近未来コンセプチャル家電 渡部千春 [イラスト] 浅生ハルミン デザイン・ウェブサイト=岡田栄造 PHOTO GALLERY 尾仲浩二|NEW COLOR & NEW LIFE ART SPACE TATSUROU BASHI alias TAZRO NISCINO 島田 淳子

FP エフ・ピー No.50 1992年7月号 50周年記念特別企画 スペイン

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎、学習研究社、1992、147ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
FP-INTER ASPECT
90年代のスタンダード・チェア 5脱着するリアリティ展
安藤忠雄建築展
CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページ
SPECIAL FEATURE [SPANISH DESIGN
創刊50号記念特別企画
スペインのデザイン
ヨーロッパデザインの新興勢力
デザイン都市・バルセロナのデザイナーに現地直撃取材
インテリアデザイン界の若きリーダー・アルフレード・アリーバス
グラフィックデザイン界の異才・・・ペレット
家具デザインの第一人者・・・ハイメ・トレセーラ
スペインデザイン界の影の実力者…・・フェルナンド・アマット
デザインジャーナリズムをリード・・・ジュリ・カペラ&キム・ラレア
バレンシアデザインの創始者・・・ダニエル・ネボット44
スペインデザイン誌「ARDI」編集長ジュリ・カペラ&キム・ラレア
スペインを代表するデザイナーたち]
セビリア万博・バルセロナオリンピック]
BRAND-NEW SPACE
色彩と光が躍る音空間 北岡節男の新作
SPACE INTERIOR
商空間特集 ホテル川久 蘇るクラフツマンシップ
109 COMPUTER & DESIGN
<連載>南雲治嘉のコンヒュータデザインアフローチ②
環境作りを担う出力センターの活動
OFFICE AUTOMATION
FPセレクション最新OA機器①富士通FM TOWNSIシリーズ
COMMERCIAL PHOTO 自然を取り込んだカッシーナの広告表現
CORPORATE HORIZON
アミューズメント業界に新風を吹き込むナムコの仕掛け
INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONT
From U.K.ジョン・ウェルシュ空間に貫入するアート
From France 桜井みどりアンバランスのバランス感覚
From Italy 矢島みゆきボディケアをテーマにした店舗展
IMAGE GALLERY 福田匡伸手で造られた時空
WORLD WIDE INTERVIEW フランスVIAの思考と活動
BOOK「アイリーン・グレイ」訳者小池一子インタビュー
CHAIN TALK 12
<シリーズ対談>日常使うもののデザイン
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎 、学習研究社 、1992 、147ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] FP-INTER ASPECT 90年代のスタンダード・チェア 5脱着するリアリティ展 安藤忠雄建築展 CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページ SPECIAL FEATURE [SPANISH DESIGN 創刊50号記念特別企画 スペインのデザイン ヨーロッパデザインの新興勢力 デザイン都市・バルセロナのデザイナーに現地直撃取材 インテリアデザイン界の若きリーダー・アルフレード・アリーバス グラフィックデザイン界の異才・・・ペレット 家具デザインの第一人者・・・ハイメ・トレセーラ スペインデザイン界の影の実力者…・・フェルナンド・アマット デザインジャーナリズムをリード・・・ジュリ・カペラ&キム・ラレア バレンシアデザインの創始者・・・ダニエル・ネボット44 スペインデザイン誌「ARDI」編集長ジュリ・カペラ&キム・ラレア スペインを代表するデザイナーたち] セビリア万博・バルセロナオリンピック] BRAND-NEW SPACE 色彩と光が躍る音空間 北岡節男の新作 SPACE INTERIOR 商空間特集 ホテル川久 蘇るクラフツマンシップ 109 COMPUTER & DESIGN <連載>南雲治嘉のコンヒュータデザインアフローチ② 環境作りを担う出力センターの活動 OFFICE AUTOMATION FPセレクション最新OA機器①富士通FM TOWNSIシリーズ COMMERCIAL PHOTO 自然を取り込んだカッシーナの広告表現 CORPORATE HORIZON アミューズメント業界に新風を吹き込むナムコの仕掛け INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONT From U.K.ジョン・ウェルシュ空間に貫入するアート From France 桜井みどりアンバランスのバランス感覚 From Italy 矢島みゆきボディケアをテーマにした店舗展 IMAGE GALLERY 福田匡伸手で造られた時空 WORLD WIDE INTERVIEW フランスVIAの思考と活動 BOOK「アイリーン・グレイ」訳者小池一子インタビュー CHAIN TALK 12 <シリーズ対談>日常使うもののデザイン
  • 単品スピード注文

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.385 特集 2008年を創る20人のクリエイターたち!

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
インファス、2008/01、22.5 X 30㎝
•CREATORS OF 2008 2008年を創る20人のクリエイターたち!
◦FILMS
松田翔太 "そのもの"になる! 聞き手=桑原あつし
松江哲朗 これが"ドキュメンタリー"なのだ! 聞き手=桑原あつし
水島精二 "世界"と"個人"との関係を描く! 聞き手=藤津亮太
◦BOOKS
磯?憲一郎 "本流"の世界文学を書く! 聞き手=吉田大助
山本直樹 明らかに違ったことやってる! 聞き手=須川善行
あらゐけいいち 桁外れの異次元的創造力! 聞き手=吉田大助
◦MUSIC
岡村靖幸|今度こそ、本当に復活! 聞き手=磯部 涼
iLL 増殖するiLLなモード 聞き手=原 雅明
GOHE-TRAD 日本のダブ・ステップ・オリジネイター! / 聞き手=三田 格
◦ART
宇川直宏 無意識に立ち上がるドラマティックな世界 聞き手=工藤キキ
チン↑ポム 『チン↑ポムろうぜ』(!?) 聞き手=桜井圭介
半田真規  「真っ只中」感と、サバイバルしていく感覚  / 聞き手=坂口千秋
◦PHOTOGRAPHY
大橋 仁  テンションを形にする写真  聞き手=山内宏泰
石川直樹  新しい世界と出会うための"写真" 聞き手=光田由里
トーマス・デマンド 写真を「再・私物化」するアーティスト / 聞き手=竹内万里子
◦DESIGN
イヴ・ベアール 今最も注目すべきプロダクトデザイナー 聞き手=大城譲司
祖父江 慎 本をより一層面白くする! / 聞き手=ばるぼら
◦PLAY
矢内原美邦|結成10周年ニブロールは次なるステップは / 聞き手=前田愛実
◦ARCHITECTURE
R&Sie(n)+D フランソワ・ロッシュ 建築を成長させる! / 聞き手=藤村龍至
◦FASHION
堀内太郎 日本発、アントワープ経由の新進気鋭! / 聞き手=川島ゆき
•PHOTO GALLERY
高木こずえ「laboratory 1: screams」 / 山内宏泰
•ART SPACE
Tal R "The Look" / 松井みどり
•BAD INTERVIEW
西村輝一 聞き手=深沢慶太
(弱ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、インファス 、2008/01 、22.5 X 30㎝
•CREATORS OF 2008 2008年を創る20人のクリエイターたち! ◦FILMS 松田翔太 "そのもの"になる! 聞き手=桑原あつし 松江哲朗 これが"ドキュメンタリー"なのだ! 聞き手=桑原あつし 水島精二 "世界"と"個人"との関係を描く! 聞き手=藤津亮太 ◦BOOKS 磯?憲一郎 "本流"の世界文学を書く! 聞き手=吉田大助 山本直樹 明らかに違ったことやってる! 聞き手=須川善行 あらゐけいいち 桁外れの異次元的創造力! 聞き手=吉田大助 ◦MUSIC 岡村靖幸|今度こそ、本当に復活! 聞き手=磯部 涼 iLL 増殖するiLLなモード 聞き手=原 雅明 GOHE-TRAD 日本のダブ・ステップ・オリジネイター! / 聞き手=三田 格 ◦ART 宇川直宏 無意識に立ち上がるドラマティックな世界 聞き手=工藤キキ チン↑ポム 『チン↑ポムろうぜ』(!?) 聞き手=桜井圭介 半田真規  「真っ只中」感と、サバイバルしていく感覚  / 聞き手=坂口千秋 ◦PHOTOGRAPHY 大橋 仁  テンションを形にする写真  聞き手=山内宏泰 石川直樹  新しい世界と出会うための"写真" 聞き手=光田由里 トーマス・デマンド 写真を「再・私物化」するアーティスト / 聞き手=竹内万里子 ◦DESIGN イヴ・ベアール 今最も注目すべきプロダクトデザイナー 聞き手=大城譲司 祖父江 慎 本をより一層面白くする! / 聞き手=ばるぼら ◦PLAY 矢内原美邦|結成10周年ニブロールは次なるステップは / 聞き手=前田愛実 ◦ARCHITECTURE R&Sie(n)+D フランソワ・ロッシュ 建築を成長させる! / 聞き手=藤村龍至 ◦FASHION 堀内太郎 日本発、アントワープ経由の新進気鋭! / 聞き手=川島ゆき •PHOTO GALLERY 高木こずえ「laboratory 1: screams」 / 山内宏泰 •ART SPACE Tal R "The Look" / 松井みどり •BAD INTERVIEW 西村輝一 聞き手=深沢慶太 (弱ヤケ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶