文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「WACOA ワコア 第6号 1987年3月 <特集 : コマーシャル・インテリア活況の行方>」の検索結果
2件

WACOA 第1号 1986年3月 - 第18号 1990年3月 <全18冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
壁装材料協会(井上耕一) : 編、泰流社 壁装材料協会、1986-1990、各74p、29.8 x ・・・
第1号 1986年3月 特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 (創刊号)
第2号 1986年4月 特集 : 明治悠風建築の修復
第3号 1986年6月 特集 : モダンの位相2 現代舞踏
第4号 1986年9月 特集 : 日本のトラスト運動
第5号 1986年12月 特集 : モダンの位相3 現代演劇
第6号 1987年3月 特集 : コマーシャル・インテリア 活況の行方1
第7号 1987年6月 特集 モダンの位相4 現代美術
第8号 1987年9月 特集 : 環境デザイン 道と広場
第9号 1987年12月 特集 : コマーシャル・インテリア 活況の行方2
第10号 1988年3月 特集 : 近代運動の再検証1 イタリアのアールヌーヴォー建築 ミラノ
第11号 1988年6月 特集 : モダンの位相5 現代工芸
第12号 1988年9月 特集 : トランス・エポック 世紀末イタリアン・デザインの寓意
第13号 1988年12月 特集 : ニューヨークのコマーシャル・インテリア
第14号 1989年3月 特集 : モダンの位相6 伝統芸術
第15号 1989年6月 特集 : キャラバンサライ デザイン前線の偵察
第16号 1989年9月 特集 : 中国の明代家具
第17号 1989年12月 特集 : インテリア・コーディネーション
第18号 1990年3月 特集 : 聖なるデザイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
壁装材料協会(井上耕一) : 編 、泰流社 壁装材料協会 、1986-1990 、各74p 、29.8 x 21 x 9.5cm 、18冊
第1号 1986年3月 特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 (創刊号) 第2号 1986年4月 特集 : 明治悠風建築の修復 第3号 1986年6月 特集 : モダンの位相2 現代舞踏 第4号 1986年9月 特集 : 日本のトラスト運動 第5号 1986年12月 特集 : モダンの位相3 現代演劇 第6号 1987年3月 特集 : コマーシャル・インテリア 活況の行方1 第7号 1987年6月 特集 モダンの位相4 現代美術 第8号 1987年9月 特集 : 環境デザイン 道と広場 第9号 1987年12月 特集 : コマーシャル・インテリア 活況の行方2 第10号 1988年3月 特集 : 近代運動の再検証1 イタリアのアールヌーヴォー建築 ミラノ 第11号 1988年6月 特集 : モダンの位相5 現代工芸 第12号 1988年9月 特集 : トランス・エポック 世紀末イタリアン・デザインの寓意 第13号 1988年12月 特集 : ニューヨークのコマーシャル・インテリア 第14号 1989年3月 特集 : モダンの位相6 伝統芸術 第15号 1989年6月 特集 : キャラバンサライ デザイン前線の偵察 第16号 1989年9月 特集 : 中国の明代家具 第17号 1989年12月 特集 : インテリア・コーディネーション 第18号 1990年3月 特集 : 聖なるデザイン

WACOA ワコア 第6号 1987年3月 <特集 : コマーシャル・インテリア活況の行方>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
壁装材料協会(井上耕一) : 編、泰流社 壁装材料協会、1987、74p、29.7 x 21cm、1・・・
描かれた室内⑥ 壁掛けを潜る 高橋達史
特集 : コマーシャル·インテリア 活況の行方
コマーシャル·インテリア:活況の行方
コマーシャル·インテリア進化論 渡辺妃佐子
モダニズム以後のアート/インテリア 高島直之
建築家の終末「ismの崩壊––ジャンク·インテリアの時代」宇自可伶
現代建築のあやうさ 岡村多佳夫
耳と耳の間⑥ 文字·音声·思い違い 西江雅之
Inscape
[ファッション」展覧会の季節 橋本治
[ステージ]イメージする力 笹部博司
[映像]たのしい写真の回復 大島洋
[音楽]『作曲家·しろうとしるまいと』長木誠司
[クラフト]つくる場所、使う場所 横山貞子
[製品]人助けという名のインテリジェント·ビル 竹原あき子
[アート] 破局の時代の仕掛け 日夏露彦
[視覚伝達]創作広告って何だっけ? 柏木博
[環境]高架道路は何とかならないか 白井順二
[コミュニケーション]半径五〇〇メートルのコミュニケイション 粉川哲夫
essay on design
椅子の断面、時間の断面 藤江和子
ヴィクトリア朝の建築家たち⑥ モリス商会群像① 鈴木博之
有形学のための<道具試論>④ 「ユーザー·フレンドリー」白井順ニ
近代日本デザインを読む③ 子どもの発見 生活改善運動 柏木博
絵画のある情景③ 氾濫する絵画 高橋達史
Outscape
ミラノ/ロンドン/ベルリン·フランクフルト/デュッセルドルフ/パリ/ニューヨーク/ミネソタ
異層の発掘⑥ トマス·タヴェイラの中世的イメージ 中村敏男
街景の周辺⑥ アークヒルズ 宝木範義
Tokyo世紀末⑥ 未来世紀·TOKYO 宇自可伶
グリーン·インテリア⑥ 藝科種蒔記③ 光藤タカ子
表紙写真=アンジェロ·タルラッチ·ハウス デザイン/八束はじめ+沖健次+渡辺妃佐子 東京 一九八七 写真/平井広行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
壁装材料協会(井上耕一) : 編 、泰流社 壁装材料協会 、1987 、74p 、29.7 x 21cm 、1冊
描かれた室内⑥ 壁掛けを潜る 高橋達史 特集 : コマーシャル·インテリア 活況の行方 コマーシャル·インテリア:活況の行方 コマーシャル·インテリア進化論 渡辺妃佐子 モダニズム以後のアート/インテリア 高島直之 建築家の終末「ismの崩壊––ジャンク·インテリアの時代」宇自可伶 現代建築のあやうさ 岡村多佳夫 耳と耳の間⑥ 文字·音声·思い違い 西江雅之 Inscape [ファッション」展覧会の季節 橋本治 [ステージ]イメージする力 笹部博司 [映像]たのしい写真の回復 大島洋 [音楽]『作曲家·しろうとしるまいと』長木誠司 [クラフト]つくる場所、使う場所 横山貞子 [製品]人助けという名のインテリジェント·ビル 竹原あき子 [アート] 破局の時代の仕掛け 日夏露彦 [視覚伝達]創作広告って何だっけ? 柏木博 [環境]高架道路は何とかならないか 白井順二 [コミュニケーション]半径五〇〇メートルのコミュニケイション 粉川哲夫 essay on design 椅子の断面、時間の断面 藤江和子 ヴィクトリア朝の建築家たち⑥ モリス商会群像① 鈴木博之 有形学のための<道具試論>④ 「ユーザー·フレンドリー」白井順ニ 近代日本デザインを読む③ 子どもの発見 生活改善運動 柏木博 絵画のある情景③ 氾濫する絵画 高橋達史 Outscape ミラノ/ロンドン/ベルリン·フランクフルト/デュッセルドルフ/パリ/ニューヨーク/ミネソタ 異層の発掘⑥ トマス·タヴェイラの中世的イメージ 中村敏男 街景の周辺⑥ アークヒルズ 宝木範義 Tokyo世紀末⑥ 未来世紀·TOKYO 宇自可伶 グリーン·インテリア⑥ 藝科種蒔記③ 光藤タカ子 表紙写真=アンジェロ·タルラッチ·ハウス デザイン/八束はじめ+沖健次+渡辺妃佐子 東京 一九八七 写真/平井広行

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830