文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「edited by Giles E.M. Gasper and Svein H. Gullbekk」の検索結果
1件

【英語洋書】 中世ヨーロッパにおける貨幣と教会 1000-1200年:実践、道徳、思想 『Money and the church in medieval Europe, 1000-1200 : practice, morality and thought』 <Religion and money in the Middle Ages>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
17,800
edited by Giles E.M. Gasper and Svein H. Gullbekk、・・・
【ハードカバー】c2015年。カバー付属。
カバー端に小スレ、標題紙に蔵書印1点がありますが、それ以外は良好です。

●シリーズ名:Religion and money in the Middle Ages (中世の宗教とお金)

●目次の一部
Part 1 Attitudes to Money within the Church: Turpe lucrum? Wealth, money and coinage in the Millennial Church Contemplating money and wealth in monastic writing c.1060-c.1160. Nummus falsus: the perception of counterfeit money in the 11th and early 12th century. A herald of scholasticism: Alan of Lille on economic virtues. Part 2 Buying, Selling and Building: The Use of Money by the Church: Financing cathedral-building in the Middle Ages: the 11th to 13th centuries. The Church and money in 12th century England. The Church and monetization in early medieval Denmark, c. 1060-1160. The Church, markets and money in early medieval England. Part 3 Money and Power: Coinage, Salvation and Ritual: From HEINRICVS REX to ROTHARDVS ABBAS - monastic coinage under the Ottonians and Salians (c. 911-1125).

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【英語洋書】 中世ヨーロッパにおける貨幣と教会 1000-1200年:実践、道徳、思想 『Money and the church in medieval Europe, 1000-1200 : practice, morality and thought』 <Religion and money in the Middle Ages>

17,800
edited by Giles E.M. Gasper and Svein H. Gullbekk 、Ashgate 、c2015年 、xii, 292 p., [16] p. of plates 、24 cm
【ハードカバー】c2015年。カバー付属。 カバー端に小スレ、標題紙に蔵書印1点がありますが、それ以外は良好です。 ●シリーズ名:Religion and money in the Middle Ages (中世の宗教とお金) ●目次の一部 Part 1 Attitudes to Money within the Church: Turpe lucrum? Wealth, money and coinage in the Millennial Church Contemplating money and wealth in monastic writing c.1060-c.1160. Nummus falsus: the perception of counterfeit money in the 11th and early 12th century. A herald of scholasticism: Alan of Lille on economic virtues. Part 2 Buying, Selling and Building: The Use of Money by the Church: Financing cathedral-building in the Middle Ages: the 11th to 13th centuries. The Church and money in 12th century England. The Church and monetization in early medieval Denmark, c. 1060-1160. The Church, markets and money in early medieval England. Part 3 Money and Power: Coinage, Salvation and Ritual: From HEINRICVS REX to ROTHARDVS ABBAS - monastic coinage under the Ottonians and Salians (c. 911-1125). ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流