文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「光格子の家」の検索結果
5件

インテリア Japan Interior Design No.265 1981年4月 <特集 : カナダのプロダクト・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 清水忠男、アレッサンドロ・メンデーニほか、インテリア出版、1981、9・・・
特集 : カナダのプロダクト・デザイン / 取材協力・文 : 中村萬里
光格子の家 / 葉祥英
軽井沢のツイン・ビラ / クレヨン・アソシエーツ(横河健)
HAKONE VILLA-1 / エドワード・鈴木
サルディニアの山荘 / ルイジ・セリート
チェア<エディス・エルゴ> / ハンス・フォン・クリア
デスク・システム<バーディック・グループ> / ブルース・バーディック
・コンピュータ化とオフィス用システム家具 / 清水忠男
PRODUCT OF THE MONTH シェーバー<ロイヤル> / ケネス・グランジ + ペンタグラム
今月の提言 デザイン 大衆消費社会におけるデザイン言語 / 高島直之
ラジカル・デザイン④バナール(陳腐なるもの) / アレッサンドロ・メンデーニ
書評
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 清水忠男、アレッサンドロ・メンデーニほか 、インテリア出版 、1981 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : カナダのプロダクト・デザイン / 取材協力・文 : 中村萬里 光格子の家 / 葉祥英 軽井沢のツイン・ビラ / クレヨン・アソシエーツ(横河健) HAKONE VILLA-1 / エドワード・鈴木 サルディニアの山荘 / ルイジ・セリート チェア<エディス・エルゴ> / ハンス・フォン・クリア デスク・システム<バーディック・グループ> / ブルース・バーディック ・コンピュータ化とオフィス用システム家具 / 清水忠男 PRODUCT OF THE MONTH シェーバー<ロイヤル> / ケネス・グランジ + ペンタグラム 今月の提言 デザイン 大衆消費社会におけるデザイン言語 / 高島直之 ラジカル・デザイン④バナール(陳腐なるもの) / アレッサンドロ・メンデーニ 書評 INFORMATION INTERIOR NOTE

都市住宅 219号 (1986年1月) <特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現

座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖
キラキラ感覚論 / 植野糾
・ 光格子の家 / 葉祥栄
・ NCハウス / 長谷川逸子
祭りの予感 / 平山明義
・ 亮久館 / 橋本文隆
・ 標準住宅001 / 渡辺豊和
都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之
・ 小篠邸 / 安藤忠雄
・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦
離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章
・ LPハウスII / 小宮山昭
・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二
それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣
・ ランドシップI イリス / 石山修武
・ ARK / 高松伸
空白の時を超えて / 北山恒
・ 鷺宮の家 / 室伏次郎
・ 井東邸 / 吉柳満
[見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一
・ シルバーハット / 伊東豊雄
・ 藤井邸 / 山本理顕
文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫
・ 積木の家IV / 相田武文
・ バイコースタルハウス / 石井和紘
深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清
・ 塚田邸 / 六角鬼丈
・ 鏡之間 / 毛綱毅曠
都市への眼差し / 板井宝一郎
・ 経堂の住宅 / 富田譲
・ 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 ・ 光格子の家 / 葉祥栄 ・ NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 ・ 亮久館 / 橋本文隆 ・ 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 ・ 小篠邸 / 安藤忠雄 ・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 ・ LPハウスII / 小宮山昭 ・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ・ ランドシップI イリス / 石山修武 ・ ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 ・ 鷺宮の家 / 室伏次郎 ・ 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 ・ シルバーハット / 伊東豊雄 ・ 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 ・ 積木の家IV / 相田武文 ・ バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 ・ 塚田邸 / 六角鬼丈 ・ 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 ・ 経堂の住宅 / 富田譲 ・ 散田の共同住宅 / 坂本一成

都市住宅 1984年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
鹿島出版会

山本山荘 1982 平倉直子 GOA建築企画室
NISHII VILLA 1981 鈴木エドワード建築設計事務所
ヴィラ・バン 1979 黒川雅之建築設計事務所
小笠原邸 1977 六角鬼丈計画工房
田丸邸 1977 吉田研介建築研究室
風格子の家 1983 葉祥栄デザイン事務所
光格子の家 1980 葉祥栄デザイン事務所
K氏邸 1976 結城茂雄+汎建築都市研究所
藤井邸 1982 山本理顕設計工房
W計画 1976 山崎泰孝環境計画研究所
千石の家 1982 室伏次郎 アルテック建築研究所
内田邸 1982 圓山彬雄 URB建築研究所
鷺宮の家 1981 松原忠策+宗幸彦
肆木の家 広瀬鎌二 武蔵工業大学広瀬研究室
内外に外部をもつ家 1980 林雅子
インドアガーデンのある家 1977 林雅子
池辺邸増築 1981 難波和彦 界工作舎
狛江の家 1977 永田昌民 M&M設計室
逗子新宿の家 1977 長島孝一 AUR
野鳥の森の家 1979 内藤恒方 ALP設計室
雪ヶ谷の住宅 1975 谷口吉生+高宮真介
箱の家 1977 棚橋廣夫+ADネットワーク・システム
湯浅邸 1978 武田建築設計事務所
HAH 7705 1979 鈴木恂建築研究所
自邸(習作) 1979 杉浦伝宗
NIH-OT 1980 佐々木喬環境建築研究所
MK邸 1979 小宮山昭+アトリエR
伊東邸 1982 黒川哲郎+デザインリーグ
藤田邸 1982 黒川哲郎+デザインリーグ
トライピークス 1981 木村誠之助総合計画事務所
林邸 1977 磯崎新アトリエ
堀内邸 1979 安藤忠雄建築研究所
高樹邸 1983 阿部勤 アルテック建築研究所
平林邸 1983 阿部勤 アルテック建築研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、鹿島出版会
山本山荘 1982 平倉直子 GOA建築企画室 NISHII VILLA 1981 鈴木エドワード建築設計事務所 ヴィラ・バン 1979 黒川雅之建築設計事務所 小笠原邸 1977 六角鬼丈計画工房 田丸邸 1977 吉田研介建築研究室 風格子の家 1983 葉祥栄デザイン事務所 光格子の家 1980 葉祥栄デザイン事務所 K氏邸 1976 結城茂雄+汎建築都市研究所 藤井邸 1982 山本理顕設計工房 W計画 1976 山崎泰孝環境計画研究所 千石の家 1982 室伏次郎 アルテック建築研究所 内田邸 1982 圓山彬雄 URB建築研究所 鷺宮の家 1981 松原忠策+宗幸彦 肆木の家 広瀬鎌二 武蔵工業大学広瀬研究室 内外に外部をもつ家 1980 林雅子 インドアガーデンのある家 1977 林雅子 池辺邸増築 1981 難波和彦 界工作舎 狛江の家 1977 永田昌民 M&M設計室 逗子新宿の家 1977 長島孝一 AUR 野鳥の森の家 1979 内藤恒方 ALP設計室 雪ヶ谷の住宅 1975 谷口吉生+高宮真介 箱の家 1977 棚橋廣夫+ADネットワーク・システム 湯浅邸 1978 武田建築設計事務所 HAH 7705 1979 鈴木恂建築研究所 自邸(習作) 1979 杉浦伝宗 NIH-OT 1980 佐々木喬環境建築研究所 MK邸 1979 小宮山昭+アトリエR 伊東邸 1982 黒川哲郎+デザインリーグ 藤田邸 1982 黒川哲郎+デザインリーグ トライピークス 1981 木村誠之助総合計画事務所 林邸 1977 磯崎新アトリエ 堀内邸 1979 安藤忠雄建築研究所 高樹邸 1983 阿部勤 アルテック建築研究所 平林邸 1983 阿部勤 アルテック建築研究所
  • 単品スピード注文

新建築 1981年4月 第56巻 第4号 <特集 : いま、住宅の主題は?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1981、365p、29.5 x 22cm、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所
特集 : いま、住宅の主題は?
・使用者をつくり育てる / 東孝光
・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵
・儀式としての空間 / 黒川紀章
・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成
・沈黙の表現 / 藤井博巳
・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温
・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀
・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕
・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信
[作品]
・中村邸 / 出江寛建築事務所
・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所
・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所
・光格子の家 / 葉デザイン事務所>
・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所
・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所
・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房
・農家 / 石井和紘建築研究所
・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所
・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」
いま,住宅の主題は? / 室伏次郎
日常性を透かして / 室伏次郎
玄の次元 / 斎藤裕
光を! / 葉祥栄
いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史
住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光
建築芸能論の果て / 渡辺豊和
住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之
燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎
内外の事例を参考にして / 守屋秀夫
住宅における「はり」 / 出江寛
設計メモ / 富永譲
武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平
農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘
しんけんちく・にゅうす
・大江宏氏に芸術院賞
・ドイツ・IBAコンペ発表
・ブルーノ・ゼヴィ初来日
・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告
海外ネットワーク
・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二
・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士
・スリ・ランカ / 長谷川章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1981 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 特集 : いま、住宅の主題は? ・使用者をつくり育てる / 東孝光 ・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵 ・儀式としての空間 / 黒川紀章 ・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成 ・沈黙の表現 / 藤井博巳 ・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温 ・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀 ・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕 ・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信 [作品] ・中村邸 / 出江寛建築事務所 ・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所 ・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所 ・光格子の家 / 葉デザイン事務所> ・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所 ・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所 ・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房 ・農家 / 石井和紘建築研究所 ・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所 ・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」 いま,住宅の主題は? / 室伏次郎 日常性を透かして / 室伏次郎 玄の次元 / 斎藤裕 光を! / 葉祥栄 いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史 住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光 建築芸能論の果て / 渡辺豊和 住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之 燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎 内外の事例を参考にして / 守屋秀夫 住宅における「はり」 / 出江寛 設計メモ / 富永譲 武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平 農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘 しんけんちく・にゅうす ・大江宏氏に芸術院賞 ・ドイツ・IBAコンペ発表 ・ブルーノ・ゼヴィ初来日 ・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告 海外ネットワーク ・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二 ・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士 ・スリ・ランカ / 長谷川章

新建築 1981年4月 第56巻 第4号 <特集 : いま、住宅の主題は?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1981、365p、29.5 x 22cm、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所
特集 : いま、住宅の主題は?
 使用者をつくり育てる / 東孝光
 市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵
 儀式としての空間 / 黒川紀章
 所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成
 沈黙の表現 / 藤井博巳
 ある台地から別の台地への変換 / 北川原温
 個と全体との関係の追求 / 宮脇檀
 機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕
 「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信

[作品]
・中村邸 / 出江寛建築事務所
・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所
・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所
・光格子の家 / 葉デザイン事務所>
・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所
・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所
・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房
・農家 / 石井和紘建築研究所
・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所
・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」

 いま,住宅の主題は? / 室伏次郎
 日常性を透かして / 室伏次郎
 玄の次元 / 斎藤裕
 光を! / 葉祥栄
 いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史
 住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光
 建築芸能論の果て / 渡辺豊和
 住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之
 燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎
 内外の事例を参考にして / 守屋秀夫
 住宅における「はり」 / 出江寛
 設計メモ / 富永譲
 武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平
 農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘

しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 大江宏氏に芸術院賞/ドイツ・IBAコンペ発表/ブルーノ・ゼヴィ初来日/新建築講演会=滋賀・沖縄の報告
海外ネットワーク
・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二
・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士
・スリ・ランカ / 長谷川章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1981 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 特集 : いま、住宅の主題は?  使用者をつくり育てる / 東孝光  市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵  儀式としての空間 / 黒川紀章  所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成  沈黙の表現 / 藤井博巳  ある台地から別の台地への変換 / 北川原温  個と全体との関係の追求 / 宮脇檀  機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕  「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信 [作品] ・中村邸 / 出江寛建築事務所 ・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所 ・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所 ・光格子の家 / 葉デザイン事務所> ・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所 ・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所 ・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房 ・農家 / 石井和紘建築研究所 ・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所 ・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」  いま,住宅の主題は? / 室伏次郎  日常性を透かして / 室伏次郎  玄の次元 / 斎藤裕  光を! / 葉祥栄  いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史  住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光  建築芸能論の果て / 渡辺豊和  住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之  燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎  内外の事例を参考にして / 守屋秀夫  住宅における「はり」 / 出江寛  設計メモ / 富永譲  武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平  農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 大江宏氏に芸術院賞/ドイツ・IBAコンペ発表/ブルーノ・ゼヴィ初来日/新建築講演会=滋賀・沖縄の報告 海外ネットワーク ・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二 ・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士 ・スリ・ランカ / 長谷川章

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

車両技術
車両技術
¥82,500
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000
寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ